JP2690238B2 - 自動車用内装部品の製造方法及びプレス成形用金型装置 - Google Patents

自動車用内装部品の製造方法及びプレス成形用金型装置

Info

Publication number
JP2690238B2
JP2690238B2 JP4117736A JP11773692A JP2690238B2 JP 2690238 B2 JP2690238 B2 JP 2690238B2 JP 4117736 A JP4117736 A JP 4117736A JP 11773692 A JP11773692 A JP 11773692A JP 2690238 B2 JP2690238 B2 JP 2690238B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
press molding
die
base material
cold press
cold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4117736A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05309681A (ja
Inventor
則良 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kasai Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kasai Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kasai Kogyo Co Ltd filed Critical Kasai Kogyo Co Ltd
Priority to JP4117736A priority Critical patent/JP2690238B2/ja
Publication of JPH05309681A publication Critical patent/JPH05309681A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2690238B2 publication Critical patent/JP2690238B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、トランクルーム内に
設置されるトランクトリムの成形に好適な芯材レスタイ
プの自動車用内装部品の製造方法及び内装部品を成形す
るためのプレス成形用金型に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、自動車のトランクルーム内には
トランクルーム内の美観向上、およびトランクルーム内
に収納される備品を保護する目的で、トランクサイドパ
ネル,トランクリヤパネル等の各種パネルの内面にトラ
ンクサイドトリム,トランクリヤトリム等の内装部品が
装着されている。
【0003】この種トランクルームに設置される内装部
品は、パネル面に密着固定されるため、内装部品として
の保形性がそれほど要求されないため、主に軽量化を目
的として、成形不織布,成形フェルト等を所要形状にプ
レス成形することにより形成されている。
【0004】図7はトランクサイドパネルに装着される
トランクサイドトリム1を示すもので、このトランクサ
イドトリム1は、上述したように、それほど保形性を備
えなくてもよいため、成形不織布をコールドプレス成形
してなる基材2をベースとして構成され、ジャッキ等格
納用の空間部を隠すためのリッド部3およびその周囲に
は剛性が要求されるため、これら剛性所望部分には補強
材4が基材2の裏面側に一体化されている。
【0005】したがって、トランクサイドトリム1の製
造方法としては、図8に示す工程チャート図のように、
補強材4の原反としての補強用パッチ(通常、パルプと
熱可塑性樹脂とを適宜配合したものをシート状に成形し
たマットを使用する)をヒータにより加熱した後、コー
ルドプレス成形用型内にセットし、続いて、基材2の素
材である成形不織布等を予熱して、補強用パッチの上側
からセットして、コールドプレス成形を行なうことによ
り、基材2の成形と基材2の所定箇所に補強材4を一体
化してトランクサイドトリム1の製作を行なっているの
が実状である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来、成
形不織布等からなる基材の一部に補強材を設置してなる
内装部品の製造方法は、補強材4および成形不織布等の
原反Mをそれぞれ別個のヒータで予備加熱するととも
に、プレス金型にそれぞれをセットしなければならず、
各素材の予備加熱工程,セット工程等作業が非常に面倒
であり、作業工数も多いため、生産性が非常に悪いもの
となっていた。
【0007】さらに、補強材4の素材である補強用パッ
チをプレス金型にセットした後、この補強用パッチの熱
が逃げないうちに成形用不織布原反Mをセットしなけれ
ばならず、セットのタイミングが難しく、熟練を要する
とともに、成形不織布等の原反Mをセットする際、予め
セットしておいた補強用パッチに位置ずれ等が生じ易
く、溶着不良や位置ずれ不良等の不良の発生が多く、こ
のことも生産能率を低下させる大きな要因となってい
る。
【0008】この発明は、このような事情に鑑みてなさ
れたもので、本発明の目的とするところは、成形不織布
等の繊維材料をベースとした基材に補強材を一体化して
なる芯材レスタイプの自動車用内装部品の製造方法にお
いて、不良率を大幅に低減できるとともに、作業工数も
簡略化でき、生産能率を著しく向上させた自動車用内装
部品の製造方法を提供することにある。
【0009】さらに、本発明のもう1つの目的は、上述
した自動車用内装部品の製造方法に好適なプレス成形用
金型装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、所要形状に成形された基材と、この基材
裏面の一部に補強材を一体化した自動車用内装部品の製
造方法において、コールドプレス成形用下型の型面の一
部に設置されたホットプレス成形用プレート上にセミキ
ュアフェルトを載置するとともに、その上側から熱可塑
性樹脂を含浸させた繊維材料を予熱軟化させた状態でセ
ットする素材のセット工程と、コールドプレス成形用上
型を下降させ、コールドプレス成形用上下型の係合圧締
めにより、基材を所要形状にコールドプレス成形すると
同時に、補強材をホットプレス成形することにより、基
材と補強材との成形および一体化を行なう基材と補強材
とのプレス工程と、からなることを特徴とする。
【0011】そして、上記内装部品の製造方法に使用す
る成形用金型装置は、内装部品の表面形状に即した型面
を備え、かつ上下動可能に構成されたコールドプレス成
形用上型と、上型の型面とほぼ同一の型面を備えたコー
ルドプレス成形用下型と、この下型の型面の一部に開設
された凹部内に断熱ブロックを介して設置されたホット
プレス成形用プレートと、凹部の側壁とホットプレス成
形用プレートの周壁との間に断熱層が設定されているこ
とを特徴とする。
【0012】
【作用】以上の構成から明らかなように、補強材はホッ
トプレス成形によるため、プレヒートを必要とせず、そ
のため、任意のタイミングで金型内にセットすることが
できる。
【0013】また、補強材のプレヒート工程が廃止でき
るため工程短縮化にもつながる。
【0014】さらに、本発明方法に使用する装置におい
て、ホットプレス成形用プレートは、断熱ブロックを介
してコールドプレス成形用金型に設置され、かつホット
プレス成形用プレートの周壁とコールドプレス成形用金
型に設置された凹部側壁との間には断熱層があるため、
ホットプレス部の熱がコールドプレス部へ移行すること
を極力抑制することができる。
【0015】
【実施例】以下、本発明に係る自動車用内装部品の製造
方法の実施例について、添付図面を参照しながら詳細に
説明する。
【0016】図1は本発明方法を適用して製作したトラ
ンクサイドトリムを示す斜視図、図2は同トランクサイ
ドトリムの断面図、図3は本発明方法に使用する装置の
一実施例の構成を示す断面図、図4は本発明方法の一実
施例を示すもので、トランクサイドトリムの製造工程を
示す工程チャート図、図5ないし図6は本発明方法の一
実施例を示すトランクサイドトリムの製造工程の各工程
を示す断面図である。
【0017】図1,図2において、トランクサイドトリ
ム10は、トランクサイドパネルに密着固定されるた
め、芯材レスタイプであり、熱可塑性樹脂を含浸させた
繊維材料を所要形状にコールドプレス成形してなる基材
11と、この基材11の剛性強化部に補強材12が裏面
に一体化して構成されている。
【0018】すなわち、トランクサイドトリム10に
は、デッキ,工具類等を収納するスペースがトランクサ
イドパネルとトランクサイドトリム10との間に設定さ
れており、これら工具類を出し入れするためのリッド部
20がトランクサイドトリム10に設けられており、剛
性が要求される部位はこのリッド部20およびその周辺
部分である。
【0019】したがって、本発明によるトランクサイド
トリム10は、熱可塑性樹脂を含浸した不織布等を素材
として、予熱後コールドプレス成形により所要形状に成
形された基材11と、リッド部20とその周縁部の裏面
に設けられた補強材12とから構成されている。
【0020】次いで、図3を基に本発明方法に使用する
プレス成形装置の構成について説明すると、コールドプ
レス成形用上型30は、製品の表面形状に即した型面3
0aを備えており、駆動用シリンダ31と連結しており
上下動可能に構成されている。
【0021】また、コールドプレス成形用上型30の下
方に位置するコールドプレス成形用下型40は、上型3
0の型面30aとほぼ同一型面40aを備えているとと
もに、凹部41が開設されており、この凹部41の底面
に断熱ブロック42が取付けられており、この断熱ブロ
ック42の上面にホットプレス成形用プレート43が設
置されている。
【0022】なお、このホットプレス成形用プレート4
3の周壁と凹部41の側壁との間には、3mm程度の溝部
44が設置されており、この溝部44は、ホットプレス
部の熱をコールドプレス部に移行させない断熱層の役目
をもつ。
【0023】次いで、図1,図2に示すトランクサイド
トリム10の製造工程に本発明方法を適用した場合につ
いて説明する。
【0024】図4に示す工程チャート図のように、補強
材12の素材であるセミキュアフェルトFをコールドプ
レス成形用下型40のホットプレス成形用プレート43
上にセットするとともに、その上側から予熱軟化した成
形不織布原反Mをセットしてコールドプレス成形するこ
とにより所要形状の基材11を成形するとともに、補強
材12を基材11の裏面所定箇所に一体化してトランク
サイドトリム10を製作するというものである。
【0025】すなわち、図5に示すように、コールドプ
レス成形用下型40に設置されたホットプレス成形用プ
レート43上に補強材12の素材であるセミキュアフェ
ルトFをセットした後、その上側から基材11の素材で
ある成形不織布原反Mを所定温度(表面温度が185℃
となるように図示しないヒータ装置により275℃×2
5秒間の予熱工程を経たもの)にセットする。
【0026】その後、図6に示すように、コールドプレ
ス成形用上型30を駆動用シリンダ31の動作により下
降させて、コールドプレス成形用上下型30,40の係
合圧締めにより成形不織布原反Mを所要形状にコールド
プレス成形を行ない基材11を所要形状に成形するとと
もに、ホットプレス成形用プレート43によりセミキュ
アフェルトFを加圧成形して基材11の裏面所定箇所に
補強材12を一体化する。
【0027】このとき、ホットプレス成形用プレート4
3からの熱によりセミキュアフェルトFの熱圧成形が行
なわれ、補強材12は所定厚みに圧縮成形されるが、そ
の際、基材11と補強材12の接合部分において、成形
不織布原反M内に含浸している熱可塑性樹脂の一部がセ
ミキュアフェルトF内にしみ込み、またセミキュアフェ
ルトFの繊維素が成形不織布原反M内に食い込むアンカ
ー効果により、両者は強固に結合する。
【0028】このように、本発明方法によれば、補強材
12の素材であるセミキュアフェルトFを予熱すること
なく、コールドプレス成形用下型40のホットプレス部
(ホットプレス成形用プレート43の設置箇所)にセッ
トして、その上側から予熱された成形不織布原反Mをセ
ットした後、コールドプレス成形用上下型30,40の
係合圧締めを行なうことにより、コールドプレス成形と
ホットプレス成形とを同時に行ない、所望の剛性を備え
たトランクサイドトリム10を成形するというものであ
るから、セミキュアフェルトFを任意のタイミングでセ
ットでき、また、予熱工程が廃止できることから、不良
率が大幅に低減でき、かつ生産性も大幅に向上する。
【0029】なお、断熱層としての溝部44内にフェル
ト,グラスウール等の断熱材を詰め込んでもよい。
【0030】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明は、以下に記
載する格別の作用効果を有する。
【0031】(1)本発明方法によれば、補強材の素材
であるセミキュアフェルトを予熱することなく任意のタ
イミングでプレス金型に設置すればよいため、補強材の
位置ずれ不良や溶着不良等が生じることがなく、不良率
が大幅に低減できるという効果を有する。
【0032】(2)本発明方法によれば、補強材の素材
であるセミキュアフェルトを予熱することなく、直接コ
ールドプレス成形用下型のホットプレス部に設置すれば
よいため、作業が簡素化され、工程数が大幅に削減さ
れ、生産性を著しく向上させることができるという効果
を有する。
【0033】(3)本発明方法に使用するプレス成形用
金型装置は、コールドプレス成形用下型の一部に凹部を
設け、この凹部内に断熱ブロック,断熱層を介してホッ
トプレス成形用プレートを設置するという構成であるた
め、ホットプレス部の熱がコールドプレス部側に伝達さ
れるのを可及的に防止できるため、基材のコールドプレ
ス成形,補強材のホットプレス成形を同時に行なって
も、製品の表面外観を何等損うことなく良好な成形が可
能になるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法を適用して製作したトランクサイド
トリムを示す斜視図。
【図2】図1中II−II線断面図。。
【図3】本発明方法に使用するプレス金型装置の一実施
例の構成を示す断面図。
【図4】本発明方法の一実施例を示すもので、トランク
サイドトリムの製造工程を示す工程チャート図。
【図5】本発明方法の一工程を示すもので、プレス金型
への素材のセット工程を示す断面図。
【図6】本発明方法の一工程を示すもので、プレス成形
工程を示す断面図。
【図7】従来のトランクサイドトリムの斜視図。
【図8】従来のトランクサイドトリムの製造工程の概要
を示す工程チャート図。
【符号の説明】
10 トランクサイドトリム 11 基材 12 補強材 20 リッド部 30 コールドプレス成形用上型 31 駆動用シリンダ 40 コールドプレス成形用下型 41 凹部 42 断熱ブロック 43 ホットプレス成形用プレート 44 溝部 F セミキュアフェルト M 成形不織布原反
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29L 31:30

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所要形状に成形された基材(11)と、
    この基材(11)裏面の一部に補強材(12)を一体化
    した自動車用内装部品の製造方法において、 コールドプレス成形用下型(40)の型面の一部に設置
    されたホットプレス成形用プレート(43)上にセミキ
    ュアフェルト(F)を載置するとともに、その上側から
    熱可塑性樹脂を含浸させた繊維材料(M)を予熱軟化さ
    せた状態でセットする素材のセット工程と、 コールドプレス成形用上型(30)を下降させ、コール
    ドプレス成形用上下型(30,40)の係合圧締めによ
    り、基材(11)を所要形状にコールドプレス成形する
    と同時に、補強材(12)をホットプレス成形すること
    により、基材(11)と補強材(12)との成形および
    一体化を行なう基材と補強材とのプレス工程と、 からなることを特徴とする自動車用内装部品の製造方
    法。
  2. 【請求項2】 内装部品(10)の表面形状に即した型
    面を備え、かつ上下動可能に構成されたコールドプレス
    成形用上型(30)と、上型(30)の型面とほぼ同一
    の型面を備えたコールドプレス成形用下型(40)と、
    この下型(40)の型面の一部に開設された凹部(4
    1)内に断熱ブロック(42)を介して設置されたホッ
    トプレス成形用プレート(43)と、凹部(41)の側
    壁とホットプレス成形用プレート(43)の周壁との間
    に断熱層(44)が設定されていることを特徴とするプ
    レス成形用金型装置。
JP4117736A 1992-05-11 1992-05-11 自動車用内装部品の製造方法及びプレス成形用金型装置 Expired - Lifetime JP2690238B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4117736A JP2690238B2 (ja) 1992-05-11 1992-05-11 自動車用内装部品の製造方法及びプレス成形用金型装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4117736A JP2690238B2 (ja) 1992-05-11 1992-05-11 自動車用内装部品の製造方法及びプレス成形用金型装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05309681A JPH05309681A (ja) 1993-11-22
JP2690238B2 true JP2690238B2 (ja) 1997-12-10

Family

ID=14719025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4117736A Expired - Lifetime JP2690238B2 (ja) 1992-05-11 1992-05-11 自動車用内装部品の製造方法及びプレス成形用金型装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2690238B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102232575B1 (ko) * 2019-11-29 2021-03-26 주식회사 세원정공 하드웨어 동시 성형 및 접합용 금형 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05309681A (ja) 1993-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100241127B1 (ko) 자동차용 내장재의 성형방법
US5462786A (en) Decorative panels for automobile interiors
JP2901051B2 (ja) 積層成形体の成形方法
EP0582075A1 (en) Manufacturing device and manufacturing method for multi-layer molded-product
KR950010978B1 (ko) 자동차용 도어트림의 제조방법
JP2690238B2 (ja) 自動車用内装部品の製造方法及びプレス成形用金型装置
JP2682368B2 (ja) 車両用フロアカーペットの製造方法
JP3036727B2 (ja) 積層成形体の成形方法
EP1186454B1 (en) Method for producing lined panels for motor-vehicles
JP3031453B2 (ja) 自動車用インシュレータダッシュの製造方法
JP2969045B2 (ja) 自動車用内装部品およびその製造方法
JP2669513B2 (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JP2708549B2 (ja) 自動車用ドアトリムの製造方法
JP3821449B2 (ja) 自動車用内装品及びその製造方法
JP2962778B2 (ja) 表皮付き深絞り樹脂成形体の製造法
JP2809455B2 (ja) 複層成形体の製造方法
JPS61245384A (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JP3296647B2 (ja) 内装用基材の製造方法、及び該方法に使用する成形型
JPH077350Y2 (ja) 自動車用成形天井製造装置
JPH0380610B2 (ja)
JPH0976263A (ja) 内装材の製造方法
JP2002018874A (ja) 発泡性基材の成形方法並びに成形装置
JPH11221848A (ja) 自動車用内装材の製造方法
JP2523559Y2 (ja) 熱成形型
JP2922407B2 (ja) 自動車用内装部品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970818