JP2650957B2 - 遠隔制御システム - Google Patents

遠隔制御システム

Info

Publication number
JP2650957B2
JP2650957B2 JP63073691A JP7369188A JP2650957B2 JP 2650957 B2 JP2650957 B2 JP 2650957B2 JP 63073691 A JP63073691 A JP 63073691A JP 7369188 A JP7369188 A JP 7369188A JP 2650957 B2 JP2650957 B2 JP 2650957B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
data
wireless
terminal
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63073691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01245791A (ja
Inventor
光信 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP63073691A priority Critical patent/JP2650957B2/ja
Publication of JPH01245791A publication Critical patent/JPH01245791A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2650957B2 publication Critical patent/JP2650957B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、信号線を介して中央制御装置と複数の端末
器とを接続し、時分割多重伝送でデータを伝送すること
により端末器に接続された負荷を遠隔制御するようにし
た遠隔制御システムに関するものである。
[従来の技術] この種の遠隔制御システムは、第6図に示すように、
それぞれアドレスが固有に設定された複数の操作用の端
末器2と制御用の端末器3とが一対のラインを有した信
号線4を介して中央制御装置1に接続された構成となっ
ている。中央制御装置1は、信号線4に伝送信号Vsを送
出しているのであって、この伝送信号Vsは、第7図に示
すように、信号送出の開始時点を示すスタート信号ST、
信号のモードを示すモード信号MD、端末器2,3のアドレ
スを指定して個々の端末器2,3を呼び出すアドレス信号A
D、制御用の端末器3に接続された負荷L1〜L4を制御す
る制御信号CD、伝送エラーを検出するためのチェックサ
ム信号CS、端末器2,3からの返送期間を設定する返送待
機信号WTよりなる複極(±24V)の時分割多重信号であ
り、パルス幅変調によってデータが伝送されるようにな
っている。各端末器2,3では、信号線4を介して受信さ
れた伝送信号Vsに含まれるアドレスと、端末器2,3に固
有に設定されているアドレスとが一致すると、その伝送
信号Vsの制御データを読み込むとともに、伝送信号Vsの
返送待機信号WTに同期して監視信号を電流モード信号
(信号線4間を適当な低インピーダンスを介して短絡し
て送出される信号)として返送するようになっている。
また、中央制御装置1には、モード信号MDをダミーモー
ドとしたダミー伝送信号を常時送出するダミー信号送信
手段と、いずれかの操作用の端末器2から返送された、
第7図(b)に示すような割り込み信号Viが受信された
ときに割り込みを発生した端末器2を検出する割り込み
処理手段とが設けられている。割り込み処理手段は、端
末器2を検出した後、その端末器2をアクセスして監視
データを返送させる。操作用の端末器2にはスイッチS1
〜S4が接続されており、スイッチS1〜S4が操作されるこ
とによる操作入力があったときダミー伝送信号のスター
ト信号STに同期して割り込み信号Viを発生する割り込み
手段と、端末器2の割り込みに応答して中央制御装置1
からなされるアクセスに対して所定のデータを返送する
データ返送手段とが設けられている。割り込み手段は、
中央制御装置1からのアドレス確認モードの伝送信号
(アドレス信号の上位4ビットが共通する端末器2を一
括してアクセスする)の返送待機信号WTに同期して端末
器2のアドレスに対応するアドレスデータの下位4ビッ
トを返送する機能も備えている。中央制御装置1では、
上述のようにして操作用の端末器2から中央制御装置1
に返送された操作入力状態に基づいて所定のアドレスを
有した制御用の端末器3に伝送する制御データを作成し
アドレス信号と制御信号とを端末器3に伝送し、端末器
3に接続された負荷L1〜L4を制御するのである。また負
荷L1〜L4が制御されると、その制御状態が監視され返送
待機信号WTに同期して返送されるようになっている。
ところで、各端末器2,3は少なくともアドレスを設定
する必要があり、本発明者はワイヤレス信号を用いて端
末器2,3の外部からアドレス等の各種データが設定する
ことを先に提案した。
[発明が解決しようとする課題] ところで、ワイヤレス信号によりアドレス等のデータ
の設定を行なう場合には、データ記憶部に記憶されてい
るデータを書き換えることが必要であり、この書き換え
には電力が必要となるが、施工途中などで端末器2,3へ
の給電がなされていないときには、データの設定を行な
うことができないという問題がある。
本発明は上述の問題点を解決することを目的とするも
のであり、ワイヤレス信号のエネルギーをデータ書き換
え用の電力として用いるようにした遠隔制御システムを
提供しようとするものである。加えて、端末器に対して
ワイヤレス信号を送出する設定装置への返送信号をワイ
ヤレス信号程度の低エネルギーで作成できる遠隔制御シ
ステムを提供する。
[課題を解決するための手段] 本発明では上記目的を達成するために、各端末器に、
少なくともアドレスデータを含む各種データを無給電で
記憶保持でき記憶されているアドレスデータが端末器に
固有なアドレスとして利用される書き換え可能なデータ
記憶部と、データ記憶部に書き込まれるデータを含んだ
ワイヤレス信号を受信するとともにワイヤレス信号によ
り発電するワイヤレス受信部と、ワイヤレス受信部によ
る起電力をデータ記憶部のデータの書き換え用に給電す
る電源部とを設け、ワイヤレス信号を作成送出する操作
部を備えた設定装置を端末器とは別体に設けているので
ある。
また、ワイヤレス信号を光とし、端末器には、ワイヤ
レス受信部に近接して配置されワイヤレス信号を反射で
きる反射板と、反射板で反射され設定装置に戻るワイヤ
レス信号を断続させることにより返送信号を作成するシ
ャッタとを設けるのが望ましい。
[作用] 上記構成によれば、ワイヤレス信号によりデータ記憶
部のデータを書き換えるための電力が得られるから、端
末器に給電されていない状態でもデータの設定が行なえ
るのである。
また、反射板で反射されるワイヤレス信号をシャッタ
で断続させることにより返送信号を作成するようにした
構成では、シャッタの開閉に要する電力のみで返送信号
が作成できるから、ワイヤレス信号のような低エネルギ
ーで返送信号を作成するのに適したものとなるのであ
る。
[実施例] 以下の説明では主として操作用の端末器2について説
明するが、制御用の端末器3においても同等の構成が適
用可能である。
操作用の端末器2は、第1図に示すように、信号線4
を介して伝送される伝送信号Vsを受信して信号処理を行
なうとともに返送信号を形成して送信する信号処理部1
1、信号処理部11と信号線4との間に介装され伝送信号V
sを信号処理部11で処理できるように変換する送受信部1
2、端末器3に固有なアドレスデータや端末器2の種類
等の各種データを記憶しているデータ記憶部13、壁スイ
ッチ等のスイッチSWなどを備えている。また、端末器2
の電源は信号線4を伝送されている伝送信号Vsを整流平
滑化して得るようになっている。
信号処理部11はマイクロプロセッサ等を用いて構成さ
れており、スイッチSWを操作すると、従来の技術の項で
説明した割り込み信号Viを中央制御装置1に対して伝送
する。その後は、データ記憶部13に記憶されているアド
レスデータを使って中央制御装置1との間で伝送信号Vs
のやりとりを行ない、スイッチSWの操作状態を中央制御
装置1に伝送する。データ記憶部13は、EEPROMを用いて
構成され、書き込み可能であって無給電でデータの保持
ができるようになっている。ここに、第6図で説明した
端末器2にはスイッチS1〜S4が4個設けられていたが、
本実施例では、各端末器2に対してスイッチSWを1個ず
つ設けている。また、信号処理部11にはスイッチSWに対
応する負荷L1〜L4の状態を表示する一対(緑と赤)の発
光ダイオードよりなる表示ランプLD1,LD2が接続されて
いる。ここに、負荷L1〜L4のオフ状態は緑、オン状態は
赤で示すようになっている。
ところで、データ記憶部13に書き込まれるアドレスデ
ータ等のデータは、ワイヤレス受信部14で受信されるワ
イヤレス信号に基づいて設定される。ワイヤレス信号の
データは、端末器2とは別体に設けられた設定装置20の
操作部21で作成され、ワイヤレス送信部22を介して赤外
線を用いて伝送されるのであって、このワイヤレス信号
はアドレスデータ等の各種データを含むことができる。
こうして操作部21で設定されたデータは、ワイヤレス信
号としてワイヤレス受信部14で受信され、データ記憶部
13に書き込まれるのである。また、ワイヤレス受信部14
は、フォトダイオードや太陽電池で構成され、ワイヤレ
ス信号の受信により起電力が得られるようになってい
る。すなわち、ワイヤレス信号を光電変換した受信信号
は信号処理部11を通してデータ記憶部13に書き込まれる
とともに、電源部15を通して整流平滑化されて端末器2
に給電されるようになっているのである。さらに、端末
器2は、設定装置20にデータを返送するようにワイヤレ
ス受信部14に近接して配置されたワイヤレス返送部16を
備えている。ワイヤレス返送部16は、ワイヤレス信号を
設定装置20に対して反射できる反射板16aと、反射板16a
の前面側に配設されたシャッタ16bとからなり、シャッ
タ16bは低電力で駆動できることから液晶シャッタが用
いられる。すなわち、第2図に示すように、シャッタ16
bに電圧を印加するかどうかで、シャッタ16bが開閉され
るのであり、シャッタ16bが開くと反射板16aによりワイ
ヤレス信号が設定装置20に反射され(同図(a))、シ
ャッタ16bが閉じるとワイヤレス信号が反射されなくな
るのである(同図(b))。このように液晶シャッタの
開閉により設定装置20に対して返送信号を返送するか
ら、発光ダイオード等の発光により返送信号を返送する
場合に比較して電力消費が非常に小さいものとなり、ワ
イヤレス信号により端末器2への給電を行なう場合には
最適な手段となるのである。ワイヤレス返送部16からの
ワイヤレス信号は設定装置20のワイヤレス受信部23で受
光され、信号処理部24を介して表示部25に表示されるの
である。
ところで、上述のような動作を行なうために、ワイヤ
レス信号WLは、第3図に示すようなフォーマットを有し
ている。すなわち、ワイヤレス信号WLにより電源部15で
は所定の電力を得る必要があるから、ワイヤレス信号WL
の先頭部分にスタート信号を兼ねた充電信号CGが伝送さ
れる。充電信号CGは、光を所定時間継続して送出するの
であり、このエネルギーにより端末器2の電源部15に設
けたコンデンサや二次電池等の電荷蓄積手段が充電さ
れ、データ記憶部13のデータを書き換えることができる
程度のエネルギーが蓄積される。次に、データ信号DTが
伝送される。データ信号DTは、光を断続させることでデ
ータを構成するのであり、第4図(a)(b)に示すよ
うに、光を消した短時間幅のオフパルスを形成し、一対
のオフパルス間の時間幅でφと1との2値を表わすよう
にしている。オフパルスの時間幅は、電源部15の出力電
圧が、信号処理部11が動作可能な電圧よりも低くならな
い程度に十分に短く設定してある。こうして端末器2で
ワイヤレス信号WLを受け取ると、データ記憶部13にデー
タを書き込み、次にデータ記憶部13に書き込まれている
データを確認するためにデータを設定装置20に返送す
る。データの返送用には光を所定時間継続させる返送期
間RPが設けられているのであり、この返送期間RPに上記
シャッタ16bを開閉することにより、設定装置20に反射
される光を断続させて設定装置20に返送されるワイヤレ
ス信号を断続させるのである。つまり、設定装置20から
端末器2に伝送されている光は連続光であるから、シャ
ッタ16bを閉じている間は、設定装置20に光が戻らない
ことになるのであり、第3図(b)に示すように、常時
はシャッタ16bを閉じ、必要な期間だけシャッタ16bを開
いて光を反射させるわけである。こうして、設定装置20
に対しては、第3図(c)に示すように、短いパルス幅
のオンパルスが返送されるのである。ここに、第4図
(c)(d)のように、返送されるワイヤレス信号も一
対のパルス間の時間間隔でφと1とに2値を表わす。端
末器2から設定装置20への返送が終了すると、設定装置
20はワイヤレス信号WLの送出を停止し、端末器2では電
源部15の出力電圧が低下するから信号処理部11の動作が
停止するのである。
電源部15の出力電圧の変化を示すのが、第5図であっ
て、第5図(a)のようにワイヤレス信号WLの伝送を開
始すると、第5図(b)のように電源部15の出力電圧が
上昇し、これが信号処理部11の動作電圧V0を越えた後
に、データ信号DTが伝送される。その後、設定装置20へ
のデータの返送を行ない、これが終了すると、設定装置
20からのワイヤレス信号WLが停止するから、電源部15の
出力電圧が低下して信号処理部11の動作が停止するので
ある。
上記スイッチSWとしては、壁スイッチのほか、照明器
具のプルスイッチ等でもよい。
[発明の効果] 本発明は上述のように、各端末器に、少なくともアド
レスデータを含む各種データを無給電で記憶保持でき記
憶されているアドレスデータが端末器に固有なアドレス
として利用される書き換え可能なデータ記憶部と、デー
タ記憶部に書き込まれるデータを含んだワイヤレス信号
を受信するとともにワイヤレス信号により発電するワイ
ヤレス受信部と、ワイヤレス受信部による起電力をデー
タ記憶部のデータの書き換え用に給電する電源部とを設
け、ワイヤレス信号を作成送出する操作部を備えた設定
装置を端末器とは別体に設けているものであり、ワイヤ
レス信号によりデータ記憶部のデータを書き換えるため
の電力が得られるから、端末器に給電されていない状態
でもデータの設定が行なえるという利点を有する。すな
わち、施工途中や停電時等で端末器に給電されていない
状態でもアドレス等のデータの設定が行なえるのであ
る。
また、ワイヤレス信号を光とし、端末器には、ワイヤ
レス受信部に近接して配置されワイヤレス信号を反射で
きる反射板と、反射板で反射され設定装置に戻るワイヤ
レス信号を断続させることにより返送信号を作成するシ
ャッタとを設けた構成では、シャッタの開閉に要する電
力のみで返送信号が作成できるから、ワイヤレス信号の
ような低エネルギーで返送信号を作成するのに適したも
のとなる利点がある。
なお、現在のICカードは、コネクタを介して電気的に
接続することでデータの授受を行なう形式と、電磁結合
により非接触で接続することでデータの授受を行なう形
式とがあるが、本発明の技術思想を適用し光を用いてデ
ータの授受を行なうようにすれば、非接触でデータの授
受が行なえるとともに、書込用の給電も行なうことがで
きる。また、光源を一方に設けるだけで双方向の光を使
ったワイヤレス通信が行なえるのであり、他方に光源が
不要であるから小形化できるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に用いる操作用の端末器を示
すブロック図、第2図は同上に用いるワイヤレス返送部
の動作説明図、第3図ないし第5図は同上の動作説明
図、第6図は本発明に係る遠隔制御システムの概略構成
図、第7図は同上の伝送信号のフォーマットを示す動作
説明図である。 1……中央制御装置、2,3……端末器、4……信号線、1
1……信号処理部、12……送受信部、13……データ記憶
部、14……ワイヤレス受信部、15……電源部、16……ワ
イヤレス返送部、16a……反射板、16b……シャッタ、20
……設定装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04Q 9/00 311

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】それぞれアドレスが固有に設定される複数
    の端末器が信号線を介して中央制御装置に接続され、中
    央制御装置より送出される伝送信号により中央制御装置
    と各端末器との間でデータが時分割多重伝送され、伝送
    信号には、各端末器をアクセスするアドレス信号、端末
    器に接続された負荷を制御する制御信号、端末器からの
    データの返送期間を設定する返送待機信号が含まれてい
    る遠隔制御システムにおいて、各端末器には、少なくと
    もアドレスデータを含む各種データを無給電で記憶保持
    でき記憶されているアドレスデータが端末器に固有なア
    ドレスとして利用される書き換え可能なデータ記憶部
    と、データ記憶部に書き込まれるデータを含んだワイヤ
    レス信号を受信するとともにワイヤレス信号により発電
    するワイヤレス受信部と、ワイヤレス受信部による起電
    力をデータ記憶部のデータの書き換え用に給電する電源
    部とが設けられ、上記ワイヤレス信号を作成送出する操
    作部を備えた設定装置が端末器とは別体に設けられて成
    ることを特徴とする遠隔制御システム。
  2. 【請求項2】上記ワイヤレス信号は光であって、端末器
    には、ワイヤレス受信部に近接して配置されワイヤレス
    信号を反射できる反射板と、反射板で反射され設定装置
    に戻るワイヤレス信号を断続させることにより返送信号
    を作成するシャッタとが設けられて成ることを特徴とす
    る請求項1記載の遠隔制御システム。
JP63073691A 1988-03-28 1988-03-28 遠隔制御システム Expired - Lifetime JP2650957B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63073691A JP2650957B2 (ja) 1988-03-28 1988-03-28 遠隔制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63073691A JP2650957B2 (ja) 1988-03-28 1988-03-28 遠隔制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01245791A JPH01245791A (ja) 1989-09-29
JP2650957B2 true JP2650957B2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=13525495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63073691A Expired - Lifetime JP2650957B2 (ja) 1988-03-28 1988-03-28 遠隔制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2650957B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2511760Y2 (ja) * 1989-10-26 1996-09-25 松下電工株式会社 光ワイヤレス受信器
JP2728352B2 (ja) * 1993-04-08 1998-03-18 リンナイ株式会社 子機の集中管理システム
JP4274453B2 (ja) * 2001-07-02 2009-06-10 横浜ゴム株式会社 車両のタイヤ監視システム
US7693426B2 (en) 2003-12-18 2010-04-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Laser-based communications with a remote information source
JP4743846B2 (ja) * 2005-05-10 2011-08-10 シチズン電子株式会社 光通信装置及びそれを用いた情報機器
JP4550015B2 (ja) * 2006-06-13 2010-09-22 シャープ株式会社 光空間通信機
JPWO2010134154A1 (ja) * 2009-05-18 2012-11-08 株式会社日立製作所 光通信システムおよび光通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01245791A (ja) 1989-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100463135B1 (ko) 원격 제어 부하 관리 시스템용 프로그램 가능한 타이머 유닛
JP2650957B2 (ja) 遠隔制御システム
JP3600237B2 (ja) 受信器のポーリング
JP2740189B2 (ja) 遠隔監視制御システム
CN210223027U (zh) 一种智能蓝牙桌面电源系统
US7057523B2 (en) Non-volatile memory device with wireless control function
JP2780984B2 (ja) 遠隔監視制御システム
JP2719156B2 (ja) 遠隔監視制御システム
JPH0720288B2 (ja) 遠隔監視制御装置
JP3482895B2 (ja) 遠隔監視制御システム用の設定器
JP3036569B2 (ja) 自動販売機の遠隔操作装置
JP2793814B2 (ja) 遠隔監視制御システム
JPH0695783B2 (ja) 遠隔監視制御装置
JP2850339B2 (ja) 遠隔監視制御用端末器
JP2654140B2 (ja) 遠隔監視制御システムの端末機能設定方式
JP3105911B2 (ja) ワイヤレススイッチ
KR200193207Y1 (ko) 휴대전화의 데이터백업 기능을 구비한 충전기
JP3382106B2 (ja) 遠隔監視制御装置
JP2505006B2 (ja) 遠隔制御システム
JP2504321B2 (ja) 遠隔監視制御システム
JP2001043145A (ja) 携帯端末機器
JPS5987591A (ja) 二線伝送式表示装置
KR20000007536U (ko) 순찰중발생하는데이터를무선으로수신하는리모콘장치
JPH0561840B2 (ja)
JP2953486B2 (ja) 自動販売機の商品選択装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term