JP2671447B2 - 変速機の試験装置 - Google Patents

変速機の試験装置

Info

Publication number
JP2671447B2
JP2671447B2 JP63269003A JP26900388A JP2671447B2 JP 2671447 B2 JP2671447 B2 JP 2671447B2 JP 63269003 A JP63269003 A JP 63269003A JP 26900388 A JP26900388 A JP 26900388A JP 2671447 B2 JP2671447 B2 JP 2671447B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
torque
throttle opening
electric motor
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63269003A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02115738A (ja
Inventor
三千夫 那和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Original Assignee
Meidensha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP63269003A priority Critical patent/JP2671447B2/ja
Priority to KR1019890015363A priority patent/KR960006313B1/ko
Priority to DE68916368T priority patent/DE68916368T2/de
Priority to EP89311002A priority patent/EP0366446B1/en
Priority to US07/427,031 priority patent/US5060176A/en
Publication of JPH02115738A publication Critical patent/JPH02115738A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2671447B2 publication Critical patent/JP2671447B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M13/00Testing of machine parts
    • G01M13/02Gearings; Transmission mechanisms
    • G01M13/025Test-benches with rotational drive means and loading means; Load or drive simulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 A.産業上の利用分野 本発明は、自動車等の変速機を試験する装置に関する
ものである。
B.発明の概要 本発明はエンジンを駆動することにより変速機の挙動
を試験する装置において、 エンジンの代りに電動機を用い、増速機により慣性効
果を小さくすると共にスロットル開度毎の回転数−トル
ク特性のデータにもとずいてエンジンと同等の駆動特性
を得ることによって、 電動機による試験を実現させ、設備の簡素化や試験の
セット、チューニングの容易さ等の効果を得られるよう
にしたものである。
C.従来の技術及び発明が解決しようとする課題 自動車等の車両用変速機の変速時の過渡的な挙動を試
験するには、従来は変速機を実際にエンジンで駆動して
行われている。その問題点は次のとおりである。
(1)定常的にエンジンを使用するには相当の付帯設備
が必要である。例えば燃料タンク,配管,排煙装置,消
火設備等である。
(2)エンジンをセットし、チューニングするのに手間
がかかる。
(3)エンジン,変速機とも新タイプを開発するときに
エンジンが完成してからでないと、変速機の試験ができ
ない。
本発明の目的はこうした問題点を解決することにあ
る。
D.課題を解決するための手段 本発明は、変速機をエンジンの代りに電動機で駆動し
ようとすることを基本思想としている、これを実現する
ためは、次の2つの条件が必要となる。
(1)回転慣性をエンジンとほぼ同等にする。
一般的には電動機の慣性はエンジンの数10倍である。
(2)エンジンの駆動特性と同等になるように電動機を
運転制御する必要がある。
このような条件を満足させるために本発明は次の構成
を採用している。
即ち、電動機と、この電動機と変速機との間に介在し
て連結された増速機と、前記電動機または増速機の出力
軸の回転数を検出する検出部と、エンジンのスロットル
開度に相当する信号を出力するスロットル開度設定部
と、エンジンの一定スロットル開度における回転数及び
トルクの相関特性データが各スロットル開度毎に格納さ
れ、前記スロットル開度設定部よりの設定信号と前記検
出部よりの回転数検出信号と前記相関特性データとにも
とずいてエンジンの出力トルクを求めてトルク指令値を
出力する運転指令部と、この運転指令部よりのトルク指
令値にもとずいて増速機の出力軸のトルクがエンジンの
出力トルクとなるように前記電動機を制御する電源部と
を有してなる。
E.作用 電動機の駆動力は増速機を介して変速機に伝達される
ため、変速機の入力軸における電動機の慣性効果はエン
ジンと同程度に小さくなる。またスロットル開度設定信
号により、対応する回転数−トルクの相関特性データが
選択され、回転数検出信号によりエンジンの出力のトル
クに対応するトルク指令値が得られる。従ってこの指令
値にもとずいて電動機を駆動することによりエンジンと
同等の駆動特性が得られる。
F.実施例 第1図は本発明の実施例を示す。同図中1は直流電動
機であり、その出力軸には増速機2を介して供試体であ
る変速機3が連結されている。4は変速機3の出力軸に
連結された負荷装置であり、例えばフライホールと動力
計とにより構成される。5は増速機2の出力軸の回転数
を検出する検出部である。なお回転数を検出するにあた
っては、増速機2の入力軸の回転数を検出してもよい。
6はエンジンのスロットル開度を設定するためのスロッ
トル開度設定部であり、この実施例では第1の設定器61
及び第2の設定器62よりなる。第1の設定器61はピアノ
スイッチあるいはロータリースイッチ等が用いられ、ス
ロットル開度に相当する信号をステップ状に変化させ
る。第2の設定器62はポテンショメータが用いられ、前
記信号を連続的に変える。7は切替部であり、2つの設
定器61、62のうちいずれかを選択して、選択した設定器
よりの設定信号を運転指令部8に与える。運転指令部8
は、第2図に示すようなエンジンの一定スロットル開度
における回転数とトルクとの相関特性データを各スロッ
トル毎に例えば数値データとして格納し、入力信号と前
記相関特性とにもとずいてエンジンの出力トルクを求め
てトルク指令値を出力する。なお第2図中(1)〜
(5)の特性は夫々スロットル開度0%、25%、50%、
75%及び100%に相当する。9は直流電動機1を駆動す
るための電源部であり、例えばサイリスタレオナード装
置により構成される。10は信号変換器であり、スロット
ル開度の設定信号を所定のレベルに変換して変速機制御
回路11に与える。
次に上述実施例の作用について述べる。先ずスロット
ル開度設定部6の2つの設定器61、62のうちの一方を切
替部7により選択し、選択された例えば設定器61にてス
ロットル開度を設定する。この設定信号と共に増速機2
の出力軸の回転数に対応する検出信号が運転指令部8に
入力される。運転指令部8では、スロットル開度の設定
信号にもとずいて、第2図の(1)〜(5)の特性から
スロットル開度に対応する特性を選択し、その特性から
回転数に対応するエンジンの出力トルクを求めてトルク
指令値を電源部9に出力する。電源部9は、前記トルク
指令値にもとずいて増速機3の出力軸のトルクがエンジ
ンの出力トルクとなるように直流電動機1を制御する。
また変速機制御部11は、回転数検出信号とスロットル開
度の設定信号とにもとずいて油圧により変速機3を操作
し、これにより変速機3の出力軸のトルクを制御する。
上述実施例では、第1の設定器61を用いてスロットル
開度に相当する信号をステップ状に変化させることによ
って、スロットル開度を急激に変化させる運転状態を再
現できるため、高い再現性でシミュレートできる。
G.発明の効果 本発明によれば、エンジンのスロットルを操作してエ
ンジンを運転したときの回転数−トルク特性と同等の特
性で電動機を運転することができる。そして増速機の増
速比をiとすると、電動機の慣性効果は増速機の出力軸
において1/i2に減少するため、変速機の駆動装置として
電動機を用いても、変速機の入力軸における駆動装置の
慣性効果はエンジンと同程度に小さなものとすることが
できる。従ってこれらのことからエンジンを駆動装置と
して用いた場合と同等の試験を電動機により行うことが
でき、この結果排煙装置等の付帯設備が不要になるし、
セット、チューニングの手間も簡単であり、ニュータイ
プの開発に対してもエンジンの完成を待つまでもなく試
験を行うことができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の実施例を示す構成図、第2図はエンジ
ンの回転数−トルク特性図である。 1……直流電動機、2……増速機、3……変速機、4…
…負荷装置、5……回転数検出部、6……スロットル開
度設定部、7……切替部、8……運転指令部、9……電
源部。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電動機と、この電動機と変速機との間に介
    在して連結された増速機と、前記電動機または増速機の
    出力軸の回転数を検出する検出部と、エンジンのスロッ
    トル開度に相当する信号を出力するスロットル開度設定
    部と、エンジンの一定スロットル開度における回転数及
    びトルクの相関特性データが各スロットル開度毎に格納
    され、前記スロットル開度設定部よりの設定信号と前記
    検出部よりの回転数検出信号と前記相関特性データとに
    もとずいてエンジンの出力トルクを求めてトルク指令値
    を出力する運転指令部と、この運転指令部よりのトルク
    指令値にもとずいて増速機の出力軸のトルクがエンジン
    の出力トルクとなるように前記電動機を制御する電源部
    とを有してなることを特徴とする変速機の試験装置。
JP63269003A 1988-10-25 1988-10-25 変速機の試験装置 Expired - Fee Related JP2671447B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63269003A JP2671447B2 (ja) 1988-10-25 1988-10-25 変速機の試験装置
KR1019890015363A KR960006313B1 (ko) 1988-10-25 1989-10-24 자동 변속기용 구동 시험 장치
DE68916368T DE68916368T2 (de) 1988-10-25 1989-10-25 Prüfvorrichtung mit elektrischem Motorantrieb zum Prüfen von Fahrzeuggetrieben.
EP89311002A EP0366446B1 (en) 1988-10-25 1989-10-25 Electric motor powered testing apparatus for automotive power transmission
US07/427,031 US5060176A (en) 1988-10-25 1989-10-25 Electric motor powered testing apparatus for automotive power transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63269003A JP2671447B2 (ja) 1988-10-25 1988-10-25 変速機の試験装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02115738A JPH02115738A (ja) 1990-04-27
JP2671447B2 true JP2671447B2 (ja) 1997-10-29

Family

ID=17466317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63269003A Expired - Fee Related JP2671447B2 (ja) 1988-10-25 1988-10-25 変速機の試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2671447B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03170831A (ja) * 1989-11-30 1991-07-24 Jatco Corp 駆動試験装置の慣性補償装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02115738A (ja) 1990-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960006314B1 (ko) 모터를 이용한 자동차 동력 변속기 검사 장치용 구동 동력원 유니트
JPS5838833A (ja) 自動変速機用試験装置における制御方法
JP2671447B2 (ja) 変速機の試験装置
JP3097051B2 (ja) クラッチ試験装置
JP3097049B2 (ja) クラッチ試験装置
JP3019986B2 (ja) 車両駆動系試験装置
JPH0915100A (ja) パワートレイン試験装置の異常検出装置
JPH0587689A (ja) クラツチ試験装置
JPH03170831A (ja) 駆動試験装置の慣性補償装置
KR0174245B1 (ko) 파워 트레인 내구성 시험용 시프트 액추에이터의 시프트 효과 자동 조절 방법 및 그 시험 장치
JP3477820B2 (ja) 内燃機関試験設備
SU1696933A1 (ru) Стенд дл испытани трансмиссий
JP3134619B2 (ja) パワートレーンの異常検出方法
JP2745749B2 (ja) エンジン出力特性の解析方法
JPH0690117B2 (ja) 変速機用駆動試験装置
JP2007163303A (ja) パワートレーン試験装置及び方法
JPH0216988B2 (ja)
JPS61116636A (ja) エンジンのオイル消費試験装置
JP2973468B2 (ja) トランジェントダイナモメータ
JPH0149887B2 (ja)
JPS6388421A (ja) 原動機のシユミレ−シヨン装置
SU879358A1 (ru) Стенд дл динамических испытаний передач
RU2052775C1 (ru) Способ определения крутящего момента приводных машин и механизмов, использующий двигатель внутреннего сгорания
JPH05149807A (ja) 伝動機構の負荷試験装置
JP4033061B2 (ja) 供試体試験方法およびダイナモ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees