JP2700565B2 - 薄板の搬送装置 - Google Patents

薄板の搬送装置

Info

Publication number
JP2700565B2
JP2700565B2 JP63228442A JP22844288A JP2700565B2 JP 2700565 B2 JP2700565 B2 JP 2700565B2 JP 63228442 A JP63228442 A JP 63228442A JP 22844288 A JP22844288 A JP 22844288A JP 2700565 B2 JP2700565 B2 JP 2700565B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
thin plate
printing plate
air chamber
adjusting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63228442A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0281843A (ja
Inventor
賢一 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP63228442A priority Critical patent/JP2700565B2/ja
Priority to DE3908270A priority patent/DE3908270C2/de
Priority to US07/323,849 priority patent/US5058500A/en
Publication of JPH0281843A publication Critical patent/JPH0281843A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2700565B2 publication Critical patent/JP2700565B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、プラスチック、金属、紙等からなる薄板の
搬送装置に関する。
[従来の技術] 従来、例えばオフセット印刷で用いられる刷版等の薄
板をローラーコンベアによりすべりなく搬送するに際し
ては、ローラーコンベアの駆動ローラーと対をなす押え
ローラーを設け、駆動ローラーと押えローラーの間に薄
板を挟む方法が採用されている。
これは、薄板が軽量であるが故に駆動ローラーに対す
る接触抵抗が小さく、すべりを生じやすいものであるこ
とから、押えローラーの押圧力により薄板と駆動ローラ
ーの間の接触抵抗を増大化させ、薄板のすべりのない搬
送を確保するためのものである。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記従来の搬送方法では、薄板の両面
ともローラーに接することとなり、反駆動ローラー側の
表面も汚れたり、該表面に施した表面処理を変質化せし
める等の不都合を招くおそれがある。
なお、特開昭51−135065号公報には、石こう板を搬送
するに際し、吸引箱で石こう板を吸引し、該石こう板の
一面のみを搬送ローラに押圧させて搬送するものが開示
されている。ところが、この従来技術では、吸引箱にお
いて石こう板に臨む吸引負圧作用面積が固定的で変えら
れない。このため、石こう板のサイズにかかわらず、吸
引箱の全ての吸引孔に吸引負圧が作用し、石こう板の搬
送に不要な吸引孔にも吸引負圧を作用させる。従って、
吸引箱内の負圧を石こう板の搬送に有効利用することが
できない。
本発明は、空気圧を用いた薄板の搬送装置において、
空気圧の有効利用を図りながら、薄板の一面のみを回転
搬送手段に接触させて薄板をすべりなく確実に搬送する
ことを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明は、相互に並設した複数の回転搬送手段に薄板
を載せてこれを搬送する薄板の搬送装置において、回転
搬送手段が形成する薄板搬送面の外方に、該薄板搬送面
領域を除いて略閉塞状をなす空気室を設けるとともに、
薄板の搬送時に、これの反回転搬送手段側の表面に作用
する気圧が、回転搬送手段側の表面に作用する気圧より
大となるように、空気室内の気圧を調整する気圧調整手
段を設け、気圧調整手段による空気室の薄板搬送面に臨
む気圧調整面積を薄板サイズに応じて調整する面積調整
手段を設けてなるようにしたものである。
[作用] 空気室と気圧調整手段の存在により、薄板の反回転搬
送手段側の表面に作用する気圧と回転搬送手段側の表面
に作用する気圧との間に確実に一定の気圧差を与え、薄
板を確実に回転搬送手段の側に押えつけることができ
る。これにより、薄板と回転搬送手段の間の接触抵抗を
増し、薄板をすべりなく確実に搬送できる。
空気室の薄板搬送面に臨む気圧調整面積を薄板サイズ
に応じて調整する面積調整手段を設けた。したがって、
薄板サイズが大きい場合は空気室における気圧調整面積
を大きくし、逆に小さい薄板サイズの場合は気圧調整面
積を小さくするという具合に、面積調整手段を用いて気
圧調整面積を薄板サイズに見合うように調整することに
より、空気室内の圧力を薄板搬送に必要なところだけに
作用させるように調整することができ、これにより空気
室内の圧力を薄板の搬送に有効利用できる。
[実施例] 第1図は本発明が適用された刷版の絵柄面積率測定シ
ステムを示す模式図、第2図は絵柄面積率測定システム
の作動状態を示す模式図、第3図は第1図のIII−III線
に沿う矢視図、第4図は第3図のIV−IV線に沿う矢視
図、第5図は絵柄面積率検出ヘッドを示す模式図、第6
図は絵柄面積率検出ヘッドを示す断面図である。
第1図、第2図において、11は現像装置、13は絵柄面
積率測定装置である。
現像装置11は、原画フィルムの画像を焼き付けられた
刷版13を現像及び定着する。第1図において、11Aは現
像液供給ノズル、11Bは水洗ノズル、11Cは定着液供給ノ
ズル、11Dは水洗ノズル、11Eは乾燥ローラーである。こ
の時、刷版13は、第2図に示す如く、絵柄面積率測定時
に用いられるキャリブレーションマーク13Aと、バーコ
ード等の識別マーク13Bとを、そのサブゾーン13Cに付さ
れる。
絵柄面積率測定装置12は、刷版搬送装置14と、刷版設
定プッシャ15と、検出ヘッド16と、刷版搬送装置14と刷
版設定プッシャ15と検出ヘッド16とを駆動制御する制御
装置17とを有して構成される。ここで、検出ヘッド16
は、刷版搬送装置14に対し特定の位置関係をなして配設
され、刷版搬送装置14に支持されて搬送中の刷版13の絵
柄面積率を測定する。
刷版搬送装置14は、第1図、第3図、第4図に示す如
く、相互に並設した複数の回転ローラー21(回転搬送手
段)に刷版13を載せてこれを支持し、搬送する。第1図
において、20はローラ駆動制御部、21Aはエンコーダで
ある。
この時、刷版搬送装置14は、回転ローラー21が形成す
る刷版搬送面の下外方に、該刷版搬送面領域を除いて略
閉塞状をなす空気室22を設ける。空気室22は相隣る2個
の回転ローラー21毎に設けられ、したがって搬送装置14
は相隣る複数の空気室22を備えることになる。各空気室
22は、固定壁23と可動壁24(面積調整手段)により区画
形成される。可動壁24は、全空気室22に共通であり、モ
ータ25に駆動される送りねじ26により刷版搬送方向に直
交する方向に移動でき、これに相対する固定壁23Aとの
間隔Wを今回搬送される刷版13の板幅に適合させる。27
はナットである。また、刷版搬送装置14は、各空気室22
の底部に排気ファン28(気圧調整手段)を備える。排気
ファン28は、刷版13の搬送時に、これの反回転ローラー
21の側の表面に作用する気圧が、回転ローラー2の側の
表面に作用する気圧より大となるように、空気室22の内
部の気圧を調整する。このとき、可動壁24は、固定壁23
Aとの間隔Wを今回搬送される刷版13の板幅に適合させ
ることにより、排気ファン28による空気室22の刷版搬送
面に臨む気圧調整面積を刷版13のサイズ(板幅)に応じ
て調整可能とするものとなる。これにより、刷版搬送装
置14は、刷版13の反回転ローラー21の側の表面と回転ロ
ーラー21の側の表面に作用する気圧の差により、刷版13
を回転ローラー21の側に押えつけることとなり、結果と
して、刷版13と回転ローラー21の間の接触抵抗を増し、
刷版13をすべりなく確実に搬送可能とする。
刷版設定プッシャ15は、刷版搬送装置14の前記可動壁
24に一体をなして設けられ、今回搬送される刷版13の板
幅に応じて、可動壁24に相対する固定壁23Aに対して前
述の如く相対移動する。これにより、刷版設定プッシャ
15は、刷版13の位置出し基準面31(位置出し基準部)
を、刷版搬送装置14の支持領域に定めた基準設定バー32
(基準設定部)に押込んで、位置出し基準面31を基準設
定バー32の基準設定面に合致せしめる。
制御装置17は、刷版搬送装置14と刷版設定プッシャ15
の上述の各動作を制御するとともに、刷版設定プッシャ
15が刷版13の位置出し基準面31を上述の如く刷版搬送装
置14の基準設定バー32に設けた基準設定面に合致させた
ことを条件に、検出ヘッド16による絵柄面積率の検出動
作を開始させる。
すなわち、制御装置17による刷版13の位置決め/検出
作業は以下の如くなされる。
現像装置11から送られてくる刷版13を刷版搬送装置14
に受入れる(第2図(A)参照)。
刷版13は刷版搬送装置14により位置出しセンサ33の位
置まで送られて止まる(第2図(B)参照)。
刷版13は刷版設定プッシャ15により基準設定バー32ま
で押込まれ、刷版13の位置出し基準面31が基準設定バー
32の基準設定面に密着した位置で止まる(第2図(C)
参照)。これにより、刷版13は搬送装置14の特定位置、
したがって検出ヘッド16に対し特定の相関をもつ位置に
位置決めされる。
刷版13は再び刷版搬送装置14により移動せしめられ、
検出ヘッド16の検出領域に送り込まれ、検出ヘッド16に
より絵柄面積率を検出開始される(第2図(D)参
照)。
検出ヘッド16は、ボックス状のヘッドケーシング41を
有し、このケーシング41内に、第5図に原理的に示すよ
うに、照明光学系42と光学的検出装置43とが設けられ
る。照明光学系42は線状照明光源として並設された2本
の螢光灯44を有し、この螢光灯44は端部近傍が図示省略
の固定保持具で保持され、ケーシング41の両側底部に固
定される。
また、光学的検出装置43は、第6図に示すように両螢
光灯44の中間部上方に設置され、ケーシング41のボック
ス状内に収容される。光学的検出装置43は列状に整列配
置された多数の遮光ボックス45と、この遮光ボックス45
の頂部に取付けられた受光器としてのフォトダイオード
等の光センサ46とを有する。遮光ボックス45の下部は開
口する一方、この下端開口部にスリット47が設けられ
る。前記螢光灯44は上記遮光ボックス45の下端開口部の
両側に設置される。
照明光学系42を構成する螢光灯44はマスク48で両外方
から覆われる。両マスク48が形成する窓部49は螢光灯44
の長手方向に平行に延び、螢光灯44からの照明光が窓部
49を通して刷版13の検出域Aをスリット露光させるよう
になっている。
ここで、検出ヘッド16は、先端エッジ検出センサ51、
後端エッジ検出センサ52、マーク読取センサ53を備えて
いる。
先端エッジ検出センサ51は前述した第2図(D)にお
いて、刷版13の先端エッジが検出ヘッド16に到達したこ
とを検出するもので、この検出結果と、前述した回転ロ
ーラー21のエンコーダ21Aの値に基づき、移動中の刷版1
3において、現在どの領域(a〜e)が検出ヘッド16に
対向しているかが検知される。
後端エッジ検出センサ52は刷版13の後端エッジが検出
ヘッド16を通過したことを検出するもので、これによっ
て検出ヘッド16の検出動作を終了する。
マーク読取センサ53は、刷版13に印刷された前述の識
別マーク13Bを検出する。検出ヘッド16の検出データ記
憶手段は、今回測定刷版13について、その絵柄面積率測
定データを上記識別マーク13Bの読取値とともに記憶す
る。
上記絵柄面積率測定装置12において、刷版13は、搬送
装置14によって位置決めされつつ順次検出ヘッド16の下
を通過する。検出ヘッド16は、照明光学系42の両螢光灯
44からの照射光を、マスク48の矩形窓部49を通して、刷
版13の検出域Aに照射し、その部分をスリット露光す
る。スリット露光により、刷版13の検出域Aからの反射
光はスリット47を通り、光学的検出装置43の各射光ボッ
クス45内に入り、それらの各頂部に設置された光センサ
46で受光され、その反射光の強弱により各射光ボックス
45毎に刷版13の絵柄面積率が計測される。
そして、刷版13における検出域Aは、刷版13の移動に
より刷版13に対して相対移動することとなるが、先端エ
ッジ検出センサ51、およびエンコーダ21Aに基づいて検
出ヘッド16に現在対向している刷版上の領域が検知でき
ることは既述のとおりであり、これにより刷版13の各所
定領域a〜eにおける絵柄面積率がそれぞれ測定され
る。なお、絵柄面積率の測定は、刷版13を停止状態に保
ち、検出ヘッド16を刷版13の検出面に沿って平行移動さ
せて行なってもよい。
次に、上記実施例の作用について説明する。
上記実施例によれば、空気室22と排気ファン28の存在
により、刷版13の反回転ローラー21の側の表面に作用す
る気圧と回転ローラー21の側の表面に作用する気圧との
間に確実に一定の気圧差を与え、刷版13を確実に回転ロ
ーラー21の側に押えつけることができる。これにより、
刷版13と回転ローラー21の間の接触抵抗を増し、刷版13
の一面のみを回転ローラー21に接触させるだけで、刷版
13をすべりなく確実に搬送できる。
また、空気室22の刷版搬送面に臨む気圧調整面積を刷
版13のサイズに応じて調整する面積調整手段としての可
動壁24を設けた。したがって、刷版13のサイズが大きい
場合は空気室22における気圧調整面積を大きくし、逆に
小さい刷版13のサイズの場合は気圧調整面積を小さくす
るという具合に、可動壁24を用いて気圧調整面積を薄板
サイズに見合うように調整することにより、空気室22内
の圧力を刷版13の搬送に必要なところだけに作用させる
ように調整することができ、これにより空気室22内の圧
力を刷版13の搬送に有効利用することができる。
第7図は本発明の他の実施例を示す模式図である。こ
の実施例が前記第1図の実施例と異なる点は、回転ロー
ラー21が形成する刷版搬送面の上外方に空気室61を設
け、かつこの空気室61に吸気ファン62を設けたことにあ
る。この場合にも、刷版13を回転ローラー21の側に押え
つけることとなり、刷版13と回転ローラー21の間の接触
抵抗を増し、刷版13の一面のみを回転ローラー21に接触
させるだけで、刷版13をすべりなく確実に搬送できる。
なお、本発明の実施においては、薄板の反回転搬送手
段側に第7図に示した如くの吸気ファン付空気室を設
け、かつ回転搬送手段側に第1図に示した如くの排気フ
ァン付空気室を設けるものであってもよい。
また排気ファン28、吸気ファン62を設ける代りに、空
気室22内を真空ポンプと接続して減圧したり、空気室61
をコンプレッサと接続して加圧するようにしてもかまわ
ない。
また、本発明は、回転搬送手段として比較的短尺のベ
ルトコンベアを用い、この短尺のベルトコンベアを複数
個並設した搬送装置にも適用できる。
[発明の効果] 以上のように本発明によれば、空気圧を用いた薄板の
搬送装置において、空気圧の有効利用を図りながら、薄
板の一面のみを回転搬送手段に接触させて薄板をすべり
なく確実に搬送することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用された刷版の絵柄面積率測定シス
テムを示す模式図、第2図は絵柄面積率測定システムの
作動状態を示す模式図、第3図は第1図のIII−III線に
沿う矢視図、第4図は第3図のIV−IV線に沿う矢視図、
第5図は絵柄面積率検出ヘッドを示す模式図、第6図は
絵柄面積率検出ヘッドを示す断面図、第7図は本発明の
他の実施例を示す模式図である。 13……刷版(薄板)、 14……搬送装置、 21……回転ローラー(回転搬送手段)、 22……空気室、 24……可動壁(面積調整手段) 28……排気ファン(気圧調整手段)、 61……空気室、 62……吸気ファン(気圧調整手段)。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】相互に並設した複数の回転搬送手段に薄板
    を載せてこれを搬送する薄板の搬送装置において、 回転搬送手段が形成する薄板搬送面の外方に、該薄板搬
    送面領域を除いて略閉塞状をなす空気室を設けるととも
    に、 薄板の搬送時に、これの反回転搬送手段側の表面に作用
    する気圧が、回転搬送手段側の表面に作用する気圧より
    大となるように、空気室内の気圧を調整する気圧調整手
    段を設け、 気圧調整手段による空気室の薄板搬送面に臨む気圧調整
    面積を薄板サイズに応じて調整する面積調整手段を設け
    てなることを特徴とする薄板の搬送装置。
JP63228442A 1988-03-15 1988-09-14 薄板の搬送装置 Expired - Lifetime JP2700565B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63228442A JP2700565B2 (ja) 1988-09-14 1988-09-14 薄板の搬送装置
DE3908270A DE3908270C2 (de) 1988-03-15 1989-03-14 Verfahren zur Steuerung eines auf einer Offset-Druckmaschine durchzuführenden Druckauftrages und Anordnung zu dessen Durchführung
US07/323,849 US5058500A (en) 1988-03-15 1989-03-15 Apparatus and printing system for developing lithographic plate for printing and measuring its image area rates

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63228442A JP2700565B2 (ja) 1988-09-14 1988-09-14 薄板の搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0281843A JPH0281843A (ja) 1990-03-22
JP2700565B2 true JP2700565B2 (ja) 1998-01-21

Family

ID=16876560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63228442A Expired - Lifetime JP2700565B2 (ja) 1988-03-15 1988-09-14 薄板の搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2700565B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7514476U (de) * 1975-05-06 1976-02-26 Ab Svenska Flaektfabriken, Nacka (Schweden) Transportoer fuer plattenfoermiges material
JPS54155279U (ja) * 1978-04-21 1979-10-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0281843A (ja) 1990-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3540411B2 (ja) 印刷されたシートの品質を管理する装置
CN110872024B (zh) 图像检查装置
US5058500A (en) Apparatus and printing system for developing lithographic plate for printing and measuring its image area rates
JP2700565B2 (ja) 薄板の搬送装置
JP4752362B2 (ja) 見当マーク検出装置および印刷ユニット
JP2002019998A (ja) シート状の材料のための整合ユニット
KR0178288B1 (ko) 사진처리장치
JP2004051256A (ja) 用紙位置ずれ補正装置および画像形成装置
US5550613A (en) Negative carrier for photographic printer
CN110872020A (zh) 输送装置和图像检查装置
KR20110036892A (ko) 인쇄된 용지의 품질을 검사하는 검사 시스템
JP2707455B2 (ja) 絵柄面積率測定装置
JP2687153B2 (ja) 測定装置のセンサ補正システム
JP2933942B2 (ja) 刷版の処理および絵柄面積率測定システム
JP2009035341A (ja) 搬送処理装置
JP2888357B2 (ja) 刷版の絵柄面積率測定システム
JPH10311680A (ja) 長尺薄板の乾燥装置
JPH05270676A (ja) 給紙制御装置
JP2572284B2 (ja) シート材重ね合わせ装置
JPS6222530Y2 (ja)
JP2021102482A (ja) ラベル受け渡し装置
JPH079153Y2 (ja) 露光機に於けるフイルムカセツト枠の位置決め機構
JPS6226212Y2 (ja)
JP2832252B2 (ja) 絵柄面積率測定装置
JP2606865B2 (ja) 写真プリント装置