JP2703637B2 - ドリルハンマ - Google Patents

ドリルハンマ

Info

Publication number
JP2703637B2
JP2703637B2 JP1505382A JP50538289A JP2703637B2 JP 2703637 B2 JP2703637 B2 JP 2703637B2 JP 1505382 A JP1505382 A JP 1505382A JP 50538289 A JP50538289 A JP 50538289A JP 2703637 B2 JP2703637 B2 JP 2703637B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intermediate shaft
drill hammer
clutch
gear
hammer according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1505382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03504697A (ja
Inventor
ブライヒヤー,マンフレート
ボーネ,ウルリツヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH03504697A publication Critical patent/JPH03504697A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2703637B2 publication Critical patent/JP2703637B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D16/00Portable percussive machines with superimposed rotation, the rotational movement of the output shaft of a motor being modified to generate axial impacts on the tool bit
    • B25D16/006Mode changers; Mechanisms connected thereto
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2216/00Details of portable percussive machines with superimposed rotation, the rotational movement of the output shaft of a motor being modified to generate axial impacts on the tool bit
    • B25D2216/0007Details of percussion or rotation modes
    • B25D2216/0046Preventing rotation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 背景技術 本発明は、請求項1の上位概念に記載した形式のドリ
ルハンマに関する。ヨーロッパ特許出願第50 192号明細
書から公知のドリルハンマでは、打撃機構を停止させる
ためのクラッチ機構が設けられており、このクラッチ機
構は中間軸によって切換えられる。しかし、モータから
工具ホルダへ常に伝達される回転運動は中断されない。
従って、このような公知のドリルハンマは、はつり作業
に適していない。
発明の利点 請求項1に記載の特徴を備えた、本発明によるドリル
ハンマは、従来公知のドリルハンマに対して以下の利点
を有する。即ち、純粋な打撃運転のために、回転運動が
任意かつ容易に中断される。従って、ハンマは3つの異
なる状態で、つまり純粋な穿孔作業、打撃穿孔作業及び
打撃作業状態で運転される。その結果、従来のハンマに
おいて工具ホルダに取付けられた、回転駆動装置を停止
させるための例えば付加的なはつりアダプタが、本発明
のハンマにおいては不要となる。また、種々異なる運転
状態へのハンマの切換えは、ただ1つの切換えレバーに
よって条件に合わせて行われる。
請求項2以下に記載の特徴によれば、請求項1に記載
のドリルハンマが有利に構成及び改良される。特に有利
には、請求項2及び3に記載の第3クラッチ機構によっ
て、打撃運転時の工具ホルダが、回転不能にロックされ
る状態へか、又は自由に回転可能な状態へ切換えられ
る。そして、工具ホルダが回転不能にロックされた場合
には、全はつり作業が本来のはつりハンマによってと同
様に行われる。また、この場合には中間軸も固定される
ので、打撃駆動装置を成す部材の不要な連行回転による
エネルギの損失は、回避される。
請求項4〜6に記載の構成によれば、有利には、ハン
マの全運転状態がただ1つの切換え装置によって調節さ
れる。また、穿孔運転状態では回転する中間軸とこの中
間軸を軸方向に移動させるための移動部材との間の軸受
は、切換え装置を摩耗させないようにしている。
請求項7及び8に記載の構成によれば、穿孔兼はつり
ハンマが、特にコンパクトかつ小型に構成される。
図面 本発明によるドリルハンマの2つの実施例が図面に示
されており、かつ以下に詳しく説明されている。即ち、
第1図は異なる2つの位置で示された第1実施例の中間
軸を有するドリルハンマの長手方向断面図、第2図は第
2実施例の中間軸の長手方向断面図、及び第3図はドリ
ルハンマに設けられた切換え装置の横断面図である。
実施例の説明 ドリルハンマ1のケーシング2内には、モータ3と、
伝動機構4と、エアクッション式打撃機構として構成さ
れた打撃機構5と、工具チャック6とが、主に設けられ
ている。そして、種々異なる使用目的に合った工具7
が、工具チャック6に取付けられるようになっている。
また、モータ3がピニオン8を有しており、ピニオン
8はクラッチ歯車10の外側の歯車リム9と常に噛合って
いる。さらに、クラッチ歯車10が端面に歯列11を有して
おり、かつ圧縮ばね12の力を作用されている。圧縮ばね
12は、ケーシング部材13に当接したスラスト軸受14によ
って支持されている。
クラッチ歯車10は、軸方向移動可能なニードルころ軸
受16によって回転可能に中間軸17に支持されている。ま
た、中間軸17は膨出した中間部分18を有している。そし
て、クラッチ歯車10に向いたこの中間部分18の右側に
は、クラッチ歯車10の歯列11と噛合い可能な対向歯列19
が設けられている。さらに、この中間部分18の他端部
(左側)には長手歯列20が設けられている。クラッチ歯
車10とは反対側のこの長手歯列20の左側端部は、ケーシ
ング2に結合された歯21と回転不能に噛合えるようにな
っている。また、上記中間軸17の左側端部が、ケーシン
グ2に取付けられたニードルころ軸受22によって軸方向
移動可能に支承されている。
上記中間部分18には、長手歯列20に続いて玉軸受23が
設けられている。この玉軸受23の外輪は突出部24によっ
て形成されており、突出部24には、中間軸17を軸方向に
移動させるための切換え装置が係合している。また、上
記玉軸受23の内輪は、中間軸17に直接形成されてもよ
い。
費用を削減するために、中間軸17は玉軸受23の代わり
に第2図によるつば26を有しており、2つのディスク2
7,28がこのつば26に係合している。さらに、これらのデ
ィスク27,28は突出部24′と結合されている。中間軸17
に関するこのような第2実施例は、この他の点では第1
図による第1実施例に等しいものである。
さて、打撃機構5を駆動するために、ドリルハンマ1
は、実施例においては揺動伝動装置として構成された運
動変換伝動装置を有している。この揺動伝動装置では、
揺動ボス30が、クラッチ歯車10及び中間軸17を取囲んで
ニードルころ軸受31,32によって支承されている。ま
た、固定軸受として形成された玉軸受33によってケーシ
ング部材13に支承されている。この場合、玉軸受33の内
輪は、揺動ボス30自身によって形成されている。これに
対して、玉軸受33の外輪34は、ケーシング部材13の肩35
と固定リング36とによって固定されている。さらに、上
記揺動ボス30は、中間軸17の軸に対して軸線の傾斜した
軌道輪37を有している。そして、玉軸受38の内輪はこの
軌道輪37によって、玉軸受38の外輪は揺動板39によって
形成されている。この揺動板39に形成されたフィンガ40
によって、上記打撃機構5が駆動されるのである。ま
た、揺動ボス30の内側には、クラッチ歯車10の歯列11と
噛合える対向歯列41が設けられている。
打撃機構5は管43内を案内されている。そして、この
管43は工具チャック6に結合されており、かつ歯車44を
介して駆動される。また、歯車44は中間軸17の長手歯列
20に噛合っており、かつばね負荷されたセフティクラッ
チ45を介して管43に結合されている。
第3図には、中間軸17のための切換え装置が示されて
いる。この切換え装置を成す切換えレバー47は、ケーシ
ング2を貫通する軸48を有しており、この軸48が偏心ピ
ン49を有している。そして、偏心ピン49は突出部24,2
4′のフォーク50に係合している。従って、切換えレバ
ー47が回転すると、突出部24,24′は軸方向に移動す
る。
ところで、本発明によるドリルハンマ1は4種類の状
態で運転される。まず、第1図において、クラッチ歯車
10と中間軸17との上半分が穿孔運転状態で示されてい
る。この穿孔運転状態では、モータ3のピニオン8の回
転運動が、クラッチ歯車10とクラッチ歯車10の歯列11と
中間軸17の対向歯列19とを介して、中間軸17に伝達され
る。次いで、この中間軸17によって長手歯列20を介し
て、歯車44が駆動される。しかし、揺動ボス30は駆動さ
れず、打撃機構5全体及び運動変換伝動装置も停止され
ている。さらに、このような穿孔運転状態では、作業員
がセフティクラッチ45によって保護される。即ち、ドリ
ル工具がロックされるとセフティクラッチ45が外され
て、ドリルハンマの不意の回転は阻止されるのである。
さて次に、第1図において、クラッチ歯車10と中間軸
17との下半分が打撃穿孔運転状態で示されている。この
打撃穿孔運転状態では、中間軸17が、切換えレバー47の
回転によって突出部24,24′を介して、左へ向かって移
動させられる。次いで、クラッチ歯車10が圧縮ばね12に
よってこの中間軸17に追従させられ、クラッチ歯車10の
歯列11が揺動ボス30の対向歯列41と噛合わされる。その
結果、モータ3から歯列11を介して回転駆動されること
により、中間軸17は回転駆動力を上記歯車44に伝達し、
揺動ボス30は打撃機構5の運転を開始させる。
この次に、切換えレバー47がさらに回転すると、中間
軸17はさらに左へ向かって移動する。それにより、中間
軸17の対向歯列19がクラッチ歯車10の歯列11と噛合わな
くなる。しかし、クラッチ歯車10は揺動ボス30の対向歯
列41に当接しているので、この中間軸17に追従できな
い。その結果、ドリルハンマ1ははつり運転状態にもた
らされるが、工具チャック6はまだ自由に回転できる。
最後に、工具7を回転不能にロックするために、切換え
レバー47がさらに一段階回転すると、中間軸17の長手歯
列20が歯21に噛合うようになる。それによって得られる
スピンドルロック位置においても、ドリルハンマ1は申
し分のないはつりハンマとして使用される。即ち、この
ような最後の運転状態では、工具7の過剰な回転による
ドリルハンマ1の過負荷が取り除かれる。なぜなら、セ
フティクラッチ45が歯21と中間軸17の長手歯列20とによ
って予め切換えられているからである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−102778(JP,A) 特公 昭63−51828(JP,B2)

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】往復運動する打撃機構(5)と、モータ
    (3)の回転運動を切換え可能な第2クラッチ機構(11
    /19)を介して工具チャック(6)に伝達する伝動機構
    (4)とを備えたドリルハンマ(1)であって、打撃機
    構(5)が、中間軸(17)に設けられた切換え可能な第
    1クラッチ機構(11/41)と運動変換伝動装置特に揺動
    板式伝動装置とを介して、モータ(3)によって駆動さ
    れるようになっている形式のものにおいて、回転運動を
    開始及び中断させるための第2クラッチ機構(11/19)
    が、中間軸(17)に設けられており、上記2つのクラッ
    チ機構(11/41,11/19)が、中間軸(17)の軸方向移動
    によって互いに無関係に切換えられるようになっている
    ことを特徴とするドリルハンマ。
  2. 【請求項2】工具チャック(6)の回転運動をロックす
    るための第3クラッチ機構(20/21)が、中間軸(17)
    に設けられている、請求項1記載のドリルハンマ。
  3. 【請求項3】第3クラッチ機構(20/21)が、ケーシン
    グ(2)に固定された歯(21)を有しており、この歯
    (21)に長手歯列(20)が噛合えるようになっている、
    請求項2記載のドリルハンマ。
  4. 【請求項4】上記3つのクラッチ機構(11/41,11/19,20
    /21)が、中間軸(17)の軸方向移動によって切換えら
    れるようになっている、請求項2記載のドリルハンマ。
  5. 【請求項5】中間軸(17)が突出部(24,24′)を有し
    ており、外側から操作可能な切換え装置がこの突出部
    (24,24′)に係合している、請求項4記載のドリルハ
    ンマ。
  6. 【請求項6】突出部(24,24′)が、玉軸受(23)又は
    滑り軸受(26,27,28)によって中間軸(17)に結合され
    ている、請求項5記載のドリルハンマ。
  7. 【請求項7】中間軸(17)に、軸方向移動可能なクラッ
    チ歯車(10)が設けられており、このクラッチ歯車(1
    0)の第1の歯車リム(9)が、モータピニオン(8)
    とに常に噛合っており、このクラッチ歯車(10)の第2
    の歯列(11)が、中間軸(17)の対向歯列(19)と運動
    変換伝動装置の対向歯列(41)との少なくともいずれか
    一方と噛合えるようになっている、請求項1記載のドリ
    ルハンマ。
  8. 【請求項8】揺動板式伝動装置が設けられており、運動
    変換伝動装置の揺動ボス(30)が、固定軸受として形成
    された玉軸受(33)を介してケーシング部材(13)によ
    って支承されており、玉軸受(33)の内輪がこの揺動ボ
    ス(30)に一体成形されている、請求項1記載のドリル
    ハンマ。
  9. 【請求項9】中間軸(17)の一端部が、ニードルころ軸
    受(16)を介してクラッチ歯車(10)によって支承され
    ており、クラッチ歯車(10)が、別のニードルころ軸受
    (31)を介して不動の揺動ボス(30)によって保持され
    ており、中間軸(17)の他端部が、ケーシング(2)に
    設けられたさらに別のニードルころ軸受(22)によって
    移動可能に支承されている、請求項1記載のドリルハン
    マ。
JP1505382A 1988-06-04 1989-05-27 ドリルハンマ Expired - Lifetime JP2703637B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3819125A DE3819125A1 (de) 1988-06-04 1988-06-04 Bohrhammer
DE3819125.3 1988-06-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03504697A JPH03504697A (ja) 1991-10-17
JP2703637B2 true JP2703637B2 (ja) 1998-01-26

Family

ID=6355914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1505382A Expired - Lifetime JP2703637B2 (ja) 1988-06-04 1989-05-27 ドリルハンマ

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0444030B1 (ja)
JP (1) JP2703637B2 (ja)
DE (2) DE3819125A1 (ja)
WO (1) WO1989011955A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2828657B2 (ja) * 1989-04-25 1998-11-25 松下電工株式会社 ハンマードリル
DE3919936A1 (de) * 1989-06-19 1990-12-20 Bosch Gmbh Robert Bohr- oder schlaghammer
DE3932413A1 (de) * 1989-09-28 1991-04-11 Bosch Gmbh Robert Bohrhammer
DE9015285U1 (de) * 1990-02-13 1991-06-06 Kiefer, Klaus Jürgen, 2000 Hamburg Hand-Werkzeugmaschine für mehrere Arbeits-Funktionen
US5025562A (en) * 1990-03-01 1991-06-25 Milwaukee Electric Tool Corporation Counterbalanced reciprocating mechanism
DE4013512A1 (de) * 1990-04-27 1991-10-31 Black & Decker Inc Schalteinrichtung zum umschalten eines kraftgetriebenen werkzeugs
DE19545260A1 (de) * 1995-11-24 1997-05-28 Black & Decker Inc Bohrhammer
JP3582760B2 (ja) * 1997-04-18 2004-10-27 日立工機株式会社 ハンマドリル
DE102004019778B4 (de) 2004-04-23 2022-04-28 Robert Bosch Gmbh Schaltstück
DE102004020177A1 (de) 2004-04-24 2005-11-17 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine mit einem drehenden und/oder schlagenden Antrieb
DE102005036731A1 (de) * 2005-08-04 2007-02-08 Robert Bosch Gmbh Kupplungsvorrichtung für eine Elektrowerkzeugmaschine und Elektrowerkzeugmaschine
DE102005047600A1 (de) 2005-10-05 2007-04-12 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine mit einer Welle und mit einem auf der Welle gelagerten Hubantriebslager
DE102006056853A1 (de) * 2006-12-01 2008-06-05 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine
DE102007001494B3 (de) 2007-01-10 2008-07-10 Aeg Electric Tools Gmbh Handgeführter Bohrhammer
DE102007062248A1 (de) 2007-12-21 2009-06-25 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine mit einer, mindestens eine drehbar gelagerte Zwischenwelle umfassenden Getriebevorrichtung
JP5181718B2 (ja) * 2008-02-22 2013-04-10 日立工機株式会社 ハンマドリル
DE102008054692A1 (de) 2008-12-16 2010-06-17 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine
CN102975174B (zh) * 2012-12-11 2015-07-08 浙江奔宇工具有限公司 电锤的传动切换装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3837409A (en) * 1973-02-26 1974-09-24 Skil Corp Rotary hammer power tool
DE2728961C2 (de) * 1977-06-27 1991-08-08 Hilti Ag, Schaan Bohrhammer mit arretierbarem Werkzeughalter
DE3039669A1 (de) * 1980-10-21 1982-05-27 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Bohrhammer
GB2121717B (en) * 1982-06-02 1985-09-18 Black & Decker Inc Improvements in or relating to rotary percussive drills
DE3235400A1 (de) * 1982-09-24 1984-03-29 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Elektrowerkzeug fuer reinen bohrbetrieb, fuer schlag- oder hammerbohrbetrieb sowie fuer reinen schlagbetrieb
DE3329005A1 (de) * 1983-08-11 1985-02-28 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Bohrhammer
DE3538166A1 (de) * 1985-10-26 1987-04-30 Hilti Ag Bohrhammer mit dreharretierung

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03504697A (ja) 1991-10-17
EP0444030A1 (de) 1991-09-04
DE58903984D1 (de) 1993-05-06
DE3819125A1 (de) 1989-12-14
EP0444030B1 (de) 1993-03-31
WO1989011955A1 (en) 1989-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2703637B2 (ja) ドリルハンマ
US5588496A (en) Slip clutch arrangement for power tool
US6223833B1 (en) Spindle lock and chipping mechanism for hammer drill
JP4281273B2 (ja) ハンマドリル
US6213222B1 (en) Cam drive mechanism
JP3582760B2 (ja) ハンマドリル
USRE40643E1 (en) Rotary hammer
US5379848A (en) Drill hammer
JP4212912B2 (ja) 手工具装置の作動モード切替ユニット
US6109364A (en) Rotary hammer
JP2625208B2 (ja) 手持ち式電動工具装置
JP5055749B2 (ja) ハンマドリル
JPS6351828B2 (ja)
JP2008506539A (ja) 安全継ぎ手を備えた打撃及び/又はドリルハンマー
JP4920833B2 (ja) 手工具装置
JP2002059375A (ja) 手持ち式電動工具装置
JPS6215085A (ja) ハンマ−ドリル
EP0608083B1 (en) Power driven tool, in particular an electric tool
US7296635B2 (en) Rotary hammer with mode change ring
JPS5930607A (ja) 電気ハンマドリル
JP2005506211A (ja) 手持式工作機械
JPS6319314B2 (ja)
JP2918057B2 (ja) ドリルハンマ
JP3695392B2 (ja) ハンマドリル
JP2828657B2 (ja) ハンマードリル

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071003

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 12