JP2656940B2 - トイレブース用壁パネル - Google Patents

トイレブース用壁パネル

Info

Publication number
JP2656940B2
JP2656940B2 JP8569788A JP8569788A JP2656940B2 JP 2656940 B2 JP2656940 B2 JP 2656940B2 JP 8569788 A JP8569788 A JP 8569788A JP 8569788 A JP8569788 A JP 8569788A JP 2656940 B2 JP2656940 B2 JP 2656940B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall panel
toilet
toilet booth
waste container
room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8569788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01256649A (ja
Inventor
憲一郎 青山
国男 西村
博之 稲垣
英彰 吉村
宏 吉田
勝行 山辺
俊文 重松
由美 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOTO KIKI KK
Original Assignee
TOTO KIKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOTO KIKI KK filed Critical TOTO KIKI KK
Priority to JP8569788A priority Critical patent/JP2656940B2/ja
Publication of JPH01256649A publication Critical patent/JPH01256649A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2656940B2 publication Critical patent/JP2656940B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toilet Supplies (AREA)
  • Residential Or Office Buildings (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Ventilation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、トイレブース用壁パネルに関する。
(従来の技術) トイレルームに壁パネルを立て、小空間を形成し、こ
の中央に洋風便器を配置して成るトイレブースは広く採
用されている。
このトイレブースには、便器に投入してはいけない非
溶解紙、綿などを入れる汚物容器が備えられている。
(発明が解決しようとする課題) 従来の汚物容器は、ホーロ引きの有底円筒に蓋を設け
た白色容器であって、便器の陰など目立たぬ場所に置か
れている。
汚物を入れる為に、蓋を明けるとその内部の悪臭が流
出し、狭いトイレブース内の環境を悪化させる。このよ
うにして流出した悪臭を除くには大きな吸込ダクトをト
イレブース若しくはトイレルームに設ける必要がある。
また、容器は取扱い難い場所にある為、使用及び容器
の清掃に際して不便である。
(課題を解決するための手段) 上記した不具合を解決すべく本発明は、汚物容器を収
容する汚物容器ルームと、汚物容器ルームから排気する
排気ダクトを予め組み込んだ壁パネルを形成し、この壁
パネルを起立してトイレブースを構成する。
(作用) 汚物容器を汚物容器ルームに収納し、汚物容器の発す
る悪臭を排気ダクトにて排出せしめる。
(実施例) 以下に本発明の実施例を添付図面に基づいて説明す
る。
第1図は本発明に係るトイレブース用壁パネル斜視
図、第2図は壁パネルの内部説明図である。
トイレブース用壁パネル1はL字状に折り曲げ形成し
たパネル1a,1bを約100mm離間して起立し、それらの上端
を天板1cで塞いでなる中空パネルである。
パネル1aの一端、即ち折り曲げ部1dの下部には外方に
突起させて膨出部2を一体的に形成する。
膨出部2の上面には手洗いボール3が設けられ、この
手洗いボール3の上方に蛇口3aが、底には排水口3bが夫
々設けられている。
パネル1aの略中央下部には擬音器4が嵌め込まれ、そ
の上方に擬音器4を作動せしめる押ボタン4aが取りつけ
られている。
一方、前記パネル1aの手洗いボール3側にはパネル1
内部に通じる扉5が開閉自在に取り付けられ、その扉5
の略下方にはペダル6が突起している。
壁パネル1の内部を第2図に基づいて詳述する。
図面左方の擬音器4は押ボタン4aと乾電池4bとで電気
回路を組んであり、押ボタン4aを押している間は擬音器
4から電子音が発せられる。
7は蛇口3aに接続し、手洗いボール3へ水を供給する
給水管であり、その途中に水栓7aを介設している。この
水栓7aはチェーン6aを介してペダル6に連結し、ペダル
6を踏むと水栓7aが開状態になり水が流れる。
8は手洗いボール底の排水口3bに連結する排水管であ
る。
手洗いボール3の下方には、略密閉構造の汚物容器ル
ーム9がトイレブース用壁パネル1の内部に形成されて
いる。
この汚物容器ルーム9は天井9a、側壁9b、床9cと扉5
とで形成したルームであって蓋付き汚物容器9dを収容
し、且つその蓋が開放可能なスペースを有している。
側壁9bには排気ダクト9eが接続し、排気ダクト9eの途
中に排気ファン9fが介設されている。この排気ファン9f
には制御函9gが接続し、この制御函9gには、扉5の開閉
を検知するリミットスイッチ9hの信号が入力する。
尚、第1図に示す如く、膨出部2上方には鏡11が設け
られている。この鏡11は起立した利用者Mの高さに設け
られ、三角柱形状の小物入れ12の扉12aに貼設されてい
る。小物入れ12は壁パネル1の隅に納まるごとくして、
それに取り付けられている。
以上の構成からなるトイレブース用壁パネル1は予
め、プレハブ施工にて第1図の如く組立てて後、トイレ
ルーム100に搬入し、第3図に示すように、その床100a
に設けた便器10a,10aを前記壁パネル1,1とトイレルーム
側壁100b,100cと扉10b,10bで囲ってトイレブース10,10
を構成する。
壁パネル1に内蔵された給水管7、排水管8及び排気
ダクト9eの端部を建屋側の給水元管100d、排水元管100e
及び集合排気ダクト100fに夫々接続する。この接続工事
はパネル末端の蓋1eをはずして実施する。尚、図中1fは
扉10bを取付け部近傍を塞ぐ壁パネル1の側板である。
以上のように組立てられた壁パネル1の作用を次に述
べる。
トイレ利用者Mは、トイレルーム100内の一方のトイ
レブース10にその扉10bを開けて入り、そこの便器10aに
座る。
利用者Mは小用中にあっては、座ったままで容易に触
れることのできる位置にある押ボタン4aを押し、擬音器
4を作動させ、水洗音を発することができる。この疑似
水洗音はトイレブース用壁パネル1のパネル1aの下部か
ら発せられるので、その響きは便器10aの水洗音と良く
似ている。よって、小用中の水は大幅に節約できる。
利用者Mは、便器使用後、左前方の手洗いボール3に
手を差し入れ、ペダル6を踏むことにより手を洗うこと
ができる。ペダル6はバネ6bで上方へ付勢されているの
で、足踏みを中断するとチェーン6aはゆるみ、水栓7aの
内部のバネ(図示せず)が水栓7aを閉止して、給水を中
止する。そして利用者Mは、前方の鏡11にて髪や顔の様
子を見ることができ、小物入れ12から小物を取り出すこ
とは自在である。
また、利用者Mは、便座10aに座ったままで、手洗い
ボール3の下方にある扉5を開け、汚物容器ルーム9内
の汚物容器9dを視認し、この汚物容器9dの蓋を開けて汚
物を投入することができる。汚物容器ルーム9は排気フ
ァン9fの吸込作用によって負圧に保たれ、扉5の下部に
明けた小孔5a…若しくは床9cに設けた小孔から外気を取
り入れ、この空気はルーム9内の悪臭とともに排気ダク
ト9eを介して外部へ排出される。
そして、扉5を開けた際には、リミットスイッチ9hが
制御函9gに作用して、排気ファン9fを高速回転させ、ル
ーム9内を強く引き、扉5の開放により悪臭がトイレブ
ース10へ流入するのを防ぐ。
第4図は本発明の別実施例を示し、壁パネル1の一端
を両方向に膨出させ、平面視T字状に形成して、2個の
膨出部2,2を設けたものである。
これら膨出部2,2は夫々手洗いボール3,3、汚物容器ル
ーム9,9を有する。即ち、第4図実施例は隣り合うトイ
レブース10,10の間の間仕切壁に好適であって、トイレ
ブース用壁パネル1内部の給水管7、排水管8及び排気
ダクト9eは共用できるので、トイレブース10,10の構造
を簡単にし、且つ施工を容易にする。
尚、上記排気ファン9eは建屋側の集中排気ダクト側に
設けてもよく、また、吸込み力は切換えることなく一定
に保ってもよい。
(発明の効果) 以上に述べた如く、本発明によれば、トイレブースの
壁パネル内部に汚物容器を隠ぺいし且つ排気ダクトを壁
パネル内に収容したので、トイレブース内の美観を保つ
とともに悪臭の流れを防げる。
そして、壁パネルに予めダクト、配管などを組み込ん
であるので、トイレルーム内での施工は極めて容易にな
り、施工時間は短くてすむ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るトイレブース用壁パネル斜視図、
第2図は同壁パネルの内部説明図、第3図はトイレブー
ス平面図、第4図は別実施例を示すトイレブース平面図
である。 尚、図面中、1はトイレブース用壁パネル、2は膨出
部、3は手洗いボール、7は給水管、8は排水管、9は
汚物容器ルーム、9dは汚物容器、9eは排気ダクトであ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉村 英彰 神奈川県茅ケ崎市本村2丁目8番1号 東陶機器株式会社茅ケ崎工場内 (72)発明者 吉田 宏 神奈川県茅ケ崎市本村2丁目8番1号 東陶機器株式会社茅ケ崎工場内 (72)発明者 山辺 勝行 神奈川県茅ケ崎市本村2丁目8番1号 東陶機器株式会社茅ケ崎工場内 (72)発明者 重松 俊文 神奈川県茅ケ崎市本村2丁目8番1号 東陶機器株式会社茅ケ崎工場内 (72)発明者 藤田 由美 東京都港区虎ノ門1丁目1番28号 東陶 機器株式会社東京支社内

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トイレブースの壁を形成する壁パネルにお
    いて、前記壁パネルの一端に膨出部を形成し、この膨出
    部の内部には汚物容器を収容する汚物容器ルームを設
    け、前記壁パネル内には汚物容器ルームに連結して排気
    する排気ダクトを配設したことを特徴とするトイレブー
    ス用壁パネル。
  2. 【請求項2】前記膨出部の上面に洗面ボールを設け、且
    つ手洗いボールの為の給・排水管を前記壁パネル内に付
    設したことを特徴とする請求項1記載のトイレブース用
    壁パネル。
JP8569788A 1988-04-07 1988-04-07 トイレブース用壁パネル Expired - Lifetime JP2656940B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8569788A JP2656940B2 (ja) 1988-04-07 1988-04-07 トイレブース用壁パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8569788A JP2656940B2 (ja) 1988-04-07 1988-04-07 トイレブース用壁パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01256649A JPH01256649A (ja) 1989-10-13
JP2656940B2 true JP2656940B2 (ja) 1997-09-24

Family

ID=13866020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8569788A Expired - Lifetime JP2656940B2 (ja) 1988-04-07 1988-04-07 トイレブース用壁パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2656940B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0361014U (ja) * 1989-10-17 1991-06-14
JPH03147955A (ja) * 1989-10-31 1991-06-24 Itoki Kosakusho Co Ltd 間仕切装置
JP2716045B2 (ja) * 1989-10-31 1998-02-18 株式会社 イトーキクレビオ 間仕切装置
JPH0398265U (ja) * 1990-01-27 1991-10-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01256649A (ja) 1989-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2656940B2 (ja) トイレブース用壁パネル
FI3759286T3 (fi) Esivalmistettu saniteettimoduulisarja
JP2574829Y2 (ja) トイレブース
JPH053637Y2 (ja)
JPH0519411Y2 (ja)
JPH0547801Y2 (ja)
JP2574872B2 (ja) ブース用支柱
JPH0415113Y2 (ja)
JPH0312863Y2 (ja)
JPH0630080Y2 (ja) 洋風大便器装置
JPH0277245U (ja)
JPH0313269Y2 (ja)
JP2534507Y2 (ja) 洗浄タンク用蓋
JPH0312858Y2 (ja)
JPH01163650U (ja)
JPH0630927Y2 (ja) 便所の収納型掃除用流し
JPH0612077Y2 (ja) 手洗器ユニット
JPH084494Y2 (ja) 壁パネル
JPH0657974A (ja) トイレルーム
JPH049479U (ja)
JPH05115389A (ja) トイレブース用一体型キヤビネツト
JPH0622058Y2 (ja) トイレルームユニット
JP2561384Y2 (ja) ユニットバスルーム
JPH11210058A (ja) 水洗式便器の設置、収納、換気方法
JPH0719360Y2 (ja) トイレルームの壁構造