JP2657902B2 - 丸屋根用タルキおよびその製造法 - Google Patents

丸屋根用タルキおよびその製造法

Info

Publication number
JP2657902B2
JP2657902B2 JP17162694A JP17162694A JP2657902B2 JP 2657902 B2 JP2657902 B2 JP 2657902B2 JP 17162694 A JP17162694 A JP 17162694A JP 17162694 A JP17162694 A JP 17162694A JP 2657902 B2 JP2657902 B2 JP 2657902B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hat
tarki
tarmac
sides
roof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17162694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0813714A (ja
Inventor
村 忠 夫 田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAMURA SOKEN JUGEN
Original Assignee
TAMURA SOKEN JUGEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAMURA SOKEN JUGEN filed Critical TAMURA SOKEN JUGEN
Priority to JP17162694A priority Critical patent/JP2657902B2/ja
Publication of JPH0813714A publication Critical patent/JPH0813714A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2657902B2 publication Critical patent/JP2657902B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、長尺の金属板を横に配
し、上下段の金属板の上下縁の折曲した係止部と係合部
とを順次係合させて葺く、いわゆる横葺金属屋根の特に
丸屋根用の金属タルキおよびその製造法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】横葺金属屋根は、金属板をタルキ上に載
置して吊り子により止めながら葺いていくものであり、
ドーム等の丸屋根においては、直線のタルキをベンダー
に何回もかけて希望のRを形成している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ハット型に折曲されて
いるタルキは長手方向における剛性が強く、容易に曲げ
ることができず、数回にわたりベンダーにかけてRを形
成するが、希望のRを正確に形成することが非常に困難
である。
【0004】また建築現場において行なうことは、大掛
かりな装置を持ち込まねばならず、かつ希望のRを形成
するためには数回にわたるベンダーかけを一本づつ行な
うため、時間を要してしまう。
【0005】そのため工場にてベンダーかけを行なう
が、今度はRとしたタルキを現場に運搬するのに、嵩張
り、あるいは積重ねが不便および不安定となってしま
う。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで本発明は、現場へ
の運搬に便利なように、工場出しの際は棒状であり、し
かも現場にて簡単に施工者が手にて曲げられるようにし
たものである。
【0007】そのために、本発明は、断面ハット型とし
たタルキの水平翼片、およびまたは両側面にスリットを
形成し、手の力でも容易に曲げられるようにしたもので
ある
【0008】。
【実施例】次に図に示す実施例に従って本発明を説明す
る。
【0009】長尺の金属板1の長手方向中央に、屋根板
載置面となる中央部2を残し、両側縁3、4より適宜間
隔にて金属板の長手方向に直交して多数の打抜きを行な
い、スリット5を形成する。その後中央部2を頂として
型に折曲し、さらに各スリット5の中間部を金属板の
長手方向に沿って外方向へ直角に折曲して翼片6を形成
し、全体として断面ハット型(図2)に折曲してタルキ
本体9を製作する。
【0010】尚、スリット5は、図3に示すように翼片
6のみに形成しても良い。
【0011】このようにすることで、図4のように丸屋
根に適するように底を内側に折曲させる場合、各スリッ
ト5の存在により比較的弱い力で折曲することができ
る。
【0012】また、図5に示すように、金属の薄板から
なり、両側縁が上側に折返された係合縁7を有するカバ
ー8を、この係合縁7内にタルキ本体9の翼片6を包み
込むようにして係合することにより、タルキの折曲がス
ムーズに行なえ有利である。これは折曲時に各スリット
ごとに部分的な折曲が行われるおそれを無くし、全体的
な折曲が可能となるからである。
【0013】さらにカバー8はタルキ折曲とともに全体
がブリッジ状になるので、折曲したタルキの強度を高め
る働きをする。
【0014】
【発明の効果】本発明製造法によれば、簡単に製作でき
製品も現場に直線材として持ち運びできるので、積載、
持ち運びに便利であり、そして現場にて容易に任意のR
に折曲できる。
【0015】そしてカバーを係合させたことにより、折
曲後はブリッジ状になり、タルキの強度を補強するもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】打抜きしスリットを形成した金属板。
【図2】ハット型に折曲したタルキ本体。
【図3】スリットを翼片にのみ形成したタルキ本体。
【図4】折曲したタルキ本体。
【図5】カバーを係合させる状態を示す。
【符号の説明】
1 金属板 2 中央部 3、4 両側縁 5 スリット 6 翼片 7 係合縁 8 カバー

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属の長板の両側縁より、長板の長手方
    向中央部を残して長板の長手方向に直交するスリット
    を、適宜間隔にて多数本形成し、中央部を頂として断面
    ハット型に折曲し、その後両側縁の翼片幅より幅広の金
    属のカバー板を裏面に当て、このカバー板の両側縁をハ
    ット型とした本体の両翼片に沿って折曲して立上げ、次
    にこの立上げ片を内側に折曲した翼片を包み込むように
    してカバーをハット型本体に係合させるようにした丸屋
    根用タルキの製造法。
  2. 【請求項2】 断面ハット型とした長尺タルキ本体の両
    側面および水平翼片の側端までに、タルキの長手方向に
    直交するスリットを多数本形成して成る丸屋根用タル
    キ。
  3. 【請求項3】 断面ハット型とした長尺タルキ本体の両
    側の水平翼片に、タルキの長手方向に直交する多数本の
    スリットを、水平翼片の側端まで形成して成る丸屋根用
    タルキ。
  4. 【請求項4】 金属のカバー板の両側縁が折返されてお
    り、この折返し片がタルキ本体の両側水平翼片の側端を
    裏面より包み込むようにして係合するようにした請求項
    2または3記載の丸屋根用タルキ。
JP17162694A 1994-07-01 1994-07-01 丸屋根用タルキおよびその製造法 Expired - Fee Related JP2657902B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17162694A JP2657902B2 (ja) 1994-07-01 1994-07-01 丸屋根用タルキおよびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17162694A JP2657902B2 (ja) 1994-07-01 1994-07-01 丸屋根用タルキおよびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0813714A JPH0813714A (ja) 1996-01-16
JP2657902B2 true JP2657902B2 (ja) 1997-09-30

Family

ID=15926673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17162694A Expired - Fee Related JP2657902B2 (ja) 1994-07-01 1994-07-01 丸屋根用タルキおよびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2657902B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0813714A (ja) 1996-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1449005A3 (ru) Заготовка из слоистого пластика
US4969265A (en) Method of producing metal support for exhaust gas catalyst
JP2657902B2 (ja) 丸屋根用タルキおよびその製造法
JP2000313059A (ja) 折り曲げ罫線入りプラスチックシート
JPH05261442A (ja) 板材の折曲げ加工品及び折曲げ加工方法
JPH09508684A (ja) 注入コンパウンドより成る壁又は天井を補強するための、トラスより成る支持構造体
DE19980632D2 (de) Verfahren zur Durchführung von Reaktionen zwischen mindestens zwei Reaktionspartnern in wäßrigen Reaktionsgemischen
JPS5817871Y2 (ja) 板体支持具
HU205727B (en) Method for processing workpiece of non-developable shape from plain plate and the workpiece produced by the method
JPS61273226A (ja) 壁面材の製造方法
JPS6029808Y2 (ja) 鉛蓄電池用打抜格子基板
JPH03221655A (ja) 外囲体の施工法
JP3089724U (ja) 曲輪っぱ
JPH0522264Y2 (ja)
JPS6054128B2 (ja) 順送りプレスにおける送りピッチ修正方法
JPH028395Y2 (ja)
JPS6215129Y2 (ja)
JP2978443B2 (ja) 線材フエンスの製造方法
JPS6396047A (ja) 梱包箱
JPH0524733Y2 (ja)
JPH0719441U (ja) 金属製外囲体の接続部
JPH01146046A (ja) トラス鉄筋の製造方法
JPS5940487Y2 (ja) 建築用構造体
JP2514971Y2 (ja) 線材保持構造
JPS596006Y2 (ja) 音叉

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080606

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees