JP2703478B2 - 加熱調理器 - Google Patents

加熱調理器

Info

Publication number
JP2703478B2
JP2703478B2 JP5038256A JP3825693A JP2703478B2 JP 2703478 B2 JP2703478 B2 JP 2703478B2 JP 5038256 A JP5038256 A JP 5038256A JP 3825693 A JP3825693 A JP 3825693A JP 2703478 B2 JP2703478 B2 JP 2703478B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
temperature
food
control
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5038256A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06249444A (ja
Inventor
豊 吉田
裕司 高木
佳則 岩谷
彰人 早野
Original Assignee
株式会社ハーマン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ハーマン filed Critical 株式会社ハーマン
Priority to JP5038256A priority Critical patent/JP2703478B2/ja
Publication of JPH06249444A publication Critical patent/JPH06249444A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2703478B2 publication Critical patent/JP2703478B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、調理物の種別を自動的
に判別し、かつ判別した調理物の種別に応じて加熱手段
を制御して調理物の過熱を防止するようにした加熱調理
器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、調理物の過熱による焦げ付き
や発火を防止するために、調理物を入れる鍋のような調
理容器の温度を温度センサにより検出し、検出温度に基
づいて加熱手段による加熱を自動的に停止させるように
した加熱調理器が提供されている(たとえば、特開平3
−236518号公報)。上記公報に記載された発明
は、水が沸騰すると単位時間当たりの温度の変化が小さ
くなることに着目し、水の沸騰を検出するように設定し
た判定領域(たとえば97〜130℃)において温度の
変化率が所定値以下になる状態が生じると、水の沸騰に
よってこのような状態が生じたと判断し、調理物を煮炊
き物のような水分の多い水調理物と判別し、一方、判定
領域で調理物の沸騰状態が検出されない場合には油を使
用した揚げ物や炒め物のような油調理物と判別するよう
になっている。
【0003】水調理物と判別したときには、沸騰状態を
検出した温度を沸騰温度として、100〜130℃の間
で所定温度に設定した境界温度(たとえば108℃)と
沸騰温度との高低関係に応じて沸騰温度に所定の定数を
加算することによって、水分の蒸発後の焦げ付きを防止
するように制御温度としての停止温度を決定する。たと
えば、沸騰温度が境界温度よりも低いときには13度を
加算し、沸騰温度が境界温度以上であると5度を加算し
た温度を停止温度とするのである。また、油調理物と判
別したときには、天ぷらなどの油の発火を防止するよう
に停止温度を設定する。このようにして決定した停止温
度と検出温度との高低を比較し、検出温度が停止温度ま
で上昇すると加熱手段による加熱を停止する。
【0004】この種の加熱調理器では、温度センサによ
る検出温度の変化パターンに基づいて調理物の種別を判
別するものであるから、その判別にマイクロコンピュー
タを用いている。ところで、この種の加熱調理器では、
加熱を自動的に停止させることができるものであるか
ら、加熱の停止時には使用者に対して自動停止を行った
旨を報知することが必要である。この報知には、ブザー
のような聴覚的手段を用いたり、表示灯のような視覚的
手段を用いることができる。また、加熱を自動停止させ
たときに、この情報をメンテナンスに役立てるために、
加熱が自動停止したことを示す情報を記憶する加熱情報
記憶手段を設けることも考えられる。加熱情報記憶手段
は、加熱開始から加熱停止までを1回分のデータとする
とき、たとえば10回分のデータを記憶できるように構
成される。すなわち、過去10回分について、使用者が
加熱を停止させたか自動停止したかを知ることができ、
メンテナンス時にはこの情報に基づいて故障の可能性を
判定するのてある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来構成では、加熱情報記憶手段に格納されているデ
ータからは、加熱手段による加熱の停止が使用者による
ものか自動停止によるものかという情報しか得ることが
できず、自動停止を行った原因までは知ることができな
いものである。したがって、メンテナンスの際に加熱情
報記憶手段に格納されている情報のみからでは故障の有
無を発見するのが難しく、また故障の存在がわかってい
るとしても故障の原因を知ることができず修理に時間が
かかるという問題がある。とくに、上述のようにマイク
ロコンピュータを導入して複雑な判断を行うようにして
いる場合には、故障が生じたときにその箇所を発見する
のが難しく、使用者が加熱を停止させたか自動停止した
かという情報のみでは、故障箇所の発見にはほとんど役
立たないという問題がある。
【0006】本発明は上記問題点の解決を目的とするも
のであり、調理物の種類の判別を行い、かつ調理物の種
別に応じて加熱量の制御や加熱の停止温度を決定するよ
うに構成している場合に、メンテナンスの際の故障の発
見を容易にし、かつ故障の原因を容易に知ることができ
るようにした加熱調理器を提供しようとするものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、調理物を入れた調理容器を加熱する加熱
手段と、調理物の温度を検出する温度検出手段と、温度
検出手段による検出温度が設定された制御温度に達する
と制御温度に応じた制御信号を発生する信号発生手段
と、制御信号を受けて加熱手段による調理物の加熱量の
調節または加熱の停止を行って調理物の過熱を防止する
加熱制御手段と、温度検出手段による検出温度の変化パ
ターンに基づいて調理物の種別を判別する調理物判別手
段と、調理物判別手段により判別された調理物の種類に
応じて制御温度を設定する温度設定手段と、加熱手段に
よる加熱開始から加熱停止までの期間の動作状態を1組
のデータとして格納し過去の複数組のデータを保持する
ことができる加熱情報記憶手段とを備え、加熱情報記憶
手段は、少なくとも、調理物判別手段により判別された
調理物の種類と、温度設定手段により設定された制御温
度と、加熱制御手段により加熱手段が停止したときの検
出温度とを1組のデータとすることを特徴とする。
【0008】また、加熱情報記憶手段は、書換え可能な
不揮発性のメモリ素子により構成するのが望ましい。
【0009】
【作用】上記構成によれば、加熱の開始から停止までの
期間の動作状態を1組のデータとして複数組のデータを
加熱情報記憶手段に格納するのであって、1組のデータ
は、少なくとも、調理物判別手段により判別された調理
物の種類と、温度設定手段により設定された制御温度
と、加熱制御手段により加熱手段が停止したときの検出
温度とを含んでいるので、調理物の種類を判別し、かつ
調理物の種別に応じて制御温度を設定することによって
加熱量の制御や加熱の停止を行うように構成した加熱調
理器において、メンテナンスの作業者が加熱情報記憶手
段に格納されている内容を見ることによって、調理物の
判別が正常に行われたか否か、その調理物の種別に応じ
た制御温度が設定されたか否か、設定された制御温度に
基づいて加熱が停止したか否かという情報を得ることが
できるのであって、これらの情報を組み合わせることに
よって、故障の有無および故障があればその原因を比較
的容易に検出することができるのである。
【0010】また、書換え可能な不揮発性のメモリ素子
により加熱情報記憶手段を構成したものでは、RAMな
どを用いる場合に比較すると記憶内容を保持するための
電源が不要であって、加熱手段の動作停止時には電源を
遮断しておくことができるものである。
【0011】
【実施例】本実施例では、加熱手段としてガスバーナ1
を用いている。図1に示すように、ガスバーナ1への燃
焼ガスの供給路2には、電磁弁等を備えた加熱制御手段
としてのガス供給制御装置3が配設されている。ガスバ
ーナ1には調理物を入れた調理容器6の外側下面の中央
部に当接して温度を検出する温度検出手段としてサーミ
スタ等よりなる温度センサ4が配設されている。温度セ
ンサ4の出力は制御装置5に入力される。温度センサ4
は、スープ鍋のような深鍋、フライパンのような平鍋、
薬罐などのどのような形状の調理容器6であっても当接
することができるように、ばね等によって付勢されてい
る。制御装置5は、温度センサ4の出力に基づいてガス
供給制御装置3を制御するのであって、制御信号として
の調節信号を発生して供給路2の開量を複数段階(たと
えば、大小2段階)に調節することによりガスバーナ1
による加熱量を調節したり、制御信号としての停止信号
を発生して供給路2を遮断することによりガスバーナ1
を消火したりする。すなわち、調理物に与える加熱量を
制御し調理物の過熱を防止して焦げつきや発火が生じな
いようにしているのである。
【0012】制御装置5は、基本的にはマイクロコンピ
ュータにより構成されており、温度センサ4の温度検出
信号をデジタルデータに変換するアナログ−デジタル変
換器などを含む。この制御装置5は、温度センサ4によ
る検出温度の変化パターンに基づいて調理物の種別を判
別する調理物判別手段11を備える。調理物の種別とし
ては、水分の多い煮炊き物のような水調理物と油を多く
使用する天ぷらのような油調理物とを判別する。また、
網焼きのような焼き物を判別する機能を付加してもよ
い。水調理物と油調理物との判別方法については各種方
法が考えられているが、たとえば、検出温度の上昇速度
を検出して上昇速度が所定速度以下になると水調理物と
仮に判定しておき、その後、調理容器6の加熱量と放熱
量とがほぼ平衡した状態が認められると水調理物と決定
し、規定の温度範囲で平衡した状態が認められないとき
には油調理物と決定することができる。また、調理物の
種別の決定後であっても検出温度に特定の変化が認めら
れると調理物の種別を再判別するようにしてもよい。
【0013】調理物判別手段11によって調理物の種別
が判別されると、温度設定手段12では判別に用いた検
出温度やその変化パターンに基づいて制御温度を決定す
る。制御温度としては、上述したように、水調理物の焦
げ付きや油調理物の発火を防止するために、ガスバーナ
1による加熱量の調節を行う調節温度や、ガスバーナ1
への燃焼ガスの供給を停止させる停止温度が設定され
る。このようにして制御温度としての調節温度および停
止温度が設定されると、温度センサ4による検出温度は
信号発生手段13において調節温度および停止温度と比
較され、検出温度が調節温度に達するとあらかじめ設定
されている関係に従ってガスバーナ1による加熱量を調
節するようにガス供給制御装置3を制御し、また検出温
度が停止温度に達するとガス供給制御手段3に対して制
御信号としての停止信号を発生し、燃焼ガスの供給路2
を遮断してガスバーナ1を消火する。
【0014】ところで、調理物判別手段11で判別され
た調理物の種類、温度設定手段12により設定した停止
温度、信号発生手段13において停止信号を発生した時
点での温度センサ4による検出温度は、加熱情報記憶手
段14に格納される。加熱情報記憶手段14はEEPR
OMよりなる書換え可能な不揮発性のメモリ素子よりな
る。これらデータは、ガスバーナ1の点火から消火まで
の期間で1組得ることができるから、加熱情報記憶手段
14には過去の複数組(たとえば10回程度)のデータ
を格納できるようにしておく。このために、加熱情報記
憶手段14は一種のFIFOとして用いられ、新規デー
タが入力されるともっとも古いデータが消去される。調
理物判定部11で判別した調理物の種別は停止温度の設
定値に関連し、温度設定手段12により設定した停止温
度と比較すれば、温度設定手段12が正常に作動したか
否かを知ることができる。また、温度設定手段12によ
り設定した停止温度と、ガスバーナ1が消火した時点の
検出温度とを比較すれば、ガスバーナ1の消火原因が自
動消火か、手動消火もしくは他の原因による消火かの識
別ができることになる。ここに、加熱情報記憶手段14
はEEPROMよりなるから、電源を遮断してもデータ
が失われることがなく、ガスバーナ1の消火時には電源
を遮断することができて消費電力を低減でき、かつ停電
時などに過去のデータが失われることもない。なお、図
1では加熱情報記憶手段14を、マイクロコンピュータ
よりなる制御装置5に内蔵したメモリ素子で構成してい
るが、制御装置5とは別途にメモリ素子を設けるように
してもよい。また、上記説明では、加熱情報記憶手段1
4に3種類の情報を1組のデータとして格納している
が、他にデータを付加することも可能である。
【0015】制御装置5には、表示手段15も設けられ
ている。表示手段15としては、加熱情報記憶手段14
に格納する情報を文字や図形によって表示することがで
きる液晶表示器などを用いるが、自動停止の際に停止の
みを表示するものであってもよい。いずれの場合であっ
ても、メンテナンスの際には加熱情報記憶手段14に格
納された情報を表示手段15に表示できるように読出手
段を設けておくのが望ましい。ただし、読出手段は必須
というわけではなく、別途の表示器を用いて加熱情報記
憶手段14からの情報を読み出すことができるように読
出用の表示器を接続するためのコネクタを設けるように
してもよい。
【0016】なお、加熱手段には、ガスバーナ1のほか
ヒータや電磁調理器などを用いてもよく、温度検出手段
には、調理物を入れた調理容器6の底に接触するサーミ
スタを用いるほか調理容器6の外部から赤外線量等によ
って調理容器6の温度を検出するものを用いてもよい。
【0017】
【発明の効果】本発明は上述のように、加熱の開始から
停止までの期間の動作状態を1組のデータとして複数組
のデータを加熱情報記憶手段に格納するのであって、1
組のデータは、少なくとも、調理物判別手段により判別
された調理物の種類と、温度設定手段により設定された
制御温度と、加熱制御手段により加熱手段が停止したと
きの検出温度とを含んでいるので、調理物の種類を判別
し、かつ調理物の種別に応じて制御温度を設定すること
によって加熱量の制御や加熱の停止を行うように構成し
た加熱調理器において、メンテナンスの作業者が加熱情
報記憶手段に格納されている内容を見ることによって、
調理物の判別が正常に行われたか否か、その調理物の種
別に応じた制御温度が設定されたか否か、設定された制
御温度に基づいて加熱が停止したか否かという情報を得
ることができるのであって、これらの情報を組み合わせ
ることによって、故障の有無および故障があればその原
因を比較的容易に検出することができるという利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 ガスバーナ 2 供給路 3 ガス供給制御装置 4 温度センサ 5 制御装置 6 調理容器 11 調理物判別手段 12 温度設定手段 13 信号発生手段 14 加熱情報記憶手段 15 表示手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 早野 彰人 大阪市港区南市岡1丁目1番52号株式会 社ハーマン内 (56)参考文献 特開 平3−236518(JP,A) 特開 平4−68221(JP,A) 実開 平5−4194(JP,U)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 調理物を入れた調理容器を加熱する加熱
    手段と、調理物の温度を検出する温度検出手段と、温度
    検出手段による検出温度が設定された制御温度に達する
    と制御温度に応じた制御信号を発生する信号発生手段
    と、制御信号を受けて加熱手段による調理物の加熱量の
    調節または加熱の停止を行って調理物の過熱を防止する
    加熱制御手段と、温度検出手段による検出温度の変化パ
    ターンに基づいて調理物の種別を判別する調理物判別手
    段と、調理物判別手段により判別された調理物の種類に
    応じて制御温度を設定する温度設定手段と、加熱手段に
    よる加熱開始から加熱停止までの期間の動作状態を1組
    のデータとして格納し過去の複数組のデータを保持する
    ことができる加熱情報記憶手段とを備え、加熱情報記憶
    手段は、少なくとも、調理物判別手段により判別された
    調理物の種類と、温度設定手段により設定された制御温
    度と、加熱制御手段により加熱手段が停止したときの検
    出温度とを1組のデータとすることを特徴とする加熱調
    理器。
  2. 【請求項2】 加熱情報記憶手段は、書換え可能な不揮
    発性のメモリ素子により構成されて成ることを特徴とす
    る加熱調理器。
JP5038256A 1993-02-26 1993-02-26 加熱調理器 Expired - Fee Related JP2703478B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5038256A JP2703478B2 (ja) 1993-02-26 1993-02-26 加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5038256A JP2703478B2 (ja) 1993-02-26 1993-02-26 加熱調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06249444A JPH06249444A (ja) 1994-09-06
JP2703478B2 true JP2703478B2 (ja) 1998-01-26

Family

ID=12520242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5038256A Expired - Fee Related JP2703478B2 (ja) 1993-02-26 1993-02-26 加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2703478B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5592410B2 (ja) * 2010-02-03 2014-09-17 パナソニック株式会社 誘導加熱調理器およびその制御方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3077150B2 (ja) * 1990-02-09 2000-08-14 松下電器産業株式会社 調理器
JPH054194U (ja) * 1991-06-28 1993-01-22 株式会社日立ホームテツク 加熱調理器の故障表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06249444A (ja) 1994-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03236518A (ja) 調理器
TW533296B (en) Heating cooker
JP2703478B2 (ja) 加熱調理器
JP2664608B2 (ja) 過熱防止機能付き加熱調理器
JP2664609B2 (ja) 過熱防止機能付き加熱調理器
JP2703466B2 (ja) 過熱防止機能付き加熱調理器
JP2703465B2 (ja) 過熱防止機能付き加熱調理器
JP2669739B2 (ja) 加熱調理器
JPS6116715A (ja) 調理器
JP2970655B2 (ja) 調理器
JP2664850B2 (ja) 過熱防止機能付き加熱調理装置
JP3024632B2 (ja) 調理器
JP2902592B2 (ja) 加熱調理器
JP3486051B2 (ja) 加熱調理器
JP2703472B2 (ja) 加熱調理器
JP2582986B2 (ja) こんろの制御装置
JP2703464B2 (ja) 加熱調理器
JP2664565B2 (ja) 加熱調理器
JP3021804B2 (ja) 調理器用自動消火装置
KR940008517B1 (ko) 곤로의 제어장치
JPH1114062A (ja) 調理器
JP3171937B2 (ja) 調理器用自動消火装置
CN117588779A (zh) 锅具内容物温度检测和控制方法
KR930020091A (ko) 곤로의 제어장치
JPH0658546A (ja) 調理器用自動消火装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970909

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees