JP2701640B2 - トンネル換気制御装置 - Google Patents

トンネル換気制御装置

Info

Publication number
JP2701640B2
JP2701640B2 JP1868392A JP1868392A JP2701640B2 JP 2701640 B2 JP2701640 B2 JP 2701640B2 JP 1868392 A JP1868392 A JP 1868392A JP 1868392 A JP1868392 A JP 1868392A JP 2701640 B2 JP2701640 B2 JP 2701640B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
ventilation
tunnel
control
calculating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1868392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05214900A (ja
Inventor
信浩 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP1868392A priority Critical patent/JP2701640B2/ja
Publication of JPH05214900A publication Critical patent/JPH05214900A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2701640B2 publication Critical patent/JP2701640B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車道路等のトンネ
ルの換気装置を自動制御するためのトンネル換気制御装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、トンネル内部の換気が行われてい
る。この場合の換気制御では煙霧透過率計で測定した煙
霧透過率により換気の必要性の判定を行っている。ま
た、一酸化炭素濃度計で測定した一酸化炭素濃度を利用
しても換気の必要性の判定が行われている。この判定に
より換気装置の起動または停止の制御が行われる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来例の煙
霧透過率あるいは一酸化炭素濃度により換気判定を行
い、換気装置に対して運転または停止の制御を行う場
合、既設のトンネルに自動換気の設備を導入するために
は煙霧透過率計および一酸化炭素濃度計をトンネル内部
に設置しなければならない。この場合、トンネル断面部
材を、はつる作業が必要でありトンネル内部の構造によ
っては設置できない欠点がある。
【0004】さらにトンネル内部を通過する車両の排気
ガスで煙霧透過率が低下した状態からトンネル内部の換
気が行われる。また、通行車両の排気ガスで一酸化炭素
濃度が上昇した状態からトンネル内部の換気が行われる
ため、常にトンネル内部の空気を良好に保つことができ
ないという欠点がある。
【0005】本発明は、このような従来の課題を解決す
るものであり、既設トンネルでの部材変更の工事等を必
要とせず、簡単に設置できるとともに、常にトンネル内
部の空気を良好に保つ換気装置の自動制御ができる優れ
たトンネル換気制御装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明のトンネル換気制御装置は、トンネル抗口に
設置されて通過車両を感知する車両感知器と、車両感知
器からの感知信号により、車両走行速度および車両占有
率を算出する交通流データ算出手段と、交通流データ算
出手段で算出された車両走行速度および車両占有率から
トンネル内部の換気の必要性を判定する換気判定手段
と、換気判定手段で換気の必要が判定された場合に自動
的にトンネル内部の換気装置の起動制御を行う制御手段
とを備えるものである。
【0007】また、トンネル抗口に設置されて通過車両
を感知する車両感知器と、車両感知器からの感知信号よ
り車両走行速度および車両占有率を算出する交通流デー
タ算出手段と、トンネル内部の車両走行における排気ガ
スからトンネル内部の煙霧透過の測定値信号を送出する
煙霧透過率計と、測定値信号から煙霧透過率を算出する
透過率算出手段と、車両走行速度、車両占有率および煙
霧透過率からトンネル内部の換気の必要性を判定する換
気判定手段と、換気判定手段で換気の必要が判定された
場合に自動的に換気装置の起動制御を行う制御手段とを
備えるものである。
【0008】さらに、トンネル抗口に設置されて通過車
両を感知する車両感知器と、車両感知器からの感知信号
により車両走行速度および車両占有率を算出する交通流
データ算出手段と、トンネル内部の通過車両における排
気ガスからトンネル内部の一酸化炭素濃度の測定値信号
を送出する一酸化炭素濃度計と、測定値信号から一酸化
炭素濃度を算出する透過率算出手段と、車両走行速度、
車両占有率および一酸化炭素濃度からトンネル内の換気
の必要性を判定する換気判定手段と、換気判定手段で換
気の必要が判定された場合に自動的に換気装置の起動制
御を行う制御手段とを備えるものである。
【0009】
【作用】したがって、本発明のトンネル換気制御装置
は、算出された車両走行速度および車両占有率からトン
ネル内部の換気の必要性を判定して、自動的にトンネル
の換気を行う換気装置の起動制御を行うため、既設トン
ネルでの部材変更の工事を伴うような従来の煙霧透過率
計および一酸化炭素濃度計の設置が不要になり、簡単に
設置できる。
【0010】また、車両走行速度、車両占有率および煙
霧透過率からトンネル内部の換気の必要性を判定して、
自動的に換気装置の起動制御を行うようにしているた
め、簡単に設置できるとともに、常にトンネル内部の空
気を良好に保つ換気装置の自動制御ができる。
【0011】さらに、車両走行速度、車両占有率および
一酸化炭素濃度からトンネル内部の換気の必要性を判定
して、自動的に換気装置の起動制御を行うようにしてい
るため、簡単に設置できるとともに、常にトンネル内部
の空気を良好に保つ換気装置の自動制御ができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明のトンネル換気制御装置の実施
例について図面をもとに説明する。先ず、第1の実施例
を説明する。なお、この第1の実施例は請求項1に対応
する。
【0013】図1は第1の実施例における構成を示して
いる。図1において、2は離間して配置される超音波に
よる通過車両の感知を行う一組の車両感知器である。4
は車両感知器2で通過車両を感知し、送出するパルスデ
ータから車両走行速度および車両占有率を算出する交通
流データ算出部である。6は、交通流データ算出部4で
算出された車両走行速度および車両占有率よりトンネル
の換気判定を行う換気判定部である。8は換気装置の運
転または停止を行う制御部である。10はトンネル内部
の換気を行うための換気装置である。
【0014】図2は、車両感知器2の取り付け状態を示
している。図2において、車両感知器2はトンネルTの
抗口近傍に設置され、この車両感知器2にあって、2a
は下流側感知ヘッド、2bはトンネルTの抗口側の上流
側感知ヘッドである。Saは道路R上の車両走行方向を
示す矢印である。
【0015】次に、この第1の実施例の構成における動
作について説明する。図3は車両走行速度および車両占
有率から換気判定を行う処理手順を示している。図3に
おいて、ステップ(以下、図中、Sと記載する)31で
は直近5分前と直近10分前と直近15分前の車両走行
速度より15分間の平均速度を求める処理を行う。
【0016】ステップ32では、直近5分前と直近10
分前と直近15分前の車両占有率より15分間の平均車
両占有率を求める処理を行う。ステップ33の判定処理
はステップ31で求めた5分平均速度が規定下限値以下
であるか判定する。ここで以下のYesの場合、ステッ
プ35において換気装置10の起動制御を行う。また、
以下でないNoの場合、ステップ34の判定を行う。ス
テップ34では、ステップ32で求めた15分平均車両
占有率が規定上限値以上であるかを判定する。ここで、
以上であるYesの場合、ステップ35では制御部8の
制御により換気装置10の起動制御を行う。また、以上
でないNoの場合、ステップ36において制御部8の制
御により換気装置10の停止制御を行う。
【0017】ステップ37では、制御部8の運転継続の
判定を行い継続するYesの場合、ステップ31に戻
り、以降の処理を繰り返し、継続しないNoの場合、ス
テップ36において制御部8の制御により換気装置10
の運転停止の制御を行い終了となる。ステップ39で
は、制御部8の運転継続の判定を行い、継続であるYe
sの場合、ステップ31に戻り、以降の処理を繰り返
し、継続しないNoの場合、制御を終了する。
【0018】次に、第2の実施例を説明する。なお、こ
の第2の実施例は請求項2に対応する。
【0019】図4は第2の実施例の車両感知器と煙霧透
過率計による換気制御を行う構成を示している。図4に
おいて、42は離間して配置される超音波による車両感
知を行う一組の車両感知器である。44は、車両感知器
42で通過車両を感知し、送出するパルスデータより車
両走行速度および車両占有率を算出する交通流データ算
出部である。46はトンネル内部に設置された煙霧透過
率計である。48は、煙霧透過率計46からの測定値か
ら煙霧透過率を算出する煙霧透過率算出部である。50
は、交通流データ算出部44で算出された車両走行速度
および車両占有率と煙霧透過率算出部48で算出された
煙霧透過率からトンネル内部の換気判定を行う換気判定
部である。52は換気装置の運転または停止制御を行う
制御部である。54はトンネル内部の換気を行う換気装
置である。
【0020】図5はトンネル抗口における車両感知器4
2の設置とトンネル内部における煙霧透過率計46の設
置状況を示している。図5において、車両感知器42は
トンネルTの抗口近傍に設置され、この車両感知器42
にあって、42aは下流側感知ヘッド、42bはトンネ
ルTの抗口側の上流側感知ヘッドである。46はトンネ
ル抗内に設置された煙霧透過率計である。Saは道路R
上の車両走行方向を示す矢印である。
【0021】次に、この第2の実施例の構成における動
作について説明する。図6は車両走行速度、車両占有率
および煙霧透過率による換気判定の処理手順を示してい
る。図6において、ステップ61は直近5分前と直近1
0分前と直近15分前の車両走行速度より15分間の平
均速度を求める処理を行う。ステップ62は直近5分前
と直近10分前と直近15分前の車両占有率より15分
間の平均車両占有率を求める処理を行う。ステップ63
は直近5分前と直近10分前と直近15分前の煙霧透過
率より15分間の平均煙霧透過率を求める処理を行う。
【0022】ステップ64ではステップ63で求めた1
5分平均煙霧透過率が規定下限値以下であるか判定す
る。ここで以下のYesの場合、ステップ67において
換気装置54の起動制御を行い、以下でないNoの場合
はステップ65での判定を行う。ステップ65ではステ
ップ61で求めた15分平均速度が規定下限値以下であ
るかを判定し、以下のYesの場合、ステップ67にお
いて制御部52の制御で換気装置54の起動制御を行
い、以下でないNoの場合、ステップ66の判定を行
う。ステップ66ではステップ62で求めた15分平均
車両占有率が規定上限値以上であるかを判定し、以上の
Noの場合はステップ67において制御部52の制御で
換気装置54の起動制御行う。以上でないNoの場合、
ステップ68において制御部52の制御で換気装置54
の停止制御を行う。ステップ69では、換気装置54の
運転継続の判定を行う。継続のYesの場合、ステップ
61以降の処理を繰り返し、継続しないNoの場合、ス
テップ70において換気装置54の停止制御を行い制御
終了となる。ステップ71では、換気装置54の運転継
続の判定を行う。継続のYesの場合、ステップ61以
降の処理を繰り返し、継続しないNoの場合は制御終了
となる。
【0023】次に、第3の実施例を説明する。なお、こ
の第3の実施例は請求項3に対応する。
【0024】図7は第3の実施例における車両感知器と
一酸化炭素濃度計換気制御を行う構成を示している。図
7において、72は離間して配置される超音波による車
両感知を行う一組の車両感知器である。74は、車両感
知器72で通過車両を感知し、送出するパルスデータよ
り車両走行速度および車両占有率を算出する交通流デー
タ算出部である。76はトンネル抗内に設置された一酸
化炭素濃度計である。78は、一酸化炭素濃度計76に
よる一酸化炭素濃度を算出する一酸化炭素濃度算出部で
ある。80は交通流データ算出部74で算出された車両
走行速度および車両占有率と一酸化炭素濃度算出部78
で算出された一酸化炭素濃度よりトンネルの換気判定を
行う換気判定部である。82は換気装置の運転または停
止を行う制御部である。84はトンネル内部の換気を行
うための換気装置である。
【0025】図8は車両感知器72の設置とトンネル内
部における一酸化炭素濃度計76の設置状況を示してい
る。図8において、車両感知器72はトンネルTの抗口
近傍に設置され、この車両感知器72にあって、72a
は下流側感知ヘッド、72bはトンネル抗口側に設置さ
れる上流側感知ヘッドである。76はトンネル抗内に設
置された一酸化炭素濃度計である。Saは道路上の車両
走行方向を示す矢印である。
【0026】図9は車両走行速度および車両占有率およ
び一酸化炭素濃度による換気判定の処理手順を示してい
る。図9において、ステップ91では直近5分前と直近
10分前と直近15分前の車両走行速度より15分間の
平均速度を求める処理を行う。ステップ92では直近5
分前と直近10分前と直近15分前の車両占有率より1
5分間の平均車両占有率を求める処理を行う。ステップ
93は直近5分前と直近10分前と直近15分前の一酸
化炭素濃度より15分間の平均一酸化炭素濃度を求める
処理を行う。ステップ94の判定処理はステップ93で
求めた15分平均一酸化炭素濃度が規定上限値以上であ
るか判定し、以上であるYesの場合、ステップ97に
おいて制御部82の制御により換気装置84の起動制御
を行う。以上でないNoの場合、ステップ95での判定
を行う。このステップ95ではステップ91で求めた1
5分平均速度が規定下限値以下であるか判定し、以下で
あるYesの場合、ステップ97において制御部82の
制御により換気装置84の起動制御を行い、以下でない
Noの場合、次のステップ96の判定を行う。ステップ
96ではステップ92で求めた15分平均車両占有率が
規定上限値以上であるか判定し、以上のYesの場合、
ステップ97において制御部82の制御により換気装置
84の起動制御を行い、以上でないNoの場合、ステッ
プ98において換気装置84の停止制御を行う。ステッ
プ99では制御部82での運転の制御継続の判定を行
い、継続であるYesの場合、ステップ91以降の処理
を繰り返し、継続しないNoの場合、ステップ100に
おいて制御部82の制御により換気装置84の停止制御
を行い終了とする。ステップ101では、換気装置84
の運転の継続制御の判定を行い、継続であるYesの場
合、ステップ91以降の処理を繰り返し、継続しないN
oの場合、制御終了となる。
【0027】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
のトンネル換気制御装置は、算出された車両走行速度お
よび車両占有率からトンネル内部の換気の必要性を判定
して、自動的にトンネルの換気を行う換気装置の起動制
御を行うため、既設トンネルでの部材変更の工事を伴う
ような従来の煙霧透過率計および一酸化炭素濃度計の設
置が不要になり、簡単に設置できるという効果を有す
る。
【0028】また、車両走行速度、車両占有率および煙
霧透過率からトンネル内部の換気の必要性を判定して、
自動的に換気装置の起動制御を行うようにしているた
め、簡単に設置できるとともに、常にトンネル内部の空
気を良好に保つ換気装置の自動制御ができるという効果
を有する。
【0029】さらに、車両走行速度、車両占有率および
一酸化炭素濃度からトンネル内部の換気の必要性を判定
して、自動的に換気装置の起動制御を行うようにしてい
るため、簡単に設置できるとともに、常にトンネル内部
の空気を良好に保つ換気装置の自動制御ができるという
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のトンネル換気制御装置の第1の実施例
における構成を示すブロック図
【図2】第1の実施例における車両感知器の取り付け状
態を示す構成図
【図3】第1の実施例における車両走行速度、車両占有
率から換気判定を行う処理手順を示すフローチャート
【図4】第2の実施例における構成を示すブロック図
【図5】第2の実施例における車両感知器および煙霧透
過率計の設置状況を示す構成図
【図6】第2の実施例における車両走行速度、車両占有
率および煙霧透過率による換気判定の処理手順を示すフ
ローチャート
【図7】第3の実施例における構成を示すブロック図
【図8】第3の実施例における車両感知器および一酸化
炭素濃度計の設置状況を示す構成図
【図9】第3の実施例における車両走行速度、車両占有
率および一酸化炭素濃度による換気判定の処理手順を示
すフローチャート
【符号の説明】
2 車両感知器 4 交通流データ算出部 6 換気判定部 8 制御部 10 換気装置 46 煙霧透過率計 48 煙霧透過率算出部 76 一酸化炭素濃度計 78 一酸化炭素濃度算出部

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トンネル抗口に設置されて通過車両を感
    知する車両感知器と、前記車両感知器からの感知信号に
    より、車両走行速度および車両占有率を算出する交通流
    データ算出手段と、前記交通流データ算出手段で算出さ
    れた車両走行速度および車両占有率からトンネル内部の
    換気の必要性を判定する換気判定手段と、前記換気判定
    手段で換気の必要が判定された場合に自動的にトンネル
    内部の換気装置の起動制御を行う制御手段とを備えるト
    ンネル換気制御装置。
  2. 【請求項2】 トンネル抗口に設置されて通過車両を感
    知する車両感知器と、 前記車両感知器からの感知信号より車両走行速度および
    車両占有率を算出する交通流データ算出手段と、トンネ
    ル内部の車両走行における排気ガスからトンネル内部の
    煙霧透過の測定値信号を送出する煙霧透過率計と、前記
    測定値信号から煙霧透過率を算出する透過率算出手段
    と、前記車両走行速度、車両占有率および煙霧透過率か
    らトンネル内部の換気の必要性を判定する換気判定手段
    と、前記換気判定手段で換気の必要が判定された場合に
    自動的に換気装置の起動制御を行う制御手段とを備える
    トンネル換気制御装置。
  3. 【請求項3】 トンネル抗口に設置されて通過車両を感
    知する車両感知器と、前記車両感知器からの感知信号に
    より車両走行速度および車両占有率を算出する交通流デ
    ータ算出手段と、トンネル内部の通過車両における排気
    ガスからトンネル内部の一酸化炭素濃度の測定値信号を
    送出する一酸化炭素濃度計と、前記測定値信号から一酸
    化炭素濃度を算出する透過率算出手段と、前記車両走行
    速度、車両占有率および一酸化炭素濃度からトンネル内
    の換気の必要性を判定する換気判定手段と、前記換気判
    定手段で換気の必要が判定された場合に自動的に換気装
    置の起動制御を行う制御手段とを備えるトンネル換気制
    御装置。
JP1868392A 1992-02-04 1992-02-04 トンネル換気制御装置 Expired - Fee Related JP2701640B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1868392A JP2701640B2 (ja) 1992-02-04 1992-02-04 トンネル換気制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1868392A JP2701640B2 (ja) 1992-02-04 1992-02-04 トンネル換気制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05214900A JPH05214900A (ja) 1993-08-24
JP2701640B2 true JP2701640B2 (ja) 1998-01-21

Family

ID=11978412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1868392A Expired - Fee Related JP2701640B2 (ja) 1992-02-04 1992-02-04 トンネル換気制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2701640B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2599471A1 (en) * 2007-08-31 2009-02-28 Alexandre Cervinka Underground communication network system for personal tracking and hvac control

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05214900A (ja) 1993-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6229439B1 (en) System and method of filtering
JPS59180956U (ja) 車両走行制御装置
JP2701640B2 (ja) トンネル換気制御装置
JPH037051U (ja)
JP2000110500A (ja) トンネル内車両走行制御方法及びその装置
JPH08239041A (ja) ホームドア制御装置
KR970044426A (ko) 엔진의 배기 정화 장치와 제어방법
KR100836348B1 (ko) 음향정보를 이용한 차량의 공조시스템 제어장치 및 그제어방법
JPS58110337A (ja) 車載装置の制御装置
KR200149043Y1 (ko) 차량 실내 정압 유지 장치
JPH03151499A (ja) トンネル換気制御装置
JP2000027600A (ja) 道路トンネルの換気システム
JPH0842299A (ja) トンネル内の換気装置
JPH07222813A (ja) 車両消火システム
JP3536871B2 (ja) 道路トンネル換気自動制御装置
JP2752323B2 (ja) トンネル換気漏風検知装置
JP4456243B2 (ja) ブロア異常検知装置を有する自動車排ガス測定システム
JPH04266386A (ja) エレベータのかご内換気制御装置
JP2003049600A (ja) 道路トンネルの換気制御装置
JPH07324599A (ja) トンネル換気制御装置
KR0167446B1 (ko) 자동차 촉매컨버터의 정화성능 검출방법
JPS61158600A (ja) トンネル内換気制御装置
JP5813546B2 (ja) トンネル内火災時制御装置
JP2000337099A (ja) トンネル換気制御装置
JPH0222198B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees