JP2681276B2 - ジャーナル用紙巻き取り機構 - Google Patents

ジャーナル用紙巻き取り機構

Info

Publication number
JP2681276B2
JP2681276B2 JP63056168A JP5616888A JP2681276B2 JP 2681276 B2 JP2681276 B2 JP 2681276B2 JP 63056168 A JP63056168 A JP 63056168A JP 5616888 A JP5616888 A JP 5616888A JP 2681276 B2 JP2681276 B2 JP 2681276B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
journal paper
pulley
winding
take
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63056168A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01229672A (ja
Inventor
博之 原口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63056168A priority Critical patent/JP2681276B2/ja
Publication of JPH01229672A publication Critical patent/JPH01229672A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2681276B2 publication Critical patent/JP2681276B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/16Means for tensioning or winding the web
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H18/00Winding webs
    • B65H18/08Web-winding mechanisms
    • B65H18/10Mechanisms in which power is applied to web-roll spindle

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Winding Of Webs (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 POSプリンタ等に使用されるジャーナル用紙を巻き取
るためのジャーナル用紙巻き取り機構に関し、 ギアが、ジャーナル用紙巻き取り方向に対して常に一
定の力で渋ることなく回転できるようにすることを目的
とし、 ジャーナル用紙を巻き取る巻き取りリールを駆動する
ギアと、前記ギアを支持するプーリとを備えたジャーナ
ル用紙巻き取り機構において、前記プーリの外周に嵌合
して一端が前記ギアに固定され、該ギアがジャーナル用
紙を巻き取る方向に回転するときに該プーリを締め付け
るワンウエイのクラッチスプリングを設けた構成とす
る。
〔産業上の利用分野〕
本発明はPOSプリンタ等に使用されるジャーナル用紙
を巻き取るためのジャーナル用紙巻き取り機構に関す
る。
POSプリンタにおいては、取引内容が、顧客に渡すレ
シート用紙と記録用のジャーナル用紙に印字され、ジャ
ーナル用紙は装置内の巻き取りリールに巻き取られるよ
うになっている。
〔従来の技術〕
従来のジャーナル用紙巻き取り機構の要部構造を第4
図及び第5図に示す。第4図は平面図、第5図は第4図
のA−A断面矢視図で、図中、1はギア、2はプーリ、
3は圧縮スプリングである。ギア1は、図示しない巻き
取りリールを駆動するためのもので、ジャーナル用紙巻
き取り時に図示しない駆動系によりタイミングベルト4
を介し駆動されて回転する。プーリ2は、固設されたス
タッド5に支持されており、ギア1はこのプーリ2に支
持されている。スプリング3は、スタッド5に図の下方
に係止されて嵌合するワッシャ6とギア1の間でプーリ
2の外周に圧縮状態で嵌合し、ナイロンワッシャ7を介
しギア1を図の上方に賦勢している。このような構成の
従来の機構では、スプリング3の賦勢力によりナイロン
ワッシャ7とギア1の間に働く摩擦力によってギア1の
回転の安定化を図っていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、この従来の構造では、スプリング3の賦勢力
が強過ぎるとギア1の回転渋りが発生し、駆動モータ
(パルスモータ)の脱調の要因となる。また、スプリン
グの賦勢力が弱過ぎると、ギア1に回転むらが発生して
常に一定の力で巻き取りリールを駆動することができ
ず、巻き取り不良を生じていた。
本発明はギアがジャーナル用紙巻き取り方向(以下、
単に巻き取り方向と略記する)に対して常に一定の力で
渋ることなく回転できるようにすることを目的としてい
る。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理説明図(第1図(a)は平面
図、第1図(b)は側面図)で、図中、11はギア、12は
プーリ、13はワンウエイのクラッチスプリングである。
これらの各部材はジャーナル用紙巻き取り機構を構成す
る。
ギア11は、図示しない巻き取りリールを駆動するため
のもので、巻き取り時に図示しない駆動源によりタイミ
ングベルト16等を介し駆動されて回転する。
プーリ12はギア11を支持している。本図では、プーリ
12が固設されたスタッド17に支持された例を示してい
る。
クラッチスプリング13は、プーリ12の外周に嵌合して
一端13aがギア11に固定され、該ギア11が巻き取り方向
(第1図(b)に矢印で示す反時計方向)に回転すると
きにプーリ12を締め付けるようになっている。
〔作 用〕
従来の圧縮スプリングの代りにワンウエイのクラッチ
スプリング13を挿入することにより、ギア11が巻き取り
方向に回転するときはクラッチスプリング13がプーリ12
を締め付けるように働いてギア11とプーリ12が同時に回
転するようになり、常に一定の力でギア11を回転させる
ことができる。
また、ギア11が逆方向に回転するときは、ギア11とス
プリング13のみが回転する。
〔実施例〕
以下、第2図及び第3図に関連して本発明の実施例を
説明する。
第2図は本発明に係るジャーナル用紙巻き取り機構を
示す平面図、第3図は同側面図で、図中、11,12,及び13
は第1図で説明したものと同様のギア,プーリ,及びワ
ンウエイのクラッチスプリングである。これらの各部材
は、ジャーナル用紙巻き取り機構を構成するが、次にこ
の機構の作用を、構成の補足を行いながら説明する。
ギア11は、ジャーナル用紙巻き取り用の巻き取りリー
ル14をギア15を介し駆動するためのもので、巻き取り時
に、図示しないパルスモータ等の駆動源によりタイミン
グベルト16を介し駆動されて回転する。このギア11は従
来と同様にプーリ12に支持され、プーリ12は、固設され
たスタッド17に支持されている。
クラッチスプリング13は、スタッド17に第2図の下方
に係止されて嵌合するワッシャ18とギア11との間に嵌装
され、その一端13aはギア11に固定されるとともに、他
端13bはワッシャ18に係止している。このクラッチスプ
リング13は、タイミングベルト16に駆動されてギア11が
巻き取り方向(第3図の反時計方向)に回転するときに
プーリ12を締め付けるようになっている。
ジャーナル用紙を巻き取りリール14に巻き取る際に
は、タイミングベルト16を駆動して第3図に矢印で示す
方向に走行させる。これにより、ギア11が第3図の反時
計方向に回転し、このギア11によりギア15を介し駆動さ
れる巻き取りリール14は第3図の時計方向に回転してジ
ャーナル用紙100を巻き取る。この動作時に、クラッチ
スプリング13がプーリ12を締め付けるように働いてギア
11とプーリ12が同時に回転し、常に一定の力でギア11を
回転させることが可能になる。
また、ギア11が逆方向に回転するときは、ギア11とス
プリング13のみが回転する。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、巻き取り方向に
対して常に一定の力でギアが渋ることなく回転するよう
になっており、単純な構造で大きなトルクを得ることが
可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図(a),(b)は本発明の原理説明図、 第2図は本発明の実施例のジャーナル用紙巻き取り機構
を示す平面図、 第3図は同側面図、 第4図は従来のジャーナル用紙巻き取り機構の要部構造
を示す平面図、 第5図は第4図A−A断面矢視図で、 図中、 11はギア、 12はプーリ、 13はクラッチスプリング、 13aは一端、 14は巻き取りリール、 100はジャーナル用紙である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ジャーナル用紙を巻き取る巻き取りリール
    を駆動するギア(11)と、 前記ギア(11)を支持するプーリ(12)とを備えたジャ
    ーナル用紙巻き取り機構において、 前記プーリ(12)の外周に嵌合して一端が前記ギア(1
    1)に固定され、該ギア(11)がジャーナル用紙を巻き
    取る方向に回転するときに該プーリ(12)を締め付ける
    ワンウエイのクラッチスプリング(13)を設けたことを
    特徴とするジャーナル用紙巻き取り機構。
JP63056168A 1988-03-11 1988-03-11 ジャーナル用紙巻き取り機構 Expired - Fee Related JP2681276B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63056168A JP2681276B2 (ja) 1988-03-11 1988-03-11 ジャーナル用紙巻き取り機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63056168A JP2681276B2 (ja) 1988-03-11 1988-03-11 ジャーナル用紙巻き取り機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01229672A JPH01229672A (ja) 1989-09-13
JP2681276B2 true JP2681276B2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=13019566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63056168A Expired - Fee Related JP2681276B2 (ja) 1988-03-11 1988-03-11 ジャーナル用紙巻き取り機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2681276B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3398531B2 (ja) * 1995-10-03 2003-04-21 セイコーインスツルメンツ株式会社 記録紙の巻取機構

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0622680Y2 (ja) * 1987-05-28 1994-06-15 東京電気株式会社 長尺紙巻取装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01229672A (ja) 1989-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005155916A (ja) テンショナ付きベルト駆動装置
JP2681276B2 (ja) ジャーナル用紙巻き取り機構
EP0669252B1 (en) Method and apparatus for a two speed strap take up
US4212238A (en) Rotary dog assembly
JP2520541Y2 (ja) 記録紙の巻取り機構
US4602750A (en) Device for inherently adjusting paper transport modes for rolled or separated output
JPH0346272Y2 (ja)
JPH0125191Y2 (ja)
JPH0219246Y2 (ja)
JP3365685B2 (ja) 給紙装置
JPH0739894Y2 (ja) 給紙装置の重送防止機構
JPH029978Y2 (ja)
JPH0640629A (ja) 用紙巻取機構
JPH03264388A (ja) リボン巻取装置
JPH0449070A (ja) プリンタの動力伝達機構
KR940007502Y1 (ko) 잉크쉬트 구동장치
JPH1021603A (ja) テープ装置
JPS6410422B2 (ja)
JPS6327300Y2 (ja)
JP2528722Y2 (ja) シート巻取り装置の間欠クラッチ機構
JPS6129100Y2 (ja)
JPH0829869B2 (ja) 転写型感熱記録装置
JPS5924065Y2 (ja) デイスプレイ装置
JP2652712B2 (ja) 回転体の負荷変動検出装置
JPS6010995Y2 (ja) 記録紙の巻取装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees