JP2649903B2 - 液晶ガラス板運搬用容器 - Google Patents

液晶ガラス板運搬用容器

Info

Publication number
JP2649903B2
JP2649903B2 JP2519895A JP2519895A JP2649903B2 JP 2649903 B2 JP2649903 B2 JP 2649903B2 JP 2519895 A JP2519895 A JP 2519895A JP 2519895 A JP2519895 A JP 2519895A JP 2649903 B2 JP2649903 B2 JP 2649903B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass plate
liquid crystal
container
crystal glass
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2519895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08217184A (ja
Inventor
茂明 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihachi Kasei KK
Original Assignee
Daihachi Kasei KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihachi Kasei KK filed Critical Daihachi Kasei KK
Priority to JP2519895A priority Critical patent/JP2649903B2/ja
Publication of JPH08217184A publication Critical patent/JPH08217184A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2649903B2 publication Critical patent/JP2649903B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶ガラス板を破損、
汚染することなく収納し運搬するための緩衝容器に関す
るものである。
【従来の技術】
【0002】液晶ガラス板は大きなもので380×48
0×1.1mm程度のもので、現在その搬送については
次の3種類の緩衝包装がなされている。第1の方法は液
晶ガラス板を10数枚ないし30枚程度を重ね合わせ、
その各稜線に発泡樹脂成形になる断面L型保護部材を当
設係合させ、その外側を熱収縮性テープで締結包装する
ものである。第2の方法は、ポリエチレンなどの半硬質
ないし軟質の樹脂からなる溝型成形品を各々液晶ガラス
板の周縁に挟着状に巻回し、これを適宜枚数について重
ね合わせテープで締結し包装するものである。第3の方
法は、発泡樹脂で成形した箱型容器に所要枚数の液晶ガ
ラス板を収容し、それ該容器に適合する蓋をするもので
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の3つの緩衝包装
はそれぞれ次のような欠点を持っていた。第1の方法は
積層された液晶ガラス板の表面が隣接するガラス板と接
触し傷が付きやすく、また、保護部材により被覆されて
いないガラス板表面などに衝撃が加わると破損する可能
性がありその取り扱いには細心の注意が必要であった。
第2の方法においては、溝型材を各ガラス板の四辺に着
脱する作業は人手によらざるを得ないもので作業性が悪
く、また、危険性も高い。さらに、このように4辺を保
護されたガラスを積層しさらに緩衝性能をもつプラスチ
ックフイルムで包装しなければならないという繁雑な作
業を必要とする。第3の方法においては、液晶ガラス板
を発泡樹脂製の容器へ収納しまたは取り出すときにその
ガラス板の側面が該容器の壁面に接触してその面を切削
または接触により切り屑を発生し、あるいは摩耗粉を発
生しこれが液晶ガラス板表面に付着して汚染を来し性能
を劣化させることになる。
【0004】また、上記の方法においては、その包装、
収納及びその取り出しに人手を必要とするものであり、
自動化工程の流れを遮断する欠点があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】液晶ガラス板を縦方向に
収納し運搬する容器において、収納する液晶ガラス板を
所定間隔に保持するための隔壁を有するガイド板と、そ
の下方に背面側に傾斜した断面L型保持部を有する保持
部材を対向状に、かつ、着脱自在に装着すると共に該容
器底面に防振マットを敷設した容器本体と、その本体に
嵌合する蓋の裏面にクッション部材を突出状に装着し、
本体と蓋との被覆嵌合を保持する係合突起と係合穴を該
本体と蓋に形成した構造とし、この容器本体に液晶ガラ
ス板を収納し、その蓋を被覆押圧して前記係合突起と係
合穴を係合すると前記保持部材のL型保持部の傾斜が該
液晶ガラス板の下辺により強制的に圧し下げられてその
L型部の縦面の縁辺がそのガラス板の両側面に当接して
該ガラス板を挟持し、さらにクッション部材と防振マッ
トによりガラス板の上下面を保持する構造としたもので
ある。
【0006】液晶ガラス板を所定間隔を保って収納する
ガイド板は、両端に基板を有しその基板間をつなぐ支持
壁板に液晶ガラス板の収容可能枚数より一枚多い隔壁を
両面または片面に突設形成したもので、その基板は容器
本体の内側面に形成した挿着溝に摺動自在に係合させ
る。そして、この挿着溝は、それに係合装着した両側の
ガイド板の溝底間の長さが収納される液晶ガラス板の横
幅より1〜8mm長い間隔を保つ位置に形成する構成と
した。
【0007】また、容器本体の底部両側端に装着するL
型保持具は、全長が容器の短辺側底面の内のりとほぼ同
等ないし僅かに短くして、その直角を挟む二つの辺の先
端に凸条を形成し、また、そのL型部の交点より裏面側
にやや薄肉部を介して上下方向に厚肉化した係止部をそ
の底面が前記L型部に対して先上がり状になる傾斜を設
けて突設形成した構造とした。
【0008】
【作用】本発明の液晶ガラス板運搬用容器は前記のよう
に両ガイド板の間隔を収容するガラス板の横幅より大き
くしているために液晶ガラス板の収納、取り出しが容易
であり、また、容器の蓋を閉じることにより蓋の裏面に
付設したクッション材が該液晶ガラス板を押圧して降下
させる。これによって該ガラス板の下面に当接している
L型保持具がその基部を支点として回動しL型部の立面
が該ガラス板の側面を押圧し保持することになり、容器
中の液晶ガラス板は固定される。したがって収納したガ
ラス板は蓋裏面に装着したクッション部材と容器本体の
底部に敷設した防振マットとによりその上下面を保持す
ることと相俟って強固に保持され、外部からの衝撃に対
して損傷することなく、また塵埃に汚染されることもな
くなる。
【0009】
【実施例】本発明の実施例について図面にしたがって説
明する。図1は本発明の液晶ガラス板運搬用容器1の一
部を断面で示した斜視図であり、図2以下は容器本体の
内部及びその部分品を示したものである。この運搬用容
器1は硬質又は半硬質のプラスチックで成形された容器
本体2とその蓋3および部品からなり、該容器本体内面
の一つの対向面2a、2aの両サイドに後記のガイド板
4、4が上下方向に着脱自在に挿通係合されるガイド板
挿着溝2b、2bをそれぞれ対向して形成し、その溝2
b、2bの下方両サイドに後記のL型保持具5を載置す
るための支持凸条2c、2cが突設されている。その支
持凸条2c、2cの側方容器側面2d、2dには水平凸
条(または数個の突起)2e、2eをその支持凸条2
c、2cの上面と同程度の高さから上方に位置するよう
に突設してL型保持具5、5の後方の係止部5e、5e
が挿入される空間2iを形成する。さらに、前記ガイド
板挿着溝2b、2bより中央寄りの底面にガラス板収容
可能枚数と同数の溝2f、2f‥‥を刻設した2本のガ
ラス板位置決め凸条2g、2gが突設されている。そし
て、容器2の表面及び裏面の上方所定位置に後記の蓋に
形成した係合穴に挿通係合する係合突起2h、2hが突
設されている。本体側面には取っ手2jが形成されてい
る。
【0010】ガイド板4は、容器本体の内側面に凹設し
たガイド挿通溝2b、2bに摺動自在に係合する基板4
a、4aを両端に有し、その基板間をつなぐ支持壁板4
bに液晶ガラス板の収容可能枚数より1枚多い隔壁4
c、4c‥‥を両面(または片面)に突設形成したもの
である。この隔壁4c、4cと支持壁板4bとで形成す
る溝はコの字型であっても溝底が狭くなる台形であって
もよい。図2に示したガイド板4の支持壁板4bは直線
状に形成されており、図3に示すものは支持壁板4bが
その基部近辺で曲折部4dをもってその基板4a、4a
のセンターより例えば5mm偏位させたものである。こ
のようなガイド板4、4は、収容される液晶ガラス板の
横方向の寸法差(現行の液晶ガラス板は10mm差で3
種類ある)に対応するためのもので、液晶ガラス板の寸
法の中間(470mm)のものに対しては支持壁板4b
が直線状のもの(図2に表示のもの)を、大形(480
mm)のものに対しては基板4a、4aのセンターより
支持壁板4bを5mm偏位させたものをその偏位が外側
に位置するように、また、小形(460mm)のガラス
板に対しては前記とは逆方向(偏位が内側)に使用して
使用する。
【0011】容器本体2の底部両端に装着するL型保持
具5は、その全長が容器の短辺側底面の内のりとほぼ同
等ないし若干短く、その直角を挟む二つの辺すなわち縦
辺5aおよび横辺5bの先端に凸条5cが形成され、そ
のL型の交点より裏面側にやや薄肉部5dを介して上下
方向に厚肉化され、かつ、その底面を前記横辺5bに対
して先上がり状に傾斜して係止部5eが形成されてい
る。この厚肉係止部5eを、前記容器本体2の底部両端
に突設した支持凸条2c、2cと水平凸条(または数個
の突起)2e、2eで形成する空間2iに挿入すると該
厚肉部5eの先端上面が水平凸条(または数個の突起)
2e、2eの下部にあって上方に移動することなく、ま
た、その薄肉部5dに接する下部厚肉段部5fが支持凸
条2cに当接して容器の中央方向に移動しない構造にな
っている。この状態でL型保持具5の直角を挟む二つの
面5a、5bは側面方向に倒れた状態にある。なお、L
型交点の裏面より突設した係止部5eまでの連接部長さ
は5mm単位で3種のものが用意されていて、例えば収
容する液晶ガラス板の横幅が大きいものには連接部の短
いL型保持具5が選定される。
【0012】容器本体2の内部底面に突設したガラス板
位置決め凸条2g、2gの内方には軟質樹脂発泡材、エ
ラストマー、ゴム等からなる防振マット6が位置決め溝
2f、2fの底面より上方で収納液晶ガラス板を支える
に十分な厚さをもって敷設されている。
【0013】蓋3の内面には、前記の容器内に収容され
る液晶ガラス板に対し直角方向に数条の凸条(または突
起)3a、3aを中心より左右に偏位せしめて突設形成
している。この凸条3a、3a間に発泡プラスチック、
エラストマー、ゴム等からなるロール(または方形)状
のクッション部材7、7を挟着している。そのクッショ
ン部材7の直径(又は高さ)は該クッション部材を凸条
3a、3aに挟着したときその先端がはみ出す程度の大
きさで、液晶ガラス板の大きさに合わせて3種類が用意
される。また、その挟着は収容する液晶ガラス板の上面
を押圧することが可能である位置になされる。
【0014】この蓋3の前後面に延設した舌片3b、3
bには1個ないし複数の係合穴3c、3cが穿設されて
いる。この係合穴には容器本体2の前後面上方に突設し
た係合突起2h、2hが嵌合する。
【0015】本発明に係る液晶ガラス板運搬用容器1
は、以上の構造になり、その使用方法は次のとおりであ
る。まず、容器の底部中央に防振マット6が敷設し、収
納する液晶ガラス板に対応するL型保持具5およびガイ
ド板4、4を選定する。そのL型保持具5、5の後方係
止部5e、5eを両側辺の支持凸条2c、2cと水平凸
条(または数個の突起)2e、2eに囲まれた空間2
i、2iに挿入して装着し、また、L型保持具5、5の
基板4a、4aを容器内対向側壁2a、2aに形成した
ガイド板挿着溝2b、2bに係合装着する。そしてガイ
ド板4、4に形成した隔壁4c間に液晶ガラス板Gを各
1枚を挿通収納する。液晶ガラス板は角形のもので、収
納時、その角部が支持壁板4bに接触してその側面を削
るなどスムーズな装填が困難であるが、本容器において
は両サイドの支持板4b、4bの間隔が挿入ガラスいの
横幅より大きくなるようにガイド挿通溝2bを設けてい
るのでガラス板の装填は比較的容易である。
【0016】液晶ガラス板G所定枚数を装填したときに
はL型保持具5は未だ外方に傾斜した状態にあり、次い
で、その裏面に突設した凸条(または突起)3a、3a
間にクッション部材7、7を挟着した蓋3を容器本体に
被覆し、押圧するとガラス板Gの下辺が当接載置されて
いるL型保持具5、5はその圧力に屈してその薄肉部5
d、5dがたわみ該L型部が回動して縦辺5a、5a先
端の凸条5c、5cが液晶ガラス板Gの両側面に当接
し、液晶ガラス板の左右面を挟持する。また、液晶ガラ
ス板下面は防振マット6上で溝2f、2f‥内に収まり
蓋部のクッション部材7とマットとにより挟持される。
したがって液晶ガラス板Gは容器内で安定して保持され
ることになる。
【0017】以上のように、蓋3を閉じることにより液
晶ガラス板Gを押圧保持するもの、そのために蓋3の前
後面の舌片3b、3bに穿設した係合穴3c、3cを容
器本体に突設した係合突起2h,2hに嵌合して押圧力
を維持する。この蓋3で押圧する力はL型保持具5に設
けた薄肉部5dの材質及び断面積に依存するがポリプロ
ピレンを使用し、耐圧強度を収納ガラス板の総重量プラ
ス2〜10kg程度になる肉厚を選定するのがよく、こ
れにより繰り返し使用が可能である。
【0018】
【発明の効果】本発明に係る液晶ガラス板運搬用容器1
は、支持壁板と基板との相対位置の異なる数種のガイド
板4およびL型部と係止部5eとの連接部長さの異なる
L型保持具5数種を用意しておけば一つのの容器で多種
類の液晶ガラス板を収納する事が可能である。また、ガ
イド板4、4の支持壁板4b、4bの間隔を液晶ガラス
板Gの横幅より広く形成しているので液晶ガラス板を装
填しやすく、蓋を閉じると液晶ガラス板の上下、左右が
挟持されるので容器内で液晶ガラス板が振動により移動
しあるいは破損することはない。
【0019】作業場に持ち込まれた本発明容器1は作業
台上に、液晶ガラス板Gの平面が水平になるよう横倒状
に置かれ蓋3が除かれる。そして前後方向に可動である
フォークを有する運搬機械により、そのフォークを容器
内の液晶ガラス板下面に挿入し僅かに持ち上げてそのフ
ォーク上に液晶ガラス板を載置しフォークを後退させる
方法により液晶ガラス板を機械的に取り出すことが可能
であり、その後の自動化工程に対応することができる。
このように機械化することによって人手が直接液晶ガラ
ス板に接触しないことになり液晶ガラス板表面の清潔性
が保たれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る液晶ガラス板運搬用容器を一部断
面表示の斜視図である。
【図2】容器本体の内部を示した平面図である。
【図3】液晶ガラス板を分離収容するためのガイド板の
斜視図である。
【図4】容器本体内の底部分の要部を示した一部端面の
斜視図である。
【図5】液晶ガラス板を装填収納した状態を示す中央断
面の正面図である。
【符号の説明】
1 板運搬用容器 2 容器本体 3 蓋 4 ガイド板 5 L型保持具 6 防振マット 7 クッション部材

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶ガラス板を縦方向に収納し運搬する
    容器において、収納する液晶ガラス板を所定間隔に保持
    するための隔壁を有するガイド板と、その下方に背面側
    に傾斜した断面L型保持部を有する保持部材を対向状
    に、かつ、着脱自在に装着し、かつ、その容器底面に防
    振マットを敷設した本体と、その本体に嵌合する蓋の裏
    面にクッション部材を突出状に装着し、本体と蓋との被
    覆嵌合を保持する係合突起と係合穴を該本体と蓋に形成
    したものであって、液晶ガラス板を収納した本体容器に
    その蓋を被覆押圧し前記係合突起と係合穴を係合するこ
    とによって前記保持部材のL型保持部の傾斜が該ガラス
    板の下辺により強制的に矯正されてそのL型の縦辺縁が
    そのガラス板の両側面に当接して挟持し、さらにクッシ
    ョン部材と防振マットによりガラス板の上下面を保持す
    る構造としたことに特徴を有する液晶ガラス板運搬用容
    器。
  2. 【請求項2】 液晶ガラス板を所定間隔で収納し運搬す
    る容器において、その液晶ガラス板収納するための
    イド板は、容器本体の内側面に設けたガイド挿着溝に着
    脱自在に係合する基板を両端に有し、その基板間をつな
    ぐ支持壁板に液晶ガラス板の収容可能枚数より一枚多い
    隔壁を両面または片面に突設形成したことを特徴とする
    請求項1記載の液晶ガラス板運搬用容器
  3. 【請求項3】 容器内両側面に形成したガイド板挿着溝
    は、それに着脱自在に係合挿着したガイド板の対向する
    溝底間の長さが収納される液晶ガラス板の横幅より1〜
    8mm長く保たれることに特徴を有する請求項1記載の
    液晶ガラス板運搬用容器。
  4. 【請求項4】 容器本体2の底部両側端に装着するL型
    保持具は、全長が容器の短辺側底面の内のりとほぼ同等
    ないし僅かに短く、その直角を挟む二つの辺の先端上方
    に凸条を形成し、そのL型部の交点より裏面側にやや薄
    肉部を介して上下方向に厚肉化した係止部をその底面が
    前記L型部に対して傾斜状に突設形成したものであるこ
    とを特徴とする請求項1記載の液晶ガラス板運搬用容
    器。
JP2519895A 1995-02-14 1995-02-14 液晶ガラス板運搬用容器 Expired - Lifetime JP2649903B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2519895A JP2649903B2 (ja) 1995-02-14 1995-02-14 液晶ガラス板運搬用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2519895A JP2649903B2 (ja) 1995-02-14 1995-02-14 液晶ガラス板運搬用容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08217184A JPH08217184A (ja) 1996-08-27
JP2649903B2 true JP2649903B2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=12159264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2519895A Expired - Lifetime JP2649903B2 (ja) 1995-02-14 1995-02-14 液晶ガラス板運搬用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2649903B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4489616B2 (ja) * 2005-03-07 2010-06-23 シャープ株式会社 半密閉箱型容器
JP2007153374A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Sharp Corp 収納箱
JP4823862B2 (ja) * 2006-11-09 2011-11-24 村角工業株式会社 顕微鏡観察標本用容器
JP4986579B2 (ja) * 2006-11-09 2012-07-25 村角工業株式会社 顕微鏡観察標本用収納容器
JP2010103226A (ja) * 2008-10-22 2010-05-06 Ulvac Japan Ltd キャリア、基板搬送装置
CN113998289B (zh) * 2021-11-18 2023-04-11 中国人民解放军陆军特色医学中心 一种能够保护肿瘤切片的运输盒

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08217184A (ja) 1996-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3967010B2 (ja) 包装トレイ
JP4933840B2 (ja) ガラス基板搬送用ボックス及びガラス基板搬送用包装体
JP2910684B2 (ja) ウエハー容器
US20040195142A1 (en) Packing of thin glass sheets
JP2736877B2 (ja) ガラス板運搬容器
JP2008030756A (ja) ガラス基板搬送用ボックス及びガラス基板搬送用包装体
KR101097077B1 (ko) 유리판 곤포 상자, 곤포 방법 및 개곤 방법
JP2649903B2 (ja) 液晶ガラス板運搬用容器
CN100529865C (zh) 托盘和使用该托盘的薄型显示装置用基板的装运方法
JP4251290B2 (ja) ガラス板梱包箱、梱包方法及び開梱方法
JP4329064B2 (ja) 板状物の梱包体及びその梱包方法
WO2006046522A1 (ja) 光学デバイス用梱包ケース、及び梱包方法
JP2001031165A (ja) ガラス板搬送箱
KR100748455B1 (ko) 광학소자 수용 케이스
JP2004067249A (ja) 大型ガラス板の搬送方法及び搬送用トレイ
JP4485963B2 (ja) 板状物収納容器
JP3948012B2 (ja) 梱包体及びこの梱包体の搬送方法
JP3871924B2 (ja) ガラス基板搬送用ボックス
JP3904108B2 (ja) 梱包材
WO2004009472A1 (ja) 大型ガラス板の搬送方法及び搬送用トレイ
JP4188638B2 (ja) ガラス板搬送用コンテナ
WO2008041711A1 (fr) Boîte de transfert d'élément d'affichage
JP2545002Y2 (ja) ブラウン管パネル収納トレー
JP2562130Y2 (ja) 板状物包装体
JP4841258B2 (ja) 梱包箱用緩衝材と梱包箱用緩衝材を有する梱包箱

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 11

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 11

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 11

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 11

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 11

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 11

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 11

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 12

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 12

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 12

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 12

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 12

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 12

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 12

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 12

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 12

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100516

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 16

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term