JP2652002B2 - 工具取り替え装置 - Google Patents

工具取り替え装置

Info

Publication number
JP2652002B2
JP2652002B2 JP6178270A JP17827094A JP2652002B2 JP 2652002 B2 JP2652002 B2 JP 2652002B2 JP 6178270 A JP6178270 A JP 6178270A JP 17827094 A JP17827094 A JP 17827094A JP 2652002 B2 JP2652002 B2 JP 2652002B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
rotating body
rotating
mounting body
replacement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6178270A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0839380A (ja
Inventor
達雄 清水
多喜夫 中村
誠 長谷川
二四雄 鈴木
鉄也 柳沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OOEMU SEISAKUSHO KK
Original Assignee
OOEMU SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OOEMU SEISAKUSHO KK filed Critical OOEMU SEISAKUSHO KK
Priority to JP6178270A priority Critical patent/JP2652002B2/ja
Publication of JPH0839380A publication Critical patent/JPH0839380A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2652002B2 publication Critical patent/JP2652002B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、旋削加工やミーリング
加工などにおいて、加工内容に応じて適宜工具ホルダー
に様々な交換工具を取り替え装着する工具取り替え装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来の
工具取り替え装置は、一般に旋盤やボーリング盤などの
加工機の脇に設けられているが、その構成は例えば、円
盤状の回転体の周縁に所定間隔を置いてC状の切欠凹部
を形成し、この切欠凹部に係止爪を開閉自在に枢着して
工具保持部を設け、この各工具保持部の切欠凹部内に係
止爪により抜け止め状態にして所定の交換工具を吊り下
げ支承状態に保持し、この支承保持されている交換工具
を上方からチャックして保持部から取り出す装着部(工
具ホルダー)を下端に有する工具装着体(ラム)をクロ
スレールを介して水平移動並びに上下移動自在に設け、
この工具装着体を移動させ回転体を所定角度回動させて
所望の交換工具を工具装着体の下方に位置せしめた上
で、例えば取り出しに際しては工具装着体を下降させて
装着部により交換工具を上方からチャックし、水平スラ
イドさせて係止爪から係脱させて切欠凹部から引き出
し、更に上方へ上昇させることで回転体から交換工具を
取り出すものである。
【0003】複雑な加工となるとその加工内容に応じて
様々な加工工具が必要となるため、非常に多くの交換工
具を取り替え自在に収納しておく必要がある。
【0004】それには、回転体の径を大きくしてその周
縁長を長くとることで、多くの工具保持部を設け、多数
の交換工具を収納保持できるようにすることが考えられ
るが、それだけスペースを取り実用上好ましくない。
【0005】また、径の違う回転体を上下に並設し、下
方程径が大きくなるようにして交換工具の取り出しに支
障を起たすことなく多数の交換工具を収納する方法も考
えられるが、上下のスペースを利用して多数の工具を収
納できるものの、やはり下方に行く程回転体の径が大き
くなり、左右のスペースを取り実用上好ましくない。 一方、例えば帯状に移動する移動体に工具保持部を設け
て多数の交換工具を収納し、スペースを取らないように
設計することも考えられるが、この構造を採用し左右ス
ペースをとらないようにすることは構造が非常に複雑と
なり、量産性に適さず実用性に乏しい。
【0006】本発明は、このような問題点に着眼し、ス
ペースをとらずに多数の交換工具を取り替え自在に収納
でき、簡単な構成にして簡易な手法により所望の交換工
具を効率良く取り出すことができる秀れた工具取り替え
装置を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】添付図面を参照して本発
明の要旨を説明する。
【0008】回転体1の周縁に所定間隔を置いて工具保
持部2を設け、この各工具保持部2に所定の交換工具3
を夫々保持し、この工具保持部2に保持されている交換
工具3を着脱自在に取り出し装着し得る装着部4を有す
る工具装着体5を水平移動並びに上下移動自在に設け、
この工具装着体5を移動させ回転体1を所定角度回動さ
せて所望の交換工具3を工具装着体5の下方に位置せし
めた上で、工具装着体5を下降させて装着部4に所望の
交換工具3を装着させ、工具装着体5を移動することで
所望の交換工具3を回転体1から取り出す工具取り替え
装置において、前記複数の交換工具3を保持した回転体
1を、所定間隔を置いて上下方向に重合状態にして複数
段回転自在に配設し、少なくとも最下段を除く上段側の
各回転体1の周縁の所定位置に前記工具保持部2に代え
て下降する工具装着体5が通過下降し得る昇降通過部6
を形成し、前記複数段の回転体1の回転駆動源を共通と
し、一つの回転駆動源7により回転する回転軸8を介し
て各回転体1を回転自在に構成し、少なくとも最下段を
除く上段側の各回転体1に、この回転軸8からの回転駆
動伝達を伝達解除し得るクラッチ装置9を設け、前記昇
降通過部6に工具装着体5が位置した際、この昇降通過
部6を有する回転体1のクラッチ装置9が作動して伝達
が解除され、回転体1が回転しないように構成したこと
を特徴とする工具取り替え装置に係るものである。
【0009】
【0010】
【作用】工具装着体5を水平移動並びに昇降移動させて
加工位置から交換装着位置へ移動させると共に、例えば
一旦工具装着体5の装着部4に装着している使用済の交
換工具3を回転体1の工具保持部2に保持させる場合、
回転体1を所定角度回動させて、保持させていない空の
工具保持部2を工具装着体5の下方に位置せしめた上
で、工具装着体5を下降させ、装着部4の装着を係脱さ
せて取り外した交換工具3を工具保持部2に支承保持さ
せる。
【0011】その上で、例えば一旦工具装着体5を上方
へ移動退避させ、回転体1を所定角度回動させて次の加
工に使用する所望の交換工具3を工具装着体5の下方に
位置せしめた上で、工具装着体5を下降させて交換工具
3を装着部4に装着させ交換工具3を回転体1から取り
出し、交換を行う。
【0012】この際、例えば最上段の回転体1に所望の
交換工具3がなくその一段下の段の回転体1に所望する
交換工具3がある場合には一旦最上段の回転体1を所定
角度回動して昇降通過部6を工具装着体5の下方若しく
は下降した工具装着体5側方に位置せしめる。
【0013】そして、この工具装着体5を下降させ若し
くはスライド移動させて昇降通過部6内に工具装着体5
を配置させ、工具装着体5を下降して昇降通過部6を通
過させると共に、この下段の回転体1を同様に回動して
所望の交換工具3を下方に位置せしめ、工具装着体5を
下降させて装着体4に交換工具3を装着する。
【0014】同様に更に下段の回転体1の交換工具3を
取り出す場合には、その上段の回転体1を夫々前述のよ
うにして回動し、工具装着体5の下方に夫々昇降通過部
6を位置せしめて、この上下に連通した位置に保持され
た昇降通過部6を介して工具装着体5をその下段の回転
体1の上方に望ませると共に、その回転体1を所定角度
回動し、同じ要領で所望の交換工具3を取り出す。
【0015】また、一つの回転駆動源7により回転する
回転軸8を介して各回転体1を回転自在に構成し、少な
くとも最下段を除く上段側の各回転体1に、この回転軸
8からの回転駆動伝達を伝達解除し得るクラッチ装置9
を設けたから、昇降通過部6に工具装着体5が位置する
ことで、その回転体1はクラッチ装置9が解除作動して
回動せず、この状態で回転駆動源7により回転軸8を回
転することで、その回転体1より下段の回転体1のみが
所望角度回動することとなる。
【0016】従って、一つの回転駆動源7の回転駆動を
制御するだけで上記取り出しが行えることとなる。
【0017】また、同様の要領で交換工具3の取り外し
(空の工具保持部2への装着)も行えることとなる。
【0018】
【実施例】本実施例では、複数の交換工具3を周縁に設
けた各工具保持部2に吊り下げ保持した回転体1(図面
では多数の交換工具3を図示することは省略している)
を、上下方向に所定間隔を置いて重合状態にして三段回
転自在に配設している。
【0019】この各回転体1は略同径寸法であるため、
単なる一段の従来例に比して何ら左右スペースを占有せ
ず、使用し得る上下スペースを利用して従来例の三倍も
の交換工具3を収納し得ることとなる。
【0020】また、本実施例は、三段の回転体1の各段
を上から上段,中段,下段と称した場合、上段,中段の
各回転体1の周縁一ヶ所に工具保持部2に代えて、昇降
する工具装着体5(ラム)が通過し得る大きな切欠部を
形成して昇降通過部6を形成している。
【0021】また、本実施例では、上部に一つの回転駆
動源7を配設し、この回転駆動源7により伝達歯車10を
介して回動する回転軸8を各回転体1の中央を貫くよう
に上下方向に立設配置し、各回転体1がこの回転軸8の
回動により伝達歯車10を介して回動し得るように構成し
ている。
【0022】また、本実施例では昇降通過部6を形成し
た上段と中段の各回転体1に、この回転軸8からの回転
駆動伝達を伝達解除し得るクラッチ装置9を設けてい
る。このクラッチ装置9は通常では回転軸8の回転駆動
を回転体1に伝達して回転軸8によって回転体1が回動
するように構成し、昇降通過部6に工具装着体5が位置
した際にはクラッチ装置9が作動して回転伝達が解除さ
れ、この解除作動したクラッチ装置9を設けた回転体1
が回転軸8が回動制御されていても回動しないように構
成している。
【0023】回転体1は従来構成通り、円盤状の回転体
1を採用し、この回転体1の周縁に所定間隔を置いてC
状の切欠凹部2Aを形成し、この切欠凹部2Aに抜け止
め用の係止爪2Bを開閉自在に枢着して工具保持部2を
設け、この回転体1周縁一ヶ所に工具保持部2に代えて
前記昇降通過部6を形成している。
【0024】この各工具保持部2に係止爪2Bにより抜
け止め係止されて所定の種類の交換工具3を吊り下げ保
持する構成としている。
【0025】工具装着体5はクロスレール11に左右に水
平スライド移動自在に設けられ、この工具装着体5が上
下に移動若しくは伸縮移動して工具装着体5下端に設け
た装着部4が水平移動並びに昇降移動し得るように構成
している。
【0026】装着部4は、交換工具3の上端をチャック
して交換工具3を吊り下げ装着でき、装着部4をわずか
に水平スライド移動することにより工具保持部2の切欠
凹部2A内から係止爪2Bより係脱させて交換工具3を
取り出し装着し得るように構成している。
【0027】また、クラッチ装置9は、回転軸8と共に
一体となって回動する係合部12に回転体1側に立設した
係合ピン13を係合し、この回転軸8の回転がこの係合ピ
ン13を介して回転体1に伝達されて回転体1が回動する
ように構成し、この係合ピン13を係合位置から係脱させ
る作動子14を昇降通過部6内側に突出状態に設け、昇降
通過部6内に工具装着体5がスライド挿入されると作動
子14が内側へ押動され、この作動子14が押動されると、
係合ピン13が戻りバネ15に抗してスライド移動して係合
位置16から外れ、回転体1に回転軸8の回転駆動が伝達
されず回動しないように構成している。
【0028】この作動子14は工具装着体5の側面に押動
され、この押動状態で工具装着体5が昇降し得るように
先端にローラを設けている。
【0029】従って、本実施例は次のように作動する。
【0030】交換工具3の交換に際し、工具装着体5の
装着部4に交換工具3を装着する取り出し手順を例に説
明する。
【0031】工具装着体5を水平移動並びに昇降移動さ
せて加工位置から交換装着位置へ移動させると共に、回
転体1を所定角度回動させて次の加工に使用する所望の
交換工具3を工具装着体5の下方に位置せしめた上で、
工具装着体5を下降させて交換工具3を装着部4に装着
させ交換工具3を回転体1から取り出す。この際、各回
転体1は回転駆動源7の作動制御により回転軸8を介し
てすべて回動する。
【0032】この際、最上段の回転体1に所望の交換工
具3がなくその一段下の段の回転体1に所望する交換工
具3がある場合には、一旦最上段の回転体1を所定角度
回動して昇降通過部6を工具装着体5の下方若しくは下
降した工具装着体5側方に位置せしめる。
【0033】そして、この工具装着体5を下降させ若し
くは水平スライド移動させて昇降通過部6内に配した上
で更に工具装着体5を昇降通過部6内方へスライド移動
して工具装着体5を昇降通過部6内に嵌合配置させる
と、工具装着体5により作動子14が押動されて係合ピン
13が係合部12の係合位置16から外れ、クラッチ装置9が
解除作動する。そして、再び回転駆動源7を作動制御し
て回転軸8を回動させると、この上段の回転体1は回動
せず、中断並びに下段の回転体1のみが回動する。この
ようにして、この中段の回転体1を同様に回動して所望
の交換工具3を下方に位置せしめ、工具装着体5を下降
させて装着体4に交換工具3を装着する。 同様に更に最下段の回転体1の交換工具3を取り出す場
合には、中段の回転体1を前述のようにして回動し、工
具装着体5の下方若しくは更に下降させた工具装着体5
側方に昇降通過部6を位置せしめて、この工具装着体5
を下降させ若しくは水平スライド移動させて昇降通過部
6内に配した上で更に工具装着体5を昇降通過部6内方
へスライド移動して工具装着体5を、この上下に連通し
た位置に保持された昇降通過部6に嵌合配置させ、その
最下段の回転体1の上方に望ませると、前述のようにし
て上段,中断の夫々のクラッチ装置9が解除作動し、再
び回転駆動源7を作動させて回転軸8を回転することで
下段の回転体1のみが回動する。このようにしてこの最
下段の回転体1を所定角度回動し、同じ要領で所望の交
換工具3を取り出す。
【0034】従って、工具装着体5を移動制御しつつ一
つの回転駆動源7の回転駆動を制御するだけで上記取り
出しが行えることとなる。
【0035】また、同様の要領で交換工具3の取り外し
も行えることとなる。
【0036】
【発明の効果】本発明は上述のように構成したから、従
来例に比して左右スペースを大きく占有することなく、
上下スペースを有効に利用して多数の交換工具を収納す
ることができ、しかも昇降通過部を介して下段の回転体
から所望の交換工具の装着が従来の手法に基づき容易に
行うことができ、交換操作が容易で交換に際する作業能
率も効率良く行える秀れた工具取り替え装置となる。
【0037】また、前記複数段の回転体の回転駆動源を
共通とし、一つの回転駆動源により回転する回転軸を介
して各回転体を回転自在に構成し、少なくとも最下段を
除く上段側の各回転体に、この回転軸からの回転駆動伝
達を伝達解除し得るクラッチ装置を設け、前記昇降通過
部に工具装着体が位置した際、この昇降通過部を有する
回転体のクラッチ装置が作動して伝達が解除され、回転
体が回転しないように構成したから、上下複数段に回転
体を配しても、一つの回転駆動源の回動駆動制御により
交換作業が行い得ることとなり、効率良く交換作業を行
えると共に、構造も簡素化でき量産性に秀れ、コスト高
にもならない極めて実用性に秀れた工具取り替え装置と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の概略構成正面図である。
【図2】本実施例の要部の拡大構成正面図である。
【図3】本実施例の概略構成断面図である。
【図4】本実施例の概略説明平面図である。
【図5】図4の要部の拡大平面図である。
【図6】本実施例のクラッチ装置の説明断面図である。
【符号の説明】
1 回転体 2 工具保持部 3 交換工具 4 装着部 5 工具保持体 6 昇降通過部 7 回転駆動源 8 回転軸 9 クラッチ装置
フロントページの続き (72)発明者 鈴木 二四雄 新潟県長岡市北園町2番1号 株式会社 オーエム製作所長岡工場内 (72)発明者 柳沢 鉄也 新潟県長岡市北園町2番1号 株式会社 オーエム製作所長岡工場内 (56)参考文献 特開 平6−114666(JP,A) 特開 平6−23643(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転体の周縁に所定間隔を置いて工具保
    持部を設け、この各工具保持部に所定の交換工具を夫々
    保持し、この工具保持部に保持されている交換工具を着
    脱自在に取り出し装着し得る装着部を有する工具装着体
    を水平移動並びに上下移動自在に設け、この工具装着体
    を移動させ回転体を所定角度回動させて所望の交換工具
    を工具装着体の下方に位置せしめた上で、工具装着体を
    下降させて装着部に所望の交換工具を装着させ、工具装
    着体を移動することで所望の交換工具を回転体から取り
    出す工具取り替え装置において、前記複数の交換工具を
    保持した回転体を、所定間隔を置いて上下方向に重合状
    態にして複数段回転自在に配設し、少なくとも最下段を
    除く上段側の各回転体の周縁の所定位置に前記工具保持
    部に代えて下降する工具装着体が通過下降し得る昇降通
    過部を形成し、前記複数段の回転体の回転駆動源を共通
    とし、一つの回転駆動源により回転する回転軸を介して
    各回転体を回転自在に構成し、少なくとも最下段を除く
    上段側の各回転体に、この回転軸からの回転駆動伝達を
    伝達解除し得るクラッチ装置を設け、前記昇降通過部に
    工具装着体が位置した際、この昇降通過部を有する回転
    体のクラッチ装置が作動して伝達が解除され、回転体が
    回転しないように構成したことを特徴とする工具取り替
    え装置。
JP6178270A 1994-07-29 1994-07-29 工具取り替え装置 Expired - Fee Related JP2652002B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6178270A JP2652002B2 (ja) 1994-07-29 1994-07-29 工具取り替え装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6178270A JP2652002B2 (ja) 1994-07-29 1994-07-29 工具取り替え装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0839380A JPH0839380A (ja) 1996-02-13
JP2652002B2 true JP2652002B2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=16045551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6178270A Expired - Fee Related JP2652002B2 (ja) 1994-07-29 1994-07-29 工具取り替え装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2652002B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021177619A1 (ko) * 2020-03-03 2021-09-10 두산공작기계 주식회사 공작기계의 툴 매거진 및 이의 작동방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09286125A (ja) 1996-04-23 1997-11-04 Canon Inc インクジェット記録方法及びその装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2551292B2 (ja) * 1992-01-30 1996-11-06 村田機械株式会社 切削加工装置
JPH06114666A (ja) * 1992-10-08 1994-04-26 Hitachi Seiko Ltd 工具収納装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021177619A1 (ko) * 2020-03-03 2021-09-10 두산공작기계 주식회사 공작기계의 툴 매거진 및 이의 작동방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0839380A (ja) 1996-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5537131B2 (ja) 工作機械用の工具交換装置
JP4731653B2 (ja) 工作機械
JPH0651253B2 (ja) 工作機械
US20080207417A1 (en) Tool magazine for a machine tool
US4920631A (en) Tool rack for machine tools
RU1799321C (ru) Магазин инструментов дл станков
JP3877560B2 (ja) 自動工具交換装置
JP2652002B2 (ja) 工具取り替え装置
JPS6326225A (ja) タレツトパンチングプレス機の金型交換方法
JP5612902B2 (ja) パンチプレス
JP4501299B2 (ja) パンチプレス
JPH08141863A (ja) 自動工具交換装置を有する工作機械
EP1080831B1 (en) Tool-exchange apparatus for machine tools
JPS60114437A (ja) 大径工具交換装置を備えた工作機械
JPS60232845A (ja) 立型マシニングセンタの自動工具交換装置
JP2000167741A (ja) 自動パレット交換装置及びこれを用いた自動ワーク着脱装置
JPH1199427A (ja) 自動工具交換装置を備えた工作機械
JP4356258B2 (ja) パンチプレス
JPS60123241A (ja) マシニングセンタ−の工具交換装置
JP5525400B2 (ja) 立旋盤
JP3745926B2 (ja) 搬送における工具脱落防止方法及びその装置
JPH072294B2 (ja) アンギュラアタッチメント着脱装置
JPS5939254B2 (ja) 工作機械の工具取り出し装置
JPH0242620B2 (ja)
JPS6348362Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees