JP2683241B2 - エネルギー・ビームを用いたアニール装置 - Google Patents
エネルギー・ビームを用いたアニール装置Info
- Publication number
- JP2683241B2 JP2683241B2 JP63036533A JP3653388A JP2683241B2 JP 2683241 B2 JP2683241 B2 JP 2683241B2 JP 63036533 A JP63036533 A JP 63036533A JP 3653388 A JP3653388 A JP 3653388A JP 2683241 B2 JP2683241 B2 JP 2683241B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor substrate
- laser
- light
- control device
- mirror
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Recrystallisation Techniques (AREA)
Description
いたアニール装置に関し, 安定した状態で半導体基板の表面の再結晶化させるこ
とを可能にすることを目的とし, 半導体基板を表面にエネルギー・ビームを照射して,
半導体基板の表面を再結晶化させるアニール装置におい
て,半導体基板の表面の溶融部を照射する光ビームを発
生させる照明用光源と,半導体基板の表面の溶融部から
の反射光を結像させる結像用光学系と,結像された反射
光のイメージを検出するイメージ検出器と,イメージ検
出器の出力から反射光のパターンを認識するパターン認
識装置と,パターン認識装置の認識結果に基づいて,エ
ネルギー・ビームの強度,入射角度および焦点位置を変
えるようにエネルギー・ビーム発生装置を制御する制御
装置とを設けるように構成する。
ビームを用いたアニール装置に関する。
板にある処理を行ったのち,結晶性の回復および物性の
安定化を行うことが多い。
化した層の単結晶への回復などがある。
iO2界面の特性向上,歪の除去などがある。
れ,通常の拡散炉中での熱処理として行われていた。し
かしながら,プロセスの低温化の要求から,近年,レー
ザ・ビームや電子ビームなどのエネルギー・ビームを用
いたアニールが行われるようになってきた。また,レー
ザ・ビームや電子ビームによるアニールは,SOI構造を実
現するための手段としても重要である。
ムを用いたアニール装置により半導体基板をアニールす
る際,半導体基板の表面における再結晶化の状態をモニ
ターする必要があるが,従来は,顕微鏡を用いて観察し
ていた。
ムを用いたアニール装置により半導体基板をアニールす
る際,従来のように,半導体基板の表面における再結晶
化の状態を顕微鏡を用いて観察していたのでは,再結晶
化中にハガレが生じているかどうか程度の情報しか得ら
れず,半導体基板の表面が充分に溶融しているかどうか
分からないという問題が生じていた。したがって,安定
した状態で半導体基板の表面を再結晶化させることがで
きないという問題も生じていた。
化させることを可能にしたエネルギー・ビームを用いた
アニール装置を提供することを目的とする。
照射して,半導体基板の表面を再結晶化させるアニール
装置において,半導体基板の表面の溶融部を照射する光
ビームを発生させる照射用光源と,半導体基板の表面の
溶融部からの反射光を結像させる結像用光学系と,結像
された反射光のイメージを検出するイメージ検出器と,
イメージ検出器の出力から反射光のパターンを認識する
パターン認識装置と,パターン認識装置の認識結果に基
づいて,エネルギー・ビームの強度,入射角度および焦
点位置を変えるようにエネルギー・ビーム発生装置を制
御する制御装置とを設けるように構成することにより,
安定した状態で半導体基板の表面を再結晶化させること
を可能にしたエネルギー・ビームを用いたアニール装置
を提供するものである。
発明をエネルギー・ビームとしてレーザ光を用いるレー
ザ・アニール装置に適用した例を示している。
レーザ光,104は電動ミラー,105は穴開きミラー,107はレ
ンズ,108は反射光,109は結像用光学系,110はイメージ検
出器,111はパターン認識装置,112は制御装置である。
ると共に照明用光ビームとしても用いられる。
れ,レーザ光103が半導体基板101の表面へ入射する角度
を変える。
ーザ光103を通過させると共に周辺のミラー部で反射光1
08を結像用光学系109へ向けて反射させる。
スポットを形成するように焦点を定めると共に反射光10
8の集光を行う。
溶融部から反射された光である。
のである。
れた反射光108のイメージを検出して電気信号に変換す
る。
し,電気信号に変換した反射光108のイメージをパター
ンとして認識すると共に蓄積されている標準パターンと
比較して,そのズレ量を制御装置112へ通知する。
づいて,レーザ102の出力の制御,電動ミラー104の角度
の制御およびレンズ107の位置の制御を行う。
発明を電子ビーム・アニール装置に適用した例を示して
いる。
生装置,203は電子ビーム,204は照明用光源,205は照明用
光ビーム,206は反射光,207はミラー,208は結像用光学
系,209はイメージ検出器,210はパターン認識装置,211は
制御装置である。
る。
れる。
に照射される。
表面の溶融部から反射された光である。
反射させる。
のである。
た反射光206のイメージを検出して電気信号に変換す
る。
し,電気信号に変換した反射光206のイメージをパター
ンとして認識すると共に蓄積されている標準パターンと
比較して,そのズレ量を制御装置211へ通知する。
づいて,電子ビーム発生装置202の出力の制御,電子ビ
ーム203の発射角度および焦点位置の制御を行う。
置に適用した例について,その作用を説明する。
ー104により反射され,穴開きミラー105の開孔部を通過
した後,レンズ107により集光されて,半導体基板101の
表面に焦点を結ぶ。
再結晶化される。
において反射され,反射光108を発生させる。
ー105で反射された後,結像用光学系109へ導かれる。
ターンを生成する。
気信号に変換される。
ーン認識装置111において,蓄積されている標準パター
ンと比較され,そのズレ量が制御装置112へ通知され
る。
た,反射光108のパターンと標準パターンとのズレ量に
基づいて,レーザ102の出力,電動ミラー104の反射角度
およびレンズ107の位置を制御して,レーザ光103の強
度,レーザ光103が半導体基板101の表面へ入射する角度
およびレーザ光103の焦点位置を最適な値にする。
ル装置に適用した例について,その作用を説明する。
03は,半導体基板201の表面に照射される。
再結晶化される。
れる。照明用光ビーム205は,半導体基板201の表面の溶
融部において反射され,反射光206を発生させる。
系208へ導かれる。
ターンを生成する。
気信号に変換される。
ーン認識装置210において,蓄積されている標準パター
ンと比較され,そのズレ量が制御装置211へ通知され
る。
た,反射光206のパターンと標準パターンとのズレ量に
基づいて,電子ビーム発生装置202を制御して,電子ビ
ーム203の強度,電子ビーム203が半導体基板201の表面
へ入射する角度および電子ビーム203の焦点位置を最適
な値にする。
グル・ビーム・レーザ・アニール装置に適用したもので
ある。
はレーザ,304はレーザ光,305は電動ミラー,306は固定ミ
ラー,307は穴開きミラー,308はレンズ,309は反射光,310
は結像用光学系,311はイメージ検出器,312はパターン認
識装置,313は中央制御装置,314はレーザ出力制御装置,3
15はミラー角度制御装置,316はレンズ位置制御装置であ
る。
である。
ると共に半導体基板302の表面の溶融状態を検出するた
めに用いられる。
られ,レーザ光304が半導体基板302の表面へ入射する角
度を変える。
ものである。
ーザ光304を通過させると共に周辺のミラー部309を結像
用光学系310へ向けて反射させる。
スポットを形成するように焦点を定めると共に反射光30
9の集光を行う。
溶融部から反射された光である。
のである。
れた反射光309のイメージを検出して電気信号に変換す
る。
気信号に変換された反射光309のイメージをパターンと
して認識すると共に蓄積されている標準パターンと比較
して,そのズレ量を中央制御装置313へ通知する。
に基づいて,レーザ出力制御装置314,ミラー角度制御装
置315およびレンズ位置制御装置へそれぞれ制御信号を
送出する。
て,レーザ光304の強度を調節する。
て,レーザ光304の反射角度を制御する。
移動させて,レーザ光304が半導体基板302の表面で結ぶ
焦点の位置を制御する。
ー305により反射され,さらに固定ミラー306により反射
され,穴開きミラー307の開孔部を通過した後,レンズ3
08により集光されて,半導体基板302の表面に焦点を結
ぶ。
再結晶化される。
において反射され,反射光309を発生させる。
ー307で反射された後,結像用光学系310へ導かれる。
ターンを生成する。
気信号に変換される。
ーン認識装置312において,蓄積されている標準パター
ンと比較され,そのズレ量が中央制御装置313へ通知さ
れる。
れた,反射光309のパターンと標準パターンとのズレ量
に基づいて,レーザ出力制御装置314,ミラー角度制御装
置315およびレンズ位置制御装置316へそれぞれ制御信号
を送出する。
て,レーザ光304の強度を最適の値にする。
ることによりレーザ光304の反射角度を変化させ,レー
ザ光304が半導体基板302の表面へ入射する角度を最適の
値にする。
移動させることにより,レーザ光304が半導体基板302の
上で結ぶ焦点の位置を最適の値にする。
ン・ビーム・レーザ・アニール装置に適用したものであ
る。
はレーザ1,404はレーザ光1,405はレーザ2,406はレーザ
光2,407は電動ミラー1,408は電動ミラー2,409はビーム
・スプリッタ,411は固定ミラー,412は穴開きミラー,413
はレンズ,414は反射光,415は結像用光学系,416はイメー
ジ検出器,417はパターン認識装置,418は中央制御装置,4
19はレーザ出力制御装置1,420はレーザ出力制御装置2,4
21はミラー角度制御装置1,422はミラー角度制御装置2,4
23はレンズ位置制御装置である。
である。
る。
いられると共に半導体基板402の表面の溶融状態を検出
するために用いられる。
る。
いられると共に半導体基板402の表面の溶融状態を検出
するために用いられる。
が変えられ,レーザ光1(404)が半導体基板402の表面
へ入射する角度を変える。
が変えられ,レーザ光2(406)が半導体基板402の表面
へ入射する角度を変える。
レーザ光2(406)を合成する。
レーザ光1(404)およびレーザ光2(406)が合成され
たものである。
めのものである。
成レーザ光410を通過させると共に周辺のミラー部で反
射光414を結像用光学系415へ向けて反射させる。
面でスポットを形成するように焦点を定めると共に反射
光414の集光を行う。
面の溶融部から反射された光である。
のである。
れた反射光414のイメージを検出して電気信号に変換す
る。
気信号に変換された反射光414のイメージをパターンと
して認識すると共に蓄積されている標準パターンと比較
して,そのズレ量を中央制御装置418へ通知する。
に基づいて,レーザ出力制御装置1(419),レーザ出
力制御装置2(420),ミラー角度制御装置1(421),
ミラー角度制御装置2(422)およびレンズ位置制御装
置423へそれぞれ制御信号を送出する。
出力を制御する。
出力を制御する。
7)を回動させて,レーザ光1(404)の反射角度を制御
する。
8)を回動させて,レーザ光2(406)の反射角度を制御
する。
移動させて,合成レーザ光410が半導体基板402に表面で
結ぶ焦点の位置を制御する。
は,電動ミラー1(407)により反射され,レーザ2(4
05)により発生されたレーザ光2(406)は,電動ミラ
ー2(408)により反射される。
ム・スプリッタ409により合成されて,合成レーザ光410
となる。
穴開きミラー412の開孔部を通過した後,レンズ413によ
り集光されて,半導体基板402の表面に焦点を結ぶ。
再結晶化される。
融部において反射され,反射光414を発生させる。
ー412で反射された後,結像用光学系415へ導かれる。
ターンを生成する。
気信号に変換される。
ーン認識装置417において,蓄積されている標準パター
ンと比較され,そのズレ量が中央制御装置418へ通知さ
れる。
れた,反射光414のパターンと標準パターンとのズレ量
に基づいて,レーザ出力制御装置1(419),レーザ出
力制御装置2(420),ミラー角度制御装置1(421),
ミラー角度制御装置2(422)およびレンズ位置制御装
置423へそれぞれ制御信号を送出する。
出力を制御して,レーザ光1(404)の強度を最適の値
にする。
出力を制御して,レーザ光2(406)の強度を最適の値
にする。
7)を回動させることによりレーザ光1(404)の反射角
度を変化させ,レーザ光1(404)が半導体基板402の表
面へ入射する角度を最適の値にする。
8)を回動させることによりレーザ光2(406)の反射角
度を変化させ,レーザ光2(406)が半導体基板402の表
面へ入射する角度を最適の値にする。
移動させることにより,合成レーザ光410が半導体基板4
02の上で結ぶ焦点の位置を最適に値にする。
ザ光を1本しか使用しない実施例1に比べて多様な制御
を行うことが可能になる。
す図である。
態が良好でない場合の反射光パターンである。
融状態が良好な場合の反射光のパターンである。
拡大した写真である。シリコン基板が載置されているス
テージを移動させて,シリコン基板の表面を走査するよ
うにアニールしているので,縞模様が形成されている。
の部分を100倍に拡大したものを第7図に示す。
分を100倍に拡大したものを第8図に示す。
エネルギー・ビームの強度,半導体基板表面への入射角
度および焦点位置が最適の値になるようにフィードバッ
クをかけているので,半導体基板のアニールにおいて,
非常に安定した状態で再結晶化することが可能になる。
の入射角度および焦点位置が最適の値になるようにする
フィードバック機構は全て自動化されているので,人手
を煩わせることなく,最適の状態で半導体基板をアニー
ルすることができる。
明の原理説明図(その2),第3図は実施例1を示す
図,第4図は実施例2を示す図,第5図は反射光のパタ
ーンの例を示す図,第6図はアニール後のシリコン基板
の表面の金属組織を示す写真,第7図は再結晶化が良好
でない部分の金属組織を示す写真,第8図は再結晶化が
良好な部分の金属組織を示す写真である。 第1図において 101:半導体基板 102:レーザ 103:レーザ光 104:電動ミラー 105:穴開きミラー 107:レンズ 108:反射光 109:結像用光学系 110:イメージ検出器 111:パターン認識装置 112:制御装置 第2図において 201:半導体基板 202:電子ビーム発生装置 203:電子ビーム 204:照明用光源 205:照明用光ビーム 206:反射光 207:ミラー 208:結像用光学系 209:イメージ検出器 210:パターン認識装置 211:制御装置
Claims (2)
- 【請求項1】エネルギー・ビーム発生装置から出力され
るエネルギー・ビームを半導体基板の表面に照射して,
該半導体基板の表面を再結晶化させるアニール装置にお
いて, 半導体基板の表面の溶融部を照射する光ビームを発生さ
せる照明用光源と, 半導体基板の表面の溶融部からの反射光を結像させる結
像用光学系と, 結像された反射光のイメージを検出するイメージ検出器
と, イメージ検出器の出力から反射光のパターンを認識する
パターン認識装置と, パターン認識装置の認識結果に基づいて,エネルギー・
ビームの強度,入射角度および焦点位置を変えるように
エネルギー・ビーム発生装置を制御する制御装置とを設
けたことを特徴とするエネルギー・ビームを用いたアニ
ール装置。 - 【請求項2】請求項第1項において,前記エネルギー・
ビーム発生装置から出力されるエネルギー・ビームは光
ビームであり,前記照明用光源として該エネルギー発生
装置を用いることを特徴とするエネルギー・ビームを用
いたアニール装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63036533A JP2683241B2 (ja) | 1988-02-19 | 1988-02-19 | エネルギー・ビームを用いたアニール装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63036533A JP2683241B2 (ja) | 1988-02-19 | 1988-02-19 | エネルギー・ビームを用いたアニール装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01211911A JPH01211911A (ja) | 1989-08-25 |
JP2683241B2 true JP2683241B2 (ja) | 1997-11-26 |
Family
ID=12472423
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63036533A Expired - Lifetime JP2683241B2 (ja) | 1988-02-19 | 1988-02-19 | エネルギー・ビームを用いたアニール装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2683241B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4921643B2 (ja) * | 2001-02-22 | 2012-04-25 | 株式会社Ihi | 照明光学系及びこれを備えるレーザー処理装置 |
KR101010492B1 (ko) * | 2002-04-18 | 2011-01-21 | 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 | 전자기 방사선의 스캐닝에 의한 열 플럭스 프로세싱 |
JP2005142506A (ja) * | 2003-11-10 | 2005-06-02 | Shimada Phys & Chem Ind Co Ltd | レーザアニール装置の状態測定方法 |
JP2005340788A (ja) * | 2004-04-28 | 2005-12-08 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | レーザ照射方法およびそれを用いた半導体装置の作製方法 |
JP2006344844A (ja) * | 2005-06-10 | 2006-12-21 | Sony Corp | レーザ処理装置 |
KR20080113037A (ko) * | 2006-03-30 | 2008-12-26 | 히다찌 컴퓨터 기끼 가부시끼가이샤 | 레이저 조사장치, 레이저 조사방법 및 개질된 피대상물의 제조방법 |
JP5283889B2 (ja) * | 2007-10-31 | 2013-09-04 | 株式会社神戸製鋼所 | シリコン半導体薄膜の結晶性評価装置 |
US8644665B2 (en) | 2008-09-29 | 2014-02-04 | Hitachi Information & Telecommunication Engineering, Ltd. | Semiconductor manufacturing apparatus |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59125612A (ja) * | 1983-01-06 | 1984-07-20 | Nec Corp | 単結晶薄膜形成装置 |
-
1988
- 1988-02-19 JP JP63036533A patent/JP2683241B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH01211911A (ja) | 1989-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4537548B2 (ja) | レーザーの焦点位置を決定するための方法および装置 | |
KR20130138686A (ko) | 극단의 체류시간을 갖는 레이저 어닐링 시스템 및 방법 | |
JP2683241B2 (ja) | エネルギー・ビームを用いたアニール装置 | |
JP2008055455A (ja) | レーザ加工方法およびレーザ加工装置 | |
JPS61289617A (ja) | 薄膜単結晶の製造装置 | |
JPS63144889A (ja) | レ−ザ加工装置 | |
JP2004335717A (ja) | レーザーリペア装置 | |
JPH06234092A (ja) | レーザー加工装置 | |
JPH0919784A (ja) | レーザパターニング加工装置および加工方法 | |
JP3781091B2 (ja) | ビーム整形装置 | |
JPS61186186A (ja) | レ−ザ光集光装置 | |
JP2008241791A (ja) | 光ピンセット装置 | |
JP2664723B2 (ja) | レーザアニール装置 | |
JPS6235597Y2 (ja) | ||
JPS59125612A (ja) | 単結晶薄膜形成装置 | |
JP2982183B2 (ja) | レーザアニール装置 | |
JPS6247114A (ja) | 半導体単結晶膜の製造方法 | |
JPH08122623A (ja) | オートフォーカス装置 | |
JPS6227532B2 (ja) | ||
JPS6074513A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH01146380A (ja) | レーザ光の焦点検出方法及びレーザ光の焦点検出装置 | |
JP2000039562A5 (ja) | ||
JPH02152222A (ja) | 再結晶化方法 | |
JPS60117718A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH11245067A (ja) | レーザ加工装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070808 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808 Year of fee payment: 11 |