JP2647775B2 - 小型電動車 - Google Patents

小型電動車

Info

Publication number
JP2647775B2
JP2647775B2 JP3339232A JP33923291A JP2647775B2 JP 2647775 B2 JP2647775 B2 JP 2647775B2 JP 3339232 A JP3339232 A JP 3339232A JP 33923291 A JP33923291 A JP 33923291A JP 2647775 B2 JP2647775 B2 JP 2647775B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
vehicle body
small electric
electric car
charger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3339232A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05170160A (ja
Inventor
泰弘 山本
昭男 江間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP3339232A priority Critical patent/JP2647775B2/ja
Publication of JPH05170160A publication Critical patent/JPH05170160A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2647775B2 publication Critical patent/JP2647775B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高齢者や歩行不自由な
人達が移動用として使用する小型電動車に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、小型電動車においては、他の車両
に積載して運搬するような場合には、車体をそのまま車
両の荷台上に積載して運搬するようにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、この種の小
型電動車は、一般的な乗用車に比較して小型であるから
重量は小さいけれども、車両に積載して運搬する場合に
は、持ち運びに際し、作業負担が大きいものであった。
本発明は、この点に着目し、運搬時の持ち運びに際し
て、可及的にコンパクトな形状にさせて、運搬時の作業
負担を軽減することができるようにするとともに、運搬
後の取扱を容易にすることを目的する。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案にかかる小型電動
車は、上記目的を達成するために、バッテリーを車体に
着脱自在に設けるとともに、前記車体を、前部車体と後
部車体とに分離自在に構成し、前記後部車体を、後車軸
より車体前部側に充電器とコントロールボックスとを配
置し、前記後車軸より車体後部側に電動モータを配置し
て前後バランス構造に構成してあることを特徴構成とす
る。
【0005】
【作用】他の車両に積載して運搬する場合には、車体か
ら重量物たるバッテリーを外すとともに、車体自体を前
後に分離して、積載作業時の重量負担を軽減する。そし
て、前部車体と後部車体とを連結する場合には、後部車
体は後輪を支点にして車体前後方向で重量的なバランス
をとるように図っているので、後部車体が倒れないよう
に人手による支持が行いやすくなっており、例えば後部
車体を引っ張って前部車体に連結する場合のスライド連
結するような作業が容易に行える。そして、バッテリー
も適宜車体に設置する。
【0006】
【発明の効果】従って、車体を前部車体と後部車体とに
分離可能にし、バッテリーを車体に対して着脱自在に設
けるという合理的改良により、運搬時における機体のコ
ンパクト化が可能となるとともに、運搬するものの軽量
化を図ることで、積載作業が楽に行えるものとなる。し
かも、後部車体が後輪を支点として前後にバランスがと
れるようになっているから、例えば前部車体と後部車体
のスライド連結するような作業が容易に行え、運搬後の
連結時の取扱が容易となる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を高齢者や歩行不自由
な人達が移動用として使用する小型電動車に付いて説明
する。図1に示すように、この電動車は、電動モータ1
の駆動により走行ミッションケースM内の差動装置(図
示せず)を介して走行駆動される左右一対の後輪2,2
と操向操作自在な1個の前輪3とを備え、左右後輪2,
2の中間部上方に運転座席4を配備し、前輪3のステア
リング軸5の上部端に操縦部6を設けてある。前記操縦
部6には、左右操縦ハンドル7を設け、ポテンショメー
タ式速度設定レバー8を操縦ハンドル7と共握り操作す
ることで電動モータ1を駆動制御して走行し、速度設定
レバー8を放すと、走行駆動系に介装した電磁式ブレー
キ(図示せず)が作動して機体が停止するよう構成して
ある。
【0008】そして、この電動車は前後に2分割可能な
構造としてある。詳述すると、図1及び図2に示すよう
に、前輪支承部9から運転座席4の支持用縦フレーム1
0形成部に亘って前部機体フレーム11を延設し、この
前部機体フレーム11上に前輪3のカバーと運転部ステ
ップを兼ねる前部カバー12を載置支持して前部車体A
を構成してある。又、運転部ステップの前記縦フレーム
10の左右両側部には左右一対のバッテリー13を載置
支持してある。そして、左右後輪2,2を軸支する走行
ミッションケースM、並びに、充電器14、コントロー
ルボックス15等を支持する後部機体フレーム16の上
方にこれらを覆う後部カバー17を設けて後部車体Bを
構成してある。前記後部車体Bは、後車軸2aより車体
前部側に充電器14とコントロールボックス15とを配
置し、後車軸2aより車体後部側に電動モータ1を配置
して、後輪2,2を支点にして前後バランス構造に構成
してある。又、充電器14は高さがあるため横倒し姿勢
に配置して上下高さを低くしてあり、そして、車体後部
側に配設された電動モータ1は、走行ミッションケース
Mの側面に付設されている。図3に示すように、前部機
体フレーム11の後部端に機体ほぼ全幅に亘る各角パイ
プ状の横フレーム部18を設けるとともに、この横フレ
ーム部18の左右中央位置の後部側面に開口して前後方
向に沿って矩形筒部19を設けてある。又、後部機体フ
レーム16の前端部には、左右中央に機体前方に向けて
丸パイプ状の連結具20を突設し、左右両側部には連結
状態において前記横フレーム部18の下面に接当する板
状の接当支持部21,21を形成してある。
【0009】前後車体を連結する際には、前記丸パイプ
状の連結具20を矩形筒部19内に差し込み係合し、連
結ピン22によって抜け止めを図るよう構成してある。
このとき、連結具20を差し込み抜け止めをした状態で
は僅かに前後軸芯周りで相対回動できるようにしてあ
り、前記各接当支持部21,21が横フレーム部18の
下面に接当して相対回動を阻止するよう構成してある。
図4及び図5に示すように、前記後部カバー17の上部
の凹入部には、充電用のコードリール24を配置してあ
り、そのコードリール24のプレート24aが、後部カ
バー17の下部カバー17Aに対して連結される上部カ
バー17Bのボルト25を介して共締め連結されてい
る。
【0010】前記ステアリング軸5は上下途中において
横軸芯X周りで屈曲自在に構成してあり、スライド自在
な筒部材26を上下軸5a,5bに亘って外嵌して上下
軸5a,5bが同一軸芯上に位置して操縦形態に設定さ
れ、この筒部材26を上方にスライドさせると、各軸5
a,5bがピン27の軸芯周りで相対回動できるように
してある。又、運転座席4は、前記縦フレーム10の上
部に着脱自在に取付けてあり、運搬時には取り外しでき
るようにしてある。又、図2に示すように、バッテリー
13も運搬時には車体から取り外しできるようにしてあ
る。
【0011】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】小型電動車の全体側面図
【図2】小型電動車の分解図
【図3】連結部の分解斜視図
【図4】後部カバーの平面図
【図5】コードリールの取付け構造を示す縦断面図
【符号の説明】
1 電動モータ 2a 後車軸 13 バッテリー 14 充電器 15 コントロールボックス A 前部車体 B 後部車体

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バッテリー(13)を車体に着脱自在に
    設けるとともに、前記車体を、前部車体(A)と後部車
    体(B)とに分離自在に構成し、前記後部車体(B)
    を、後車軸(2a)より車体前部側に充電器(14)と
    コントロールボックス(15)とを配置し、前記後車軸
    (2a)より車体後部側に電動モータ(1)を配置して
    前後バランス構造に構成してある小型電動車。
JP3339232A 1991-12-24 1991-12-24 小型電動車 Expired - Fee Related JP2647775B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3339232A JP2647775B2 (ja) 1991-12-24 1991-12-24 小型電動車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3339232A JP2647775B2 (ja) 1991-12-24 1991-12-24 小型電動車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05170160A JPH05170160A (ja) 1993-07-09
JP2647775B2 true JP2647775B2 (ja) 1997-08-27

Family

ID=18325506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3339232A Expired - Fee Related JP2647775B2 (ja) 1991-12-24 1991-12-24 小型電動車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2647775B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021123116A (ja) * 2020-01-31 2021-08-30 本田技研工業株式会社 電動車両及び移動体

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920780A (ja) * 1982-07-27 1984-02-02 本田技研工業株式会社 自動二輪車等のフレ−ム構造
JPH052176Y2 (ja) * 1987-11-20 1993-01-20
JP2627958B2 (ja) * 1989-09-18 1997-07-09 スズキ株式会社 電動三輪車
JP3042796U (ja) * 1997-04-23 1997-10-31 有限会社弘先堂印刷 マウスパッド

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05170160A (ja) 1993-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4944359A (en) Vehicle and method of releasably coupling parts of the vehicle together
US7293619B2 (en) Front wheel motor driven-golf trolley
US9051019B2 (en) Transport vehicle having a three-wheel chassis
JP2001512074A (ja) 運搬システム
JP2022120595A (ja) 電動作業車
GB2213442A (en) Dolly for vehicles
EP1606153A2 (en) Floating drive for vehicle
WO2020165965A1 (ja) 鞍乗り型電動車両
JP2647775B2 (ja) 小型電動車
US20050230928A1 (en) Power assisted hand truck
JP2610738B2 (ja) 小型電動車
JPS6283792U (ja)
JP2019064533A (ja) 運搬機
JPH03109130A (ja) 電動ビークル
JP2610732B2 (ja) 小型電動車
JPH0571005U (ja) 小型牽引車の作業用車両連結構造
JP2011011637A (ja) 折畳み式電動リヤカー
JPH10291478A (ja) 中心軸駆動台車
JPH052177Y2 (ja)
JP2610731B2 (ja) 小型電動車
US11963915B2 (en) Motorized personal transporter
JP2722293B2 (ja) 階段昇降用運搬車
CN220465687U (zh) 一种车辆便携式平衡车
WO1991003222A1 (en) Transport apparatus
JPH08207774A (ja) 運搬車

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees