JP2691435B2 - パチンコ機の入賞装置 - Google Patents

パチンコ機の入賞装置

Info

Publication number
JP2691435B2
JP2691435B2 JP32768488A JP32768488A JP2691435B2 JP 2691435 B2 JP2691435 B2 JP 2691435B2 JP 32768488 A JP32768488 A JP 32768488A JP 32768488 A JP32768488 A JP 32768488A JP 2691435 B2 JP2691435 B2 JP 2691435B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winning
movable frame
game
movable member
room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32768488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02172481A (ja
Inventor
健吉 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heiwa Corp
Original Assignee
Heiwa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heiwa Corp filed Critical Heiwa Corp
Priority to JP32768488A priority Critical patent/JP2691435B2/ja
Publication of JPH02172481A publication Critical patent/JPH02172481A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2691435B2 publication Critical patent/JP2691435B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、パチンコ機の入賞装置に関し、特に可動
部材により打球の流入を制限される入賞室を有し、遊技
者に有利な状態と遊技者に不利な状態とに変換可能な入
賞装置に関するものである。
〈従来の技術〉 周知のように、遊技盤を流下する打球の流入が可動部
材により制限される入賞室を有し、この入賞室に遊技者
に特別の利益を与える継続入賞口と普通の利益を与える
一般入賞口とを設け、打球が所定の始動口へ流入するな
ど特定の条件が成立した場合に、上記可動部材を作動さ
せて打球の入賞室への流入を可能にすると共に、入賞室
へ流入した球が更に上記継続入賞口へ流入した場合に、
可動部材の作動を継続させて遊技者に有利な状態になる
ようにした入賞装置が数多くある。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、従来のこの種の入賞装置は、可動部材
が定められた範囲内を傾動するに留まっている。各入賞
装置においてデザインに多少の相違が見られるものの、
基本的には皆同じ遊技態様となり、マンネリ化して飽き
られているのが現状である。また、パチンコ機の遊技部
には障害釘が適宜打設されているが、この障害釘の調整
如何によって、上記可動部材の回動範囲に球が集まり難
しくなったり、集まり易くなったりして、釘調整が困難
である。
〈課題を解決するための手段〉 本発明は上記に鑑み鉄案されたもので、駆動源と連絡
した可動部材の作動により遊技部に連通可動な入賞室
と、該入賞室に臨んで球の流入により遊技者に特別利益
を与える継続入賞口と、上記入賞室に臨んで球の流入に
より遊技者に普通利益を与える一般入賞口とを有し、特
定条件の成立により可動部材が作動して遊技者に有利な
状態に変換可能な入賞装置において、上記入賞室は、本
体ベースにスライド可能に設けた可動枠体からなり、こ
の可動枠体には入賞室と遊技部とを連通可能とする開放
部を設け、該開放部には駆動源を有する可動部材を臨ま
せて、この可動部材の作動により入賞室と遊技部とを連
通させて打球の入賞室への流入を可能にすると共に、上
記可動枠体を駆動手段によって作動させることにより上
記開放部の遊技部に対する相対的位置を移動可能にした
ものである。
〈作 用〉 遊技盤に取り付ける本体ベースにスライド可能に設け
た可動枠体が駆動手段の作動によって移動し、上記可動
枠体の移動により可動枠体に形成した開放部の遊技部に
対する相対的位置が変化し、遊技部に打設した障害釘と
の関係において、遊技部を流下する球が入賞室へ流入し
易い状態と、遊技部を流下する打球が入賞室へ流入し難
い状態とを創出することができる 〈実 施 例〉 以下、本発明を図面の実施例について説明する。
第1図は本発明に係る入賞装置1を配設した遊技盤2
を正面図であって、入賞装置1は前面が開口する凹室状
の入賞室3を有し、この入賞室3は、当該入賞装置1を
パチンコ機の遊技盤2に取り付けるためのフランジ部4
を有した本体ベース5に、スライド可能に設けた箱枠状
の可動枠体6からなる。
上記本体ベース5は開口部7の周囲にフランジ部4が
延出し、開口部7の上部には天入賞口8を設けると共
に、該天入賞口8の下方に鎧部9を突設する。この鎧部
9には発光ダイオード等からなる継続表示灯10や前面に
レンズ部11を有する10カウント表示灯12を設け、鎧部9
の前面には天飾り板13を添設する。また、開口部7のほ
ぼ中段にはボス部14を介して中飾り板15を横架する。こ
の中飾り板15は後方に緩く下り傾斜する取込板16を有
し、該取込板16の下端は上記入賞室3に臨む。
また、上記本体ベース5の背面側には開口部7の側縁
と平行に本体リブ17を対向状に突設する。この本体リブ
17は可動枠体6の支えとなるものであって、本体リブ17
の後端には駆動源取付板18が止着されている。また、上
記本体リブ17には縦方向のガイド孔19を有するガイド部
材20を設け、このガイド部材20を上記駆動源取付板18で
押さえている。
一方、入賞室3を形成する可動枠体6は、背面側に突
設したマウント部6′に横設した上下一組のスライドピ
ン21を、フランジ22′を有するコロ22を介して上記本体
リブ17に設けたガイド部材20のガイド孔19に遊合させる
ことにより、上記本体ベース5に対してスライド可能に
支持する。このとき、可動枠体6はコロ22のフランジ2
2′がガイド部材20の端面に摺接して左右方向の動きが
規制される。また、上記可動枠体6の上部開口側縁には
前方に向かって延出する上遮蔽壁23を設け、下部開口側
縁には同じく前方に向かって延出する下遮蔽壁24を設
け、両遮蔽壁23、24の間を球が入賞室3へ流入可能な開
放部25とする。また、可動枠体6の内部下方部分には前
向きの緩い下り傾斜を有する底板6を設け、該底板26の
前縁に球受枠27を臨ませ、該球受枠27には仕切板28を立
設して中央に位置する継続入賞口29と左右に位置する一
般入賞口30とを形成する。上記継続入賞口29と一般入賞
口30は上向きに開口しており、底板26を転動する球が継
続入賞口29又は一般入賞口30に流入し、流入した球は傾
斜した球樋31により遊技盤2の後方へ排出される。上記
球受枠27の前面には下飾り板32を添設し、下遮蔽壁24と
共に入賞室3の下方部分を遊技盤2の遊技部33から区画
し、球が上記開放部25以外の部分から入賞室3に飛入す
ることを防止している。尚、図示の実施例においては、
入賞室3の上方部分に例えば前面にレンズ部34を有する
発光表示灯や発光ダイオード34′からなるデモンストレ
ーション表示装置35を設ける。このデモンストレーショ
ン表示装置35は可動枠体6が上昇した状態では鎧部9の
陰に隠れるようになっている。また、図示の実施例にお
けるフランジ部4には表示窓36が開設してあり、後方か
らランプや発光ダイオード等が臨んでいる。更に、上記
駆動源取付板18の背面側には接続端子37を有する中継基
板38が設けられ、図示していない各種の電気部品と接続
可能になっている。
上記可動枠体6には、この可動枠体6を上下動させる
駆動手段39を設ける。該駆動手段39は駆動源取付板18に
設けたモータ40の出力軸41にカム部材42を嵌着し、該カ
ム部材42の偏心位置に植設した駆動ピン43を可動枠体6
の背面に形成した駆動溝44に遊嵌させて構成してある。
従って、モータ40が回転してカム部材42が回転すると、
前記コロ22のフランジ22′とガイド部材20の端面とが摺
接しながら、コロ22がガイド孔19に案内されて可動枠体
6が上下動する。尚、上記カム部材42には切欠45を設
け、この切欠45にマイクロスイッチ(図示せず)の作動
レバーを臨ませて可動枠体6の停止位置を規制してい
る。また、図示の実施例では、可動枠体6の側板部49か
ら鍔部50を延出させ、該鍔部50の前面に接触部50′を突
設し、可動枠体6が上下動するときに、上記接触部50′
が本体ベース5のフランジ部4の裏面に摺接するように
なっている。
また、上記入賞室3の開放部25に、駆動源46と連絡し
た一対の可動部材47を回動可能に臨ませる。即ち、この
可動部材47は背面側に回動軸48を有し、この回動軸48は
可動枠体6の側板部49から延出する鍔部50を回動可能に
貫通すると共に、可動枠体6の後板部58から後向きに延
出する筒軸51を回動可能に貫通している。この回動軸48
の後端には偏心位置にクランクピン52を有するクランク
部材53を嵌着し、上記クランクピン52をクランクレバー
54に開設した長孔55に遊嵌する。そして、クランクレバ
ー54には駆動源46としてソレノイド取付板56に止着した
駆動ソレノイド57のプランジャ57′を連結する。上記ソ
レノイド取付板56は可動枠体6の後板部58に立設した複
数の取付ボスに止着してあり、該取付ボス59の後端は駆
動源取付板18に開設した遊嵌口60/及び中継基板38に開
設した遊嵌口60′を通って駆動源取付板18の後方に延在
している。従って、可動部材47及び駆動ソレノイド57は
可動枠体6と共にスライドが可能である。
そして、上記可動部材47は、起立した状態では入賞室
3の開放部25を閉塞し、鎧部9、上遮蔽壁23及び下遮蔽
壁24、球受枠27と協動して遊技部33を流下する打球の入
賞室3への流入を阻止している。しかし、上記駆動ソレ
ノイド57を励磁すると、プランジャ57′が吸引されてク
ランクレバー54が上昇することにより、クランク部材53
を介して可動部材47が外方向に傾動する。可動部材47が
傾動すると、入賞室3の開口側縁の開放部25が開放され
るので、入賞室3と遊技部33とが連通して遊技部33を流
下する打球が入賞室3内へ流入可能となる。尚、図示の
実施例においては、可動部材47が起立した状態のとき
に、当該可動部材47の先端が上遮蔽壁23の下端に当接す
るようになっている。しかし、上記上遮蔽壁23は特に設
けなくてもよく、この場合には可動枠体6が下降した際
に開放部25が拡大する。
一方、上記駆動手段39のモータ40を回転させると可動
枠体6が上下動して、入賞室3全体が上下動することに
なり、遊技部33と入賞室33との相対的位置が変る。換言
すると、入賞室3の開放部25の遊技部33に対する相対的
位置が変り、即ち可動枠体6が上昇した状態では、入賞
装置1の側方の遊技部33に設けた誘導釘列61の下端が、
傾動した可動部材47の先端よりも下方に位置する。従っ
て、駆動ソレノイド57を励磁して感動部材47が傾動し、
開放部25が開放されて遊技部33と入賞室3とが連通する
状態となっても、入賞室3に打球が流入する確率は従来
の変動入賞装置と同等である(第7図)。しかし、可動
枠体6が下降した状態では、傾動した可動部材47の上端
が誘導釘列61の延長線上に来る(第8図)。従って、遊
技部33を流下する球が誘導釘列61に誘導されて開放部25
を通って入賞室3に流入する確率が極めて高くなる。
この可動枠体6が下降した状態においては、遊技者は
短時間に多量の打球を入賞室3に流入させることがで
き、多量の賞球を獲得することが可能になる。
尚、図示の実施例においては、入賞室3内に更に振分
回転部材62を設けている。この振分回転部材62は可動枠
体6のスライドに連動して横方向の支軸63を支点に回動
可能であって、可動枠体が上昇した状態では、緩く後ろ
向きに下り傾斜する棚板部64を上方へ向けている。この
状態では、上記棚板部64の下面に設けたストッパー脚65
が固定状の中飾り板15の取込板16に当接すると共に、棚
板64の下面に設けた一対の誘導板66、66が下方を向いて
いる。また、この誘導板66は球が通過可能な間隔で互い
に対向して棚板部64から延出し、継続入賞口29の上方に
位置する。
そして、可動枠体6と上記振分回転部材62とを連動さ
せるために、上記支軸63にはギヤ67が設けられ、このギ
ヤ67に噛合するラック68が本体ベース5の裏面側に設け
られている。従って、第5図の状態から可動枠体6が下
降する際には、ギヤ67により支軸63が第5図中矢印方向
に回転して振分回転部材62が上向きに回動し、棚板部64
がほぼ起立すると共に、誘導板66が上向きに回動して中
飾り板15のやや下方に前向きに位置する(第6図)。そ
して、この状態では可動部材47が取り込んだ打球は取込
板16から入賞室3に流入し、上記誘導板66によって、継
続入賞口29に流入し易くなっている。一方、第6図の状
態から可動枠体6が上昇する際には、第6図に示すよう
にギヤ67が矢印方向に回転して棚板部64が下向きに回動
し、ストッパー脚65が中飾り板15の取込板16に当接し、
棚板部64が上方に向くと共に誘導板66が下方を向く(第
5図)。この状態では、可動部材47が取り込んだ打球は
棚板部64から入賞室3へ流入し、棚板部64及び底板26を
転動する際にランダムに継続入賞口29と一般入賞口30と
に振り分けられる。尚、棚板部64の下面側、即ちストッ
パー脚65と誘導板66との間に装飾部材を設けて、振分回
転部材62が起立した状態のときに、遊技者に該振分回転
部材62が起立状態にあること、即ち可動枠体6が下降状
態にあることをアピールするとよい。
次に、上記のような構成の入賞装置1を用いたパチン
コ遊技の一例を説明すると、第1図に示すように、遊技
盤2のガイドレール69で囲まれた遊技部33のほぼ中央に
当該入賞装置1を配設し、肩入賞口70やチューリップ式
役物71、風車72などを適宜配設する。また、上記入賞装
置1の下方装置には左右一対の第1始動口73と、チュー
リップ式役物からなる第2始動口74を配設し、この実施
例においては第1始動口73に打球が流入すると、第2始
動口74が開くように連動させている。更に、遊技部33の
最下位置にはどこにも流入しないで遊技部33を流下した
球を回収するアウト口75を開設する。
入賞装置1は、通常の状態では可動部材47を起立させ
て開放部25を閉鎖すると共に、可動枠体6が上昇した初
期状態にあり、この状態では遊技部33を流下する球が入
賞室3へ飛入しないように設定されている。また、入賞
室3内に設けた振分回転部材62は棚板部64を上方に向け
ており、デモンストレーション表示装置35も鎧部9の後
方に位置している。
そこで、遊技者が発射した打球がいずれかの始動口7
3、74に流入すると、図示していない電気的制御手段に
より、駆動ソレノイド57が例えば0.5秒間回励磁されて
可動部材47が作動し、開放部25を開放して遊技部33と入
賞室3とを連通させる。開放部25が開放した状態のとき
に、可動部材47の回転範囲内を流下する打球は可動部材
47の上面に誘導されて、回動軸48とほぼ同じ高さに位置
する棚板部64から入賞室3に取り込まれ、棚板部64の上
面を転動して該棚板部64の後縁から底板26上に落下す
る。底板26上に落下した球は、ランダムに振り分けられ
て継続入賞口29または一般入賞口30へ流入する。
そして、運良く継続入賞口29に流入した場合には遊技
者に特別な利益を与える特別遊技に移行する。特別遊技
は、例えば26秒間に可動部材47を18回開閉させ、かつ開
閉の途中でも入賞室3へ9個の球が流入した場合には開
閉を停止することを1サイクルとし、可動部材47の開閉
中に継続入賞口29へ再び球が流入した場合には、継続ス
イッチ76がこの球を検出して検出信号を電気的制御装置
に送出し、電気的制御装置がサイクルの更新を行なって
可動部材47を更に18回開閉する。そして、上記サイクル
の更新は最高8回まで更新可能に設定してある。特別遊
技が開始すると、可動部材47を一旦閉止し、3秒後に18
回の開閉を開始するように設定してあり、閉止時間中に
モータ40が2秒間回転して可動枠体6が一旦下方へスラ
イドすると共に、棚板部64の下面に設けた誘導板66が一
旦正面を向き、2秒後には可動枠体6が上昇して再び初
期状態に復帰し、やがて可動部材47の18回の開閉が始ま
る。そして、可動部材47の開閉中に入賞室3に6個の球
流入すると、モータ40が回転して可動枠体6が下降する
と共に、振分回転部材62が回転して誘導板66を正面に向
けて停止する。そして、可動部材47の18回の開閉が完了
するか、入賞室3に9個の球が流入すると上記サイクル
が終了し、可動枠体6が上昇して初期状態に復帰する。
一方、入賞室3に流入した球が5個以下でサイクルが終
了した場合には、上昇位置にある可動枠体6を一旦下降
させたのち、2秒後に初期状態に復帰する。
一方、可動部材47の開閉中に、継続入賞口29に球が再
び流入した場合には、可動部材47を直ちに閉止してサイ
クルの更新を行なう。即ち、球を6個カウントする以前
に継続入賞口29に再び球が流入した場合には上昇位置に
ある可動枠体6を一旦下降させ、再び上昇させた後の次
のサイクルに移行し、球を6個カウントしたあとで継続
入賞口29に再び球が流入した場合には下降位置にある可
動枠体6を上昇させた後に次のサイクルに移行して、可
動部材47の開閉を開始する。尚、継続スイッチ76の有効
期間をサイクル終了後例えば2秒に制限すると共に、9
回目のサイクル終了時には有効時間を設定していないの
で、特別遊技の無制限な継続を抑制することができる。
また、現在何サイクル目を実行中かは、本体ベース5
の鎧部9の継続表示灯10により可視表示してある。ま
た、入賞室3に何個の球が流入したかは、継続入賞口29
及び一般入賞口30の下流に設けた10カウントスイッチ
(図示せず)が発する検出信号を電気的制御装置がカウ
ントし、鎧部9に設けた10カウント表示灯12により可視
表示している。更に、可動枠体6が下降した状態では、
デモンストレーション表示装置35が遊技者から可視状態
となるので、このデモンストレーション表示装置35を用
いて遊技者に現在の作動状態を可視表示して遊技の興奮
を盛り上げる。
上記のような入賞装置1によれば、特別遊技が開始し
て可動部材47により球が入賞室3へ取り込まれ、入賞室
3に流入した球の数が所定数に達すると、可動枠体6が
下降して遊技部33に対する相対的な位置が変り、開放部
25が遊技部33に設けた誘導釘列61の誘導方向に位置する
ようになる。従って、可動枠体6が下降した状態にあっ
ては、遊技部33を流下する球が入賞室3に極めて流入し
易く、遊技者は短時間に多量の賞球を獲得することがで
きる。また、上記実施例においては、可動枠体6のスラ
イドに連動して入賞室3内に設けた振分回転部材62が回
動し、可動枠体6が下降状態にあっては、誘導板66が継
続入賞口29の上方に臨み、取込板16から入賞室3に流入
する球を継続入賞口29へ誘導し易くなっている。従っ
て、特別遊技のサイクル更新が掛り易く、遊技者にとっ
て有利な特別遊技を継続し易い。
尚、上記した実施例においては、可動枠体6の作動時
期を入賞室3に流入した球の数に依存して行なうように
設定しているが、これは例えば、可動部材47の回動回数
に依存してもよいし、或いは特定の入賞口に打球が入賞
するなど他の条件の成立に依存するように設定してもよ
い。
また、可動部材47の回動回数や入賞室3への入賞球
数、あるいはサイクルの更新回数などは適宜に設定する
ことができる。
以上本発明を図示の実施例について説明したが、本発
明は上記実施例に限定されるものではなく、特許請求の
範囲に記載した構成を変更しない限り適宜に実施でき
る。例えば、駆動手段はモータに変えてソレノイド等を
駆動源とすることもできる。
〈発明の効果〉 以上要するに本発明は、遊技盤に取り付ける本体ベー
スに可動枠体をスライド可能に設け、この可動枠体には
入賞室と遊技部とを連通可能とする開放部を設けると共
に、該開放部に駆動源を有する可動部材を臨ませ、この
可動部材の作動により入賞室と遊技部とが連通状態のと
きに遊技部を流下する打球の入賞室への流入を可能とす
ると共に、上記可動枠体を駆動手段によって作動させる
ことにより上記開放部の遊技部に対する相対的位置を移
動可能にしたので、遊技部に打設した障害釘との関係に
おいて、遊技部を流下する球が入賞室へ流入し易い状態
と、遊技部を流下する球が入賞室へ流入し難い状態とを
創出することができ、従来に例を見ない遊技態様を提供
してパチンコ遊技の興趣を極めて向上させる。また、本
発明によれば、熟練技術或いは感に頼る釘調整によらず
に、機械的またはソフト的に入賞率の調整が可能にな
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は遊技盤の正面
図、第2図は片半部分を欠截した入賞装置の正面図、第
3図は入賞装置の背面図、第4図は駆動手段等を外した
状態の一部を欠截した背面図、第5図は可動枠体が上昇
した状態の縦断面図、第6図は可動枠体が下降した状態
の縦断面図、第7図は可動枠体が上昇し且つ可動部材が
傾動した状態の遊技盤要部の正面図、第8図は可動枠体
が下降し且つ可動部材が傾動した状態の遊技盤要部の正
面図、第9図は継続入賞スイッチと可動枠体と振分回転
部材の関係を示すタイムチャート、第10図は同上のサイ
クル更新時のタイムチャートである。 1……入賞装置、2……入賞室、5……本体ベース、 6……可動枠体、25……開放部、29……継続入賞口、 30……一般入賞口、33……遊技部、39……駆動手段、 46……駆動源。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】駆動源と連絡した可動部材の作動により遊
    技部に連通可能な入賞室と、該入賞室に臨んで球の流入
    により遊技者に特別利益を与える継続入賞口と、上記入
    賞室に臨んで球の流入により遊技者に普通利益を与える
    一般入賞口とを有し、特定条件の成立により可動部材が
    作動して遊技者に有利な状態に変換可能な入賞装置にお
    いて、 上記入賞室は、本体ベースにスライド可能に設けた可動
    枠体からなり、この可動枠体には入賞室と遊技部とを連
    通可能とする開放部を設け、該開放部には駆動源を有す
    る可動部材を臨ませて、この可動部材の作動により入賞
    室と遊技部とを連通させて打球の入賞室への流入を可能
    にすると共に、上記可動枠体を駆動手段によって作動さ
    せることにより上記開放部の遊技部に対する相対的位置
    を移動可能にしたことを特徴とするパチンコ機の入賞装
    置。
JP32768488A 1988-12-27 1988-12-27 パチンコ機の入賞装置 Expired - Fee Related JP2691435B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32768488A JP2691435B2 (ja) 1988-12-27 1988-12-27 パチンコ機の入賞装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32768488A JP2691435B2 (ja) 1988-12-27 1988-12-27 パチンコ機の入賞装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02172481A JPH02172481A (ja) 1990-07-04
JP2691435B2 true JP2691435B2 (ja) 1997-12-17

Family

ID=18201822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32768488A Expired - Fee Related JP2691435B2 (ja) 1988-12-27 1988-12-27 パチンコ機の入賞装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2691435B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5070449B2 (ja) * 2006-02-08 2012-11-14 株式会社大一商会 遊技機
JP5070450B2 (ja) * 2006-02-08 2012-11-14 株式会社大一商会 遊技機
JP5070447B2 (ja) * 2006-02-08 2012-11-14 株式会社大一商会 遊技機
JP5070448B2 (ja) * 2006-02-08 2012-11-14 株式会社大一商会 遊技機
JP5820310B2 (ja) * 2012-03-02 2015-11-24 株式会社ソフイア 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02172481A (ja) 1990-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004049795A (ja) 弾球遊技機
JP2691435B2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JPH1176520A (ja) 弾球遊技機
JPH07155435A (ja) パチンコ機
JPS62292182A (ja) パチンコ機
JPH0569555B2 (ja)
JP2602665B2 (ja) パチンコ機
JP2909836B2 (ja) パチンコ機
JP2707111B2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JP2573495B2 (ja) パチンコ機
JPH01170484A (ja) 弾球遊技機
JP2554506B2 (ja) 入賞装置における振分装置
JPH01139085A (ja) 弾球遊技機
JP3055034B2 (ja) パチンコ機
JP2666144B2 (ja) 遊技機
JP3909398B2 (ja) パチンコ機
JP3609100B2 (ja) パチンコ機
JP2731903B2 (ja) 弾球遊技機
JP2814407B2 (ja) 遊技機
JP2657924B2 (ja) 遊技機
JPH0621507Y2 (ja) パチンコ機の打球貯留装置
JPH0798086B2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JPH0647141A (ja) パチンコ機の入賞装置
JPH06170040A (ja) パチンコ機
JPH0412156B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees