JP2655246B2 - パチンコ機設置島 - Google Patents

パチンコ機設置島

Info

Publication number
JP2655246B2
JP2655246B2 JP5998095A JP5998095A JP2655246B2 JP 2655246 B2 JP2655246 B2 JP 2655246B2 JP 5998095 A JP5998095 A JP 5998095A JP 5998095 A JP5998095 A JP 5998095A JP 2655246 B2 JP2655246 B2 JP 2655246B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pachinko machine
pachinko
ball
data
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5998095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08224357A (ja
Inventor
貞男 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHUKYO JUGI KK
Original Assignee
CHUKYO JUGI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHUKYO JUGI KK filed Critical CHUKYO JUGI KK
Priority to JP5998095A priority Critical patent/JP2655246B2/ja
Publication of JPH08224357A publication Critical patent/JPH08224357A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2655246B2 publication Critical patent/JP2655246B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はパチンコホールに設けら
れるパチンコ機設置島に関し、詳しくは、遊技者が持球
を提供することによって遊技盤の前面に装着される表示
装置の始動回数,大当りの発生回数等パチンコ機を選択
する上での有益なデータを得られるようにしたものであ
る。
【0002】
【従来の技術】最近のパチンコ機には、例えば遊技盤の
所定位置に設けられた始動入賞口にパチンコ球が入賞す
ることにより表示装置に表示された3つの文字,数字等
の図柄が変動して一定時間経過後に図柄が順次停止し、
一定の確率で例えば「7,7,7」等のように同じ図柄
が揃うと所謂大当りとなり、入賞装置の大入賞口がソレ
ノイドの動作により開かれ、パチンコ球が極めて入り易
い状態となって遊技客に有利となるように構成されたも
のが多い。
【0003】そして、上記大入賞口はパチンコ球が10
個または一定時間経過後に閉じるように制御されている
が、大入賞口中にさらにいわゆるV入賞口と称される特
定区域が設けられていて、このV入賞口にパチンコ球が
入ると、大入賞口がいったんは閉じてもすぐに開いて再
びパチンコ球が入り易い状態になるようにしている。こ
のV入賞口の入賞により最高16回まで連続して大入賞
口が開くように制御されている。このため、ひとたび大
当りが発生すると、数分ないし数拾分の間に多数の景品
球が払い出され遊技客に大きな利益がもたらされる。
【0004】ところで、前記大当りすなわち3つの図柄
が揃う確率は極めて低く、ほとんど運に任せており、こ
のためパチンコ機の選択はプレイしてみて初めて判断さ
れるものであった。そこで、パチンコ機の選択が容易に
行なえるようにするため、例えば特開平6−19806
8号公報に開示されているように、パチンコ機の上方位
置にそのパチンコ機の出球数,打込球数,大当りの発生
回数等,パチンコ機を選択するに当って参考となる各種
遊技データを常に表示して遊技客にサービスを提供する
ようにしたものが有る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このようにパチンコ機
の各種遊技データを常に見れるようにすると、遊技客に
とっては例えば大当りの発生回数の多いパチンコ機が容
易に知り得て非常に好都合である。しかし、パチンコホ
ール側にとっては各パチンコ機の遊技データを無償で提
供するようにすると一日の出球率が増大するのみでメリ
ットが少なく、究極的には経営が成り立たなくなる虞れ
があった。そこで、本発明は上記課題を解決すべくなさ
れたもので、遊技客が持球を提供することによりパチン
コ機の各種遊技データが得られるようにしてパチンコホ
ールの健全な経営を維持できるようにすると共に、遊技
客に各種遊技データが得られるというサービスを与える
ようにしたパチンコ機設置島を提供することを目的とす
るものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
め、本発明のパチンコ機設置島は遊技盤の前面に装着さ
れる表示装置の始動回数,大当りの発生回数等の遊技デ
ータを表示し得るデータディスプレイと、遊技者がパチ
ンコ球を投入するための投入皿と、前記データディスプ
レイと電気的に接続されると共に投入皿に投入されたパ
チンコ球をカウントする球計数カウンターを各パチンコ
機に対応させて設け、該球計数カウンターによって所定
個数のパチンコ球を検知することにより前記データディ
スプレイに各種遊技データを表示するようにした構成か
らなる。
【0007】
【作用】本発明のパチンコ機設置島では、遊技客が投入
皿に所定個数のパチンコ球を投入することにより、これ
らパチンコ球が球計数カウンターで検知され、データデ
ィスプレイにそのパチンコ機の遊技盤前面に装着された
表示装置の始動回数,大当りの発生回数等パチンコ機の
選択に当り参考となる各種遊技データが表示される。
【0008】
【実施例】以下本発明のパチンコ機設置島の一実施例を
図面と共に説明する。図1はパチンコ機設置島の一部を
示す斜視図であり、該パチンコ機設置島には多数台のパ
チンコ機Aが並設されている。これらパチンコ機Aは遊
技盤1に風車2,通常入賞口3が設けられているほか、
表示装置4,始動入賞口5,入賞装置6が設けられてい
る。そして、始動入賞口5にパチンコ球が入賞すると、
表示装置4に表示された3桁の数字,記号等の図柄が一
斉に変動し、一定時間経過後にその図柄が順次停止し、
一定の確率で「3,3,3」,「7,7,7」等のよう
に同じ図柄が揃った場合には大当りとなり、入賞装置6
の開口がソレノイドの作動により開かれそれ以降パチン
コ球が極めて入り易い状態になって遊技客に多大な利益
をもたらしめるようになっている。
【0009】しかして、7はパチンコ機A上部の幕板8
に設けられる呼出ランプであり、これら呼出ランプ7の
下側に各パチンコ機Aに対応して、パチンコ機Aを選択
するに参考となる各種遊技データを表示し得るデータデ
ィスプレイ9が装着されている。該データディスプレイ
9の前面には、表示装置4の始動回数と大当りの発生回
数とをそれぞれ表示する表示部9a,9bとが設けられ
ている。
【0010】なお、前記データとしては、始動回数,大
当り発生回数に限らず、打込球数,出球数,更にはパチ
ンコ機の履歴などを表示しても良い。また、データディ
スプレイ9はパチンコ機設置島の幕板8以外の個所、例
えば各パチンコ機A,A間に介装される玉貸し機Bの前
面,または各パチンコ機Aの前面に装着するようにして
も良い。
【0011】10は遊技客がデータディスプレイ9の各
表示部9a,9bにデータを表示させるため持球を投入
する投入皿であり、前記幕板8の前面に装着されてい
る。また、幕板8の裏側には球送管11を介して投入皿
10と接続され所定個数(例えば5個)のパチンコ球を
カウントして検知する球計数カウンター12が配設され
る。13は球計数カウンター12から吊設される球排出
管であり、パチンコ機A裏側の球集合樋14にパチンコ
球を排出するようにしている。そして、球計数カウンタ
ー12とコンピュータ13,またコンピュータ13とデ
ータディスプレイ9とがそれぞれ電気的に接続される。
【0012】本発明は上記構成よりなり、通常、データ
ディスプレイ9の表示部9a,9bにはデータ数値が表
示されていない。そこで、遊技客が持球の内、所定個数
のパチンコ球を投入皿10に投入すると、これらパチン
コ球が球送管11を介して球計数カウンター12に流入
し、該球計数カウンター12でカウントされる。これに
より、図2に示されるように球計数カウンター12から
コンピュータ15に信号が送られ、該コンピュータ15
で演算・記憶されている前記データ信号がデータディス
プレイ9に送られて表示される。
【0013】このように、遊技客は所定個数の持球を投
入皿10に投入することにより各遊技データを得、これ
らデータに基づきそのパチンコ機を選択するか否かを判
断する。データディスプレイ9の表示部9a,9bは一
定時間経過後には消え、再び投入皿10にパチンコ球が
投入されるのを待つこととなる。
【0014】なお、前記投入皿10もデータディスプレ
イ9と同様幕板8以外に、例えば球貸し機Bの前面、ま
たはパチンコ機Aの前面に装着しても良い。また本発明
は、上述に説明したパチンコ機の他に例えばパチンコ球
がV入賞口に入賞することにより大当りの権利発生とな
り、この状態で回転チャッカーにパチンコ球が入賞する
と大当りの権利が確定して多くの景品球を得ることがで
きる所謂権利物と称されるパチンコ機であっても同じよ
うに適用可能である。
【0015】
【発明の効果】以上述べたように本発明では、遊技客が
持球を提供することによりそのパチンコ機についてのデ
ータを有料で得られるようにしたので、遊技データの提
供に伴なう出球率の増加等ホール側の損失を最小限に止
めることができ、パチンコホールの健全な経営に寄与す
るといった有益な効果が有る。
【0016】また、遊技客にとっては、持球を投入皿に
投入するという簡単な動作で大当りの発生回数等の各種
遊技データが得られるので非常に都合が良く、サービス
の向上につながるという利点が有る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るパチンコ機設置島の一部を示す斜
視図。
【図2】作用を説明するためのブロック図。
【符号の説明】
A パチンコ機 1 遊技盤 4 表示装置 9 データディスプレイ 10 投入皿 12 球計数カウンター

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遊技盤の前面に装着される表示装置の始
    動回数,大当りの発生回数等の遊技データを表示し得る
    データディスプレイと、遊技者がパチンコ球を投入する
    ための投入皿と、前記データディスプレイと電気的に接
    続されると共に投入皿に投入されたパチンコ球をカウン
    トする球計数カウンターを各パチンコ機に対応させて設
    け、該球計数カウンターによって所定個数のパチンコ球
    を検知することにより前記データディスプレイに各種遊
    技データを表示するようにしたことを特徴とするパチン
    コ機設置島。
JP5998095A 1995-02-22 1995-02-22 パチンコ機設置島 Expired - Fee Related JP2655246B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5998095A JP2655246B2 (ja) 1995-02-22 1995-02-22 パチンコ機設置島

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5998095A JP2655246B2 (ja) 1995-02-22 1995-02-22 パチンコ機設置島

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08224357A JPH08224357A (ja) 1996-09-03
JP2655246B2 true JP2655246B2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=13128835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5998095A Expired - Fee Related JP2655246B2 (ja) 1995-02-22 1995-02-22 パチンコ機設置島

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2655246B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2800794B2 (ja) * 1994-09-20 1998-09-21 豊丸産業株式会社 パチンコ店の管理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08224357A (ja) 1996-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0497562B1 (en) Game machine
US5074559A (en) Slot machine
JP2971285B2 (ja) 遊技機用表示装置
AU630112B2 (en) Tournament system
US6446965B1 (en) Gaming machines
JPS60106479A (ja) スロツトマシン
JP3697388B2 (ja) 遊技機の管理装置
AU700667B2 (en) Tournament system
JPS6311189A (ja) 遊技機
JP2000084143A (ja) 遊技機
JPH0928897A (ja) 遊技機管理装置
JP2655246B2 (ja) パチンコ機設置島
JPH07236762A (ja) 遊技状況個別案内装置
JPH04327877A (ja) スロットマシン
JP2827180B2 (ja) スロットマシン
JPS60174167A (ja) 弾球遊技機
JP2513262Y2 (ja) 遊技機における出玉状況表示装置
JP3093466B2 (ja) スロットマシン
JP2003180934A (ja) 遊技機及びプログラム及び記録媒体
JP2762060B2 (ja) スロットマシン
JPH08112426A (ja) パチンコ遊技台
JP3638499B2 (ja) スロットマシン
JP2004166958A (ja) 遊技用管理装置
JPH08117394A (ja) 回胴式遊技機
JPH11169550A (ja) 遊技情報表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080530

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees