JP2685143B2 - 標識用組成物 - Google Patents

標識用組成物

Info

Publication number
JP2685143B2
JP2685143B2 JP6253514A JP25351494A JP2685143B2 JP 2685143 B2 JP2685143 B2 JP 2685143B2 JP 6253514 A JP6253514 A JP 6253514A JP 25351494 A JP25351494 A JP 25351494A JP 2685143 B2 JP2685143 B2 JP 2685143B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sequence
restriction
labeling
nucleic acid
dna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6253514A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07184698A (ja
Inventor
エイチ.キース ダグラス
エヌ.クロニック メル
ジェー.マクブライド リンカーン
エム.ホワイトレイ ノーマン
Original Assignee
アプライド バイオシステムズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アプライド バイオシステムズ インコーポレイテッド filed Critical アプライド バイオシステムズ インコーポレイテッド
Publication of JPH07184698A publication Critical patent/JPH07184698A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2685143B2 publication Critical patent/JP2685143B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6827Hybridisation assays for detection of mutation or polymorphism
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6827Hybridisation assays for detection of mutation or polymorphism
    • C12Q1/683Hybridisation assays for detection of mutation or polymorphism involving restriction enzymes, e.g. restriction fragment length polymorphism [RFLP]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6844Nucleic acid amplification reactions
    • C12Q1/6853Nucleic acid amplification reactions using modified primers or templates
    • C12Q1/6855Ligating adaptors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6844Nucleic acid amplification reactions
    • C12Q1/6858Allele-specific amplification
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/81Packaged device or kit

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、核酸フラグメントを標
識するための組成物に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】現在、
生物学は、多くの点で、蛋白質および核酸科学といえ
る。核酸は、全ての生体中に見い出される。それぞれの
種または宿主には、特定の宿主の遺伝子型および表現型
を与える独自の核酸配列が存在する。多くの場合に、大
多数の系統は、他の系統または種と異なるような共通の
核酸配列を共有するので、それらのあるもので特定の系
統だけを検出することはできないが、必要により、亜
種、種または属を検出することはできる。その上、その
ものは特定の遺伝子が発現されているか否か、1以上の
対立遺伝子が存在するか否かおよび発現の程度がどうで
あるか等を決定するようなRNAまたはDNA間の識別
をすることができる。B細胞およびT細胞のような細胞
がゲノム再配列物を含む場合、その核酸配列は、プロー
ブを利用することにより前述の再配列物の有無を検出す
ることができる。従って、特定の核酸配列の検出は、疾
病状態の診断、セットもしくはサブセット細胞の存在、
細菌もしくは原生生物もしくはウイルスなどのような特
定の病原体の種もしくは株の検出にとって有力な手段で
ある。
【0003】配列の検出および固定は、また、分子生物
学分野で重要である。従って、プローブの使用は、構造
遺伝子、調節配列、イントロン、エキソン、リーダー配
列ならびに翻訳されるものおよび翻訳されないもののい
かんを問わず、いろいろな目的配列の検出を可能にす
る。また、遺伝子工学の分野では配列の検出に実質的な
目的が存在する。転写程度のモニター、完全な状態の構
成物の検出、変異もしくは切除の程度のモニターまたは
マッピングなどは、核酸のスクリーニングおよび検出の
機会をも与る。
【0004】多くの場合、目的の配列は、核酸の総量が
単に非常に小さな分画として、そして/または非常に少
量、例えば、アト(10-18 )モル量で存在している可
能性がある。さらに、目的の配列は、その配列と実質的
に相同性を有する多くの配列を伴っているかも知れな
い。従って、さらに目的の配列の有効濃度を限定し得る
好ましくないヘテロ二重鎖が存在しないことを確認する
にはかなり高い厳密性が要求されるであろう。
【0005】その上、同一または類似配列がいろいろな
大きさの核酸フラグメント上に発現する可能性があり、
特定の大きさの断片上でのある配列の発現は特定の表現
型の存在と相関し得る。また、技術者に要求される時間
およびエネルギーの極小化ならびに手動操作に帰因する
誤差を極小化するように、自動化することができる分析
系の開発にも興味が存在する。ほとんどの系では、配列
の検出を可能にする目的で試料が標識されている。標識
することは、放射性ヌクレオチド三リン酸を用いるニッ
ク・トランスレーションのように時間がかかりそして標
識の種類を限定する可能性がある。別の場合にも、ター
ミナルデオキシトランスフェラーゼを使用するときのよ
うに、特定の種類の標識に限定され得る。他の方法は、
一貫性のない置換をもたらす。従って、標識成分が市場
で入手可能であり、そして必要であるとすれば、試料を
標識するために用いられる技術的熟練度の必要性が少な
いような、核酸試料の迅速かつ簡潔で制御された標識方
法に対する要望が存在する。
【0006】〔関連した文献〕ケンプ(Kempe)
ら、Nucl.Acids Res.(1985)
:45〜57ページは、リガーゼによってDNA断片
とビオチン化オリゴヌクレオチドの連結を記載する。ゲ
ンパー(Gamper)ら、Nucl.AcidsRe
s.(1985)14:9943〜9954ページは、
ハイブリッド化および光化学的架橋が生じる場合の標的
DNAを標識するプローブとしてプソラレンで機能化し
たオリゴマーを利用している。ザポルスキー(Zapo
lski)ら、Electrophoresis(19
87):255〜261ページは、自動的なサザーン
型の核酸ハイブリッド化分析用の自動装置を検討してい
る。ゴールドコーン(Goldkorn)およびプロコ
ップ(Prockop)、Nucl.Acids Re
s.(1986)14:9171〜9191ページは、
ハイブリッド化制限分析用のセルロース系担体にDNA
プローブを共有結合せしめる方法を記載する。シバネン
(Syvanen)ら、Nucl.AcidsRes.
(1986)14:5037〜5048は、アフィニテ
ィー塩基ハイブリッドコレクションにより核酸ハイブリ
ッドを修飾している。フォースター(Forster)
ら、Nucl.Acids Res.(1985)
:745〜761ページは、ビオチンと核酸を光化学
的に共有結合標識している。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によると、制限二
重鎖DNAフラグメントにバインディングしてその制限
認識部位を欠損せしめる標識用組成物であって、架橋鎖
ならびにこの架橋鎖に隣接してハイブリダイズした第一
及び第二の鎖を含み、第一の標識鎖が目的の二重鎖DN
A配列または標識を提供し、前記架橋鎖にハイブリダイ
ズしている第二のアダプター鎖が前記架橋鎖と共に付着
末端またはブラント末端を提供する前記標識用組成物が
提供される。二重鎖DNA(「dsDNA」という)フ
ラグメントを、標識される前記二重鎖DNAフラグメン
トの少なくとも一の末端と相補的な末端を有し、検出し
得る二重鎖核酸で標識する。標識二重鎖配列は、その後
検出するかまたは単離することができる標識または配列
のいずれかが含まれる。標識化反応は、相補的末端どう
しを連結するリガーゼ、ならびにDNAフラグメント上
に相補的末端を供給し、かつ相互にそれらのフラグメン
トの意図しない連結を防せぐ制限酵素を使用して行われ
る。前記dsDNAへの核酸標識セグメントの結合は、
制限酵素の認識配列の欠損をもたらす。
【0008】本発明の組成物は、試料中の核酸フラグメ
ントを標識するために提供される。この組成物は、制限
酵素の存在下で前記フラグメント上に標識を連結するこ
とができ、そしてこの連結は制限酵素の認識配列の欠損
をもたらす。本発明の組成物は、多種多様な態様での使
用が見い出される。一の適用例は、DNA試料の検出に
用いるものであって、固体支持体に標識した試料の核酸
配列を連結するために役立つようにプローブが標識され
るものである。他の態様は、制限配列に特定の配列を付
加する場合であって制限配列のオリゴメリ化を防ぎ、同
時に目的の配列を含有する実質的に化学量論的量の前記
成分を使用するものである。前記配列は、鋳型もしくは
プロモーターで配列、検出用もしくはDNAの増幅系で
使用されるような、例えばポリメラーゼ連鎖反応におけ
る使用などを目的とする特殊な配列であることができ
る。
【0009】他の使用は、制限部位を除去すると同時
に、その末端の性質を変化せしめるものである。この標
識用組成物は、また、DNA領域をマッピングするため
に大きさが調整されそして検出され得るDNA制限フラ
グメントを標識するためにも有用である。通常、用いら
れる試料は、複数の異なる制限フラグメント、一般に少
なくとも2種のフラグメントを、より一般的には5種以
上のフラグメントを含むゲノムまたはcDNAであり、
また、50個以上または数千もしくは数万のフラグメン
トであってもよい。制限酵素と組み合わせてリガーゼを
使用し、リガンドで二重鎖DNAを標識するための方法
は、非常に普遍的であり、dsDNAにリガンドを共有
結合する必要があるときは、すべての方法に使用するこ
とができる。リガンドとは、関連のある全ての成分を意
図し、検出に使用できる標識、目的の機能を提供する核
酸配列、カップリング分子などであってもよい。本明細
書では、前述のような配列に対するプローブを使用し
て、特定の核酸配列を検出するためのアッセイに、前述
の標識用組成物がどのように適用されるかが記載され
る。種々の色または蛍光発光波長を有する種々の検出可
能な標識の使用は、大きさの標準および同一もしくは異
なる制限酵素により切断されるような他の1種(もしく
は1種を越える)の試料に結合される一の色を使用する
ことにより、高い効率で生ずるマッピングを可能にす
る。従って、この連結反応/制限標識化方法は、以下の
いずれかの鎖長分析用の標識フラグメントの調製に有用
である。
【0010】他方、同じ連結反応/制限標識化方法を使
用して検出される成分を付加する代りに、DNAフラグ
メントの末端に与えたオリゴヌクレオチド配列またはそ
の配列類を付加することができる。かかるオリゴヌクレ
オチド配列は、例えば、挿入DNAフラグメントを転写
または再生するためのプライマー配列のように、非常に
役立つことが判明するであろう。かかる態様では、DN
Aフラグメントをプライマーに連結することができ、次
いでポリメラーゼ連鎖反応により増幅することができる
〔Saikiら、Science(1985)230:
1350ページ〕。これらの付加した特定の配列領域
は、また、挿入フラグメントの固定または引き抜きに使
用されるプローブに対する標的配列としても使用するこ
とができる。このものおよび他のすべての実施例の連結
反応/制限方法において添加される連結した二重鎖フラ
グメントは、有機化学的に、酵素的に、生物学的にまた
はそれらの組み合わせ方法で合成され得る。
【0011】本発明の組成物の使用は、第一に診断系に
おいて説明され、そこではDNA試料をエンドヌクレア
ーゼ開裂(制限反応)を用いてフラグメント化し、次い
で標識される。試料源としては、核酸を含んでなるいず
れの材料または物質であってもよい。核酸は、天然の核
酸である必要はなく、化学的、酵素的または生物学的に
合成されたものであってもよく、さらに天然のプリンお
よびピリミジン以外のものを含んでいてもよい。試料源
は、細胞質または非細胞質であってもよく、臨床試料ま
たは単離物であってもよく、それらの生理媒体(例え
ば、血液、血清、血漿、便通、膿、擦過、洗液もしくは
尿など)であってもよく、さらに、新生物細胞、リンパ
球(例えば、T細胞もしくはB細胞)、単球、好中球の
ようなセットもしくはサブセット細胞、あるいはウイル
ス、細菌、マイコプラズマ、カビ、原生生物などを含む
病原体であってもよく、また、プラスミド、ウイルスま
たはDNAもしくはRNAフラグメントなどを含む構成
物が包含され得る。核酸試料には、染色体もしくは染色
体外に存在し得るDNA、例えば、プラスミド、ウイル
ス、もしくは合成構成物など、またはdsDNAに転写
されるRNA、例えば、メッセンジャーRNA、転移R
NA、リボソームRNA、もしくはウイルスが包含され
得る。核酸配列には、構造遺伝子、翻訳されない領域、
調節領域、イントロンまたはエキソンなどが包含され得
る。
【0012】この測定は、多様な目的に向けることがで
きる。測定には、植物または動物の疾病状態の診断、例
えば、新生もしくは異所性の細胞状態、セットもしくは
サブセット細胞、例えば、分化のいろいろな段階におけ
る白血球の測定、病原体の種もしくは株の測定、および
遺伝子工学のモニターなどが包含される。本発明で試料
を使用する前に、その試料を種々の化学的または物理的
処理、例えば、タンパク質の加水分解、抽出、沈殿、他
成分(例えば、脂質、または蛋白質など)からの核酸の
分離、RNAの加水分解、ヌクレアーゼの不活化、濃
縮、クロマトグラフィー、脱水、加熱など、にかけても
よい。試料は、種々の目的、例えば、防害物の除去、貯
蔵もしくは輸送、濃縮など、に応じて処理してもよい。
【0013】通常、組成物は、制限酵素を利用してフラ
グメント化される。この制限酵素は、一般に4〜8bpの
認識部位を有するその部位を開裂する。ここでは、試料
の性質に応じて1種以上の制限酵素を利用することがで
き、フラグメントは50bp〜200kbp またはそれ以
上、より一般的には約0.5〜25kbp の多様なものが
供給され得る。3’または5’のいずれかに張り出す
着端またはフラッシュ末端をもたらすような種々の制限
酵素を使用することができる。ある状況下では、連結用
の特異的部位として付着端の存在が望まれるかも知れな
い。ある状況下では2種以外の酵素が使用され得るとは
いえ、殆んどただ1種の制限酵素が使用されるだろう。
【0014】ある場合には、メッセンジャーRNAの逆
転写産物を試料は含む可能性があり、そのときは、相対
的に小さなDNAおよびRNA配列が混合物に存在し得
る。必要に応じて、このRNAを加水分解してDNA配
列だけを残こしてもよい。こうして、混合物は、単に一
重鎖DNA成分だけを有することになる。この一重鎖D
NAは、その後DNAポリメラーゼのような酵素を用い
て、dsDNAに転化することができる。
【0015】試料が、消化または適当な方法で処理され
目的の末端を供給すると、dsDNAは標識することが
できる。末端およびすぐ隣接するヌクレオチド類以外の
配列の選択は、一般に、恣意的であり得る。制限エンド
ヌクレアーゼ認識部位(例えば、相補ブラント末端、付
着端または突出部分)の部分以外の標識成分は、通常、
少なくとも3個の塩基対(bp)および50個以上、より
一般的には約200bp未満かそれ以上を有するであろ
う。標識成分の末端は、リン酸が欠損している可能性が
あるので、標識成分はオリゴメリ化ができず、リン酸化
した試料についてだけ連結能が存在する。
【0016】標識には、相補末端を有する種々の成分を
使用することができ、例えば、短い二重鎖配列、より具
体的には、二重鎖に連結しかつ一の鎖または両方の鎖の
いずれかに標識するように、制限酵素により生ずる付着
端またはブラント末端のいずれかの末端を有する分子を
使用することができる。この二重鎖配列は、一対のオリ
ゴヌクレオチドのハイブリッド化から、配列内部に相補
性を有する一本鎖オリゴヌクレオチド配列のスナップ・
バック(snap−back)またはヘアーピン構造か
ら、または相互に隣接して位置し、そして前述のような
二重鎖を創製するように相互に交差するような直線状で
相互にハイブリッドする3つ以上のオリゴヌクレオチド
のハイブリッドからでさえも創製することができる。こ
れらの二重鎖配列は、また、それら自体が制限フラグメ
ントであるか、または配列としての必要な条件を満たし
そして標識されている末端に付着端が存在する末端を有
する誘導した制限フラグメントであってもよい。制限酵
素の存在下で標識成分の連結反応を実施することによ
り、標識成分が過剰になることを避けることができる。
【0017】本発明の標識用組成物は、3本のオリゴヌ
クレオチド鎖を有する。三本鎖のうち、1本は鎖の架橋
に利用し、そして2本の残りの鎖は、1本(標識鎖)を
架橋鎖の3’端に近いほうで、そして他の1本(アダプ
ター鎖)を架橋鎖の5’端に近いほうで、それぞれ隣接
して架橋鎖にハイブリダイズさせることができる。この
標識鎖は、標識または目的の配列(例えば、プロモータ
ー)を供給し、前記アダプター鎖は、通常、同じ5’−
3’方向を有するフラグメント鎖にその他端で隣接する
であろう。
【0018】このアダプター鎖は、リン酸化されている
その5′端を有し、目的とする制限酵素の認識部位を破
壊するのに必要な特殊な配列を含むにちがいない。リガ
ーゼの導入により、前記標識鎖は、そのアダプター鎖お
よび前記フラグメントに対するアダプターに連結される
ようになる。三本鎖を使用することによって、各制限部
位に対して一本の鎖を変化させるだけでよい実質的に万
能型の配列を得ることができる。このように、標識鎖を
変えずに相補末端を提供するのに関与するアダプター鎖
のみを変化させればよい。架橋鎖にハイブリダイズする
アダプター鎖は、アダプター鎖が突出部であるかまたは
架橋鎖が突出部である付着末端を、或いはフラッシュ末
端を提供することで、フラグメントへの連結を提供する
ことができる。
【0019】以下に示される具体例では、核酸試料に添
加される、少なくとも1つの標識(ここでは染料)を含
む2つのオリゴヌクレオチドが合成される。この例で
は、5′の突出付着端を伴うフラグメントを調製する目
的で制限酵素HindIII が使用された。
【0020】
【化1】
【0021】前記オリゴヌクレオチドは、相互に相補的
になるように、そして相互にハイブリッドする場合に
は、標識される試料核酸フラグメントの付着端に対して
相補的な突出端を有するように合成される。他方、合成
オリゴヌクレオチドは、フラッシュ末端フラグメントに
連結し得ることでハイブリッドする場合には、フラッシ
ュ末端を有してもよい。従って、連結酵素が添加された
場合には、試料核酸フラグメントに標識オリゴヌクレオ
チドが共有結合することになる。
【0022】前述の例におけるオリゴヌクレオチド配列
は、正しい連結が生じた後、前記酵素の認識部位が破壊
されるように選ばれた。この選択は、連結標識を使用す
る上で特殊な利点を提供する。すなわち、連結反応の間
に認識制限酵素が存在しそして機能し得るならば、試料
核酸同士の連結すべて再切断される。この特性は、2つ
の主要な利点を与える。第1点は同一容器中で制限活性
および連結標識化を同時に生じさせるので取扱いや操作
を最小限にできること、そして第2点は、試料核酸同士
の連結を防止するために標識部分を大過剰に使用する必
要がなくなることである。例に示した標識は、合成オリ
ゴヌクレオチドが開裂制限酵素部位に連結され得る場合
には、すべての制限酵素に普遍化でき、そしてこのオリ
ゴヌクレオチドは、その酵素の認識部位が破壊されてい
る配列を含む。かかる配列は、1個の塩基の変化、例え
ば、シトシンからチミジンを伴うか、あるいは、おそら
く5−メチルシトシンもしくは3−メチルアデノシンの
ような誘導した塩基で置換するか、またはイノシン様ア
ナログの置換による変化であってもよい。
【0023】前記および下記の例では、特定の認識配列
において核酸鎖を切断するために制限酵素が使用される
が、天然のアナログ、金属イオン複合体およびペプチド
フラグメントなど配列特異的DNA開裂分子をも使用す
ることができる〔例えば、MoserおよびDerva
n,Science(1987)238:645〜65
0ページ、参照〕。
【0024】標識化は、直接的である必要はなく、間接
的であってもよい。すなわち、前記核酸配列は、その
後、検出可能なシグナルまたは他の望ましい性質を供給
し得る第2の分子に結合し得る分子により変性されてい
てもよい。例えば、核酸配列はビオチンで変性され、続
いてこの核酸配列は、種々の検出可能な標識に対して接
合され得るアビジンまたはストレプトアビジンと組み合
わされてもよい。他方、前記リガンドに対するそれらの
天然の受容体または特異的免疫グロブリンとの接合で
は、ビオチン以外の種々のリガンドを使用してもよい。
【0025】多種多様な検出できる標識、特に、簡潔な
検出を可能とするものが使用され得る。検出は、結果物
として、電子磁気照射、例えば、紫外部もしくは可視領
域の吸収、蛍光、または化学発光、あるいは検出し得る
生成物もしくは検出し得る基質の分解を惹起する酵素、
安定フリーラジカルなどであってもよい。これらの性質
を示す種々の分子が、個々の標識の状態に応じて、直接
的または間接的ないずれかの常法に従い前記配列に結合
され得る。
【0026】検出し得る標識としては、種々の放射活性
元素(例えば、32P, 127I,14C, 3H,35S)が使
用でき;蛍光体(例えば、フルオレセイン、ローダミ
ン、フィコビリタンパク、希土類キレート、これらの誘
導体など)であって、この蛍光体は、単独分子またはタ
ンデム(tandem)において核酸もしくは非−(核
酸骨格)と結合しているものであってもよく;酵素(例
えば、ワサビペルオキシダーゼ、それ自体またはグルコ
ースオキシダーゼ、キサンチンオキシダーゼ、アルカリ
フォスファターゼ、もしくはグルコース−6−フォスフ
ェートデヒドロゲナーゼなどとの組み合せ物)、そして
一般に、蛍光または光吸収生成物を生成する基質と反応
する酵素を利用したもの;特異的バインディング成分−
受容体対の構成成分(例えば、ビオチン−アビジンもし
くはストレプトアビジン、または相補的核酸配列);な
らびに検出用として提供され本発明において使用し得る
他のすべての標識を挙げることができる。
【0027】以下の実施例は、本発明を具体的に説明す
るためのものであって、限定するためのものでない。
【0028】
【実施例】参考例1.リガンドビオチンによるプローブ
標識化への連結反応の使用 1.構造IおよびIIを有するオリゴデオキシヌクレオチ
ドは、製造業者の指示に従って、アプライド・ビオシス
テム・モデル381A DNAシンセサイザー(App
lied Biosystem Model 381A
DNA synthesizer)により合成した。
構造Iは、示されるX位にC(シトシン)を有するよう
に合成した。次に、アミノ基転移反応〔Draper,
Nucleic Acids Research(19
84)12:988ページ、参照〕にかけ、続いて製造
業者(Pierce Chemical Co.,Ro
ckfold,IL)の指示に従って長鎖アームビオチ
ンと反応せしめて、前記CをXで以下に示される構造の
化合物に転化した。
【0029】2.反応混合物は、次の試薬の組合せによ
り調製した。 −10mMのトリスHCl、1mM EDTA、pH8.0
(TE)中、1ピコモル/μlのpSP64プラスミド
(Promega,Madison,WI)1μl、 −10xメディウム・サルト(Medium sal
t)緩衝液(Maniatisら、前述)1μl、 −10mMのATP1μl、 −1単位/μlのT4リガーゼ(Boehringer
Mannheim,Indianapolis,I
N)1μl、 −ビオチン化オリゴヌクレオチド(構造Iを、TE中
2.5ピコモル含有)1μl、 −相補オリゴヌクレオチド(構造IIを、TE中2.5ピ
コモル含有)1μl、−水3μl、 −10単位/μl HindIII 制限酵素(Boehr
inger Mannheim,Indianapol
is,IN)1μl。
【0030】3.前記化合物を37℃で1時間インキュ
ベーションした。 4.反応は、0.2MのEDTA1μlを添付すること
により停止した。
【0031】
【化2】
【0032】
【化3】
【0033】参考例2.蛍光染料による試料核酸標識化
への連結反応の使用 1.アプライド・ビオシステム・モデル381A DN
Aシンセサイザーを使用して、18塩基のヌクレオチド
オリゴマーを合成し、次いで製造業者の指示に従って精
製した。5’端をアミノリンク(AminoLin
TM)(Applied Biosystems)を用
いてアミノ基を有する末端とした。再び製造業者(Ap
plied Biosystems)の指示に従い、こ
のアミノ基をフルオレセンN−ヒドロキシスクシンイミ
ドと連結した。
【0034】2.アプライド・ビオシステム・モデル3
81DNAシンセサイザーを使用して、20塩基のヌク
レオチドオリゴマーを合成し、次いで製造業者の指示に
従い精製した。こうして合成した配列は、 5′AGC TAC AAC GTC GTG ACT GG3′ であった。
【0035】この配列は、最初の14塩基のヌクレオチ
ド(5′端から)がフルオレセイン標識18塩基のオリ
ゴマーの3′端に相補的であり、かつ18塩基のオリゴ
マーの3′端における4塩基のヌクレオチドが、制限酵
HindIII により生じる5′付着端の突出し部に相
補的になるように選んだ。この選ばれた特異的な配列
は、18塩基のオリゴマー/20塩基のオリゴマーの二
重鎖が形成され、その後HindIII 制限酵素に切断さ
れた標的DNAの付着末端に連結されたとき、Hin
III の認識配列が破壊される。
【0036】3.反応混合物は、次の試薬と混合するこ
とにより調製した。 −TE1μl中のλファージ標的DNA1μg、 −10xHindIII 反応緩衝液(BRL Gaith
ersberg,MD)0.9μl: −TE中18塩基のオリゴマー3.0μl(モル数は、
HindIII が標的DNA1μgを消化した場合に生ず
る予期される付着末端数の2倍にした)、 −TE中20塩基のオリゴマー2.0μl(モル数は、
18個のオリゴマーのそれと同一にした)、 −10mMのジチオスレイトール1.0μl、 −3mMのリボースATP1.0μl、 −HindIII 酵素(12単位/μl)0.5μl、 −リガーゼ酵素(0.5単位)0.5μl。
【0037】4.37℃で1時間インキュベーションし
た。 5.0.2MのEDTAおよび20μg/μl(水中グ
リコーゲン)1.0μlを添加した。 6.フェノール/クロロホルム抽出を2度行い、混合物
を浄化した。フェノールとクロロホルムはそれぞれ10
μl添加した。混合しそして遠心した。下相を除去およ
び廃棄した。繰り返した(前述のManiatisら、
参照)。
【0038】7.3MのNaAc(pH5.5)1μl以
上および95%のエタノール25μlを添加した。混合
し、30分間静置した。次に、遠心した。 8.70%のエタノール500μlで沈殿を洗浄した。 9.減圧遠心を使用し、試料を乾燥した。 10.10mMのトリス50μl、1mMのEDTA(pH
8.0)中に再懸濁した。
【0039】11.0.6%のアガロースゲルに反応混
合物の既知小量をかけ、1xTBE(トリス−硼酸ED
TA)緩衝液中、3ボルト/cmで4時間流がした。アプ
ライド・ビオシステム370A DNAシーケンサーで
ゲルを通して移動する蛍光吸収帯を検出し、水平アガロ
ースゲルの読みに適合させた。蛍光ピークは、Hin
III 切断λDNAにおける560,2027,232
2,4361,6557,9416および23,130
塩基対に相当するものが検出された。
【0040】前記結果から、二重鎖DNAの末端の標識
化または変性のための簡潔で効果的な方法が提供される
ことが明らかである。少量の標識成分で足り、その上試
料のオリゴメリ化は実質的に防がれる。同一の反応容器
中で制限反応または特異的なフラグメント化が実施さ
れ、標識化を生ぜしめることができる。従って、精確な
大きさ、検出およびさらなる操作の容易さを提供する均
質な生成物が得られる。
【0041】本明細書に記載されるすべての刊行物およ
び特許出願が、本発明の属する当業者の技術水準を示
す。すべての刊行物および特許出願は、それぞれが明確
かつ個別に引用により本明細書の内容となると示されて
いるのと同じように、引用により本明細書の内容とな
る。前述した本発明は、理解を明瞭にする目的で具体的
かつ例示によりかなり詳細に記載されているが、一定の
変更および改良を本発明の範囲内で実施し得ることは自
明であろう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 メル エヌ.クロニック アメリカ合衆国,カリフォルニア 94301,パロ アルト,フォレスト ア ベニュ 1156 (72)発明者 リンカーン ジェー.マクブライド アメリカ合衆国,カリフォルニア 94062,レッドウッド シティ,アイリ ス ストリート 311 (72)発明者 ノーマン エム.ホワイトレイ アメリカ合衆国,カリフォルニア 94070,サン カルロス,ハイランド アベニュ 151

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 制限二重鎖DNAフラグメントにバイン
    ディングしてその制限認識部位を欠損せしめる標識用組
    成物であって、 架橋鎖ならびにこの架橋鎖に隣接してハイブリダイズし
    た第一及び第二の鎖を含み、第一の標識鎖が目的の二重
    鎖DNA配列または標識を提供し、前記架橋鎖にハイブ
    リダイズしている第二のアダプター鎖が前記架橋鎖と共
    に付着末端またはブラント末端を提供する前記標識用組
    成物。
  2. 【請求項2】 前記制限二重鎖DNAフラグメントが、
    3’端が張り出した付着末端である、請求項1に記載の
    標識用組成物。
  3. 【請求項3】 前記制限二重鎖DNAフラグメントが、
    5’端が張り出した付着末端である、請求項1に記載の
    標識用組成物。
JP6253514A 1988-01-26 1994-10-19 標識用組成物 Expired - Lifetime JP2685143B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/148,757 US5093245A (en) 1988-01-26 1988-01-26 Labeling by simultaneous ligation and restriction
US148757 1988-01-26

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1015219A Division JP2609317B2 (ja) 1988-01-26 1989-01-26 Dnaフラグメントの伸長及び標識化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07184698A JPH07184698A (ja) 1995-07-25
JP2685143B2 true JP2685143B2 (ja) 1997-12-03

Family

ID=22527225

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1015219A Expired - Lifetime JP2609317B2 (ja) 1988-01-26 1989-01-26 Dnaフラグメントの伸長及び標識化方法
JP6253514A Expired - Lifetime JP2685143B2 (ja) 1988-01-26 1994-10-19 標識用組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1015219A Expired - Lifetime JP2609317B2 (ja) 1988-01-26 1989-01-26 Dnaフラグメントの伸長及び標識化方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5093245A (ja)
EP (1) EP0327429B1 (ja)
JP (2) JP2609317B2 (ja)
CA (1) CA1327169C (ja)
DE (1) DE68909266T2 (ja)

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5093245A (en) * 1988-01-26 1992-03-03 Applied Biosystems Labeling by simultaneous ligation and restriction
US5508178A (en) * 1989-01-19 1996-04-16 Rose; Samuel Nucleic acid amplification using single primer
EP0562047A4 (en) * 1990-12-06 1995-11-02 Affymax Tech Nv Sequencing by hybridization of a target nucleic acid to a matrix of defined oligonucleotides
US5451343A (en) * 1991-05-20 1995-09-19 Spectra Group Limited, Inc. Fluorone and pyronin y derivatives
US20100267023A1 (en) * 1992-09-24 2010-10-21 Keygene N.V. Selective restriction fragment amplification: fingerprinting
KR100321510B1 (ko) * 1991-09-24 2005-01-10 키진 엔.브이. 선택적인 제한단편의 증폭:디엔에이(dna) 핑거프린트법
US7026115B1 (en) * 1991-09-24 2006-04-11 Keygene N.V. Selective restriction fragment amplification: fingerprinting
WO1993017126A1 (en) * 1992-02-19 1993-09-02 The Public Health Research Institute Of The City Of New York, Inc. Novel oligonucleotide arrays and their use for sorting, isolating, sequencing, and manipulating nucleic acids
US6207368B1 (en) 1992-08-04 2001-03-27 Beckman Coulter, Inc. Methods and reagents for controlling chain extension and ligation chain reactions
US6180338B1 (en) 1992-08-04 2001-01-30 Beckman Coulter, Inc. Method, reagent and kit for the detection and amplification of nucleic acid sequences
EP0812211A4 (en) * 1994-03-18 1998-12-16 Gen Hospital Corp METHODS OF DETECTING ENHANCED POLYMORPHISMS AND RESTRICTION SITE CLIVES
US6110709A (en) * 1994-03-18 2000-08-29 The General Hospital Corporation Cleaved amplified modified polymorphic sequence detection methods
US5831065A (en) * 1994-04-04 1998-11-03 Lynx Therapeutics, Inc. Kits for DNA sequencing by stepwise ligation and cleavage
US5714330A (en) * 1994-04-04 1998-02-03 Lynx Therapeutics, Inc. DNA sequencing by stepwise ligation and cleavage
US5552278A (en) * 1994-04-04 1996-09-03 Spectragen, Inc. DNA sequencing by stepwise ligation and cleavage
US5710000A (en) * 1994-09-16 1998-01-20 Affymetrix, Inc. Capturing sequences adjacent to Type-IIs restriction sites for genomic library mapping
USRE43097E1 (en) 1994-10-13 2012-01-10 Illumina, Inc. Massively parallel signature sequencing by ligation of encoded adaptors
US6013445A (en) * 1996-06-06 2000-01-11 Lynx Therapeutics, Inc. Massively parallel signature sequencing by ligation of encoded adaptors
US8236493B2 (en) * 1994-10-21 2012-08-07 Affymetrix, Inc. Methods of enzymatic discrimination enhancement and surface-bound double-stranded DNA
US6974666B1 (en) * 1994-10-21 2005-12-13 Appymetric, Inc. Methods of enzymatic discrimination enhancement and surface-bound double-stranded DNA
US5582705A (en) * 1995-05-19 1996-12-10 Iowa State University Research Foundation, Inc. Multiplexed capillary electrophoresis system
US5888731A (en) * 1995-08-30 1999-03-30 Visible Genetics Inc. Method for identification of mutations using ligation of multiple oligonucleotide probes
US6418382B2 (en) 1995-10-24 2002-07-09 Curagen Corporation Method and apparatus for identifying, classifying, or quantifying DNA sequences in a sample without sequencing
US5972693A (en) * 1995-10-24 1999-10-26 Curagen Corporation Apparatus for identifying, classifying, or quantifying DNA sequences in a sample without sequencing
US5871697A (en) * 1995-10-24 1999-02-16 Curagen Corporation Method and apparatus for identifying, classifying, or quantifying DNA sequences in a sample without sequencing
KR20000048820A (ko) 1996-10-01 2000-07-25 게론 코포레이션 텔로머라제 역전사 효소
US5851805A (en) * 1997-01-16 1998-12-22 Board Of Trustees Operating Michigan State University Method for producing DNA from mRNA
US5888737A (en) 1997-04-15 1999-03-30 Lynx Therapeutics, Inc. Adaptor-based sequence analysis
US6703228B1 (en) * 1998-09-25 2004-03-09 Massachusetts Institute Of Technology Methods and products related to genotyping and DNA analysis
DE19849348A1 (de) * 1998-10-26 2000-04-27 Univ Ludwigs Albert Linear Amplification mediated PCR (=LAM PCR)
WO2000024939A1 (en) * 1998-10-27 2000-05-04 Affymetrix, Inc. Complexity management and analysis of genomic dna
WO2001027146A2 (en) 1999-10-12 2001-04-19 Chemocentryx, Inc. Chemokine receptor
US6958225B2 (en) 1999-10-27 2005-10-25 Affymetrix, Inc. Complexity management of genomic DNA
US7300751B2 (en) * 2000-06-30 2007-11-27 Syngenta Participations Ag Method for identification of genetic markers
WO2002002805A2 (en) * 2000-06-30 2002-01-10 Syngenta Participations Ag Method for identification, separation and quantitative measurement of nucleic acid fragments
AUPR054000A0 (en) * 2000-10-04 2000-10-26 Austai Motors Designing Pty Ltd A planetary gear apparatus
AR031640A1 (es) * 2000-12-08 2003-09-24 Applied Research Systems Amplificacion isotermica de acidos nucleicos en un soporte solido
US6727068B2 (en) 2001-01-24 2004-04-27 Syngenta Participations Ag Method for non-redundant library construction
US6872529B2 (en) * 2001-07-25 2005-03-29 Affymetrix, Inc. Complexity management of genomic DNA
US7270960B2 (en) 2001-08-29 2007-09-18 Pacific Northwest Research Institute Diagnosis of ovarian carcinomas
US20050165558A1 (en) * 2002-02-26 2005-07-28 Becker Robert G. Sequence detection system calculator
AU2003234255A1 (en) * 2002-04-26 2003-11-10 Lynx Therapeutics, Inc. Constant length signatures for parallel sequencing of polynucleotides
JP2006500959A (ja) * 2002-09-30 2006-01-12 パラレル バイオサイエンス, インコーポレイテッド 動的サンプリング結合によるポリヌクレオチド合成および標識化
EP1606417A2 (en) * 2003-03-07 2005-12-21 Rubicon Genomics Inc. In vitro dna immortalization and whole genome amplification using libraries generated from randomly fragmented dna
FR2852605B1 (fr) * 2003-03-18 2012-11-30 Commissariat Energie Atomique Procede de preparation de fragments d'adn et ses applications
FR2853907B1 (fr) * 2003-04-18 2007-08-03 Commissariat Energie Atomique Procede de preparation de fragments d'adn par fragmentation selective d'acides nucleiques et ses applications
US7365179B2 (en) * 2003-09-09 2008-04-29 Compass Genetics, Llc Multiplexed analytical platform
US7217522B2 (en) 2004-02-12 2007-05-15 Campass Genetics Llc Genetic analysis by sequence-specific sorting
US7622281B2 (en) * 2004-05-20 2009-11-24 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods and compositions for clonal amplification of nucleic acid
US7867703B2 (en) 2004-08-26 2011-01-11 Agilent Technologies, Inc. Element defined sequence complexity reduction
US7407757B2 (en) * 2005-02-10 2008-08-05 Population Genetics Technologies Genetic analysis by sequence-specific sorting
WO2006099604A2 (en) * 2005-03-16 2006-09-21 Compass Genetics, Llc Methods and compositions for assay readouts on multiple analytical platforms
JP2007043937A (ja) * 2005-08-09 2007-02-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 遺伝子検出方法
GB0522310D0 (en) * 2005-11-01 2005-12-07 Solexa Ltd Methods of preparing libraries of template polynucleotides
GB0524069D0 (en) * 2005-11-25 2006-01-04 Solexa Ltd Preparation of templates for solid phase amplification
US20080009420A1 (en) * 2006-03-17 2008-01-10 Schroth Gary P Isothermal methods for creating clonal single molecule arrays
WO2008015396A2 (en) * 2006-07-31 2008-02-07 Solexa Limited Method of library preparation avoiding the formation of adaptor dimers
EP2121983A2 (en) 2007-02-02 2009-11-25 Illumina Cambridge Limited Methods for indexing samples and sequencing multiple nucleotide templates
US9388457B2 (en) 2007-09-14 2016-07-12 Affymetrix, Inc. Locus specific amplification using array probes
US9074244B2 (en) 2008-03-11 2015-07-07 Affymetrix, Inc. Array-based translocation and rearrangement assays
US20110059453A1 (en) * 2009-08-23 2011-03-10 Affymetrix, Inc. Poly(A) Tail Length Measurement by PCR
US10308979B2 (en) * 2012-06-01 2019-06-04 Agilent Technologies, Inc. Target enrichment and labeling for multi-kilobase DNA
US9255265B2 (en) 2013-03-15 2016-02-09 Illumina, Inc. Methods for producing stranded cDNA libraries
US10840974B1 (en) * 2018-04-06 2020-11-17 Rambus Inc. Transmitter/receiver with small-swing level-shifted output

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4672040A (en) * 1983-05-12 1987-06-09 Advanced Magnetics, Inc. Magnetic particles for use in separations
CA1222680A (en) * 1983-07-05 1987-06-09 Nanibhushan Dattagupta Testing dna samples for particular nucleotide sequences
US4920061A (en) * 1984-03-02 1990-04-24 The University Of Texas System Biological magnetic colloids
US4775619A (en) * 1984-10-16 1988-10-04 Chiron Corporation Polynucleotide determination with selectable cleavage sites
US4883750A (en) * 1984-12-13 1989-11-28 Applied Biosystems, Inc. Detection of specific sequences in nucleic acids
GB8612087D0 (en) * 1986-05-19 1986-06-25 Ici Plc Hybridisation probes
US5093245A (en) * 1988-01-26 1992-03-03 Applied Biosystems Labeling by simultaneous ligation and restriction

Also Published As

Publication number Publication date
US5093245A (en) 1992-03-03
EP0327429A3 (en) 1989-08-16
CA1327169C (en) 1994-02-22
DE68909266D1 (de) 1993-10-28
JP2609317B2 (ja) 1997-05-14
DE68909266T2 (de) 1994-01-13
JPH07184698A (ja) 1995-07-25
EP0327429A2 (en) 1989-08-09
US5366877A (en) 1994-11-22
EP0327429B1 (en) 1993-09-22
JPH01231899A (ja) 1989-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2685143B2 (ja) 標識用組成物
JP3535159B2 (ja) Dna分析への選択的アプローチ
Lagerström et al. Capture PCR: efficient amplification of DNA fragments adjacent to a known sequence in human and YAC DNA.
KR100245284B1 (ko) 이중 d-루프 형성의 진단학적 응용
US6706480B1 (en) Genetic screening
EP0593095B1 (en) Genomic cloning and mapping
EP0739422B1 (en) Sequencing of nucleic acids
US6054266A (en) Nucleic acid detection with separation
JP7058502B2 (ja) ゲノム適用および治療適用のための、核酸分子のクローン複製および増幅のためのシステムおよび方法
WO1995002068A1 (fr) Methode de discrimination des acides nucleiques et necessaire d'essai a cette fin
EP0745140A1 (en) Circularizing nucleic acid probe able to interlock with a target sequence through catenation
EP0322311B1 (en) Method and kit for detecting a nucleic acid sequence
EP0530998B1 (en) Detection of complementary nucleotide sequences
CA2462932C (en) Method for the detection of cytosine methylations in immobilized dna samples
JPH06504208A (ja) 核酸の同時塩基配列決定
US20040229221A1 (en) Method to detect mutations in a nucleic acid using a hybridization-ligation procedure
EP0648222A1 (en) Methods of single nucleotide primer extension to detect specific alleles and kits therefor
KR20080073321A (ko) 핵산 혼성화에서 Cot-1 DNA 왜곡의 완화
WO2004046387A1 (en) Methods and compositions for analysis of regulatory sequences
EP1144692B1 (en) Method for separating nucleic acids into populations
JP2982304B2 (ja) 核酸の識別方法及び核酸の識別用検査セット
JP4731081B2 (ja) 核酸を選択的に単離するための方法
JP2001522588A (ja) 特異的ヌクレオチド配列を検出するための方法および組成物
Lagerström et al. Capture PCR: efficient amplification of DNA fragments adjacent to
Parik et al. Capture PCR: Efficient amplification of DNA fragments adjacent to a known sequence in human and YAC DNA

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 12