JP2708401B2 - 流水による製品の投棄手段 - Google Patents

流水による製品の投棄手段

Info

Publication number
JP2708401B2
JP2708401B2 JP8212355A JP21235596A JP2708401B2 JP 2708401 B2 JP2708401 B2 JP 2708401B2 JP 8212355 A JP8212355 A JP 8212355A JP 21235596 A JP21235596 A JP 21235596A JP 2708401 B2 JP2708401 B2 JP 2708401B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pouch
water
product
bag
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8212355A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09108255A (ja
Inventor
デニス・イー・キーズ
マービン・エス・アロノフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
E.R. SQUIBB & SONS, INCORPORATED
ER Squibb and Sons LLC
Original Assignee
E.R. SQUIBB & SONS, INCORPORATED
ER Squibb and Sons LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by E.R. SQUIBB & SONS, INCORPORATED, ER Squibb and Sons LLC filed Critical E.R. SQUIBB & SONS, INCORPORATED
Publication of JPH09108255A publication Critical patent/JPH09108255A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2708401B2 publication Critical patent/JP2708401B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15203Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
    • A61F13/15211Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency soluble or disintegratable in liquid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/551Packaging before or after use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/44Devices worn by the patient for reception of urine, faeces, catamenial or other discharge; Portable urination aids; Colostomy devices
    • A61F5/445Colostomy, ileostomy or urethrostomy devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/44Devices worn by the patient for reception of urine, faeces, catamenial or other discharge; Portable urination aids; Colostomy devices
    • A61F2005/4402Devices worn by the patient for reception of urine, faeces, catamenial or other discharge; Portable urination aids; Colostomy devices disposable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F2013/15008Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterized by the use
    • A61F2013/15048Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterized by the use for protection against contamination, or protection in using body disinfecting wipes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1303Paper containing [e.g., paperboard, cardboard, fiberboard, etc.]
    • Y10T428/1307Bag or tubular film [e.g., pouch, flexible food casing, envelope, etc.]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、流水(flushing)に
よる製品の投棄手段に関する。本発明によれば、人工肛
門用パウチ、創傷包帯剤、包帯具、おしめなどのソフト
でフレキシブルな使い捨て製品を、通常のトイレへ水で
流して捨てることができ、この場合、トイレの大便器の
水と接触すると急速にねばねばになるかまたは粘性物質
を滲出する材料シートで該製品をカバーするか、あるい
は上記材料を大便器へ直接添加することによって投棄す
る。本発明における人工肛門用パウチは、トイレの大便
器へ投棄するのに特に好適な材料、すなわち、たとえば
水膨潤性で冷水不溶性のフイルムと耐水性ティッシュペ
ーパーのラミネート(複合材料)から構成されている。 【0002】 【従来の技術と発明が解決しようとする課題】現在、商
業上入手しうる使い捨て製品、たとえば人工肛門用パウ
チ、おしめ、包帯具、衛生ナプキン、タンポン等は、毎
日、2週間毎あるいは他の周期で収集される生ゴミ用容
器へ、汚れた該製品を投棄することによって処分されて
いる。この投棄方法は全く便宜な方法とはいえず、特に
使用者が家を留守にしているとき、たとえば出勤中ある
いは公共施設にいるときに不便である。従って、かかる
製品を通常のトイレで流水によって投棄しうる手段が提
供されれば便利であることは明らかである。しかしなが
ら、使用者はその製品がうまく流されて、配水管システ
ムへ通過するのを確信しなければならない。これらの成
果を達成するため提案された従来の具体例について以下
に列挙する。 【0003】キーファー(Kiefer)のヨーロッパ特許第
10171B号に、多層箔から作った流水可能な崩壊し
うる人工肛門用パウチが開示されている。かかるパウチ
において、人体排泄物に接触する内部層は水不溶性フイ
ルム形成材料(たとえばポリエチレン)である。中間層は
水溶性材料(たとえばポリビニルアルコールまたは部分
ケン化ポリ酢酸ビニル)からなる。外部層は撥水特性を
有してよく、また別途機械的手段に付すと水中で崩壊す
る材料(たとえばクラフト紙)であってもよい。サムウエ
イズ(Samways)らの英国特許第2083762B号に、
複合シート材料から形成した使い捨て人工肛門用パウチ
が開示されている。該パウチは、外方に位置した、乾燥
時に良好な引張強度と凝集力を有し、かつ緩和な乱流水
に浸漬すると溶解もしくは分散する機械的に強い裏地
層、および内方に位置した機械的に弱い水不浸透性の層
から成っている。ここで、外部層は湿潤強度の低いペー
パーまたは好ましくはポレエチレンオキシドあるいはポ
リビニルアルコールなどのプラスチックフィルムであ
る。ポリビニルアルコールは可塑化してもよく、また温
水可溶性のものであってもよい。水不浸透性層を形成す
るのに好適な材料として、ポリビニリデンクロリド、サ
ラン、ニトロセルロース、ワックス類、感圧接着剤(た
とえばゴムラテックスの有機溶剤溶液)等が挙げられ
る。 【0004】ガリンド(Galindo)のU.S.特許第30
89493号に、使い捨てライナーを有する結腸フィス
テル用袋が開示されている。この使い捨て袋は、むしろ
不溶性の材料で被覆されたペーパーの外部層からなる。
シェイアー(Scheier)のU.S.特許第3790067
号に、水不溶性材料の内部層および水可溶性ポリマー材
料(たとえばポリビニルアルコール)の外部層を有する容
器が開示されている。外部層は耐力材料からなり、内部
層は十分に薄いため、通常の大気圧力下または容器内の
物質重量によってくずれてしまう。ワトソン(Watson)
らのU.S.特許第3886112号に、部分加水分解
ポリビニルアルコール樹脂(ゲル化量の水可溶性ホウ酸
塩含有)からなるプラスチック配合材が開示されてい
る。かかる材料は少量の水または体液に不溶であるが、
多量には溶解する。これはフイルム状または衛生ナプキ
ン遮断フイルムなどの各種形状に成形することができ
る。 【0005】ウイルキンズのU.S.特許第37624
54号に、生ゴミ捨て場の現場で崩壊する使い捨て生ゴ
ミ用容器が開示されている。この容器は、冷水可溶性ポ
リビニルアルコールと温水可溶性ポリビニルアルコール
のラミネートから作られる。ポツツ(Potts)のU.S.
特許第4372311号に、崩壊性の水不溶性ポリマー
で被覆した水可溶性ポリマーから作った、おしめ、月経
用品、衛生ナプキン、包帯具等の使用に好適な使い捨て
製品が開示されている。ここで、水可溶性ポリマーはポ
リ(アルキレンオキシド)、ヒドロキシエチルセルロー
ス、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリビニルアルコ
ール、ポリビニルピロリドン等から選ばれる。崩壊性の
水不溶性ポリマーは、環状エステルポリマー、ポリ(β
−ヒドロキシブチレート)、ジアルカノイルポリマー、
およびエチレンポリマーから選ばれる。ホームズのU.
S.特許第4620999号に、3−ヒドロキシブチレ
ートからまたは3−ヒドロキシブチレートとポリビニル
アルコールまたはポリエチレンオキシドのラミネートか
ら作られる使い捨て袋が開示されている。袋内容物のp
Hを12以上に変えるため塩基性物質が付与され、この
ため袋は崩壊し、かつ流水下で投棄することができる。 【0006】オバーステインのWO80/01374
に、60°F以下の温度の水に溶解するが、60°Fを
越える水または液体には溶解しないプラスチック材料か
ら作った流水可能な病人用便器が開示されている。ここ
での水可溶性プラスチック材料は、変性ヒドロキシプロ
ピルセルロースである。プロクター・アンド・ガンブル
・カンパニーの英国特許第1312370号に、トイレ
の流水で投棄しうる使い捨て製品(たとえばおしめ、衛
生ナプキン等)の吸収層に使用する短繊維エアーフエル
トパッドが開示されている。ナショナル・ポリマーズ・
アンド・ケミカル・コーポレーションの英国特許第12
71424号に、水崩壊性または冷水可溶性のポリビニ
ルアルコール重合生成物のベースフイルム11、水不溶
性の薄膜12、およびトイレティッシュ品質の1プライ
のティッシュペーパー13からなる使い捨て病人用便器
ライナーが開示されている。他の態様において、ベース
フイルム11の他面は乾燥時に強いが湿潤強度の弱いペ
ーパー層でカバーされている。 【0007】 【発明の構成と効果】本発明は、通常のトイレシステム
での流水によって各種製品の投棄を可能にする手段およ
び方法を提供するものである。本発明手段は、粘性層を
設けることを包含し、製品をなめらかにおよび/または
軟らかくして製品が配水管システムを通過するのを確保
する。好適な手段としては、トイレの大便器の水と接触
するとねばねばになるかまたは粘性物質を滲出する材料
に製品をラップするかまたは封入せしめることが挙げら
れる。この成果は、製品をトイレの大便器に投入する前
に潤滑物質および/または柔軟物質を塗布するか、また
はかかる物質を直接トイレの大便器の中へ水を流す直前
に添加することによっても達成することができる。 【0008】本発明の適用対象の一つは、通常のトイレ
で流水によって確実に投棄できるように選定した材料の
人工肛門用パウチである。かかるパウチは、使用中の構
造保全性を維持する材料から形成される。しかしなが
ら、当該パウチは通常のトイレに流された後はソフトで
かつフレキシブルになるので、都市下水道システムに入
る途中でばらばらになって破れるか、または終局的に腐
敗システム内で崩壊することができる。パウチ材料は、
耐水性ティッシュペーパー層と温水可溶性フイルム(た
とえばポリビニルアルコールフイルム)層のラミネート
が好ましい。人工肛門用パウチの形状に形成すれば、温
水可溶性フイルムがパウチの内部層となる。更に本発明
は、パウチ内にたまったガスを放出するため脱臭フイル
ターを有する流水可能な人工肛門用パウチにも適用しう
る。上記フイルターは、小孔用開口の上方でパウチの上
部に配置される。フイルターは、ガスがフイルター領域
へ進入するのを可能ならしめる隙間を除き、パウチ主要
部からヒートシールによって隔離されている。ヒートシ
ール溶着部は、フイルターからこぼれ落ちる物質がパウ
チの排泄物収集部に落下したり、パウチに突入する小孔
の上に落下するのを防止する。更に本発明によれば、上
記ラミネートから形成される人工肛門用パウチの流水性
(水で流される可能性)は高められる。 【0009】本発明は、各種医療に関連する使い捨て製
品を通常のトイレシステムで投棄するのを可能ならしめ
る手段および方法を提供する。上記医療用製品として
は、比較的にフレキシブルでソフトなもの、たとえば人
工肛門用パウチ、創傷包帯、包帯具、おしめ、衛生ナプ
キン、タンポン等が挙げられる。本発明の成果は、製品
をなめらかにする粘性層で製品を完全にカバーし、この
ため製品がトイレの大便器からトラップへ進み、更に該
トラップを通って廃棄物ラインに進入する場合に、接近
した接触点を通過し、かつ屈曲部をまわってくぐり抜け
ることができるようにすることによって達成される。ま
た粘性層は、製品の表面下への湿れを助成してそのソフ
ト性およびフレキシブル性を増大せしめ、これによって
流水性を高める。かかる粘性層を設ける便宜的で好まし
い方法は、流水すべき製品をトイレの大便器の水と接触
すると急速にねばねばとなるかまたは粘性物質を滲出す
る材料の乾燥フイルムもしくはシートでカバーするかま
たは封入することである。たとえば、流水すべき製品を
上記材料のシートにラップするか、または該製品を上記
材料で作った袋またはスリーブに入れる。 【0010】他の方法は、液体または固体の界面活性剤
および/または柔軟剤をトイレの大便器内の水または水
タンクに直接、連続して加えることである。また他の方
法は、かかる界面活性剤および/または柔軟剤を製品の
表面に塗布することである。適当な界面活性剤および/
または柔軟剤としては、ステアリン酸・モノエタノール
アミド(1:1);グリセロール;アンモニウムアルキルエ
ーテルスルフェート、アンモニウムアルキルスルフェー
トもしくはソディウムアルキルグリセリルエーテルスル
ホネートとローズ(Rose)らのU.S.特許第37932
33号に記載のココナットアルコール類のブレンド;お
よびエトキシ化もしくは硫酸化ココナットアルコール類
のマグネシウム塩と長鎖アルキルスルフェート類、ジメ
チルアルキルアミンオキシド類、エトキシ化アルコール
類および/またはヘルヤー(Hellyer)らのU.S.特許
第4133779号およびパンチエリ(Pancheri)のU.
S.特許第4316824号に記載のフェノール類のブ
レンドが挙げられる。適当な商業上入手しうる界面活性
剤組成物としては、各種の皿洗い洗剤、たとえば商品名
「Ivory」および「Joy」(両方共、オハイオ州シンシナチ
市のプロクター・アンド・ガンブル・カンパニーから入
手)が挙げられる。このように、約1/4〜1オンスの
皿洗い洗剤を製品の露出面に付与することにより、流水
性が高められる。好ましい方法は、通常のトイレの大便
器の水と接触すると製品を軟化せしめ、かつ製品面に粘
性層を形成する材料で形成したスリーブまたは袋で流水
すべき製品をラップするかまたはその中に入れる方法で
ある。 【0011】 【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づき本発明に
ついて詳述する。図1に示す袋60は、流水すべき製品
よりも少し大きめになるように構成されている。袋60
は3つの側縁がシールされ、1つの開封した口を有して
いる。袋60は、1枚の適当な材料を折畳み、2つの側
縁62および63をヒートシールすることにより作られ
る。折畳むとき、使用者が袋を開封し易いように一方の
袋壁体を少し長いめにしてもよい。袋60は袋壁体の一
方または両方に1つもしくはそれ以上の穴61を有する
ことができ、このため閉じ込められた空気は袋60から
逃げることができる。別法として、目の荒いメッシュ構
造の材料から当該袋を作ることもでき、これによって穴
を設ける必要がなくなる。袋60が図示されているが、
同一材料をチューブ形状にシールし、次いで所定長さに
切断して、スリーブを形成することができる。 【0012】袋60または他のスリーブもしくはラップ
を形成するのに好適な材料としては、ポリビニルアルコ
ール、ポリエチレンオキシド、ポリプロピレンオキシ
ド、ポリエチレングリコール、エチレンオキシドとプロ
ピレンオキシドのコポリマー、カルボキシメチルセルロ
ース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピ
ルセルロース、ポリアクリルアミド類、界面活性剤およ
び/または柔軟剤含浸ティッシュペーパー、および渦巻
のないウオッシュダウン(washdown)型のトイレシステム
に好ましい高吸収性ティッシュペーパーが挙げられる。
これらの材料の中で、渦巻トイレシステムに好ましいも
のは厚み約0.6ミルの冷水可溶性ポリビニルアルコー
ルのフイルムである。適当な商業上入手しうる冷水可溶
性ポリビニルアルコールフイルムとしては、型押模様を
持った日本合成(株)の商品名[Hi−Selon AH15」
が利用できる。型押によって、フレキシブル性およびソ
フト性の高いフイルムが得られる。勿論、詰まりやすい
トイレシステムの場合には、流水すべき製品を袋60ま
たは等価のスリーブに入れ、かつ流水前にトイレの大便
器へ固体または液体の界面活性剤および/または柔軟剤
を添加することが望ましい。別法として、最初の流水で
袋60内の製品が大便器あるいはトラップに詰まって汚
す場合、2回目の流水前に界面活性剤および/または柔
軟剤配合物をトイレの大便器に加えることができる。 【0013】上述の手段および方法は、通常の人工肛門
用パウチを含め各種製品を流すのに有用である。しかし
ながら、このようなパウチは一般に疎水性のポリマー材
料またはラミネートから作った通常のものであるため、
流水後に住宅専用および営利用の廃棄物処理システムを
詰まらす傾向にある。また、これらの蓄積は偶発的に腐
敗システムの機能を妨げることがある。従って、人工肛
門用パウチにあっても、廃棄物処理システムの通過時に
破れたりあるいは引裂かれて小さくなるか、または自然
法により究極的に崩壊してしまうようなパウチが必要と
なる。 【0014】これらの成果を達成する好適な人工肛門用
パウチを図2〜8に示す。図2および3に示す流水可能
な人工肛門用パウチ10は、前部パネル12および後部
パネル32からなり、両パネルの周囲が互いに溶着部1
4に沿ってヒートシールされている。なお、「前部パネ
ル」とは使用に際して身体に最も近いパウチの部分を指
称する。図2から明らかなように、前部パネル12は小
孔用開口として機能する入口穴(小孔が突入する穴)16
を有する。使用者はこの開口部を切取って大きくし、該
パウチの入口穴16を小孔のまわりに嵌合させることが
できる。勿論、各種寸法に予め切断した入口穴をパウチ
に設けておくことも可能である。このようにして小孔は
パウチの内部に突入することができる。前部パネル12
は2つの材料層18および19のラミネートとして形成
され、また図6から明らかなように、後部パネル32は
2つの材料層33および34のラミネートである。前部
パネル12と後部パネル32を接合すると、パウチの外
側に層19および33が位置する。従って、層18およ
び34がパウチ内部を構成する。 【0015】パウチ10が流水によって投棄しうるため
には、ソフトでフレキシブルであるか、またはトイレの
大便器の水と接触するとソフトでフレキシブルとなりう
るものでなければならない。しかし、同時に、パウチ1
0は通常の使用期間中その構造保全性を維持しうるもの
でなければならず、かつパウチに排泄される糞便物の常
態重量を支持しうるものでなければならない。密閉した
結腸フイステル用パウチの場合、使用期間は数分〜約2
4時間にわたり、充填糞便物の重量は約250g程度に
及ぶ。パウチは、体温下および糞便物内の水分や外部か
らパウチに浸透しうる汗の存在下でその保全性を維持し
なければならない。また、使用する材料も、使用中に適
切な臭気遮断特性を有するパウチをもたらすものでなけ
ればならず、かつ材料は完成パウチを形成するのにシー
ルできるものでなければならない。材料のコストおよび
商業入手性も重要である。パウチの全体的なこれらの特
性に加えて、使用者の身体に接触する材料層19は、感
触が心地よくかつ皮膚に対して非刺激性でなければなら
ない。使用者の衣類に接触する外面材料層33は、比較
的に摩擦がなく、これによって身体からパウチを偶発的
にはずしうるパウチに対する衣類の引張力を最小にする
ことができるものでなければならない。 【0016】パウチ内部の層18および34の好適な材
料としては、水膨潤性でかつ冷水不溶性のフイルム、た
とえば温水可溶性ポリビニルアルコール(これが好まし
い)、アミロースフイルム、架橋ポリアクリルアミド
類、およびエチレンオキシドとプロピレンオキシドのブ
ロックコポリマーが挙げられる。撥水性ティッシュペー
パーは身体接触層19の材料として好ましく、および撥
水性ティッシュペーパーまたは冷水可溶性ポリビニルア
ルコールの型押フイルムは衣類接触パウチ外層33の材
料として好ましい。パウチを使用者の身体に直接または
間接的に取付けるため、パウチ前部パネルの入口穴16
のまわりに取付手段17が設けられている。図示の如
く、取付手段17も入口穴16を有し、前部パネルに対
して2つの入口穴が一直線に整合するように固着してい
るのが好ましい。図4から明らかなように、取付手段1
7は感圧医療用接着剤の層24を有し、該層24は使用
者の皮膚に対して、数時間から1日またはそれ以上にわ
たってパウチを適正な位置に保持するのに十分な密着強
度を付与しうる。接着剤層24の身体接触面は、使用に
先立ち、1枚のシリコーン塗布剥離紙25でカバーされ
ている。 【0017】図4で示すように、接着剤層24はティッ
シュペーパー層19の表面に、熱および圧力の組合せに
よって直接密着することができる。別法として、図5に
示す如く、接着剤層24とティッシュペーパー層19間
に裏地フイルム層23を介在させることができる。フイ
ルム層23は熱接着しうる材料または温水可溶性ポリビ
ニルアルコールまたはエチレン・ビニルアセテートなど
のシール可能な材料が好ましい。この場合、前部パネル
ラミネートに熱、水分および圧力を用いてシールを行
い、層23を層19に接着する。 【0018】図7に他の構造のパウチが示され、ここで
取付手段17に対応する要素は円形でなく、4つの延長
部またはタブ26を有する。取付手段17に対応する要
素も同様に、接着剤層24および熱接着もしくはシール
可能な材料の任意の裏地フイルム層23を有する。この
具体例において、使用される加熱工具は、図2〜6のパ
ウチの形成に用いたものとほぼ同じ直径を有している。
すなわち、タブ26は前部パネルに付着しておらず、使
用者はタブ26の後に指を入れてパウチを身体にプレス
することができる。なお、身体への接着剤付着領域を広
くすると、使用者の身体におけるパウチの固定性は増大
する。図7において、層19と層23または24の接着
の周辺領域を点線27で示す。 【0019】図2に示すように、前部パネル12は脱臭
フィルター材料11の層の上に横たわるように設けられ
た1つもしくはそれ以上の穿孔21を有することも可能
である。勿論、使用者の身体から胃腸内のガスが流入し
てくる場合には、後部パネルに上記穿孔を設けることが
できる。フィルター材料11は、ガス吸収および脱臭剤
として活性炭を含有するのが好ましい。好適な材料の1
つは、発泡連続気泡不織合成ポリマー材料、たとえばポ
リウレタンのシートで、その主要面の片面に多数の活性
炭粒子を分配したものである。かかる材料は、商品名
「Bondina」で商業上入手しうる。他の適当な脱臭材料
は、微細粒子の活性炭を含浸したフエルトパッドまたは
ペーパーである。多数タイプのこのような活性炭クロス
およびペーパーは商業上入手可能である。 【0020】図2、3、7および8に示す如く、弓形の
帯状溶着部15は、フィルター材料11とパウチ10の
主要部を隔離する。溶着部15の一端と、前部パネル1
2および後部パネル32を接合するパウチ外周溶着部1
4との間に、約1/8〜1/4インチの隙間13が設け
られている。溶着部15の他端はパウチ外周溶着部14
で終るかまたは該溶着部14を通過している。隙間13
の寸法は、パウチに突入する小孔から出たガスがフィル
ター材料11に進入して接触できるように十分な大きさ
である。ガスはフィルター材料11を通過して、ここで
脱臭され、前部パネル12の穿孔21を通ってパウチか
ら外へ出る。パウチの上端の隙間13の設置は、糞便物
がフィルター材料11に接触してこれを詰まらせたり、
あるいは穿孔21を通って飛散する可能性を最小化し、
そして帯状溶着部15はフィルター材料11からこぼれ
落ちる活性炭が小孔と接触するのを防止する。 【0021】パウチの前部および後部パネルラミネート
は共に、撥水性ティッシュペーパーと温水可溶性ポリビ
ニルアルコールフイルムを周知のラミネート化法に従っ
てポリウレタン接着剤で接合したものから形成するのが
好ましい。層18および34の温水可溶性ポリビニルア
ルコールフイルムは、約140〜200°F、好ましく
は約160°Fの温度の水に溶解しうるものを選定す
る。このようにフイルム材料層18および34は体温で
は溶解せず、ティッシュペーパー層19および33に浸
透しうる汗または水分の存在下ではそのままの状態でい
る。 【0022】耐水性ティッシュペーパー層19および3
3は、パウチに強度を付与する。これらのペーパー層1
9,33は、パウチの外側からの水分(たとえば身体の発
汗)が温水可溶性フイルム18,34に接触する比率を妨
げるかまたは少なくとも十分に減縮する。また、前部パ
ネル12のティッシュペーパー層は、身体に対して通常
の人工肛門用パウチのポリマーフイルムよりも快適な感
触を付与する。層18および34として温水可溶性ポリ
ビニルアルコールフイルム材料の使用は、パウチにたま
る糞便物内の水分に基づくパウチの溶解またはブリード
を防止する。また、温水可溶性ポリビニルアルコールフ
イルム材料は、外側の耐水性ティッシュペーパー層を通
過しうる少量の水または汗の存在下ではその構造保全体
を維持する。耐水性ティッシュペーパーと温水可溶性ポ
リビニルアルコールの好ましいラミネート構造によれ
ば、湿れるとそれ自身の臭気遮断特性を失うポリビニル
アルコールフイルムと異なり、普段の使用期間中に適切
な臭気遮断特性を持つパウチが得られる。勿論、ティッ
シュペーパーにより、一般的に皮膚がポリビニルアルコ
ールフイルムと直接接触することによって伴う不快感が
防止される。また上記ラミネート構造によって、一連の
使用条件下でその構造保全性を維持するパウチが得られ
るが、温水可溶性ポリビニルアルコールのみで形成した
パウチでは荷重下でゆがんでしまう。 【0023】温水可溶性ポリビニルアルコールフイルム
層18および34は、その内面にコーンスターチを塗布
または散布するのが好ましい。この処理によれば、パウ
チを包装して超過時間保存したときにこれらのフイルム
層18とフイルム層34が共に付着し合う傾向が防止あ
るいは減少される。またコーンスターチは、温水可溶性
ポリビニルアルコールフイルム層18,34とパウチに
入る糞便物とのすべりを高めることが明白であり、この
ため糞便物は小孔からパウチの底へ容易に流れ落ちる。
散布は、パウチの前部および後部パネルの接合の直前に
行うのが好ましい。 【0024】層19および33としての使用に好適な商
業上入手しうる耐水性ティッシュペーパーは、ニューヨ
ーク市のジエームス・リバー・コーポレーション・オブ
・ガウバニュアーからコード番号35707で売られて
いる。前部パネルラミネート12および後部パネルラミ
ネート32並びに任意的裏地フイルム層23に用いる好
適な商業上入手しうる温水可溶性ポリビニルアルコール
は、モノ−ゾル・デイビジョン・オブ・クリス−クラフ
ト・インダストリアル・プロダクツよりコード番号PV
A1000で入手できる。この材料は、160°F以上
の温度に加熱した水に可溶性を示す。ラミネートは、1
プライの耐水性ティッシュペーパーと厚み約0.5〜2.
0ミルの温水可溶性ポリビニルアルコールフイルムから
成るのが好ましい。より好ましくは、温水可溶性ポリビ
ニルアルコールが厚み約0.8〜1.25ミルのフイルム
である。 【0025】感圧接着剤層24は、チエンのU.S.特
許第3339546号に記載の、水溶性もしくは水膨潤
性ヒドロコロイド類の1種もしくはそれ以上をポリイソ
ブチレンに分散したものから成るのが好ましい。他の好
適なヒドロコロイド含有感圧接着剤配合物は、ドイル
(Doyle)らのU.S.特許第4551490号に記載さ
れている。接着剤層24の配合素材は、たとえば図4の
2枚のシリコーン塗布剥離紙25間に押出すのが好まし
く、または図5において1枚のシリコーン塗布剥離紙2
5上に押出し、これに裏地フイルム層23を重ねる。冷
却して、この接着剤面板を図2、3および8に示すよう
に入口穴16を持つ円形の形状に打抜くか、または図7
に示す如くタブ26と入口穴16を有するように打抜
く。勿論、接着剤面板の形状を図示以外のものに改変す
ることは可能である。接着剤層24の厚みは約25〜3
5ミルが好ましい。裏地フイルム層23を設ける場合、
その厚みは約0.8〜1.5ミルとする。 【0026】また人工肛門用パウチ10の形状も、図示
の一般的楕円形以外のものに改変することができる。一
般に、パウチは約300g以下の小孔排泄物を収容でき
るように、幅が約4〜6インチ、長さが約7〜10イン
チに及んでいる。またパウチは、小児用として小さな寸
法に構成することもできる。勿論、図示の周囲端を閉鎖
したパウチ構造に代えて、同様なラミネート材料を用
い、排水しうる細い開口端を持つ尾部を有する流水可能
なパウチを構成してもよい。この場合、尾部を通常のク
リップ型クロージャーで閉鎖して使用に供する。このク
リップは、適当なポリエチレンオキシドなどの水溶性材
料で作れば、そのまま流すことができる。しかしクリッ
プをポリエチレンなどの通常の材料から作ると、パウチ
を投棄する時いっしょに流すことはない。 【0027】流水可能な人工肛門用パウチ10は、オー
トメーション化法で組立てることができる。たとえば、
前部パネルラミネート12の連続ウエブを頂部のフイル
ム層18と共に前進させる。第1の操作において、入口
穴16と1つもしくはそれ以上の穿孔21を切取るかあ
るいは打抜く。第2操作において、前部パネルラミネー
ト12にフィルター材料11を取付ける。この操作は、
フィルター材料を好ましくは図2および3に示す円形の
形状に切取り、次いで片面に熱反応性接着剤を塗布する
ことにより行う。実際上、商業上入手しうる一定の活性
炭フィルター材料は既に接着剤が塗布されているので、
これを所望の形状に切取った後、付着している剥離紙を
除去する。次いで、フィルター材料11を温水可溶性フ
イルム層18に対して加熱表面材でプレスして、穿孔2
1をおおっている適正な位置の該フィルター材料を接着
せしめる。 【0028】集成した接着剤面板を同時に、入口穴16
を持つ形状に切取る。この場合、面板を図2、3および
8に示す円形パターンまたは図7に示す耳フラップ(タ
ブ)26付パターンに切取ることができる。図4に示す
接着剤集成体は片面が剥離紙でカバーされており、次い
でこれを前部パネルラミネート12のウエブの下に通し
て、入口穴16を一直線に整合する。円形の伝熱面を持
つ空気ピストン型成形具をフイルム層18にプレスし
て、層19と接着剤層24間にヒートシールを形成す
る。勿論、図7の具体例では、ヒートシール溶着部27
の周囲の外側の接着剤24の領域を、前部パネルの外部
層19に接着剤で結合せしめる。しかしながら、使用者
はパウチを身体に適用する時、上記領域の前部パネルか
ら接着剤物質を剥ぎとることができる。 【0029】図5に示す裏地フイルム層23を有する接
着剤集成体(取付手段)17を使用するとき、その手順は
少し異なる。フイルム層23の露出面に水をスプレーす
るかまたは該面を水蒸気で処理して、接着剤面板集成体
を加湿する。次いで、加温した面板集成体を前部パネル
ラミネート12のウエブの下に通し、入口穴16を一直
線に整合する。円形の伝熱面を持つ空気ピストン型成形
具をフイルム層18にプレスして、層23と層19間に
ヒートシールを形成する。別法として、面板集成体と接
触する側の層19の面に、水をスプレーして加湿しても
よい。いずれの場合にも、水分の存在は十分な高温度
(すなわち、約425°F)の使用を可能ならしめ、これ
によって層19および23間に確実なヒートシールを形
成することができる。勿論、裏地フイルム層23が存在
する図7の具体例では、ヒートシール溶着部27の周囲
の外側の層23と前部パネルの外側層19間には溶着部
は存在しない。 【0030】得られる前部パネルウエブを後部パネルラ
ミネート32のウエブと合致させて、フイルム層18お
よび34の面と面が合うようにする。この場合、コーン
スターチの粉状雰囲気を噴射して、層18および34が
互いに面する表面に塗布または散布する。2つのパネル
を接合しながら、連続的にヒートシールを行い、パウチ
周囲溶着部14を形成し、同時にまた隙間13を残し
て、弓形ライン15に沿って両パネルを接合する。次の
操作で、ウエブから完成パウチを切取る。勿論、上述し
た操作の順番を変えることができる。たとえば、後部パ
ネルにフィルター材料を取付けることができるし、ある
いはパウチの輪郭をシールし、次いで同操作でウエブか
ら切り取る。 【0031】図示の人工肛門用パウチ10は、身体に取
付けるための接着剤取付手段17を有している。しかし
ながら、この取付手段17は、身体に固定した接着剤パ
ッドへパウチを取外し可能に連結できるようになったポ
リマー材料の機械的構造体であってもよい。この場合、
上記体側パッドには、パウチの構造体と連結する機械的
構造体が設けられる。かかる機械的なツーピース型人工
肛門用カップリング器具はステア(Steer)らのU.S.
特許第4460363号に示されている。従って、ステ
アらのポリマー溝形袋カップリング要素を、前部パネル
12の入口穴16のまわりに接着剤または他の手段で固
着することができる。かかるパウチにあって、溝形カッ
プリング要素が適当な水溶性材料(たとえばポリエチレ
ンオキシドなど)で作られている場合には、水で流すこ
とができる。 【0032】パウチ10の流水性を高めるには、パウチ
が耐水性ティッシュペーパーから形成される場合も、耐
水性ティッシュペーパー層19および層33に界面活性
剤および/または柔軟剤の1種またはそれ以上を含浸さ
せればよい。これらの物質はトイレの大便器の水と接触
すると、温水可溶性フイルム層が水によって軟化する速
度を増大せしめ、かつ潤滑性を付与する。この目的機能
に好適な物質の具体例は上述の通りである。 【0033】パウチ10は通常のトイレで流水によって
投棄される。好ましくは、先ずパウチおよびその内容物
を投棄袋60に入れる。この場合、パウチの中に空気を
閉じ込めないように行うべきである。その方法の1つ
は、先ず投棄袋60の開口端を開封したままにして、投
棄袋60の底へ、広げた使用済の人工肛門用パウチを完
全に入れる。次いで、密閉した人工肛門用パウチを入れ
た投棄袋をトイレの大便器の水の中へ入れるが、この場
合入口穴16が上方を向き、かつ大便器の前方付近に位
置するようにする。そしてトイレの水を流す。トイレの
大便器において、外側の投棄袋60は直ちに軟化し始
め、溶解してねばねばとした塊になる。これは使用済の
フレキシブルな人工肛門用パウチ10の外面を、完全に
なめらかにする。このように人工肛門用パウチは大便器
から、トラップを介して容易に前進し、次いで廃棄物ラ
インへ入る。流水によって生じる渦巻は、人工肛門用パ
ウチおよびその内容物を含有する投棄袋を通常の家庭配
水管システムへ十分に運ぶことができる。空つぽまたは
充填量が非常に軽いパウチの場合、投棄袋へ入れる前
に、パウチからガスを押出しておくか、またはパウチの
入口穴16の上部領域をパンクもしくは切断して閉じ込
められた空気の別の流出口を設けておくのが望ましい。
渦巻のないウォッシュダウン型のトイレを使用する場
合、これもパウチの入口穴16の上部領域を切断もしく
はパンクしておくことが望ましい。時間の経過によっ
て、層18、19、23(必要に応じて)、33および3
4並びに接着剤層24はやがて腐敗システムで崩壊して
しまう。 【0034】閉じ込めた空気を放出するためパウチ10
を切断もしくはパンクさせるよりもむしろ、パウチ10
の前部または後部パネルラミネートのいずれかに一体化
した開封ストリップ(図示せず)を設けることができる。
かかる開封ストリップは、隙間13の横側で、パウチの
頂部縁のヒートシール溶着部14のすぐ下に設置するの
が好ましいだろう。このような開封ストリップは、フイ
ルム層18の中に、層19へ部分的に延びるひもを埋込
むことにより構成することができる。形成される裂け目
はギザギザの縁を有するべきであるが、なめらかな縁だ
とパウチがトイレの大便器へ入れてから湿れてくると、
再密封する傾向にあるからである。この結果を達成する
他の方法は、頂部周囲ヒートシール溶着部14の領域に
1つのV型ノッチ81を設けることである。かかるノッ
チを図8の参照番号81で示す。ノッチ81は軟弱領域
を付与し、使用者はこれを用いて、投棄する前にパウチ
の頂部にわたってギザギザの裂け目を作ることができ
る。ヒートシール溶着部82はノッチ81の下側に延
び、周囲溶着部14の保全性を確保する。ノッチ81と
シール溶着部82は周辺溶着部14と同時に設けること
ができる。 【0035】 【実施例】次に実施例を挙げて、本発明をより具体的に
説明する。 実施例1 図2、3、5および6に示す一般形状のパウチを、以下
の手順に従って製造する。前部および後部パネルはそれ
ぞれ、1プライの耐水性ティッシュペーパー(ジエーム
ス・リバー・コーポレーション、35707)と温水可
溶性ポリビニルアルコール(モノ−ゾル、PVA100
0)の1.1ミル厚フイルムをポリウレタン接着剤で積層
したラミネートである。勿論、2つのポリビニルアルコ
ールフイルム層がパウチの内部面を形成するように、両
ラミネートを共にシールする。小孔用入口穴16の直径
は約18mmである。接着剤取付手段17は、感圧接着剤
層24と裏地フイルム層23からなり、これを以下の手
順で製造する。層24は下記成分(重量%)からなる。成分 カルボキシメチルセルロース・ナトリウム … … … 22.17 ゼラチン … … … 22.17 ペクチン … … … 22.16 ポリイソブチレン(エクソンから入手、Vistanex LM−MH) … … … 9.5 ポリイソブチレン(エクソンから入手、Vistanex L−100) … … … 9.5 鉱油 … … … 14.5 2種のポリイソブチレンのプレミックスの調製は、Vis
tanex L−100をシグマ・ブレード(Sigma blade)
ミキサーで混練して微細状とし、これをVistanex L
M−MHとブレンドすることにより行う。このプレミッ
クスの計量分をミキサーに入れ、ゼラチン、ペクチンお
よびカルボキシメチルセルロース・ナトリウムの粉末ブ
レンドを加える。混合を続け、鉱油を徐々に加え、一体
化して配合素材とする。配合素材を80〜90℃に加熱
し、1枚のシリコーン塗布剥離紙と温水可溶性ポリビニ
ルアルコール(モノ−ゾル、PVA1000)の1.5ミ
ル厚フイルム間に押出す。接着剤の厚みは約25ミルで
ある。得られる取付手段17を、小孔用入口穴16に対
応する開口を持った形状にカットし、これをパウチ前部
パネルのティッシュペーパー層に対して、水分、熱およ
び圧力の組合せで固着する。図1に示す袋60は、1枚
の型押冷水可溶性ポリビニルアルコールフイルム(日本
合成(株)のHi−Selon AH−15の6×8インチの
15ミクロン厚フイルム)をそれ自体に折り重ね、6イ
ンチの開封口を残して側縁をヒートシールすることによ
り構成される。袋壁には穴は全くない。 【0036】これらの実験で、パネルの中に、糞便物に
まねた肉系ドッグフードと寒天のブレンド150gを充
填する。パウチの各種のトイレシステムにおける流水に
よる投棄にあって、単にパウチ10をそのままトイレの
大便器に入れ、また一方では、先ずパウチを袋60の中
に入れ、ついでこの組合せ物をトイレの大便器に入れ
る。トイレにパウチ単独またはパウチ含有袋を入れた
後、直ちに水を流す。パウチが3回またはそれ以下の流
水で大便器およびトラップを通過すれば、うまく流れた
(成功)と考えられ、また水位が上昇しもしくはトイレの
縁の高さを越えるか、または3回目の流水後にパウチに
よって大便器やトラップが汚れた場合には不成功である
と考えられる。また注目すべき点は、トイレシステムで
パウチが一時的に閉塞するいずれの場合でも、水頭を高
くしたことに基づき、大便器内にもどってくる水によ
り、すなわち、自然解除により浄化することである。結
果を表1に示す。 【0037】 【表1】【0038】実施例2 袋60が両袋壁体を貫通する3つの打抜穴を有する以外
は、実施例1と同様にしてパウチ10および袋60を製
造する。ここでの実験において、パウチの充填量を変え
る。結果を表2,3,4に示す。 【表2】 【表3】【表4】 【0039】実施例3 取付手段が図7に示す他の形状のものである以外は、実
施例1に記載の前部および後部パネルラミネートと接着
剤取付手段を用いてパウチを製造する。袋60は実施例
2と同様に製造し、すなわち3つの穴を有している。こ
こでの実験において、パウチの充填量を変える。結果を
表5に示す。 【表5】 【0040】実施例4 この実験において、商業上入手しうる18mmの小孔用入
口穴を有する結腸フィステル用パウチ(コンバテクのAc
tive Life One Piece Closed−EndPouch W
ith Skin Barrier)は、内外層のエチレン・ビニル
アセテートおよび心材の塩化ビニルとポリビニリデンク
ロリドのコポリマーからなる三層ラミネートの前部およ
び後部パネルから構成され、該パウチ(充填量150g)
を実施例2と同様に作った3つの穴を持つ袋60の中に
入れ、トイレシステムのマンスフィールド・サイホン・
ジェット(3.5ガロンタンク)で水に流す。このように
最初の試みとして、パウチ/袋の組合せ物の流水を行っ
た。一時的な閉塞が起ったが、自然解除、すなわち水頭
を高くしたことに基づき便器内にもどってくる水によっ
て浄化するのが認められた。 【0041】実施例5 この実験において、実施例1と同様にして作ったパウチ
(充填量150g)を用い、該パウチを型押温水可溶性ポ
リビニルアルコールフイルム(厚み1ミル、日本合成
(株)のHi−Selon H−25)にラップし、これをトイ
レシステムのアメリカン・スタンダード・ローマ(ロウ
・ボウイ・3.5ガロンタンク)で水に流す。2回行った
が、ラップしたパウチは最初から共に流れ、自然解除も
なかった。 【0042】実施例6 この実験では、パウチを実施例1と同様にして作る。1
枚の型押冷水可溶性ポリビニルアルコールフイルム(6
インチ×8インチ、15ミクロン厚、日本合成(株)のH
i−Selon AH−15フイルム)を両側6インチで開口
が残るようにヒートシールして作ったスリーブの中に空
のパウチを入れる。空パウチ/スリーブの組合せ物をト
イレシステムのマンスフィールド・サイホン・ジェット
(3.5ガロンタンク)で流水を3回行う。大便器とトラ
ップをきれいにするには、2個のパウチ/スリーブでは
2回の流水が必要で、残りの1個は3回の流水が必要で
あった。自然解除は見られなかった。 【0043】実施例7 この実験では、フィルター材料11を設けず、かつ小孔
用入口穴16の直径を38mmとする以外は、実施例1と
同様にしてパウチを作る。各パウチの充填量は150g
で、一晩放っておく。充填パウチをマンスフィールド・
サイホン・ジェット(3.5ガロンタンク)の大便器に入
れ、水で流す前に計量した界面活性剤および/または柔
軟剤を加える。結果を表6に示す。 【表6】
【図面の簡単な説明】 【図1】 投棄すべき製品を入れる袋の一例を示す斜視
図である。 【図2】 本発明パウチの一例を示す正面図である。 【図3】 図2の背面図である。 【図4】 図2に示される前部パネルの拡大側面図であ
る。 【図5】 他の前部パネルの拡大側面図である。 【図6】 図3に示される後部パネルの拡大側面図であ
る。 【図7】 本発明で用いるパウチの他の例を示す正面図
である。 【図8】 本発明で用いるパウチの更に他の例を示す正
面図である。 【符号の説明】 10 パウチ 12 前部パネル 32 後部パネル 14 パネル外周溶着部 16 入口穴 17 取付手段 18 パネルのラミネート材料層 19 パネルのラミネート材料層 33 パネルのラミネート材料層 34 パネルのラミネート材料層 60 袋
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マービン・エス・アロノフ アメリカ合衆国ニューヨーク、ニューヨ ーク、イースト・フィフティ・セカン ド・ストリート350番

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.通常のトイレで流水によって投棄することができる
    人工肛門用パウチであって、水膨潤性で冷水不溶性のフ
    イルム材料と使用者の皮膚に対し非刺激性材料の耐水性
    層とのラミネートから形成される前部パネルおよび水膨
    潤性で冷水不溶性のフイルム材料と使用者の衣類と接触
    しても比較的に摩擦のない材料の層とのラミネートから
    形成される後部パネルから成り、上記前部および後部パ
    ネルはそれらの周囲の大半が接合されて該パウチを形成
    しており、また両パネルの配列は水膨潤性で冷水不溶性
    のフイルム材料がパウチ内部を構成するようになってお
    り、前部パネルは、小孔に合致できるまたは合致するよ
    うに大きくできる貫通開口と、該パウチを使用者の身体
    に取付けるため小孔を取巻いて前部パネルに固定した取
    付手段とを有し、該パウチは使用期間中にその構造保全
    性を維持することができるようになっている、使用済の
    人工肛門用パウチを投棄する方法であって、該パウチを
    身体から取外し、トイレの大便器の水と接触するとねば
    ねばになるかまたは粘性物質を滲出する材料にパウチを
    ラップするかまたは完全封入せしめ、該ラップまたは封
    入したパウチをトイレの大便器に入れ、次いで流水して
    パウチおよびその内容物を大便器からトラップを介して
    廃棄物ラインへ送ることを特徴とする人工肛門用パウチ
    の投棄方法。 2.身体から取外したパウチを上記材料にラップまたは
    封入する前に、パウチに穴をあけるか、切断するかある
    いは引裂いておく請求項1に記載の方法。 3.人工肛門用パウチを、高吸収性ティッシュペーパー
    または界面活性剤および/または柔軟剤を含浸したティ
    ッシュペーパーから作った袋またはスリーブに入れる請
    求項1に記載の方法。 4.人工肛門用パウチを、冷水可溶性ポリビニルアルコ
    ールから作った袋またはスリーブに入れる請求項1に記
    載の方法。 5.人工肛門用パウチを、厚み約0.6ミルの型押冷水
    可溶性ポリビニルアルコールフイルムから作った袋に入
    れる請求項4に記載の方法。 6.ソフトでフレキシブルな製品を投棄する方法であっ
    て、トイレの大便器の水と接触するとねばねばになるか
    または粘性物質を滲出する材料に該製品をラップするか
    または封入せしめ、該ラップまたは封入した製品をトイ
    レの大便器に入れ、次いで流水して製品を大便器からト
    ラップを介して廃棄物ラインへ送ることを特徴とする製
    品の投棄方法。 7.製品を、冷水可溶性ポリビニルアルコールから作っ
    た袋またはスリーブに入れる請求項6に記載の方法。 8.製品を、高吸収性ティッシュペーパーまたは界面活
    性剤および/または柔軟剤を含浸したティッシュペーパ
    ーから作った袋またはスリーブに入れる請求項6に記載
    の方法。
JP8212355A 1986-12-22 1996-08-12 流水による製品の投棄手段 Expired - Fee Related JP2708401B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/944,891 US4762738A (en) 1986-12-22 1986-12-22 Means for disposal of articles by flushing and ostomy pouches particularly suited for such disposal
US944891 1986-12-22

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62326638A Division JP2602862B2 (ja) 1986-12-22 1987-12-22 流水による投棄に適する人工肛門用パウチの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09108255A JPH09108255A (ja) 1997-04-28
JP2708401B2 true JP2708401B2 (ja) 1998-02-04

Family

ID=25482233

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62326638A Expired - Lifetime JP2602862B2 (ja) 1986-12-22 1987-12-22 流水による投棄に適する人工肛門用パウチの製造方法
JP8212355A Expired - Fee Related JP2708401B2 (ja) 1986-12-22 1996-08-12 流水による製品の投棄手段

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62326638A Expired - Lifetime JP2602862B2 (ja) 1986-12-22 1987-12-22 流水による投棄に適する人工肛門用パウチの製造方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US4762738A (ja)
EP (2) EP0272816B1 (ja)
JP (2) JP2602862B2 (ja)
AT (2) ATE216571T1 (ja)
AU (2) AU611654B2 (ja)
CA (1) CA1287282C (ja)
DE (2) DE3752353T2 (ja)
DK (1) DK174093B1 (ja)
ES (1) ES2092465T3 (ja)
GR (1) GR3022271T3 (ja)
IE (2) IE77631B1 (ja)
NO (1) NO165705C (ja)
NZ (1) NZ222532A (ja)
ZA (1) ZA878481B (ja)

Families Citing this family (113)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4762738A (en) * 1986-12-22 1988-08-09 E. R. Squibb & Sons, Inc. Means for disposal of articles by flushing and ostomy pouches particularly suited for such disposal
US4930942A (en) * 1986-12-22 1990-06-05 E. R. Squibb & Sons, Inc. Method of disposal of articles by flushing
GB8703874D0 (en) * 1987-02-19 1987-03-25 Smiths Industries Plc Ostomy bags & materials
DE3742472A1 (de) * 1987-12-15 1989-06-29 Belland Ag Aminogruppen enthaltendes polymerisat, verfahren zu seiner herstellung und verwendung
GB2227937B (en) * 1989-02-06 1992-11-25 Squibb & Sons Inc Flushable ostomy bag
GB2227668B (en) * 1989-02-06 1992-10-28 Squibb & Sons Inc Flushable ostomy or faecal incontinence pouch
US5009648A (en) * 1989-03-22 1991-04-23 E. R. Squibb & Sons, Inc. Starch containing film ostomy pouches
US5232453A (en) * 1989-07-14 1993-08-03 E. R. Squibb & Sons, Inc. Catheter holder
GB2234172B (en) * 1989-07-19 1993-06-30 Squibb & Sons Inc Catheter attachment device
US5250043A (en) * 1989-08-16 1993-10-05 Castellana Frank S Continent ostomate bandage
US5191734A (en) * 1990-04-24 1993-03-09 Kimberly-Clark Corporation Biodegradable latex web material
US6406797B1 (en) * 1990-05-17 2002-06-18 Cryovac, Inc. Coextruded packaging film
JPH0437541A (ja) * 1990-06-01 1992-02-07 Unitika Ltd 多層シート
US5871679A (en) * 1991-04-10 1999-02-16 Isolyser Company, Inc. Method of producing hot water soluble garments and like fabrics
US5650219A (en) * 1991-04-10 1997-07-22 Isolyser Co. Inc. Method of disposal of hot water soluble garments and like fabrics
USRE36399E (en) * 1991-04-10 1999-11-23 Isolyser Company, Inc. Method of Disposal of hot water soluble utensils
CA2070884A1 (en) * 1991-04-10 1993-12-10 Travis W. Honeycutt Method of disposal of hot water soluble garments and like fabrics
US6048410A (en) * 1991-04-10 2000-04-11 Isolyser Company, Inc. Method of disposal of hot water soluble garments and like fabrics
US5181967A (en) * 1991-04-10 1993-01-26 Isolyser Company, Inc. Method of disposal of hot water soluble utensils
NZ242597A (en) * 1991-05-14 1995-07-26 Grace W R & Co Co-extruded water soluble laminated polymeric film and methods of extruding it
US5316688A (en) * 1991-05-14 1994-05-31 Ecolab Inc. Water soluble or dispersible film covered alkaline composition
ATE121128T1 (de) 1991-05-14 1995-04-15 Ecolab Inc Zweiteiliges chemisches konzentrat.
GB9225071D0 (en) * 1992-12-01 1993-01-20 Welland Medical Ltd Ostomy bags
US5346482A (en) * 1993-04-02 1994-09-13 Hollister Incorporated Two-piece ostomy appliance having flushable pouch and faceplate with protective collar
US5885907A (en) * 1993-04-29 1999-03-23 Isolyser Company, Inc. Method of disposal of hot water soluble garments and like fabrics
US5468526A (en) * 1993-09-20 1995-11-21 The Dow Chemical Company Multilayer barrier film for ostomy applications
CA2128483C (en) * 1993-12-16 2006-12-12 Richard Swee-Chye Yeo Flushable compositions
US5380309A (en) * 1994-02-08 1995-01-10 E. R. Squibb & Sons, Inc. Flushable ostomy pouch with mechanical coupling
JP2584950B2 (ja) * 1994-03-30 1997-02-26 技術研究組合医療福祉機器研究所 易廃棄処理用基材
US5417677A (en) * 1994-05-24 1995-05-23 Hollister Incorporated Flushable pH-sensitive ostomy pouch containing its own pH-modifier
US5470653A (en) * 1994-08-05 1995-11-28 Isolyser Company, Inc. Disposable mop heads
US5661217A (en) * 1994-08-05 1997-08-26 Isolyser Company, Inc. Method of manufacturing monolithic structures from polyvinyl alcohol
DE19519069A1 (de) * 1995-05-19 1996-11-21 For Life Produktions Und Vertr Anordnung bei Sammelbeuteln für Körperausscheidungen
EP0833596B1 (en) * 1995-05-25 2004-03-03 BioProgress Technology International, Inc. A water-dispersible disposable enclosure
JPH09131365A (ja) * 1995-11-10 1997-05-20 Arukea Kk 排泄物用収容装具
GB2311467B (en) * 1996-04-02 1998-10-07 Hugh Brady Ostomy appliance and adhesive flange therefor
US5707731A (en) * 1996-05-09 1998-01-13 Isolyser Company, Inc. Disposable cleaning articles
US5976118A (en) * 1996-06-26 1999-11-02 Bristol-Myers Squibb Company Water--closet disposable pouch
GB2301777B (en) * 1996-06-26 1997-04-30 Bristol Myers Squibb Co A water-closet-disposable pouch
US5891812A (en) * 1996-10-11 1999-04-06 Isolyser Company, Inc. Liquid absorbable non-permeable fabrics and methods of making, using, and disposing thereof
AU721675B2 (en) * 1996-10-22 2000-07-13 Coloplast A/S An ostomy appliance
US5969052A (en) 1996-12-31 1999-10-19 Kimberly Clark Worldwide, Inc. Temperature sensitive polymers and water-dispersible products containing the polymers
US5986004A (en) 1997-03-17 1999-11-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion sensitive polymeric materials
US6043317A (en) 1997-05-23 2000-03-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion sensitive binder for fibrous materials
EP0882437A3 (en) * 1997-06-04 1998-12-16 Coloplast A/S An ostomy appliance with a faceplate having a concave/convex contour
US5976694A (en) 1997-10-03 1999-11-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water-sensitive compositions for improved processability
US6010001A (en) * 1997-11-21 2000-01-04 The Procter & Gamble Company Individual packaging for hygienic wiping
DE69814143D1 (de) * 1997-11-21 2003-06-05 Procter & Gamble Wegspülbare einzelverpackungen für absorbiernde artikel
US5972805A (en) * 1998-04-07 1999-10-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion sensitive polymeric materials
CA2288548A1 (en) 1998-12-11 2000-06-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Compositions of amorphous polyalphaolefin coatings on water-sensitive substrate
US6423804B1 (en) 1998-12-31 2002-07-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive hard water dispersible polymers and applications therefor
US6579570B1 (en) 2000-05-04 2003-06-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6713414B1 (en) 2000-05-04 2004-03-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6444214B1 (en) 2000-05-04 2002-09-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6429261B1 (en) 2000-05-04 2002-08-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6599848B1 (en) 2000-05-04 2003-07-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6815502B1 (en) 2000-05-04 2004-11-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersable polymers, a method of making same and items using same
US6653406B1 (en) 2000-05-04 2003-11-25 Kimberly Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6683143B1 (en) 2000-05-04 2004-01-27 Kimberly Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6548592B1 (en) 2000-05-04 2003-04-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6835678B2 (en) 2000-05-04 2004-12-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion sensitive, water-dispersible fabrics, a method of making same and items using same
US6576575B2 (en) 2000-05-15 2003-06-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Dispersible adherent article
JP2002011029A (ja) * 2000-06-29 2002-01-15 Alcare Co Ltd 排泄物処理用部材
US6586529B2 (en) 2001-02-01 2003-07-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6828014B2 (en) 2001-03-22 2004-12-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water-dispersible, cationic polymers, a method of making same and items using same
GB0121422D0 (en) * 2001-09-05 2001-10-24 Bioprogress Tech Int Inc Drainage bag
DK174793B1 (da) * 2001-09-24 2003-11-24 Coloplast As Stomiindretning
US6783826B2 (en) 2001-12-21 2004-08-31 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Flushable commode liner
US6713140B2 (en) 2001-12-21 2004-03-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Latently dispersible barrier composite material
US20030116575A1 (en) * 2001-12-21 2003-06-26 Ellingson Daniel L. Disposable container with a spill prevention mechanism
US20030171737A1 (en) * 2002-03-11 2003-09-11 Leise, Walter F. Soft convex adhesive wafer
US7422577B2 (en) 2003-06-27 2008-09-09 Hollister Incorporated Lubricating deodorant for ostomy pouches
AU2004284922B2 (en) * 2003-10-21 2010-02-25 Hollister Incorporated Flushable body waste collection pouch, pouch-in-pouch appliance using the same, and method relating thereto
DK1684679T3 (da) * 2003-10-21 2009-10-12 Hollister Inc Skrælbar og gennemskyllelig stomipose og anvendelsesområde
ATE498378T1 (de) * 2003-10-21 2011-03-15 Hollister Inc Spülbarer körperschlacken-auffangbeutel und diesen verwendende beutel/beutel-vorrichtung
US20050113791A1 (en) * 2003-11-24 2005-05-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Zoned absorbent structures and process for producing same
US8147472B2 (en) 2003-11-24 2012-04-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Folded absorbent product
US20050113771A1 (en) * 2003-11-26 2005-05-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Odor control in personal care products
US7378360B2 (en) 2003-12-17 2008-05-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water dispersible, pre-saturated wiping products
US20050177119A1 (en) * 2004-01-21 2005-08-11 Tsai M. L. Pouch for medical use
US7163529B2 (en) * 2004-12-15 2007-01-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having disposal wings with odor absorbency
US7833208B2 (en) * 2004-12-29 2010-11-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Multilayer absorbent article
IE20050438A1 (en) * 2005-06-29 2007-01-24 Gerard Ryder Receptacle and method for disposing of bodily waste materials
US7655829B2 (en) 2005-07-29 2010-02-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent pad with activated carbon ink for odor control
CA2625268C (en) * 2005-11-28 2014-01-28 Hollister Incorporated Improvements in flushable body waste collection pouches, pouch-in-pouch appliances using the same, and methods pertaining thereto
DK176224B1 (da) * 2005-12-08 2007-03-05 Global Papir As Engangsmanchet til stomiudskylning
CN104548193A (zh) 2006-01-18 2015-04-29 科洛普拉斯特公司 具有含不同水胶体成分的粘合剂层的分层粘合剂结构
US7638475B2 (en) * 2006-03-24 2009-12-29 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Space saving toilet cleaning system
US8764716B2 (en) 2006-05-24 2014-07-01 Coloplast A/S Kit for collecting stool
GB2469686B (en) * 2009-04-24 2015-07-15 Phillip Arthur Hadley Ostomy pouch material
GB2473206B (en) * 2009-09-02 2014-12-17 Welland Medical Ltd A flushable ostomy bag having an outer protective and inner waste collecting pouch
US8211072B2 (en) * 2009-08-28 2012-07-03 Welland Medical Limited Ostomy bag
WO2012017228A1 (en) * 2010-08-02 2012-02-09 Archimedes Development Limited Medicine disposal container
RU2595010C2 (ru) * 2011-06-30 2016-08-20 Колопласт А/С Устройство для стомического применения
WO2013000480A1 (en) * 2011-06-30 2013-01-03 Coloplast A/S An ostomy appliance
US10076438B2 (en) 2011-09-14 2018-09-18 Coloplast A/S Human waste collection bag
AU2013341731B2 (en) 2012-11-12 2017-06-22 Hollister Incorporated Intermittent catheter assembly and kit
HUE050448T2 (hu) 2012-11-14 2020-12-28 Hollister Inc Eldobható katéter szelektíven lebomló belsõ maggal
ES2874854T3 (es) 2012-11-20 2021-11-05 Convatec Technologies Inc Bolsa de ostomía de una sola pieza
LT3065793T (lt) 2013-11-08 2021-05-10 Hollister Incorporated Kateteriai su oleofiline danga
ES2762743T3 (es) 2013-12-12 2020-05-25 Hollister Inc Catéteres descargables
US10874769B2 (en) 2013-12-12 2020-12-29 Hollister Incorporated Flushable disintegration catheter
AU2014362368B2 (en) 2013-12-12 2018-10-04 Hollister Incorporated Flushable catheters
WO2015089189A2 (en) 2013-12-12 2015-06-18 Hollister Incorporated Flushable catheters
EP3148485B1 (en) * 2014-05-28 2021-05-26 Coloplast A/S An ostomy wafer
RU2675936C2 (ru) * 2014-05-28 2018-12-25 Колопласт А/С Пластина для стомы
DE102014017015A1 (de) * 2014-11-19 2016-05-19 Bio-Tec Biologische Naturverpackungen Gmbh & Co. Kg Biologisch abbaubare Mehrschichtfolie
EP3270835B1 (en) * 2015-03-16 2019-05-08 Coloplast A/S Ostomy device
AU2016280079B2 (en) 2015-06-17 2021-04-15 Hollister Incorporated Selectively water disintegrable materials and catheters made of such materials
WO2017075634A1 (en) 2016-05-12 2017-05-04 Marlen Manufacturing And Development Co. Multi-petaled mounting members for ostomy pouches
WO2017087993A1 (en) 2016-05-12 2017-05-26 Marlen Manufacturing And Development Co. Mounting assemblies for ostomy appliances comprising an adhesive skin barrier member having a multi-petaled outer perimeter
GB2560497A (en) * 2017-02-24 2018-09-19 Welland Medical Ltd Flange for ostomy bag
DE102018109257A1 (de) * 2018-03-09 2019-09-12 Buck-Chemie Gmbh Behältnis für ein WC-Körbchen

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2850471A (en) * 1956-04-09 1958-09-02 Du Pont Water dispersible polymer film composition
BE605277A (ja) * 1960-06-22
US3089493A (en) * 1960-08-12 1963-05-14 Eugene R Galindo Colostomy bag with disposable liner
US3186869A (en) * 1961-02-23 1965-06-01 Friedman Jack Coated film for laundry package
DE1876177U (de) * 1963-04-10 1963-07-25 Herbert Molineus Schutzblatt fuer klosettschusseln.
US3339546A (en) * 1963-12-13 1967-09-05 Squibb & Sons Inc Bandage for adhering to moist surfaces
US3654929A (en) * 1966-11-15 1972-04-11 Svenska Cellulosa Ab Body-fluid absorption article
US3546716A (en) * 1968-06-19 1970-12-15 David H E Laumann Disposable bedpan liner
US3561447A (en) * 1969-03-13 1971-02-09 Kendall & Co Flushable sanitary napkin
DE1949214A1 (de) * 1969-09-30 1971-04-01 Moustapha Waly Technik zur automatischen Sauberhaltung von WC-Schuesseln und Mittel zur Ausuebung derselben
BE759280A (fr) * 1969-11-24 1971-05-24 Procter & Gamble Compositions detergentes liquides
US3653382A (en) * 1969-12-22 1972-04-04 Procter & Gamble Expandable airfelt pad
US3661695A (en) * 1970-05-19 1972-05-09 M D Ind Inc Two water soluble films connected to each side of a water impervious synthetic membrane
US3707430A (en) * 1970-06-12 1972-12-26 Celanese Corp Selectively dispersible sanitary structures
US3705659A (en) * 1970-09-18 1972-12-12 William L Mackie Erodable material
US3692725A (en) * 1970-10-28 1972-09-19 Kimberly Clark Co Stabilized binder for water-flushable non-woven webs
US3951893A (en) * 1970-11-18 1976-04-20 Johnson & Johnson Film-forming silane crosslinked acrylate interpolymers having water-barrier properties
US3790067A (en) * 1970-12-04 1974-02-05 S Scheier Container
US3762454A (en) * 1971-11-15 1973-10-02 R Wilkins Disposable garbage container
US3881210A (en) * 1972-03-24 1975-05-06 Scott Paper Co Flushable, pre-moistened, sanitary wiper and method of manufacturing same
US3808165A (en) * 1972-08-21 1974-04-30 Kimberly Clark Co Stabilized polyvinyl alcohol binder solution for water-flushable non-woven webs
JPS5082597U (ja) * 1973-11-30 1975-07-15
US3886112A (en) * 1973-12-17 1975-05-27 Polymer Films Inc Polyvinyl alcohol based composition and articles made therefrom
US4062451A (en) * 1974-09-12 1977-12-13 Johnson & Johnson Laminated structures comprising films of silane crosslinked acrylate interpolymers having water barrier properties
US4035540A (en) * 1974-09-12 1977-07-12 Johnson & Johnson Non-woven fabrics bonded with pH sensitive film-forming silane crosslinked acrylate interpolymers
US4133779A (en) * 1975-01-06 1979-01-09 The Procter & Gamble Company Detergent composition containing semi-polar nonionic detergent and alkaline earth metal anionic detergent
US4136798A (en) * 1976-08-16 1979-01-30 Oberstein N Flushable bedpan bag
DE2703005C2 (de) * 1977-01-26 1982-05-19 Roland Dipl.-Kfm. 7022 Leinfelden-Echterdingen Belz Toilettensitzauflage und Verfahren zu ihrer Herstellung
NZ186585A (en) * 1977-03-30 1981-03-16 Kingsdown Medical Consultants Coupling for joining pad or dressing to an ostomy bag
US4186233A (en) * 1978-03-27 1980-01-29 The Dow Chemical Company Disposable composite insensitive to surface moisture but disintegratable in aqueous liquid
DE2928274A1 (de) * 1978-07-19 1980-02-07 Matburn Holdings Ltd Chirurgischer auffang-beutel
EP0010171B1 (de) * 1978-09-21 1981-08-26 Intermedicat GmbH Mehrschichtige, im wässrigen Medium desintegrierende Folie, und aus dieser Folie hergestellte Behälter und Beutel
JPS5913213B2 (ja) * 1979-04-28 1984-03-28 ゼンミ株式会社 生理用ナプキン
US4316824A (en) * 1980-06-26 1982-02-23 The Procter & Gamble Company Liquid detergent composition containing alkyl sulfate and alkyl ethoxylated sulfate
GB2083762B (en) * 1980-08-12 1985-02-20 Enak Ltd Wc disposable sheet material and containers made therefrom
US4503098A (en) * 1980-09-12 1985-03-05 Union Carbide Corporation Disposable articles coated with degradable water insoluble polymers
US4372311A (en) * 1980-09-12 1983-02-08 Union Carbide Corporation Disposable articles coated with degradable water insoluble polymers
US4692494A (en) * 1980-12-15 1987-09-08 Colgate-Palmolive Company Water soluble films of polyvinyl alcohol and polyacrylic acid and packages comprising same
SE444505B (sv) * 1981-04-23 1986-04-21 Hagberg Lekarpraktik Ab S Stomipase med en ventilationsoppning for gasavgivning
GB2122090B (en) * 1982-02-15 1985-08-14 Craig Med Prod Ltd Fold-over filter for an ostomy bag
AU560206B2 (en) * 1982-03-31 1987-04-02 Enak Ltd. Wc disposable containers
US4551490A (en) * 1983-06-27 1985-11-05 E. R. Squibb & Sons, Inc. Adhesive composition resistant to biological fluids
US4490145A (en) * 1983-06-27 1984-12-25 E. R. Squibb & Sons, Inc. Ostomy pouch with deodorizing filter
GB8330414D0 (en) * 1983-11-15 1983-12-21 Ici Plc Disposable bags
US4762454A (en) * 1984-11-28 1988-08-09 Davis Billy R Permanent spike member for wooden objects
US4762738A (en) * 1986-12-22 1988-08-09 E. R. Squibb & Sons, Inc. Means for disposal of articles by flushing and ostomy pouches particularly suited for such disposal

Also Published As

Publication number Publication date
ATE144121T1 (de) 1996-11-15
US4762738A (en) 1988-08-09
CA1287282C (en) 1991-08-06
DE3752353D1 (de) 2002-05-29
JP2602862B2 (ja) 1997-04-23
AU6929991A (en) 1991-03-28
ES2092465T3 (es) 1996-12-01
JPH09108255A (ja) 1997-04-28
EP0726068A3 (en) 2000-03-29
DE3752353T2 (de) 2002-10-10
AU611654B2 (en) 1991-06-20
NO165705C (no) 1991-03-27
AU646235B2 (en) 1994-02-17
DK174093B1 (da) 2002-06-10
IE77631B1 (en) 1997-12-31
DE3751925D1 (de) 1996-11-21
NO875366L (no) 1988-06-23
EP0726068A2 (en) 1996-08-14
IE873283L (en) 1988-06-22
DK675987D0 (da) 1987-12-21
EP0272816A3 (en) 1992-05-27
EP0272816A2 (en) 1988-06-29
NO165705B (no) 1990-12-17
IE960925L (en) 1988-06-22
ATE216571T1 (de) 2002-05-15
ZA878481B (en) 1988-05-09
GR3022271T3 (en) 1997-04-30
NZ222532A (en) 1992-04-28
NO875366D0 (no) 1987-12-21
JPS63181758A (ja) 1988-07-26
DE3751925T2 (de) 1997-04-03
EP0272816B1 (en) 1996-10-16
DK675987A (da) 1988-06-23
AU8124787A (en) 1988-06-23
EP0726068B1 (en) 2002-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2708401B2 (ja) 流水による製品の投棄手段
US4930942A (en) Method of disposal of articles by flushing
US4830187A (en) Means for disposal of articles by flushing and ostomy pouches particularly suited for such disposal
AU743986B2 (en) Flushable diaper and method
EP0768848B1 (en) Ostomy bag liner
JP3063909B2 (ja) 生物分解性複合フィルムおよび接着ラベル付人工肛門袋
EP0703762B1 (en) Drainage bag
JPH0757230B2 (ja) 体外排泄物用使い捨てバッグ,使い捨てシート、及び衛生用品
KR20010024655A (ko) 흡수성 음순간 장치용 개별 팩키지
JP2009517193A (ja) 水洗可能な排泄物収集パウチ、これを使用するパウチ中パウチ(pouch−in−pouch)型用品における改善、及びこれに関する方法
TW386030B (en) Individual packaging for hygienic wiping
TW422691B (en) Flushable individual packages for absorbent articles
TW570777B (en) Inter-labial pad
JP4043897B2 (ja) 紙おむつ用補助シート
JP2525230Y2 (ja) 液崩解性吸収性物品
NZ235713A (en) Disposal of a soft flexible article down the toilet
JP2003180740A (ja) 生理用タンポンの廃棄用シート
MXPA00009935A (en) Flushable diaper and method
KR20010034769A (ko) 수세처리가 가능한 기저귀 및 방법
JPH11155892A (ja) 使い捨ておむつ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970909

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees