JP2646154B2 - 可塑化装置 - Google Patents

可塑化装置

Info

Publication number
JP2646154B2
JP2646154B2 JP2287610A JP28761090A JP2646154B2 JP 2646154 B2 JP2646154 B2 JP 2646154B2 JP 2287610 A JP2287610 A JP 2287610A JP 28761090 A JP28761090 A JP 28761090A JP 2646154 B2 JP2646154 B2 JP 2646154B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barrel
screw
center
function
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2287610A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04163015A (ja
Inventor
洋 熊崎
滋 藤田
隆 神山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP2287610A priority Critical patent/JP2646154B2/ja
Publication of JPH04163015A publication Critical patent/JPH04163015A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2646154B2 publication Critical patent/JP2646154B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/53Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using injection ram or piston
    • B29C45/54Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using injection ram or piston and plasticising screw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/52Screws with an outer diameter varying along the longitudinal axis, e.g. for obtaining different thread clearance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/475Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using pistons, accumulators or press rams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、熱可塑性材料の可塑化装置に関する。
<従来装置> この種可塑化装置の従来例を第5図および第6図によ
り説明すると、ホッパ1からバレル2の基部に設けた材
料供給口3より同バレル2内へ供給される熱可塑性材料
4は、前記バレル2内で回転可能に装着されたスクリュ
5により先端開口部6へ移送されながら、バレル2の外
側部に設けた加熱ヒータ7からの熱を受け、溶解され
て、前記先端の開口部6から溶融材料として注出される
ようになっている。
そして、スクリュ5は多くは基部から先端にかけてス
クリュ溝が深く一定長の供給ゾーンa、次いで溝が漸次
浅くなっていく圧縮ゾーンb、続いて溝深さが浅く一定
長の計量ゾーンcで構成されていて通常第6図(a)お
よび(b)に示すように溶融形態として周知である。
即ち、第6図(a)ではスクリュ溝内で未溶融固体
(ソリッドベッド)8と溶融体(メルト)9とが分離共
存する形態を示し、溶融が進行するにつれて、スクリュ
溝内で形成されたソリッドベッド8はバレル2内壁との
接触面において、スクリュ溝内圧によりバレル内壁に押
圧され、バレル内壁から受熱するとともに、スクリュ回
転によるバレル内壁とソリッドベッドとの間の剪断作用
による材料樹脂の発熱により溶融し、メルトフイルム10
を形成し、矢印dのように移動し、スクリュ溝の後部分
にメルト9として溜る(メルトプール)ようになってい
る。従って、溶融はソリッドベッド8がバレル内壁との
接触面から順次行われる形態でありスクリュ溝の幅Wに
対するスクリュ溝中のソリッドベッド8の幅Xの割合と
して示される未溶融比率X/Wが溶融の進行につれて次第
に小さくなっていく。この未溶融比率X/Wが小さくなる
ことはソリッドベッド8自体の昇温に伴う剛性の変化、
メルト9の剪断接触等により前述の溶融形態はくずれ、
第6図(b)に示すように、メルト9中に未溶融固体片
11が浮遊した形態を示す。この形態はスクリュ5の回転
を大きくした高速可塑化の場合に顕著にあらわれ、成形
品への未溶融物の混入に伴い成形品の強度のムラ、色調
の変化、カラーリング成形の色ムラ、流動性の変化、気
泡の混入等、多くの良くない結果を起す。
また、この形態が可塑化工程で発生しないように可塑
化能力を制約すること、即ち、サイクルや連続生産量を
制約することの原因になる。
このような溶融形態の改善したものに、スクリュ溝底
を半径方向に変位させて通路断面積を変化させたものが
ある。このように通路断面積を変化させることにより、
溶融初期の第6図(a)の形態のソリッドベッド8を圧
縮、弛緩を繰り返すことにより、ソリッドベッド8に強
い押圧作用を与えて変形させたり、メルト9のみを優先
的に前方へ移送し溶融の効率をはかろうとするものであ
る。この溶融形態は溶融の初期では溶融促進の効果があ
り、溶融の後期の未溶融固体片11が浮遊する段階ではス
クリュ溝をより浅くして未溶融固体片11を選別的に溶融
するという効果がある。
<発明が解決しようとする課題> しかしながら、前述のようにソリッドベッドはソリッ
ドベッドの外周から熱伝導による昇温が期待できるのみ
で、しかも、材料樹脂は熱の不良導体であり、多くは期
待出来ないという溶融メカニズムの欠点がある。そし
て、従来のスクリュは周速が一定のため周速を上げると
スクリュ内剪断発熱は大きくなるが、外部加熱が少くな
り、溶融不良による成形不良およびスクリュのカジリの
原因となる。また供給ゾーンaの硬い材料とスクリュ表
面との摩擦発熱が大きくなり、スクリュ表面温度が高
く、材料樹脂が付着し、材料樹脂のバレル内への喰込が
不安定になりやすい。逆に周速を下げると外部加熱は受
け易くなるが、スクリュの溶融開始位置における内部剪
断作用が少く、十分な可塑化が得られないし、可塑化時
間が長く、サイクルの短縮が出来ない。また高粘度樹脂
では計量ゾーンcにおけるフリクションヒートが大きく
なり樹脂温度が高くなるし、難燃材等、熱安定の悪い樹
脂では分解ヤケの原因となる。さらに、スクリュ溝底面
が常にバレル内径面と平行な形状となっているので、供
給ゾーンではメルトフイルムがメルトプールへ送り出さ
れた後、メルトフイルムの下部のソリッドベッドが積極
的にバレル内面に押し上げる力が小さく、熱伝導の悪い
メルトフイルムの厚さが増すことになり、溶融不良とな
る欠点がある。
本発明の目的は、前述の欠点を取除き溶融メカニズム
が改善出来るスクリュ溝を有するスクリュを備えた可塑
化装置を提供することである。
<課題を解決するための手段> 前述の目的を達成するため、内径面が軸線に対し平行
な直線を除き、材料供給口より中央に至る前半が直径が
増加する関数、中央から材料吐出側に至る後半が直径が
減少する関数である回転体面のバレルと、外形面が前記
バレルの内径面と僅かな隙間を保ちつつ軸線を中心に回
転する回転体であり、同外形面上にバレルの内径面との
間に所定の空隙部が形成される螺旋状の溝を設けたスク
リュと、前記バレルに設けられ、バレル内に熱可塑性材
料を供給するための材料供給口と、バレルの外側面に設
けられ、バレル内に供給される材料を加熱するための加
熱装置と、前記スクリュの回転駆動用の駆動装置を有す
ることを特徴とする可塑化装置とした。また前記スクリ
ュの螺旋状の溝に代えて、軸線に対して平行な螺旋状の
連続面としたことを特徴とする前記請求項1)記載の可
塑化装置とし、さらに前記バレルの内径面の関数は材料
供給口より中央に至る前半が直径が増加する関数、中央
から材料吐出側に至る後半が直径が減少する関数に代え
て、円または楕円の一部でかつ中央で凸であることを特
徴とする前記請求項1)または2)記載の可塑化装置と
した。
<作 用> 本発明においてはスクリュの各部における周速が異な
る、即ちスクリュの材料供給側およびスクリュ先端側は
周速が低く、スクリュ中央部は周速が早いため、ホッパ
の材料供給口近傍では低周速のため外部加熱を受け易
く、無理な剪断発熱が生れず、スクリュ表面温度は上ら
ずに安定し、材料のバレル内への喰込が安定する。また
スクリュ中央部においては周速が高く、前述の材料供給
口附近で予熱作用を十分に受けているので、スクリュ内
の剪断作用により材料は徐々に軟化、溶融がスムーズに
効率よく行われ、スクリュ先端になると再び周速が低く
なるので、内部発熱が抑えられる。材料の均温化に効果
的である。
<実施例> 次に第1図により本発明の1実施例をバレルの内径面
が球面である場合を例に採り説明する。ホッパ20に投入
された材料樹脂21は材料供給口22から、球面状の内径面
を有する加熱バレル23内へ供給され外形面が前記加熱バ
レル23の内径面と僅かな隙間を保ちつつ、油圧モータ24
により軸線Aを中心に回転し、前記外形面上に軸方向の
断面で軸線と平行な底部で加熱バレル内径面との間に所
定の空隙部が形成される螺旋状の溝25を設けたスクリュ
26により加熱バレル23の外側面に設けたヒータ27からの
熱と、スクリュ26による剪断作用により溶融されながら
図中下方へ移動され、射出シリンダ28のプランジャ29の
前方の空間部30へ所定量だけ計量蓄積されるようになっ
ている。そして空間部30へ計量蓄積された溶融材料は、
射出シリンダ28の先端に取付たノズル31から、射出シリ
ンダ28に作用する油圧によりプランジャ29が前進し(図
中左行する)て、図示してない金型キャビティ等に射出
されるようになっている。なお、32はチェック弁で溶融
材料が加熱バレル23側からは流れるが、射出シリンダ28
側からは加熱バレル23側へ流れないようにしている。
前記実施例において、加熱バレルの内径面は球状面、
即ち、軸線に対し円を回転させた回転体面としたが、こ
れに限らず、バレル内径面を第2図のように軸線に対し
て楕円を回転させた楕円面としそれに挿入されたスクリ
ュ40、第3図のように加熱バレル内径面を軸線に対して
回転させる関数を曲線ばかりでなく材料供給口より中央
に至る前半が直径が増加する直線、中央から材料吐出口
に至る後半が直径が減少する直線とすることも出来、そ
れ用のスクリュ41とすることも出来る。また、直径が増
加する関数と直径が減少する関数の間に直径が一定な関
数を組合せ、軸線に対して回転させた加熱バレル内径面
であっても良い。
そして、スクリュも外形面に螺旋状溝を設けた例ばか
りでなく、第4図のように軸に対して平行な螺旋状の連
続面43としたスクリュ42でも良い。
<発明の効果> スクリュの各部の周速を変えることにより、当初に掲
げた溶融メカニズムの欠点を改善することが出来る。さ
らに材料供給口より吐出口に至るバレルおよびスクリュ
の寸法を短縮できるとともにスクリュ各部の周速を変化
させることができるので、溶融メカニズムを改善でき。
効率よく均質な可塑化が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例を示す図で、加熱バレルの内
径面を球面とした例を示す可塑化装置の図。第2図は他
の実施例を示す図で、加熱バレルの内径面が楕円面で、
それに挿入されたスクリュ40を示す図。第3図はさらに
他の実施例を示す図で加熱バレルの内径面が材料供給口
より中央に至る前半は直径が増加する直線、中央から材
料吐出側に至る後半が直径が減少する直線を回転させた
回転体面であり、それに挿入されるスクリュ41を示す
図。第4図はスクリュの外形面に螺旋溝の代りに軸に対
して平行な螺旋状の連続面を設けた本発明の他の実施例
であるスクリュ42を示した図。第5図は従来の可塑化装
置の図。第6図は従来のスクリュの溶融メカニズムを説
明した図で、第6図(a)はスクリュ溝内におけるソリ
ッドベッドとメルトが共存する形態を示す図。第6図
(b)はスクリュ溝内の溶融形態がくづれメルトに未溶
融固体片が浮遊した形態を説明した図。 23……加熱バレル、26,40,41,42……スクリュ、 28……射出シリンダ、31……ノズル。

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内径面が材料供給口より中央に至る前半が
    直径が増加する関数、中央から材料吐出側に至る後半が
    直径が減少する関数である回転体面のバレルと、外形面
    が前記バレルの内径面と僅かな隙間を保ちつつ軸線を中
    心に回転する回転体であり、同外形面上にバレルの内径
    面との間に所定の空隙部が形成される螺旋状の溝を設け
    たスクリュと、前記バレルに設けられ、バレル内に熱可
    塑性材料を供給するための材料供給口と、バレルの外側
    面に設けられ、バレル内に供給される材料を加熱するた
    めの加熱装置と、前記スクリュの回転駆動用の駆動装置
    を有することを特徴とする可塑化装置。
  2. 【請求項2】前記スクリュの螺旋状の溝に代えて、軸線
    に対して平行な螺旋状の連続面としたことを特徴とする
    前記請求項1)記載の可塑化装置。
  3. 【請求項3】前記バレルの内径面の関数は材料供給口よ
    り中央に至る前半が直径が増加する関数、中央から材料
    吐出側に至る後半が直径が減少する関数に代えて、円の
    一部でかつ中央で凸であることを特徴とする前記請求項
    1)または2)記載の可塑化装置。
  4. 【請求項4】前記バレルの内径面の関数は材料供給口よ
    り中央に至る前半が直径が増加する関数、中央から材料
    吐出側に至る後半が直径が減少する関数に代えて、楕円
    の一部でかつ中央で凸であることを特徴とする前記請求
    項1)または2)記載の可塑化装置。
JP2287610A 1990-10-25 1990-10-25 可塑化装置 Expired - Fee Related JP2646154B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2287610A JP2646154B2 (ja) 1990-10-25 1990-10-25 可塑化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2287610A JP2646154B2 (ja) 1990-10-25 1990-10-25 可塑化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04163015A JPH04163015A (ja) 1992-06-08
JP2646154B2 true JP2646154B2 (ja) 1997-08-25

Family

ID=17719502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2287610A Expired - Fee Related JP2646154B2 (ja) 1990-10-25 1990-10-25 可塑化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2646154B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10235701A (ja) * 1997-02-27 1998-09-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 射出成形機の射出装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01127725U (ja) * 1988-02-22 1989-08-31

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04163015A (ja) 1992-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920004587Y1 (ko) 사출 성형장치용 사출기
JPH06339962A (ja) 射出成形装置
JP2646154B2 (ja) 可塑化装置
JPS6410174B2 (ja)
JP2009234063A (ja) 射出成形機及びそれを用いた射出成形方法
JP2005131855A (ja) 射出成形機の可塑化装置
US6033205A (en) Reciprocating screw for an injection molding machine
JPH0538738A (ja) 可塑化部を分離したタイプの成形機
JP2005169646A (ja) 射出成形方法と射出成形用スクリュ
JP3725802B2 (ja) 射出装置
JPS6024570Y2 (ja) スクリュ−インライン式射出成形機用スクリュ−
JP2017225984A (ja) 金属溶解スクリュ、スクリュ式金属溶解機及びスクリュ式金属射出成形機
JP3131674B2 (ja) 射出成形機
JPH0839637A (ja) 可塑化スクリュ
JPH10665A (ja) 射出成形機の可塑化スクリュ装置
JPH10202707A (ja) 射出成形機用射出ユニットにおける可塑化スクリュ
JPH0691710A (ja) スクリュー装置
JP2678565B2 (ja) 射出装置
JP3056487U (ja) 射出成形機の特殊樹脂用スクリュ
JPH09300413A (ja) 射出スクリュ
JPS6037777B2 (ja) マ−ブル模様成形に用いるト−ピ−ド
JPH07164497A (ja) 射出成形機のスクリュ
JPH10113962A (ja) 射出成形機用スクリュ
JPH079491A (ja) 熱硬化性樹脂用射出装置
JPS6410173B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080509

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080509

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080509

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090509

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees