JP2698517B2 - バンプ付基板 - Google Patents

バンプ付基板

Info

Publication number
JP2698517B2
JP2698517B2 JP4290141A JP29014192A JP2698517B2 JP 2698517 B2 JP2698517 B2 JP 2698517B2 JP 4290141 A JP4290141 A JP 4290141A JP 29014192 A JP29014192 A JP 29014192A JP 2698517 B2 JP2698517 B2 JP 2698517B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive member
substrate
bumps
bump
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4290141A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06140532A (ja
Inventor
鈴木  剛
良夫 籠嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP4290141A priority Critical patent/JP2698517B2/ja
Publication of JPH06140532A publication Critical patent/JPH06140532A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2698517B2 publication Critical patent/JP2698517B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0306Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4007Surface contacts, e.g. bumps

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、基板表面上に外部取付
用突起としてのバンプを形成したバンプ付基板に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、セラミックス等からなる母基
板上に、IC、LSI等のチップを実装する際に、バン
プ付基板を使用する方法が知られている。このバンプ付
基板は、基板の一表面上に外部取付用突起としてのバン
プを形成するとともに、他方の表面上にチップを搭載す
るための配線パターンを形成し、基板を貫通するスルー
ホールによりバンプと配線パターンとを電気的に接続し
た構造を有し、バンプを母基板上の配線パターンに半田
付けして、チップを母基板上に実装するものである。
【0003】このバンプ付基板の例が例えば特公平3−
45900号公報に開示されており、その一例を図8に
示す。図8において、21がセラミックス等の材料から
なる母基板、22がバンプ付基板をなす基板、23がバ
ンプであり、ここではバンプの高さのバラツキの少ない
安価なバンプ付基板を得るために、バンプ23として導
電性材料と非導電性材料とからなるペーストを使用する
技術が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た特公平3−45900号公報に記載されたバンプ付基
板では、セラミックグリーンシート上に、導電性の金属
粉に非導電性のガラス質粉を混入させたバンプ形成用ペ
ーストを所定の厚さだけ印刷形成した後焼成してバンプ
付基板を得ているが、焼成時グリーンシートとバンプ形
成用ペーストとの焼成収縮差により、バンプ23にクラ
ックが発生する問題があった。また、非導電性材料と導
電性材料とを混合したペーストを印刷、焼成しているた
め、非導電性材料の含有量により導通抵抗値が導電性材
料単味の値より高く、バラツキが大となる問題もあっ
た。さらに、上述したように、バンプ13の材料が混合
材料ペーストであるため、めっき密着性及び半田濡れ性
が導電性材料単味より劣り、半田付け後の信頼性が低く
なる問題もあった。
【0005】本発明の目的は上述した課題を解決して、
バンプにクラックの発生がなく信頼性が高く、かつバン
プの高さを自由に調整することができるバンプ付基板を
提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のバンプ付基板の
第1発明は、基板表面上に外部取付用突起としてのバン
プを形成したバンプ付基板において、前記バンプが、非
導電性部材とこの非導電性部材とは別体の導電性部材と
の複合構造を有し、さらに前記非導電性部材が基板と同
一組成のセラミックス材料からなることを特徴とするも
のである。また、本発明のバンプ付基板の第2発明は、
基板表面上に外部取付用突起としてのバンプを形成した
バンプ付基板において、前記バンプが、非導電性部材と
この非導電性部材とは別体の導電性部材との複合構造を
有し、さらに前記複合構造が、円筒形状の非導電性部材
の中心に導電性部材としての半田を非導電性部材よりも
厚く設けた構造であることを特徴とするものである。
【0007】
【作用】上述した構成において、バンプとして非導電性
部材とこの非導電性部材とは別体の導電性部材との複合
構造とし、非導電性部材として基板となるクリーンシー
トと同組成のセラミックス材料を使用した構成をとるこ
とにより、バンプの大部分を好ましくはグリーンシート
と同一組成の材料とすることができるため、焼成時にお
ける焼成収縮差に起因するクラックの発生を皆無にでき
るとともに、電気的な導通は導電性材料でとることがで
きるため、従来と同程度の信頼性のあるある電気的接続
を達成することができる。
【0008】
【実施例】図1は本発明のバンプ付基板の一例の構成を
示す図である。図1において、1はアルミナ等のセラミ
ックスからなる基板、2は基板1を貫通するスルーホー
ルに対応して設けたW、Mo等のメタライズからなる配
線パターン、3は配線パターン2上の所定の位置に設け
た非導電性部材、4は非導電性部材3とは別体に非導電
性部材3の全体をコーティングしたW、Mo等のメタラ
イズからなる導電部材である。また、基板1がアルミナ
からなる場合は、非導電性部材3をアルミナから形成す
ると好ましい。図1に示した実施例において、非導電性
部材3を導電性部材4でコーティングした部分がバンプ
5を形成し、これらバンプ5の高さはすべて同じ高さと
なっている。そして、図1中、配線パターン2の厚さt
1は約10μm 、非導電性部材3の厚さt2は約70μ
m 、バンプ5の厚さt3は約80μm 程度の大きさであ
る。
【0009】図2は図1に示す本発明のバンプ付基板を
実際に母基板に実装する際の一例を示す図である。図2
において、図1に示した例と同一の部材には同一の符号
を付し、その説明を省略する。図2において、6はセラ
ミックス多層基板等からなる母基板、7は母基板6の表
面のバンプ5と対応する位置に設けたメタライズ層、8
は基板1のバンプ5を設けた面と反対側の面に設けたメ
タライズからなる配線パターン、9は基板1に実装した
チップである。図2に示すように、バンプ5と母基板6
のメタライズ層7とを半田付けすることにより、基板1
を介してチップ9を母基板6上に実装している。
【0010】図3は図1に示す本発明のバンプ付基板の
製造方法の一例を説明するためのフローチャートであ
る。図3に示すフローチャートに従って製造方法を説明
すると、まずアルミナ等からなるセラミックグリーンシ
ートを従来から公知の方法で準備し、準備したセラミッ
クグリーンシート上にスルーホールを設け、タングステ
ンまたはモリブデンを用いてメタライズを施し、所定の
配線パターン及びスルーホールメタライズ層を版を使用
した印刷法にて形成する。この配線パターンの形成の際
に使用される版材は#200〜#250で乳剤厚は20
〜40μm である。
【0011】次に、バンプの部分を形成するため、まず
得られた配線パターンの所定の位置に非導電性部材を版
を使用した印刷法にて形成する。さらに、形成した非導
電性部材の全面に導電性部材をやはり版を使用した印刷
法によりコーティングする。バンプ形成の際に使用する
版としては、配線パターン印刷用の版よりも厚い、非導
電性部材用の版:50〜80μm 、導電性部材用の版:
100〜150μm 程度の厚さを有するメッシュタイプ
またはメタルマスクを使用すると好適である。バンプ形
成用のペーストとしては、非導電性部材形成用のペース
トとしてグリーンシートと同組成のアルミナペーストを
使用すると好ましいとともに、導電性ペーストとしては
配線パターン用ペーストを用いると好ましい。
【0012】最後に、全面に導電性部材をコーティング
した非導電性部材を表面に印刷したグリーンシートを、
1400〜1600℃の還元雰囲気中で同時に焼成し
て、最終的なバンプ付基板を得ている。そのため、本実
施例の製造方法では、バンプをすべて印刷法により設け
ているため、バンプの高さを30〜200μm 程度まで
自由にコントロールすることができる。また、非導電性
部材の印刷厚を変えることにより、グリーンシートと同
時焼成を行っても、導電性メタライズにもクラックの発
生はなく均一なバンプ高さを形成することができる。
【0013】図4〜図7はそれぞれ本発明のバンプ付基
板の他の例の構成を示す図である。図4〜図7に示す例
において、図1に示す例と同一の部材には同一の符号を
付し、その説明を省略する。以下、図1に示す例と異な
る点を説明すると、まず図4に示した例では、非導電性
部材3のまわりにメタライズによる導電性部材4の代わ
りに半田による導電性部材11を設け、非導電性部材3
と導電性部材11とによりバンプ5を形成している。図
4に示す例において、配線パターン2の厚さt4は約1
0μm 、配線パターン2の直径t5は約150μm 、非
導電性部材3の厚さt6は約50μm 、非導電性部材3
の直径t7は約50μm 程度の大きさである。
【0014】また、図5(a)、(b)に示した例で
は、非導電性部材3をドーナツ形の円筒形状の非導電性
部材12とし、その内部の空間12aに半田による導電
性部材11を設け、非導電性部材12と導電性部材11
とによりバンプ5を形成している。ここで、半田による
導電性部材11の厚さを非導電性部材3の高さより高く
して、母基板の端子と接触するよう構成する必要があ
る。図5(a)、(b)に示す例において、配線パター
ン2の厚さt8は約10μm 、非導電性部材11の厚さ
t9は約50μm 、非導電性部材11の外径t10は約
200μm 、非導電性部材11の内径t11は約100
μm程度の大きさである。上述した図4および図5
(a)、(b)に示した例では、半田からなる導電性部
材11を使用しているため、母基板の端子との接続は、
バンプと母基板の端子とを接触させて半田の融点以上の
温度に加熱するだけで、別の接着用の半田を使用するこ
となく実施することができる。
【0015】さらに、図6に示す例では、非導電性部材
を円筒形状の非導電性部材12とし、導電性部材をタン
グステン、モリブデンのメタライズからなる導電性部材
4として、非導電性部材12の一部ここでは空間12a
と上部表面に導電性部材4を設けている。また、図7に
示す例では、非導電性部材3の上部表面および側面の一
部にメタライズからなる導電性部材4を設けている。
【0016】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、バンプとして非導電性部材とこの非導電性部
材とは別体の導電性部材との複合構造をとっているた
め、バンプの大部分を好ましくはグリーンシートと同一
の材料とすることができ、焼成時における焼成収縮差に
起因するクラックの発生を皆無にできるとともに、電気
的な導通は導電性材料でとることができるため、従来と
同程度の信頼性のあるある電気的接続を達成することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のバンプ付基板の一例の構成を示す図で
ある。
【図2】図1に示す本発明のバンプ付基板を実際に母基
板に実装する際の例を示す図である。
【図3】本発明のバンプ付基板の製造法の一例を示すフ
ローチャートである。
【図4】本発明のバンプ付基板の他の例の構成を示す図
である。
【図5】本発明のバンプ付基板のさらに他の例の構成を
示す図である。
【図6】本発明のバンプ付基板のさらに他の例の構成を
示す図である。
【図7】本発明のバンプ付基板のさらに他の例の構成を
示す図である。
【図8】従来のバンプ付基板の一例の構成を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 基板 2 配線パターン 3、12 非導電性部材 4、11 導電性部材 5 バンプ 6 母基板 7 メタライズ層 8 配線パターン 9 チップ

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板表面上に外部取付用突起としてのバン
    プを形成したバンプ付基板において、前記バンプが、非
    導電性部材とこの非導電性部材とは別体の導電性部材と
    の複合構造を有し、さらに前記非導電性部材が基板と同
    一組成のセラミックス材料からなることを特徴とするバ
    ンプ付基板。
  2. 【請求項2】前記複合構造が、非導電性部材を導電性部
    材でコーティングした構造である請求項1記載のバンプ
    付基板。
  3. 【請求項3】前記複合構造が、円筒形状の非導電性部材
    の中心に導電性部材としての半田を非導電性部材よりも
    厚く設けた構造である請求項1記載のバンプ付基板。
  4. 【請求項4】基板表面上に外部取付用突起としてのバン
    プを形成したバンプ付基板において、前記バンプが、非
    導電性部材とこの非導電性部材とは別体の導電性部材と
    の複合構造を有し、さらに前記複合構造が、円筒形状の
    非導電性部材の中心に導電性部材としての半田を非導電
    性部材よりも厚く設けた構造であることを特徴とするバ
    ンプ付き基板。
JP4290141A 1992-10-28 1992-10-28 バンプ付基板 Expired - Fee Related JP2698517B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4290141A JP2698517B2 (ja) 1992-10-28 1992-10-28 バンプ付基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4290141A JP2698517B2 (ja) 1992-10-28 1992-10-28 バンプ付基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06140532A JPH06140532A (ja) 1994-05-20
JP2698517B2 true JP2698517B2 (ja) 1998-01-19

Family

ID=17752321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4290141A Expired - Fee Related JP2698517B2 (ja) 1992-10-28 1992-10-28 バンプ付基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2698517B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6226233B2 (ja) * 2013-12-27 2017-11-08 三菱マテリアル株式会社 有芯構造はんだバンプ及びその製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0373535A (ja) * 1989-08-14 1991-03-28 Nec Corp 半導体装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06140532A (ja) 1994-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5897724A (en) Method of producing a hybrid integrated circuit
US20200105658A1 (en) Electronic component mounting substrate, electronic device, and electronic module
JP2680443B2 (ja) セラミック配線基板およびその製造方法
JP2698517B2 (ja) バンプ付基板
JP2873645B2 (ja) セラミック多層配線基板の製造方法
JP2788656B2 (ja) 集積回路用パッケージの製造方法
JPH08298362A (ja) 表面実装用回路基板
JP2000323806A (ja) バンプ付セラミック回路基板及びその製造方法
JPS63283051A (ja) 混成集積回路装置用基板
JP2685890B2 (ja) チツプ部品の電極形成方法
JP2000058995A (ja) セラミック回路基板及び半導体モジュール
JP2004356527A (ja) 回路基板及びそれを用いた電子装置並びにその製造方法
JPH11298142A (ja) 多層セラミック基板の実装構造と実装方法
JP3762282B2 (ja) 配線基板の製造方法
JPH0646675B2 (ja) セラミツク多層回路基板およびその製造方法
JPH1140918A (ja) セラミックス素子、部品実装基板及び配線基板
JPS60180151A (ja) バンプ付基板及びその製作法
JP2975491B2 (ja) チップ抵抗器
JPH0636601Y2 (ja) 回路基板
JP2004056082A (ja) 配線基板およびその製造方法
JPH05206598A (ja) セラミック回路基板
JPS62216348A (ja) 半導体素子用パツケ−ジ及びその製造法
JPS6235553A (ja) 半導体搭載装置の製造方法
JPS6136962A (ja) 電子回路パツケ−ジ
JPH11135671A (ja) 導電性バンプの形成方法、半導体装置および実装回路装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970819

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees