JP2692454B2 - 折曲げ式pc梁型枠 - Google Patents

折曲げ式pc梁型枠

Info

Publication number
JP2692454B2
JP2692454B2 JP29032291A JP29032291A JP2692454B2 JP 2692454 B2 JP2692454 B2 JP 2692454B2 JP 29032291 A JP29032291 A JP 29032291A JP 29032291 A JP29032291 A JP 29032291A JP 2692454 B2 JP2692454 B2 JP 2692454B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom plate
formwork
concrete
stirrup
strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP29032291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0598691A (ja
Inventor
達也 脇坂
則之 古屋
幹 青山
晴果 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Original Assignee
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP29032291A priority Critical patent/JP2692454B2/ja
Publication of JPH0598691A publication Critical patent/JPH0598691A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2692454B2 publication Critical patent/JP2692454B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、構築しようとするコン
クリート梁の外側を覆って建て込み、その中に打設され
るコンクリートと一体化される折曲げ式PC梁型枠に関
する。
【0002】
【従来の技術】一般に、鉄筋コンクリート製の梁を構築
するに、構築しようとする梁の外側を型枠で覆い、その
中に柱主筋とかスターラップ等の補強筋を配置してコン
クリートを打設するようになっている。ところで、従来
では前記型枠を合板とか鋼板等で形成していたため、コ
ンクリートが十分に硬化した後に型枠を取り外す必要が
有り、多くの労力を必要としてしまう。
【0003】このため、近年では前記型枠をPC(プレ
キャストコンクリート)製として、打設したコンクリー
トと一体化させることにより、型枠の取り外し作業を省
略することができるPC梁型枠が用いられる。
【0004】前記PC梁型枠は、構築しようとする梁の
底面および両側面に沿って断面U字状に形成されるが、
これをそのまま成形型を用いて成形するには、その作業
が複雑化されてコストアップ等の不具合が来される。こ
のため、前記底面および両側面に対応する3枚のPC版
を成形し、これらPC版を断面U字状に結合するように
した折曲げ式PC梁型枠が考えられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
従来の折曲げ式PC梁型枠にあっては、あくまでも型枠
として用いることを目的としているため、コンクリート
を打設したときの圧力に耐える強度を備えた上で、各壁
面を極力薄肉化して軽量化が図られる。また、前記折曲
げ式PC梁型枠は後打ちコンクリートと一体化されるに
しても、これら型枠と後打ちコンクリートとが積極的に
結合されるものではない。従って、前記折曲げ式PC梁
型枠を構造体の一部として見做すことができず、少くと
も型枠の肉厚分だけ梁の高さおよび幅寸法が増大して大
型化されてしまう。
【0006】また、コンクリート梁の内部には所定の強
度を得るために必要な多くの鉄筋が埋設されるが、この
鉄筋を全て建築現場において型枠内に取り付ける必要が
あるため、多くの労力を必要としてしまう。
【0007】更に、前記折曲げ式PC梁型枠をセットし
てコンクリートを打設する際に、この型枠が支保工等で
サポートされるが、型枠底板が薄肉であるためサポート
間隔を短くする必要があり、その分支保工等の取り付
け,取り外し作業が増加してしてしまうという各種課題
があった。
【0008】そこで、本発明はかかる従来の課題に鑑み
て、型枠底板に予め梁下端筋およびスターラップを埋設
して当該底板を補強しておくことにより、型枠を構造体
の一部として強度を保つと共に、工事現場での配筋作業
を簡単化し、かつ、コンクリート打設時のサポート間隔
を長くすることができる折曲げ式PC梁型枠を提供する
ことを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに本発明は、PC版により形成され、底板および両側
板が断面U字状に折曲げ可能に形成される折曲げ式PC
梁型枠において、前記底板に梁下端筋およびスターラッ
プの底部を予め埋設し、かつ、型枠端部に差し筋を取り
付けることを特徴とする。
【0010】また本発明は、PC版により形成され、底
板および両側板が断面U字状に折曲げ可能に形成される
折曲げ式PC梁型枠において、前記底板に梁下端筋およ
びスターラップの底部を予め埋設し、かつ、この梁下端
筋を型枠端部から突出させることを特徴とする。
【0011】
【作用】以上の構成により本発明にかかる折曲げ式PC
梁型枠にあっては、型枠底板に梁下端筋およびスターラ
ップの底部を予め埋設したので、当該底板の強度を著し
く増大することができると共に、底板と後打ちコンクリ
ートとをスターラップを介して積極的に一体化させるこ
とができる。従って、コンクリート梁を構築する際に型
枠自体を構造体の一部として見做すことができることに
より、梁自体の小型化を達成できると共に、工事現場に
おいて型枠内に取り付ける配筋作業を省略若しくは大幅
に削減し、かつ、底板強度が増大することによりコンク
リート打設時のサポート間隔を長くすることができる。
また、型枠端部に差し筋を取り付けたので、この差し筋
を介して柱との結合を簡単にかつ強固に行うことができ
る。
【0012】また、本発明にあっては、底板に梁下端筋
およびスターラップの底部を予め埋設することにより、
前記構成と同様に底板強度を増大し、かつ、後打ちコン
クリートと積極的に一体化させることができると共に、
梁下端筋を型枠端部から突出したことにより、上記構成
に示す差し筋を省略して部品点数の削減を図り、かつ、
柱との結合強度をより増大することができる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を図に基づいて詳細に
説明する。図1,図2は本発明にかかる折曲げ式PC梁
型枠(以下、単に梁型枠と称する)10の一実施例を示
し、図1は梁型枠10の一般部分の横断面図、図2は梁
型枠10の縦断面図である。 即ち、前記梁型枠10
は、PC版で形成される底板12及びこの底板12の両
端部に接続される側板14,16とを備え、PC版を折
り曲げることでこれら底板12および両側板14,16
が断面U字状を成すことにより構成される。
【0014】前記底板12および前記両側板14,16
はそれぞれ図外の蝶番部分を介して折曲可能に連結さ
れ、各折曲げ部分は接着剤等の結合手段を介して固定す
ることが望ましい。
【0015】ところで、前記底板12および両側板1
4,16を形成するPC版は、成形枠にコンクリートを
打設して成形される。
【0016】ここで、本実施例ではPC版を型成形する
際に、予め梁下端筋18とスターラップ20とを成形枠
内にセットしてコンクリートを打設し、底板12に梁下
端筋18とスターラップ20の底部とが埋設される。従
って、本実施例の梁型枠10は、この梁型枠10が工場
等で完成された段階で、梁型枠10内にスターラップ2
0が既に取り付けられていると共に、梁下端筋18が底
板12に埋設された状態となっている。
【0017】また、前記梁型枠10を用いて構築される
図外のコンクリート梁は図外の柱に接続されることにな
るが、この際L字状の差し筋22が設けられる。この差
し筋22は梁型枠10の端部に配置され、一端部が底板
12の上側に重合して配置されると共に、L字状に折曲
された他端部が梁型枠10の端部から突出して配置され
る。
【0018】以上の構成により本実施例の梁型枠10に
あっては、底板12に予め梁下端筋18およびスターラ
ップ20の底部を埋設したので、この梁下端筋18によ
り底板12自体の強度が著しく増大されると共に、現場
において梁型枠10にコンクリートを打設した際に、ス
ターラップ20を介してこの後打ちコンクリートと梁型
枠10とを積極的に一体化させ、その結合強度を著しく
増大させることができる。従って、コンクリート梁を構
築する際に型枠自体を構造体の一部として見做し、特
に、底板12の強度をコンクリート梁の強度に加えるこ
とができるため、少くとも梁せいを低くしてコンクリー
ト梁の小型化を図ることができる。
【0019】また、前記梁型枠10は工場等で製作され
た段階で既に梁下端筋18およびスターラップ20が取
り付けられた状態にあるため、現場において梁型枠10
に行う配筋を大幅に削減することができる。このため、
現場での配筋作業が著しく減少し、労力の削減および工
期の短縮化を図ることができる。
【0020】更に、前記底板12の強度が著しく増大さ
れることにより、梁型枠10を現場でセットした際の形
状保持性が大幅に向上し、この梁型枠10をサポートす
るための支保工の間隔を長くできることにより、この支
保工の取り付け、取り外し作業が著しく低減し、この点
からも労力の削減を図ることができる。
【0021】更にまた、梁型枠10の端部に差し筋22
を取り付けたので、この差し筋22を介して柱との結合
を簡単にかつ強固に行うことができる。
【0022】図3は他の実施例を示し、前記実施例と同
一構成部分に同一符号を付して重複する説明を省略して
述べる。尚、図3は前記図2に対応した縦断面図であ
る。
【0023】即ち、この実施例にあっては底板12に梁
下端筋18を埋設する際に、この底板12の端部から梁
下端筋18を突出しておき、この突出端部24をL字状
に折曲する。
【0024】従って、この実施例にあっては底板12に
埋設される梁下端筋18から一体に突出端部24が形成
されるため、この突出端部24と梁型枠10との結合強
度が著しく増大され、延いては、この突出端部24を介
して定着される柱との結合強度がより増大されることに
なる。また、前記突出端部24は梁下端筋18と一体で
あるため、部品点数を削減して余分な取付作業を省略す
ることができる。
【0025】
【発明の効果】以上の構成により本発明の折曲げ式PC
梁型枠にあっては、予め埋設された梁下端筋およびスタ
ーラップにより底板の強度を著しく増大させると共に、
底板と後打ちコンクリートとをスターラップを介して積
極的に一体化させ、梁自体の小型化を達成することがで
きる。また、梁下端筋およびスターラップが予め底板に
埋設されたことにより、現場での配筋作業を削減するこ
とができる。更に、埋設された梁下端筋により底板強度
が増大され、コンクリート打設時のサポート間隔を長く
することができる。更にまた、型枠端部に差し筋を取り
付けることにより、柱との結合を簡単にかつ強固に行う
ことができる。
【0026】また、本発明にあっては、底板に埋設され
る梁下端筋を型枠端部から突出したので、柱との結合強
度をより増大することができると共に、部品点数の削減
を図り、コストダウンを達成できるという各種優れた効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる折曲げ式PC梁型枠の一実施例
を示す横断面図である。
【図2】本発明の一実施例を示す縦断面図である。
【図3】本発明の他の実施例を示す横断面図である。
【符号の説明】
10 折曲げ式PC梁型枠 12 底板 14 側板 16 側板 18 梁下端筋 20 スターラッ
プ 22 差し筋 24 突出端部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小川 晴果 東京都清瀬市下清戸4丁目640番地 株 式会社大林組技術研究所内 (56)参考文献 特開 平3−275856(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 PC版により形成され、底板および両側
    板が断面U字状に折曲げ可能に形成される折曲げ式PC
    梁型枠において、前記底板に梁下端筋およびスターラッ
    プの底部を予め埋設し、かつ、型枠端部に差し筋を取り
    付けることを特徴とする折曲げ式PC梁型枠。
  2. 【請求項2】 PC版により形成され、底板および両側
    板が断面U字状に折曲げ可能に形成される折曲げ式PC
    梁型枠において、前記底板に梁下端筋およびスターラッ
    プの底部を予め埋設し、かつ、この梁下端筋を型枠端部
    から突出させることを特徴とする折曲げ式PC梁型枠。
JP29032291A 1991-10-11 1991-10-11 折曲げ式pc梁型枠 Expired - Lifetime JP2692454B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29032291A JP2692454B2 (ja) 1991-10-11 1991-10-11 折曲げ式pc梁型枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29032291A JP2692454B2 (ja) 1991-10-11 1991-10-11 折曲げ式pc梁型枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0598691A JPH0598691A (ja) 1993-04-20
JP2692454B2 true JP2692454B2 (ja) 1997-12-17

Family

ID=17754585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29032291A Expired - Lifetime JP2692454B2 (ja) 1991-10-11 1991-10-11 折曲げ式pc梁型枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2692454B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0598691A (ja) 1993-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2527678Y2 (ja) 折曲げ式プレキャストコンクリート型枠
KR100909882B1 (ko) 바닥높이 절감형 데크플레이트 슬래브 구조
JP2692454B2 (ja) 折曲げ式pc梁型枠
JP2806153B2 (ja) 半pc梁型枠
JP2727788B2 (ja) Pc梁型枠
JPS5811253A (ja) 鉄筋コンクリ−ト壁の構築用中抜きプレキャストコンクリ−ト板
JP3889497B2 (ja) コンクリート製地下室の成形工法
JP2869764B2 (ja) 調整池構築工法
JP2748008B2 (ja) 建築物の梁の施工方法
JP3082147B2 (ja) 鉄筋コンクリート構造物の施工方法
JP3649609B2 (ja) 耐震スリットおよびその形成方法
JP3162973B2 (ja) 半pc部材の製造方法
JP2768153B2 (ja) 折曲げ式半pc梁型枠
JP2545296Y2 (ja) Pc折曲げ梁型枠
JP3242160B2 (ja) コンクリート製型枠とその施工方法
JPS5926740B2 (ja) 基礎築造装置
JP2554422B2 (ja) 建物の基礎用プレキャストコンクリートブロックの製造方法
JPH08144402A (ja) 壁用中空プレキャストコンクリート部材
JP3120143B2 (ja) 外壁の構築工法
JP2843880B2 (ja) 壁体の構築工法
JPH0612010B2 (ja) 住宅基礎構造の施工法
JPH1161738A (ja) 複合橋脚
KR200172618Y1 (ko) 콘크리트 천장 시공용 장선을 걸기 위한 브라켓 일체형패널
JPH0841899A (ja) 基礎梁の施工方法及び梁用pc板
JPH0633073Y2 (ja) プレキャストコンクリート製小梁