JP2663565B2 - Muse方式判別回路 - Google Patents

Muse方式判別回路

Info

Publication number
JP2663565B2
JP2663565B2 JP63267462A JP26746288A JP2663565B2 JP 2663565 B2 JP2663565 B2 JP 2663565B2 JP 63267462 A JP63267462 A JP 63267462A JP 26746288 A JP26746288 A JP 26746288A JP 2663565 B2 JP2663565 B2 JP 2663565B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
muse
circuit
pulse
outputs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63267462A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02113781A (ja
Inventor
光正 斉藤
誠一 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP63267462A priority Critical patent/JP2663565B2/ja
Publication of JPH02113781A publication Critical patent/JPH02113781A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2663565B2 publication Critical patent/JP2663565B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、映像信号の信号方式がMUSE方式か否か判別
するMUSE方式判別回路に関する。
[発明の概要] 第1の発明は、フレーム同期パルスの数をカウントす
ることにより、MUSE方式か否かを判別できるものであ
る。
第2の発明は、キードAFC回路がキードAFCパルスを出
力するか否かにより、MUSE方式か否かを判別できるもの
である。
また、MUSE信号のサブキャリアを検出することによ
り、MUSE方式か否かを判別することもできる。
[従来の技術及び発明が解決しようとする課題] 現行の衛星放送はNTSC方式で放送しているが、数年後
にはMUSE方式の放送が始まる。放送開始当初はMUSE方式
のソフトが少ないため、MUSE方式とNTSC方式の両方式で
放送される。そのため、両方式が受信できる受信装置が
必要となる。
しかし、NTSC方式はfH=15.75KHz,fV=59.7Hzで走査
線525本であり、MUSE方式はfH=31.5KHz,fV=60Hzで走
査線1125本であるため、受信信号がMUSE方式か否か判別
することが必要となる。
そこで、本発明はテレビ放送がMUSE方式か否か判別す
るMUSE方式判別回路を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するための第1の発明に係るMUSE方式
判別回路は、フレーム同期パルスを検出するパルス検出
回路と、この検出回路が検出したフレーム同期パルスの
数をカウントするカウンタとを有し、このカウンタのカ
ウント数よりMUSE方式か否かを判別するものである。
第2の発明に係るMUSE方式判別回路は、フレーム同期
パルスと水平同期パルスにより位相同期をかけクランプ
基準信号が入っているタイミングでキードAFCパルスを
出力するキードAFC回路を有し、このキードAFC回路の出
力よりMUSE方式か否かを判別するものである。
また、上記目的を達成するための他の手段として、MU
SE方式判別回路を、MUSE方式のサブキャリア帯域を通す
フイルタと、このフイルタがサブキャリアを連続的に出
力するか否かを検出するキャリア検出回路とで構成して
も良い。
[作用] 第1の発明によれば、映像信号よりパルス検出回路が
フレーム同期パルスを検出し、このフレーム同期パルス
の数をカウンタが検出し、その数がMUSE方式の信号であ
れば所定値以上の数であり、MUSE方式以外の信号であれ
ば所定値以下の数であるためMUSE方式か否か判別でき
る。
第2の発明によれば、映像信号がキードAFC回路に入
力し、MUSE方式であればキードAFCパルスを出力し、MUS
E方式以外であればキードAFCパルスを出力しないため、
MUSE方式か否か判別できる。
また前記他の手段によれば、復調された映像信号がフ
イルタに入力され、MUSE方式の信号であればフイルタか
らサブキャリアが連続的に出力され、また、MUSE方式以
外の信号であればフイルタからサブキャリアの周波数成
分が連続的に出力されず、これをキャリア検出回路が検
出することによりMUSE方式か否か判別できる。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。先
ず、MUSE方式の概略を説明すると、fH(水平走査周波
数)=31.5KHz,fV(垂直走査周波数)=60Hz,走査線数
が1125本であり、5.7272MHzのサブキャリアを使用して
いる。そして、水平同期信号は各ラインの先頭に配さ
れ、フレーム同期信号は二ラインを使用し、4伝送クロ
ック幅のパルスを一のラインに17個,他のラインに18個
配して構成されていると共にクランプ基準信号が特定ラ
インの特定位置に挿入されている。
第1図には本発明を適用した受信装置の一部回路ブロ
ック図が示されている。第1図において、アンテナ1は
映像信号を受信し、この受信した映像信号をコンバータ
2に送出する。コンバータ2は映像信号を低域変換し、
低域変換した映像信号は図示しないアンプを介して周波
数変換回路3に導かれる。
周波数変換回路3は混合器とVCO(電圧制御発振器)
から成り、映像信号を局部発振信号と混合して中間周波
信号に変換する。周波数変換回路3の出力はFM復調器4
に送られ、FM復調器4は中間周波信号を復調する。この
復調された映像信号はスイッチング手段5の選択端子a
とMUSE方式判別回路6にそれぞれ導かれている。
スイッチング手段5の一の被選択端子bはMUSE信号処
理回路7に、他の被選択端子cはNTSC信号処理回路8に
それぞれ結線され、スイッチング手段5は復調された映
像信号をMUSE信号処理回路7とNTSC信号処理回路8との
いずれか一方に選択的に供給する。
MUSE方式判別回路6は入力された映像信号がMUSE方式
か否か判別するものでMUSE方式であればH信号を、それ
以外の方式であればL信号をそれぞれマイコン9に出力
する。マイコン9は前記スイッチング手段5の切換位置
を制御可能に構成されている。MUSE方式判別回路6から
H信号が出力されると、一の被選択端子b側に切換える
べく切換制御信号を出力し、MUSE方式判別回路6からL
信号が出力されると、他の被選択端子c側に切換えるべ
く切換制御信号を出力する。
第2図には、前記MUSE方式判別回路6の具体的構成の
第1例が示されている。第2図において、復調された映
像信号はフイルタであるバンドパスフイルタ(BPF)11
に導かれている。このバンドパスフイルタ11は5.7MHzを
中心にその近傍の周波数帯域を通過帯域とし、バンドパ
スフイルタ11の出力はキャリア検出回路12に供給されて
いる。キャリア検出回路12はバンドパスフイルタ11の出
力、即ち、5.7MHzのキャリアが連続的に検出できるか否
かを判別し、5.7MHzのキャリアを連続的に検出すればH
信号を、それ以外はL信号を出力する。
第3図には、前記MUSE方式判別回路6の第2例が示さ
れている。第3図において、復調された映像信号はパル
ス検出回路13に導かれている。このパルス検出回路13は
4伝送クロック幅のフレーム同期パルスを検出し、この
検出したフレーム同期パルスをカウンタ14に出力する。
カウンタ14は第1のカウンタ部14aと第2のカウンタ部1
4bとから成り、この双方のカウンタ部14a,14bに前記パ
ルス検出回路13の出力が導かれている。第1のカウンタ
部14aはフレーム同期パルスを17個カウントすると、オ
ン信号を1ライン(1H)タイマ15に出力する。1ライン
タイマ15はオン信号を入力すると、1ライン分の伝送時
間だけ第2のカウンタ部14bに駆動信号を出力する。第
2のカウンタ部14bはこの駆動信号が出力されている区
間だけパルス検出回路13からのフレーム同期パルスをカ
ウントし、17個カウントするとH信号をマイコン10に出
力する。それ以外はL信号を出力している。
第4図には、前記MUSE方式判別回路6の第3例が示さ
れている。第4図において、復調された映像信号はキー
ドAFC回路16に供給されている。このキードAFC回路16は
フレーム同期パルスと水平同期パルスを検出し、このパ
ルスにより位相同期をかけクランプ基準信号が入ってい
るタイミングでキードAFCパルス(H信号)を出力し、
このキードAFCパルスをマイコン10にも導くように構成
されている。
以下、上記構成の作用について説明する。アンテナ1
で受信した映像信号はコンバータ2で低域変換された後
に周波数変換回路3で中間周波信号に変換される。この
中間周波信号に変換された映像信号はFM復調キード4に
て復調されたスイッチング手段5とMUSE方式判別回路6
に導かれる。
ここで、MUSE方式判別回路6が第2図に示す第1例の
場合には、映像信号がバンドパスフイルタ11に入力さ
れ、バンドパスフイルタ11からは5.7MHzの周波数成分が
出力される。MUSE式の信号であれば5.7MHzのサブキャリ
アが乗っているため、サブキャリアが連続的に出力され
キャリア検出回路12がH信号を出力する。又、NTSC式の
信号であれば5.7MHzの周波数成分が連続的に出力される
ことがなくキャリア検出回路12はL信号を出力する。
また、MUSE方式判別回路6が第3図に示す第2例の場
合には、映像信号がパルス検出回路13に入力される。MU
SE式の信号であればパルス検出回路13がフレーム同期パ
ルスを出力し第1のカウンタ部14aがその数をカウント
する。17までカウントすると、第1のカウンタ部14aが
オン信号を出力し、1ラインタイマ15が駆動信号を第2
のカウンタ部14bに出力する。すると、次ラインのフレ
ーム同期パルスを第2のカウンタ部14bがカウントし17
までカウントするとH信号を出力する。又、NTSC式の信
号であれば4伝送クロック幅のパルスが一ラインに多数
乗っていないため第2のカウンタ部14bはL信号しか出
力しない。
さらに、MUSE方式判別回路6が第4図に示す第3例の
場合には、映像信号がキードAFC回路16に入力される。
映像信号がMUSE式であればキードAFC回路16はH信号で
あるキードAFC回路16を出力する。又、NTSC式であれば
キードAFC回路16はキードAFC信号を出力しないためL信
号のみを出力する。
このようにして第1例から第3例のMUSE方式判別回路
6は映像信号がMUSE式であればH信号を、NTSC式であれ
ばL信号をそれぞれマイコン10に出力する。マイコン10
はH信号であればスイッチング手段5を一の被選択端子
b側に切換え、FM復調器4の出力する映像信号がMUSE信
号処理回路7に送られる。又、マイコン10はL信号であ
ればスイッチング信号5を他の被選択端子c側に切換
え、FM復調器4の出力する映像信号がNTSC信号処理回路
8に送られる。
[発明の効果] 以上述べたように第1の発明によればMUSE式信号の同
期パルスの数をカウントするよう構成したので、第2の
発明によればキードAFC回路がキードAFCパルスを出力す
るか否か検出するよう構成したので、それぞれ受信した
映像信号がMUSE式か否か判別できるという効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明の実施例を示し、第1図は受
信装置の一部回路ブロック図、第2図はMUSE方式判別回
路の第1例を示すブロック図、第3図はMUSE方式判別回
路の第2例を示すブロック図、第4図はMUSE式判別回路
の第3例を示すブロック図である。 6……MUSE方式判別回路、11……バンドパスフイルタ
(フイルタ)、12……キャリア検出回路、13……パルス
検出回路、14……カウンタ、16……キードAFC回路。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フレーム同期パルスを検出するパルス検出
    回路と、この検出回路が検出したフレーム同期パルスの
    数をカウントするカウンタとを有し、このカウンタのカ
    ウント数よりMUSE方式か否かを判別することを特徴とす
    るMUSE方式判別回路。
  2. 【請求項2】フレーム同期パルスと水平同期パルスによ
    り位相同期をかけクランプ基準信号が入っているタイミ
    ングでキードAFCパルスを出力するキードAFC回路を有
    し、このキードAFC回路の出力よりMUSE方式か否かを判
    別することを特徴とするMUSE方式判別回路。
JP63267462A 1988-10-24 1988-10-24 Muse方式判別回路 Expired - Fee Related JP2663565B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63267462A JP2663565B2 (ja) 1988-10-24 1988-10-24 Muse方式判別回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63267462A JP2663565B2 (ja) 1988-10-24 1988-10-24 Muse方式判別回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02113781A JPH02113781A (ja) 1990-04-25
JP2663565B2 true JP2663565B2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=17445174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63267462A Expired - Fee Related JP2663565B2 (ja) 1988-10-24 1988-10-24 Muse方式判別回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2663565B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05268545A (ja) * 1992-03-17 1993-10-15 Sony Corp テレビジョン信号種類判別装置
US5537150A (en) * 1992-05-01 1996-07-16 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and image communicating apparatus
US5283653A (en) * 1992-05-22 1994-02-01 Zenith Electronics Corp. Dual HDTV/NTSC receiver using sequentially synthesized HDTV and NTSC co-channel carrier frequencies

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6277769A (ja) * 1985-09-30 1987-04-09 Alps Electric Co Ltd テレビ信号受信機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02113781A (ja) 1990-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1252880A (en) Multi-system television receiver
JP2663565B2 (ja) Muse方式判別回路
US4975775A (en) Tuner for receiving television signal in frequency division multiplex system and television signal in time division multiplex system
US6765621B2 (en) Color system discriminator
EP0003169B1 (en) Secam-pal television signal converter and receiver including said converter
JP2591574B2 (ja) 放送方式自動選択装置
JP3164352B2 (ja) テレビジョン受信装置
JPS6139692A (ja) システム切換回路
JPH025073B2 (ja)
KR970004195B1 (ko) 텔레비전방송 방식판별장치
JPH0335673A (ja) 自動信号判別装置
JP2670275B2 (ja) テレビジョン受信機
JP3199063B2 (ja) テレビジョン受信装置
GB2086174A (en) Circuit for discriminating secam television signals
JPS6230379Y2 (ja)
JP3175155B2 (ja) 自動周波数制御装置
JPH0379179A (ja) Hdtvまたはedtv信号の自動切換装置
JPH06189220A (ja) 放送受信装置
JP2719393B2 (ja) 映像中間周波信号処理装置
JPH0523684U (ja) 多方式放送受信機
JPH03195280A (ja) モニター装置
JPH0360585A (ja) テレビジョン受像機
JPH031694A (ja) 色信号除去回路
JPS63224486A (ja) テレビジヨン受像機
JPH04255172A (ja) テレビジョン信号受信機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees