JP2703240B2 - 導電変調型mosfet - Google Patents

導電変調型mosfet

Info

Publication number
JP2703240B2
JP2703240B2 JP62304635A JP30463587A JP2703240B2 JP 2703240 B2 JP2703240 B2 JP 2703240B2 JP 62304635 A JP62304635 A JP 62304635A JP 30463587 A JP30463587 A JP 30463587A JP 2703240 B2 JP2703240 B2 JP 2703240B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
diffusion layer
type
drain
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62304635A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01146366A (ja
Inventor
明夫 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62304635A priority Critical patent/JP2703240B2/ja
Publication of JPH01146366A publication Critical patent/JPH01146366A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2703240B2 publication Critical patent/JP2703240B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/083Anode or cathode regions of thyristors or gated bipolar-mode devices
    • H01L29/0834Anode regions of thyristors or gated bipolar-mode devices, e.g. supplementary regions surrounding anode regions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、導電変調型MOSFETに関する。 (従来の技術) 従来の導電変調型MOSFETの一般的な構造を第9図に示
す。21はp+型ドレイン層,22はn型バッファ層,23は高
抵抗のn型ベース層であり、n型ベース層23表面に選択
的にp型ベース層24が拡散形成され、更にこのp型ベー
ス層24表面にn+型ソース層25が拡散形成されている。
p型ベース層24のn+型ソース層25とn型ベース層23で
挟まれた領域表面をチャネル領域30としてここにゲート
絶縁膜27を介してゲート電極28が形成されている。n+
型ソース層25とp型ベース層24に同時にオーミックコン
タクトするようにソース電極26が形成され、ドレイン層
21にはドレイン電極29が形成されている。 この導電変調型MOSFETでは、ゲート電極28をソース電
極25に対して正にバイアスすると、チャネル領域30が反
転してソース層25から電子がn型ベース層23に注入され
る。この電子電流がn型バッファ層2を介してp+型ド
レイン層21に入ると、このpn接合が順バイアスされてp
+型ドレイン層21から正孔がn型バッファ層22を介して
n型ベース層23に注入される。こうしてn型ベース層23
には電子,正孔双方が蓄積されて導電変調が起る。従っ
て高耐圧を得るためn型ベース層23を高抵抗とした場合
にも、オン時にはn型ベース層23の抵抗が実質的に小さ
くなる結果、小さいオン電圧が得られる。この導電変調
型MOSFETは、ゲート電極28をソース電極26に対して零た
は負にバイアスしてチャネル領域30の反転層を消失させ
ることにより、ターンオフする。 この様な従来の導電変調型MOSFETにおいて、ターンオ
フのスイッチング速度を速くするためには、n型ベース
層23に蓄積したキャリアを速やかに消滅させることが必
要である。n型層23に蓄積した電子が速やかにドレイン
層21側に抜けないと、p+型ドレイン層21−n型バッフ
ァ層22およびn型ベース層23−p型ベース層24からなる
pnpトランジスタが動作して大きいテール電流が流れ
る。そこでターンオフのスイッチング速度を速くするた
めには、n型ベース層23でのキャリア寿命を小さいもの
とすることが望ましい。しかし、n型ベース層23でのキ
ャリア寿命を小さくすると、ターンオフ速度が改善され
る反面、素子のオン電圧が大きくなる。 n型ベース層23の蓄積キャリアを速やかに消滅させる
ために、第10図に示すようにn型バッファ層22をドレイ
ン側表面に一部露出させてドレイン電極29をこのn型バ
ッファ層22にコンタクトさせる構造が提案されている。
この構造は、前述のpnpトランジスタの電流利得を零と
することにより、ターンオフ時のテール電流を小さくし
ようというものである。この構造はアノード・ショート
構造と呼ばれる。しかしこのアノード・ショート構造を
採用すると、p+型ドレイン層21からn型バッファ層22
への正孔の注入が抑制されるので、導電変調の効果が十
分に得られず、オン電圧が高くなってしまう。 (発明が解決しようとする問題点) 以上のように従来の導電変調型MOSFETでは、ターンオ
フ時のスイッチング特性を改善しようとすると、オン電
圧が高くなると、という問題があった。 本発明は、このような問題を解決した新しい構造の導
電変調型MOSFETを提供することを目的とする。 [発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明の導電変調型MOSFETは、高抵抗の半導体層と、
この半導体ウェーハの一方の面の表面に選択的に形成さ
れた第2導電型のベース拡散層と、このベース拡散層の
表面に選択的に形成された第1の第1導電型のソース拡
散層と、前記ベース拡散層と同じ面の表面に前記ベース
拡散層とは別に選択的に形成された第1の第1導電型の
半導体層と、この半導体層の表面に選択的に形成された
第2導電型のドイレン拡散層と、このドレイン拡散層の
表面に選択的に形成された第2の第1導電型のソース拡
散層と、前記ベース拡散層および第1のソース拡散層に
コンタクトするように配設されたソース電極と、前記ド
レイン拡散層および第2のソース拡散層にコンタクトす
るように配設されたドレイン電極と、前記ベース拡散層
の前記第1のソース拡散層と前記高抵抗の半導体層に挟
まれた領域の表面にゲート絶縁膜を介して形成された第
1ゲート電極と、前記第2のソース拡散層と前記第1の
半導体層に挟まれた領域の前記ドレイン拡散層の表面に
ゲート絶縁膜を介して形成された第2ゲート電極とを備
えていることを特徴とする。 ここで、前記ベース拡散層と前記第1の半導体層とで
挟まれた前記半導体層の表面に、第2の第1導電型の半
導体層を形成することが好ましい。 (作用) このような構成の導電変調型MOSFETであれば、以下に
示す駆動方法により上述した問題点を解決することがで
きる。 すなわち、本発明では、第2ゲート電極下にチャネル
を形成した後、第1ゲート電極下のチャネルを消滅させ
る。このように、第2ゲート電極下にチャネルを形成す
ると、アノード・シュート構造が形成され、ウェーハ内
に蓄積されているソース拡散層の多数キャリアと同極性
のキャリア(以下、第1極性キャリアという)がドレイ
ン側に排出されるので、ターンオフが開始することにな
る。 第1極性キャリアがドレイン側に排出され、層内の第
1極性キャリアが減少すると、層内の第2極性キャリア
も減少する。このような状態で、第1ゲート電極下のチ
ャネルを消滅させると、つまり、第1極性キャリアの注
入を停止させると、第2極性キャリアによる電流(テイ
ル電流)は速やかに減少する。このように、第1極性キ
ャリアを制御することにより、テイル電流を速やかに減
少することができることを見つけた点に本発明の特徴が
ある。 したがって、本発明の導電変調型MOSFETによれば、テ
イル電流を速やかに減少させることができるので、第1
ゲート電極下のチャネルを消滅させてからターンオフが
終了するまでの時間の短縮化(本発明の意味する高速の
ターンオフ動作)を図れるようになる。 なおターンオフ時以外はドレイン側の第2ゲート電極
下のチャネルをオフとしておくことにより、実質的に従
来の素子と同様の構造となり、十分な導電変調の効果が
得られ、低いオン電圧が得られる。また、本発明の導電
変調型MOSFETも第1、第2のゲート電極を有するので、
上記駆動方法を用いることにより、スイッチング特性、
オン電圧を改善できる。 (実施例) 以下、本発明の実施例を説明する。 第1図は一実施例に用いる導電変調型MOSFETを示す。
1は高抵抗n型ベース層(Si基板)であり、この裏面に
n型バッファ層7が形成されている。n型バッファ層7
は、後述のようにその表面にチャネル領域として利用し
てMOSFETを形成するため、表面濃度5×1016/cm3以下と
する。この様なn型ウェーハの表面に選択的にp型ベー
ス層2が形成され、この中に更に選択的に第1のn+
ソース層3が形成されている。p型ベース層2は寄生サ
イリスタのラッチアップを防ぐため、好ましくはストラ
イプ状に複数本配列した状態に形成される。第1のn+
型ソース層3には、同時にp型ベース層2にもオーミッ
ク・コンタクトするようにソース(S)電極4が配設さ
れている。p型ベース層2の端部、即ち第1のn+型ソ
ース層3とn型ベース層表面部に挟まれた領域の表面部
を第1のチャネル領域CH1として、この上にゲート絶縁
膜5を介して第1ゲート(G1)電極6が形成されてい
る。ウェーハの裏面即ちn型バッファ層7側には、やは
り選択的にp型ドレイン層8が拡散形成され、更にこの
p型ドレイン層8の表面部に第2のn+型ソース拡散層
9が形成されている。ドレイン(D)電極10は、p型ド
レイン層8とこの中の第2のソース拡散層9に同時にオ
ーミック・コンタクトするように配設されている。p型
ドレイン層8の端部即ち第2のソース拡散層9とn型バ
ッファ層7で挟まれた領域を第2チャネル領域CH2とし
て、ここにゲート絶縁膜11を介して第2ゲート(G2
電極12が形成されている。 この導電変調型MOSFETをオンさせるには、第1ゲート
1をソースSに対して正バイアスし、第2ゲートG2
ドレインDに対して零または負バイアスに保つ。このと
き、第1ゲートG1直下の第1チャネル領域CH1に反転チ
ャネルが形成されて第1のn+型ソース層3から電子が
n型ベース層1に注入される。一方、ドレインD側の第
2チャネル領域CH2はオフ状態のままである。従って、
n型ベース層1からn型バッファ層7を経て電子電流が
ドレインD側に流れると、ドレイン層8から正孔がn型
バッファ層7を介してn型ベース層1に注入される。こ
の動作は従来構造の場合と変わらず、これによりn型ベ
ース層1内で導電変調が起こる。 この素子をターンオフ駆動するには、第1ゲートG1
をソースSに対して零または負バイアスとして第1チャ
ネル領域CH1をオフ状態とする。またこのとき、第2ゲ
ートG2をドレインDに対して正にバイアスして第2チ
ャネル領域CH2をオン状態にする。このようにバイアス
すると、第1のn+型ソース拡散層3からn型ベース層
1への電子注入はなくなる。そしてこのとき、ドレイン
D側では、第2チャネル領域CH2を介して第2のn+型ソ
ース拡散層9がn型バッファ層7と導通するから、結局
ドレイン電極10によりn型バッファ層7はp型ドレイン
層10と短絡される。換言すれば、ターンオフ時pnpトラ
ンジスタは電流利得が零となる。この状態では、素子内
に蓄積した電子はn型バッファ層7−第2チャネル領域
CH2−n+型層9を通ってドレイン電極10へ抜け、正孔は
p型ベース層2を通ってソース電極4へ抜ける。この状
態は実効的にp型ベース層2とn型ベース層1が逆バイ
アスされているのと等価である。 第2図は、このターンオフ駆動時のゲート信号波形を
具体的に示す。図示のようにこの実施例においては、第
1ゲートG1電圧を零にするに先だって、例えば2μsec
前に、第2ゲートG2電圧を立ち上げる。この様なタイ
ミングで第1,第2のゲートG1,G2を駆動すると、予めド
レイン側の過剰キャリアが排出される結果、テール電流
の非常に小さいターンオフ特性が得られる。 第3図は、第2図のタイミングでゲート駆動を行なっ
た場合のターンオフ時のドレイン電圧VDおよびドレイ
ン電流ID特性を示している。横軸は、第2ゲート電極
2のゲート電圧を立ち上げてからの時間であり、第2
図に示したように2μsec後に第1ゲート電極G1の電圧
がオフになる。 第4図は、このターンオフ時の、第1図X−Y位置で
見たキャリア(このデータは電子)濃度分布の時間変化
を測定した結果である。横軸は第1ゲート電極G1直下
のウェーハ面を基準としたウェーハの厚み(μm)を示
している。図面中に記入した時間tは第3図の横軸の時
間と対応する。第2のゲート電極G2のゲート電圧がt
=0から立ち上がると、第2ゲート電極G2下のチャネ
ルが導通してドレイン近傍のキャリアが排出され始め、
第1ゲート電極G1のゲート電圧が降下する直前のt=
1.98μsec後には、ドレイン近傍のキャリア量が図示の
ように低下する。このときウェーハ内部およびソース側
のキャリアは変化がなく、素子のオン電圧は低く保たれ
る。そして、t=2μsec後に第1ゲート電極G1の電圧
が下がり始めると、第1ゲート電極G1直下のチャネル
が消滅してソース拡散層からのキャリア注入がなくな
り、図示のようにその後ソース側からキャリア濃度が低
下して行って、素子はやがてオフに至る。予めドレイン
拡散層近傍のキャリアを排出してあるため、このターン
オフに際して流れるテール電流は非常に小さい。即ち高
速のターンオフ動作が行われる。 なお以上の実施例では、ターンオフ時、第1のゲート
1をオフにするに先立つ2μsec前に第2ゲートG2
オンにした。この時間は2μsec以上とってもよい。ま
たドレイン側のキャリア排出には少なくとも1μsecは
必要であるので、第2ゲート電極をオンにするタイミン
グは最低限1μsec以上先行させることが望ましい。ま
た、素子のオン電圧が高くなり過ぎない程度に常に第2
ゲートをある程度オンさせておき、第1ゲートをオフさ
せる1μsec程度前に完全に第2ゲートをオンさせても
よい。 本発明の適用できる素子構造は、第1の実施例のもの
に限られない。以下に本発明を適用できる他の素子構造
例をいくつか説明する。なお、第1図と対応する部分に
は、第1図と同一符号を付して詳細な説明を省略する。 第5図はその一つの導電変調型MOSFETである。これは
第1図と比較して明らかなように、n型バッファ層がな
い。従って、ドレイン側とソース側が対称になってい
る。 先の第1図の素子におけるn型バッファ層7は、パン
チスルーを防止して耐圧を増大させ、また逆導通ダイオ
ードの順方向電圧降下を小さくする働きを有する。この
実施例ではこの様なバッファ層がないため、耐圧が低下
するが、基本的には第1図の実施例と同様の動作が可能
である。またこの構造によれば、双方向導通する対称な
素子が得られる。 第6図は、第1図の素子に対して、ドレイン側に深い
+型層13を拡散形成している。これにより、ドレイン
側での正孔注入効率が改善される。 第7図は、ソースとドレインをウェーハの同じ面に形
成した導電変調型MOSFETである。この様な構成として
も、先の各素子と同様の動作が可能である。またこの素
子構成は、前ての端子をウェーハの一方の面に配置する
ため、実装した時の端子取出しが容易になる。 第8図は、第7図の構成を変形した導電変調型MOSFET
である。この素子は、第7図のn-型ベース層1となる
ウェーハに代って、p-型基板11の表面部にn-型層12
を形成したものを用いている。この場合、p型ドレイン
拡散層8はp-型基板11と電気的に分離する必要がある
ため、p型ドレイン拡散層8の周囲にはn型層13が設
けられれている。この素子の場合、n-型層12の不純物
ドーズ量を5×1011〜2×1012/cm2程度に設定すること
により、耐圧が最も高くなり、且つ十分低いオン抵抗が
得られる。 本発明は特に、n型バッファ層を有する第1図や第8
図の構造においてより顕著な効果が得られる。 本発明は上記した実施例に限られるものではなく、例
えば各部の導電型を逆にしたpチャネル素子を用いる
等、その趣旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施する
ことができる。 [発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、ソース側の第1ゲ
ートに対して、ターンオフ時に完全にオンして実効的に
アノード・シュート構造を実現する第2ゲートをドレイ
ン側に導入したダブル・ゲート構造の導電変調型MOSFET
をターンオフ駆動するに際して、第2ゲートを、第1ゲ
ートのオフ駆動に先行させて予めオン駆動しておくこと
により、素子のオン電圧を十分に低く保ったまま、ター
ンオフ時のスイッチング特性を大きく改善することがで
きる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例における導電変調型MOSFETを
示す図、第2図はそのターンオフ時のゲート駆動信号波
形を示す図、第3図は同じくドレイン電圧とドレイン電
流の変化を示す図、第4図は同じく素子ウェーハ内のキ
ャリア濃度分布の変化を示す図、第5図は第1図のn型
バッファ層を省略した導電変調型MOSFETを示す図、第6
図はドレイン側に高濃度p+型層を設けた導電変調型MOS
FETを示す図、第7図はソース,ドレインをウェーハの
同じ面に形成した導電変調型MOSFETの一例を示す図、第
8図はその変形例を示す図、第9図および第10図は従来
の導電変調型MOSFETを示す図である。 1……n型ベース層(n型Si基板)、2……p型ベース
層、3……第1のn+型ソース拡散層、4……ソース電
極、5……ゲート絶縁膜、6……第1ゲート電極、7…
…n型バッファ層、8……p型ドレイン拡散層、9……
第2のn+型ソース拡散層、10……ドレイン電極、11…
…ゲート絶縁膜、12……第2ゲート電極。

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.高抵抗の半導体層と、この半導体層の一方の面の表
    面に選択的に形成された第2導電型のベース拡散層と、
    このベース拡散層の表面に選択的に形成された第1の第
    1導電型のソース拡散層と、前記ベース拡散層と同じ面
    の表面に前記ベース拡散層とは別に選択的に形成された
    第1の第1導電型の半導体層と、この半導体層の表面に
    選択的に形成された第2導電型のドイレン拡散層と、こ
    のドレイン拡散層の表面に選択的に形成された第2の第
    1導電型のソース拡散層と、前記ベース拡散層および第
    1のソース拡散層にコンタクトするように配設されたソ
    ース電極と、前記ドレイン拡散層および第2のソース拡
    散層にコンタクトするように配設されたドレイン電極
    と、前記ベース拡散層の前記第1のソース拡散層と前記
    高抵抗の半導体層に挟まれた領域の表面にゲート絶縁膜
    を介して形成された第1ゲート電極と、前記第2のソー
    ス拡散層と前記第1の半導体層に挟まれた領域の前記ド
    レイン拡散層の表面にゲート絶縁膜を介して形成された
    第2ゲート電極とを具備してなることを特徴とする導電
    変調型MOSFET。 2.前記ベース拡散層と前記第1の半導体層とで挟まれ
    た前記高抵抗の半導体層の表面に、第2の第1導電型の
    半導体層が形成されていることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の導電変調型MOSFET。
JP62304635A 1987-12-03 1987-12-03 導電変調型mosfet Expired - Fee Related JP2703240B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62304635A JP2703240B2 (ja) 1987-12-03 1987-12-03 導電変調型mosfet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62304635A JP2703240B2 (ja) 1987-12-03 1987-12-03 導電変調型mosfet

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01146366A JPH01146366A (ja) 1989-06-08
JP2703240B2 true JP2703240B2 (ja) 1998-01-26

Family

ID=17935411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62304635A Expired - Fee Related JP2703240B2 (ja) 1987-12-03 1987-12-03 導電変調型mosfet

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2703240B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2946750B2 (ja) * 1990-08-16 1999-09-06 富士電機株式会社 半導体装置
JP3352840B2 (ja) * 1994-03-14 2002-12-03 株式会社東芝 逆並列接続型双方向性半導体スイッチ
US9742385B2 (en) 2013-06-24 2017-08-22 Ideal Power, Inc. Bidirectional semiconductor switch with passive turnoff
US9799731B2 (en) 2013-06-24 2017-10-24 Ideal Power, Inc. Multi-level inverters using sequenced drive of double-base bidirectional bipolar transistors
WO2014210072A1 (en) 2013-06-24 2014-12-31 Ideal Power Inc. Systems, circuits, devices, and methods with bidirectional bipolar transistors
US11637016B2 (en) 2013-12-11 2023-04-25 Ideal Power Inc. Systems and methods for bidirectional device fabrication
US9355853B2 (en) 2013-12-11 2016-05-31 Ideal Power Inc. Systems and methods for bidirectional device fabrication
US20160204714A1 (en) 2014-11-06 2016-07-14 Ideal Power Inc. Variable-Voltage Self-Synchronizing Rectifier Circuits, Methods, and Systems

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1201214A (en) * 1982-02-03 1986-02-25 General Electric Company Semiconductor device having turn-on and turn-off capabilities
CA1200322A (en) * 1982-12-13 1986-02-04 General Electric Company Bidirectional insulated-gate rectifier structures and method of operation

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01146366A (ja) 1989-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7482238B2 (en) Method for manufacturing semiconductor device
US4866315A (en) Turn-on/off driving technique for insulated gate thyristor
EP0599221A1 (en) IGBT with bipolar transistor
JP3356644B2 (ja) 半導体整流装置の駆動方法
JPH043981A (ja) 伝導度変調型mosfet
US5585650A (en) Semiconductor bidirectional switch and method of driving the same
US5144401A (en) Turn-on/off driving technique for insulated gate thyristor
JP2703240B2 (ja) 導電変調型mosfet
JP3119931B2 (ja) サイリスタ
US5808345A (en) High speed IGBT
USRE40705E1 (en) High-breakdown-voltage semiconductor apparatus
KR0114765Y1 (ko) 모스(mos) 게이트 구동형 다이리스터
US5497011A (en) Semiconductor memory device and a method of using the same
JP2601862B2 (ja) アノードショート型導電変調mosfet
JP3182862B2 (ja) 半導体装置
JP3232763B2 (ja) 半導体装置、およびその駆動方法
JP2551152B2 (ja) Mosコントロールサイリスタ
JP3171917B2 (ja) 絶縁ゲート型自己ターンオフサイリスタ
JPH09129863A (ja) エミッタ・スイッチ・サイリスタ
JPH0812920B2 (ja) 横型伝導度変調型mosfetおよびその制御方法
JPH07211894A (ja) 電圧駆動型半導体装置
JPH04320377A (ja) 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ
JP2003158269A (ja) 絶縁ゲートバイポーラトランジスタ
JP3300563B2 (ja) 絶縁ゲート型電力用半導体装置
JP2590168B2 (ja) サイリスタの駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees