JP2634667B2 - 光相互接続集成装置 - Google Patents

光相互接続集成装置

Info

Publication number
JP2634667B2
JP2634667B2 JP1130311A JP13031189A JP2634667B2 JP 2634667 B2 JP2634667 B2 JP 2634667B2 JP 1130311 A JP1130311 A JP 1130311A JP 13031189 A JP13031189 A JP 13031189A JP 2634667 B2 JP2634667 B2 JP 2634667B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
groove
optical fiber
circuit board
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1130311A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0246410A (ja
Inventor
エム.アラミール ジョージ
ヌミ ペトルニア アレキサンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AT&T Corp filed Critical AT&T Corp
Publication of JPH0246410A publication Critical patent/JPH0246410A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2634667B2 publication Critical patent/JP2634667B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/444Systems or boxes with surplus lengths
    • G02B6/4453Cassettes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4246Bidirectionally operating package structures
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4292Coupling light guides with opto-electronic elements the light guide being disconnectable from the opto-electronic element, e.g. mutually self aligning arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/444Systems or boxes with surplus lengths
    • G02B6/4452Distribution frames
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/444Systems or boxes with surplus lengths
    • G02B6/4452Distribution frames
    • G02B6/44526Panels or rackmounts covering a whole width of the frame or rack
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/444Systems or boxes with surplus lengths
    • G02B6/44528Patch-cords; Connector arrangements in the system or in the box

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は電気光学系に関する。更に詳細には、本発明
は光デバイスとオプトエレクトロニクスデバイスをプリ
ント回路板上で相互接続するための集成装置に関する。
[従来の技術] 光ファイバ伝送路を使用する広帯域幅光波通信系は、
各伝送路の終端で、発信情報信号を電気信号から光波信
号の形に変換し、着信情報信号を光波信号から電気信号
の形に変換しなければならない。オプトエレクトロニク
ス終端装置は一般的に、電子回路と、光ファイバにより
相互接続されたオプトエレクトロニクスデバイスと光デ
バイスとの集成装置の両方を含む。しかし、光ファイバ
は通常、直径が小さく、傷つき易く、しかも、その伝送
特性はスプライシングおよび所定の最小曲げ半径を超え
る曲げにより悪影響を受けることがある。従って、光波
信号の減損なしに確実に相互接続するには特別な取扱技
術が必要である。
光ファイバを光導波路コネクタおよびオプトエレクト
ロニクスデバイスに接続する際の問題を考慮して、終端
装置の光信号部分は一般的に、電気的成端作用が行われ
るプリント回路板から分離されている。この分離によ
り、プリント回路板への電子デバイスほ自動組立を妨害
することなく、高品質光相互接続の組立および修理を行
うために必要な適正な広さの空間が確保される。プリン
ト回路板上で光作用と電気作用の両方を混合することが
必要な場合、回路板はオプトエレクトロニクスデバイス
と光コネクタの特別な実装集成装置により光ファイバ相
互接続を行うことが可能でなければならない。
米国特許第4461537号明細書には、光ファイバコネク
タ集成装置内に組み込まれたオプトエレクトロニクスデ
バイスが開示されている。この光ファイバコネクタ集成
装置は光ポート、光レンズおよびファイバの末端をプリ
ント回路板上に実装されたレンズの光軸に合わせるとめ
のガイド手段とを有する。この集成装置は1回のみのオ
プトエレクトロニクス変換用に調整されたプリント回路
板上にマウントされた簡単な光ファイバ構造体を使用す
る。しかし、このコネクタ集成装置は高い正確度を必要
とする光ファイバ相互接続あるいは通信系で使用される
ような一層複雑な光ファイバ相互接続には適さない。
米国特許第4217030号明細書に開示されているよう
な、プリント回路板上に光ファイバと電子デバイスの両
方を組み込んだその他の集成装置は、光波伝送特性の減
損を避けるためにごく単純な光ファイバ相互接続パター
ンしか含まない。従って、複雑な電気導体パターンを使
用してプリント回路板上の限られた空間内で電子デバイ
スを相互接続する場合でも、比較的簡単な、しかも光フ
ァイバへの直接接続しか行うことができない。
米国特許第4432604号明細書には、自己調整式の光フ
ァイバコネクタ集成装置が開示されている。この装置
は、コネクタからプリント回路板上に実装されたオプト
エレクトロニクスデバイスに延びる光ファイバを有し電
気的接続は基板上で行われる。この自己調整式コネクタ
によれば、プリント回路板上の光ファイバの位置を変化
させることができるが、複雑な光ファイバ集成装置には
適さず、また、相互接続光ファイバの制御された閉回路
形成も行えない。
[発明が解決しようとする課題] 従来の集成装置はオプトエレクトロニクスデバイスと
光デバイスの単純な光相互接続に限定され、電子回路基
板と併用される複雑な光アレー用の構造体を提供しな
い。
[課題を解決するための手段] 本発明によれば、オプトエレクトロニクスデバイスと
光デバイスは、電子回路基板中に自動挿入するのに適し
た構造体内で光ファイバにより相互接続される。
本発明は光ファイバを保持するための閉ループトラフ
を有するオプトエレクトロニクス組織化集成装置(以
下、「光オルガナイザ」ともいう。)に関する。複数の
光ファイバが、トラフに沿って別々の位置から閉ループ
トラフに挿入される。光ファイバは閉ループトラフ内で
選択的に相互接続される。閉ループトラフは第1および
第2の部分と、少なくとも1本の光ファイバ保持溝を有
する。この光ファイバ保持溝は第1の部分と第2の部分
との間で光ファイバ用の通路を形成し、時計回り方向と
反時計回り方向の間で溝内を通る光ファイバの方向を変
える。
[実施例] 以下、図面を参照しながら本発明を更に詳細に説明す
る。
第1図は本発明を例証する、プリント回路板10に固着
された光オルガナイザ40の正面斜視図である。光オルガ
ナイザ(光相互接続集成装置)とプリント回路板との集
成装置はオプトエレクトロニクス(光−電子)変換を行
うことができる。第1図を参照する。プリント回路板10
は電気的濾波、信号増幅およびオプトエレクトロニクス
カップリングに関する電気接続と光接続を行う電子デバ
イスを保持し、そして、これらを相互接続する。プリン
ト回路板10は電気的接続セクション13、光波信号発生装
置44へ電気パルスを供給する増幅器・励振器セクション
16、光波から電気信号への変換装置54から電気信号を受
信する低レベル電子受信機セクション18および受信機増
幅器セクション20からなる。光オルガナイザ40はオプト
エレクトロニクスデバイスと光デバイスを有し、これら
を相互接続している。これらのデバイス類は、回路板の
外部の同時双方方向光ファイバ伝送媒体から得られた光
波信号を電気信号に変換し、また、ソース端子から電気
信号を同時双方方向光ファイバ伝送媒体に加えられる光
波信号に変換することができる。
第1図の光波信号発生装置44(例えば、半導体レー
ザ)は、オプトエレクトロニクスデバイスの1つであ
り、電気的接続セクション13に隣接するクランプセクシ
ョン51および52を含むクランプ構造体により光オルガナ
イザ40に着脱可能に取り付けられている。光波信号発生
装置44の一端からは、回路板の増幅器・励振器セクショ
ン16と接続するために直角に曲げられた3本のリード線
47、48および49が延び、他端からは、プリント回路板0
の隣接面と平行に出力光ファイバ50が延びる。光波から
電気信号への変換装置54(例えば、光波信号用の光電デ
バイス)は、オプトエレクトロニクスデバイスの1つで
あり、プリント回路板10の低レベル電子受信機セクショ
ン18に隣接するクランプセクション60および61を含むク
ランプ構造体により光オルガナイザ40に着脱可能に取り
付けられている。第1図の光波から電気信号への変換装
置54の一端からは、直角に曲げられて低レベル電子受信
機セクション18の入力部に接続される3本のリード線5
5、56および57が延び、他端からは、プリント回路板10
の隣接面と平行に入力光ファイバ59が延びる。
光波信号発生装置44および光波から電気信号への変換
装置54の他に、第1図の光オルガナイザ40の光部分は光
ファイバ接続装置42と光スプリッタ70という光デバイス
も有する。光スプリッタは方向性カプラとして機能し、
双方向光波伝送路からの着信光波信号を光ファイバ接続
装置42を介して光波から電気信号への変換装置54に結合
させ、また、光波信号発生装置44(例えば、半導体レー
ザ)からの発信光波信号を光波伝送路に結合させる。光
ファイバ接続装置42は双方向光波伝送路から受けた光波
信号を光スプリッタ70に結合させる。光スプリッタ70
は、受信光波信号の一部を光波から電気信号への変換装
置54(例えば、ホトコンダクタ)に送るとともに、光波
信号発生装置44(例えば、半導体レーザ)内で発生され
た光波信号を光ファイバ接続装置42を介して双方向光波
伝送路に送る。
第2図は、光オルガナイザ40に挿入する前の、光ファ
イバにより相互接続された光波信号発生装置44(例え
ば、レーザ)、光波から電気信号への変換装置54(例え
ば、光検波器)、光ファイバ接続装置42および光スプリ
ッタ70の斜視図である。光波信号発生装置44からは出力
光ファイバ50が延びる。光波から電気信号への変換装置
54からは入力光ファイバ59が延びる。これら各光ファイ
バは1m程度の長さである。光スプリッタ70の一端からは
光ファイバ72と74が延び、他端からは1本の光ファイバ
64が延びる。光スプリッタの各光ファイバの長さも1m程
度である。光ファイバ64は光ファイバ接続装置42に直接
結合されている。光ファイバ59はスプライス装置62によ
り光ファイバ72に接続されているが、光波信号発生装置
44(例えば、半導体レーザ)からの出力光ファイバ50は
スプライス装置65により光スプリッタ70からの光ファイ
バ74に接続されている。スプライス装置は溶融タイプま
たは機械的タイプの何れでも良い。伝送特性はファイバ
間のスプライス界面に左右されるので、繰り返してスプ
ライス接合ができるようにするため比較的長い光ファイ
バが必要である。これにより、仕様通りの光波伝送特性
が確保される。好都合なことには、第1図のオルガナイ
ザは回路板上に実装された電子デバイスを妨害すること
なく、プリント回路板上の限られた領域に所定の長さの
相互接続用光ファイバを収容することができる。
第3図は光オルガナイザ40の正面図である。この光オ
ルガナイザ40の中に、光ファイバ接続装置42、光スプリ
ッタ70および光ファイバ64(第2図に示されるように、
光ファイバ接続装置42と光スプリッタ70を相互接続す
る)を含む第2図の集成体の一部が挿入される。光オル
ガナイザ40は、プリント回路板の周囲の閉トラフループ
と、この閉トラフループの対向する辺を接続する直線ト
ラフセクションを有する。光ファイバおよび光ファイバ
により接続されたオプトエレクトロニクスデバイスを保
持する構造体は、オプトエレクトロニクスデバイスから
の電気接続がプリント回路板中の所定の位置と整合する
ように、所定の位置で閉トラフループおよび直線トラフ
セクションに固定される。光オルガナイザ40上の複数の
整合ピン(例えば、12および14)をプリント回路板上の
整合用開口部に挿入し、光オルガナイザ40をプリント回
路板上に自動的に配置させることができる。
閉トラフループは上溝101、側溝103および105ならび
に下溝107を含む。横断溝109は上溝101の中間部を下溝1
07の中間部に連通させる。上溝101の右側から延びる溝
延長部110の端部は、光オルガナイザ40の一端の所定位
置に光ファイバ接続装置42を保持するような構造になっ
ている。横断溝109はクランプ要素76、77、78および79
を含む。これらの要素により、光スプリッタ70から延び
る光ファイバを上溝101および下溝107に挿入することが
できるような位置で光スプリッタ70を保持する。溝延長
部110の片側から側溝103と平行に下方向に延びるバー部
材112と、溝103の側面115から垂直に延びるバー部材114
を含む角型構造は、対向するクランプセクション51およ
び52により光波信号発生装置44を保持することができ
る。光波信号発生装置44からのリード線47、48および49
はバー部材114上の開口117、118および119中に挿入され
る。これらの開口は、光オルガナイザ40をプリント回路
板上に組み立てる際に、第1図に示されるようなプリン
ト回路板10のプリント配線パターン中の対向する開口と
整合される。
光波信号発生装置44を保持するための角型構造は第7
図に一層詳細に示されている。第7図において、光波信
号発生装置44およびそのヒートシンクブロック43は、末
端にフックを有するクランプセクション51および52によ
り側溝103の側面115とバー部材112の間の適所に保持さ
れる。クランプセクション51はバー部材112の後部側の
押縁108によりバー部材112に固着されている。そして、
このクランプセクション51はバー部材112に沿って、そ
のフック形状の端部に対して正面方向へ延びている。ク
ランプセクション52は図示されていない押縁により側溝
103の外側に同様に固着されており、側面115と平行に正
面方向に延びている。リード線47、48および49を開口11
7、118および119に挿入した後、組み立てられる光波信
号発生装置44とそのヒートシンクブロック43をクランプ
セクション51と52の間に挿入する。これらのクランプセ
クションはバー部材112と溝103の側面から離れている。
これらのクランプセクションが曲がることにより光波信
号発生装置44とヒートシンクブロック43をバー部材112
と側面115の間に通すことができ、その後、曲がったク
ランプセクションが元に戻ることにより、第7図に示さ
れるように、ヒートシンクブロック43を挟持することが
できる。
光波から電気信号への変換装置54(受信装置ともい
う。)は、第3図における上溝101から延びるバー部材1
21とバー部材123および側溝105から延びるバー部材125
の間に形成された保持構造により所定の位置に配置され
る。バー部材125中の開口128、129および130は、光波か
ら電気信号への変換装置54のリード線55、56および57を
収容することができる。開口128、129および130は、光
オルガナイザ40とプリント回路板10が一体化されたとき
に、光波から電気信号への変換装置54のリード線がプリ
ント回路板10上の低レベル電子受信機セクション18の予
備整合ターミナルホールに自動的に挿入されるような位
置に存在する。受信装置保持構造は第8図に一層詳細に
示されている。第8図において、光波から電気信号への
変換装置54は、末端にフックを有するクランプセクショ
ン60および61によりバー部材121と123の間の適所に保持
される。クランプセクション60はブラケット81によりバ
ー部材123に取り付けられており、また、クランプセク
ション61も同様にブラケット(図示されていない)によ
りバー部材121に取り付けられている。クランプセクシ
ョン60はバー部材123と平行にブラケット81から正面方
向に延びている。また、クランプセクション61はバー部
材121と平行に正面方向に延びている。リード線56、57
および58を開口128、129および130に挿入した後、光波
から電気信号の変換装置54をクランプセクション60と61
の間に挿入する。クランプセクションはバー部材121お
よび123から離れているので、これらを曲げて、バー部
材121と123の間に光波から電気信号への変換装置54を通
すことができ、しかも、第8図に示されているように、
曲げたクランプが元に戻ることにより、光波から電気信
号への変換装置54を保持することができる。
横断溝109内の所定の位置に光スプリッタを保持する
ための構成は第6図に詳細に示されている。第6図を参
照する。対向するクランプ要素76および77を外側に向か
って曲げることにより光スプリッタ70の一端が挟持さ
れ、また、対向するクランプ要素78および79を外側に向
かって曲げることにより光スプリッタ70の他端が挟持さ
れる。この2組の対向クランプ要素は光スプリッタ70を
部分的に取り囲み、光スプリッタ70を所定の位置に固定
する。光スプリッタ70は横断溝109の右側に位置する。
その結果、横断溝109の大部分は相互接続用光ファイバ
の通路として解放される。タブ91は溝109内のファイバ
通路の上部に延びており、これにより、溝内を通る相互
接続用光ファイバは溝内に閉じ込められる。
光ファイバ接続装置42は、第3図に示されるように、
角型保持フレーム132により光オルガナイザ40の上に配
置される。この角型保持フレーム132の構造は第9図に
一層詳細に開示されている。第9図を参照する。角型保
持フレーム132は上溝101から離れた溝延長部110の端部
に固着されている。角型保持フレーム132はU字形の通
路を有し、この通路を通して溝延長部110からの光ファ
イバ接続装置42を収容する。保持クリップ133は角型保
持フレーム132を固持し、光ファイバ接続装置42をその
所定位置にしっかりと保持する。
第3図に示されるように、上溝101と側溝103は湾曲溝
部分142により連通されている。湾曲溝部分142はこの溝
部分を通る光ファイバの最小曲率半径を維持する。湾曲
溝部分150は上溝101と側溝105の間の交差点における光
ファイバの曲率半径を制限する。側溝105と下溝107の交
差点および下溝107と側溝103の交差点はそれぞれ湾曲溝
部分152と153により連通されている。その結果、光ファ
イバの最小曲率半径が維持される。横断溝109は湾曲側
面151および155により上溝101に連通されており、ま
た、湾曲ガイド144および145を有する。このため、光フ
ァイバは最小曲率半径を維持しながら時計回りまたは反
時計回り方向に溝101内に挿入することができる。同様
に、横断溝109と下溝107の交差点も湾曲側面158および1
59と湾曲ガイド147および148を有し、横断溝109から下
溝107に入る光ファイバが最小曲率半径以上に曲げられ
ないようにしている。
光オルガナイザ40はポリエーテルスルフォンまたは当
業者に公知のその他の適当な材料から形成されており、
プリント回路板にぴったりのサイズを有する。これによ
り、プリント回路板に実装された電気回路集成装置を妨
害せず、また、プリント回路板のプリント配線パターン
を有するオプトエレクトロニクスデバイスのリード線と
整列する。プリント回路板の要件は光オルガナイザ40上
のオプトエレクトロニクスデバイスおよび光デバイスの
配置をコントロールし、また、相互接続光ファイバの通
路はこれらデバイズの配置に順応することができる。光
ファイバ接続装置42は第1図の電気的接続セクション13
上の光オルガナイザの電気接続端子のところに配置され
る。このため、組み立てられたプリント回路板の挿脱の
際には光ファイバ伝送ラインを移動させる必要がなく、
しかも、電気接続および光波接続はプリント回路板の一
端で同時に行われる。光波信号発生装置44(例えば、半
導体レーザ)は光オルガナイザの電気接続端子付近に実
装されるが、光波から電気信号への変換装置54(例え
ば、ホトコンダクタダイオード)は光オルガナイザの反
対側に実装され、レーザに印加される高レベルの電気パ
ルスのホトコンダクタによるピックアップを最小にす
る。
半導体レーザとホトコンダクタダイオードの位置はプ
リント回路板上の電気配線の位置と協調して適正な電気
的インタフェースを形成する。従って、スプライス装置
の位置およびファイバの多重曲げにより課される制限に
加えて、光オルガナイザの溝中に相互接続用光ファイバ
を挿入し、光ファイバの最小曲げ半径を超えることな
く、あらかじめ位置決めされたデバイス間で所望の光接
続を形成することも必要である。
前記の要件に適合するために、光オルガナイザ40は上
溝101、側溝103、側溝105および下溝107を含む卵形のト
ラフを含む。この溝内に光ファイバを時計回りまたは反
時計回りのいずれかの方向に挿入することができる。フ
ァイバの一端に接続されたデバイスがトラフ中にファイ
バが時計回り方向に挿入されることを必要とするが、光
ファイバの他端に接続されたデバイスがトラフ中にファ
イバが反時計回り方向に挿入されることを必要とする場
合、最小曲げ半径の要件から逸脱することなく、ファイ
バの回転方向を逆転させることが必要である。横断溝10
9は閉ループトラフを2つのU字形部分に分割する。本
発明によれば、上溝101および下溝107の間に延びる横断
溝109は、横断溝109に入る時計回りまたは反時計回り方
向に挿入された光ファイバが、時計回りまたは反時計回
りの何れかの方向で横断溝から出ていけるようにしてい
る。このようにして、光デバイスまたはオプトエレクト
ロニクスデバイスの位置または向きに関係なく、光相互
接続を行うことができる。
光オルガナイザ40の溝は一端が解放されており、この
溝内にファイバおよびスプライス装置を挿入できるよう
になっている。溝側面の高さは出力光ファイバ50、入力
光ファイバ59、光ファイバ64、72、および74の複数のル
ープとスプライス装置62および65(例えば、溶融スプラ
イス装置)を少なくと収容できるものでなければならな
いが、プリント回路板で使用されているその他の装置を
妨害するような高さであってはならない。スプライス装
置62および65はジャケット付きまたはジャケット無し光
ファイバよりもはるかに大きな断面を有するので、スプ
ライス装置は最も少ない本数の光ファイバが収容されて
いる溝部分に配置される。前記のように、スプライス装
置65は、第4図に示されるように、一般的に、上溝101
の左側に配置されるが、スプライス装置62は一般的に、
第5図に示されるように、下溝107の左側部分に配置さ
れる。スプライス装置を有する上溝101および下溝107の
部分を通る光ファイバの数は、スプライス装置用のスペ
ースを確保するために限定されるが、出力光ファイバ5
0、入力光ファイバ59、光ファイバ64、72および74の複
数の周回が上溝101および下溝107のその他の部分を含む
ループおよびスプライス装置を有しない横断溝109に配
置される。
第2図に示されるようなデバイスが同図に示されるよ
うなスプライス構成により相互接続された後、光デバイ
スおよびオプトエレクトロニクスデバイスを相互接続し
た光ファイバの集成体を光オルガナイザ40内に挿入す
る。第3図は第2図の光集成体の光ファイバ64の光オル
ガナイザ内の配置の一例を示す。光ファイバ接続装置42
を最初に角型保持フレーム132内に挿入する。光ファイ
バ接続装置42からのジャケット無し光ファイバ64は溝延
長部110から上溝101に入り、1回以上のファイバ周回
が、上溝101、下溝107および側溝103ならびに横断溝109
により形成されるU字形部分を含むループ内に反時計回
り方向で挿入される。光ファイバ接続装置42からの光フ
ァイバ64は湾曲ガイド144と145の間を通って上溝101か
ら横断溝109に入る。その後、光ファイバ64の他端の光
スプリッタ70は、クランプ要素の対76と77および78と79
により横断溝109内の適所で挟持される。
光スプリッタ70が光オルガナイザの横断溝109内に配
置された後、ジャケット無し光ファイバ74、スプライス
装置65(例えば、溶融スプライス装置)およびスプライ
ス装置65とレーザ発生装置を相互接続する出力光ファイ
バ50(例えば、ジャケット付き光ファイバ)を含む光波
信号発生装置44(例えば、レーザ発生装置)と光スプリ
ッタ70を接続する光集成装置の一部を、第4図に示され
るように、光オルガナイザ内に配置する。第4図を参照
する。横断溝109から出る光ファイバ74は湾曲ガイド147
と148および下溝107の外壁の間から下溝107に入る。光
ファイバ74は下溝107の右側部分、側溝103、上溝101お
よび横断溝109を含むループを1回以上反時計回りに周
回する。そして、タブ95、97、96および91の下部に保持
される。光ファイバ74は湾曲ガイド144と145の間から反
時計回りで横断溝109に入る。
次いで、光ファイバ74を下溝107の左側部分に時計回
りに挿入し、下溝107の左側、側溝105および上溝101の
左側部分を含む閉ループトラフのU字形部分を通す。こ
れにより、スプライス装置65(例えば、溶融スプライス
装置)はタブ92の下側で上溝101内に配置される。別法
として、スプライス装置65は側溝105内のタブ93の下側
に配置させることもできる。スプライス装置を上溝101
または溝105の何れかに配置するかは、光ファイバ74の
長さにより決定される。どちらの位置にしても、ファイ
バが過度に緩むことなく相互接続を維持するためには、
光ファイバ74を別々のルートから進入させることが必要
であろう。これは、光ファイバ74の長さが申し分のない
スプライスが行われる地点に左右されるためである。ス
プライス装置65を適所に配置させた後、出力光ファイバ
50を上溝101内に挿入し、上溝101、側溝103、下溝107お
よび横断溝109により形成されるU字形部分を含むルー
プの周りに1回以上周回させ、溝延長部110のところで
上溝101から出るようにする。出力光ファイバ50の他端
の光波信号発生装置44はその後、前記のような角型保持
フレーム中に挿入される。
光オルガナイザに光波信号発生装置44を挿入した後、
光スプリッタ70とスプライス装置62の間の光ファイバ7
2、スプライス装置62およびスプライス装置62と光波か
ら電気信号への変換装置54を相互接続する光ファイバ59
を光オルガナイザに挿入し、光ファイバ72を湾曲ガイド
147と148の間から下溝107に進入させ、第5図に示され
るように、下溝107、側溝103および上溝101と横断溝109
を含むループ内を反時計回りに1回以上周回させる。次
いで、光ファイバ72を上溝101の左側部分に進入させ、
側溝105を通過させて下溝107の左側部分に至らせる。こ
れにより、スプライス装置62はタブ94の下側で下溝107
の左側部分に配置される。光ファイバ72の長さによりス
プライス装置62をタブ94の下側に配置させることができ
ない場合、スプライス装置62は側溝105のタブ93の下側
に配置させることもできる。第2図に示されるような光
集成体においてスプライスを行った後、その長さに応じ
て、光ファイバ72を別々のルートから進入させることが
必要な場合もある。
スプライス装置62から伸びる光ファイバ59の端部は下
溝107の右側部分を通される。そのため、光ファイバ59
は下溝107、側溝103、上溝101および横断溝109を含むル
ープを1回以上通る。光ファイバ59は上溝101の左側部
分からこのループを退出する。その後、光ファイバ59の
他端の光波から電気信号への変換装置54は前記のよう
に、光オルガナイザの保持構造体中に挿入される。第2
図の光集成体をオルガナイザ40内に配置させる前記の方
法は、第2図に示された光ファイバがスプライス装置62
および65を介して相互に接続されたときに、その長さが
著しく変化しない場合には適当である。再スプライスに
より所望の光波伝送特性を得るため、または、オプトエ
レクトロニクスデバイスあるいは光デバイスの修理もし
くは交換を行うために、これら光ファイバの長さは著し
く変化することがある。光ファイバの長さが大幅に変化
した場合、オプトエレクトロニクスデバイスおよび光デ
バイスをその保持構造体中に収納しておくために、相互
接続用光ファイバの巻き路を変更しなければならない。
このような巻き路の変更は、ファイバ巻き路における、
時計回りから反時計回りへ、および反時計回りから時計
回りへの方向変更を含む。本発明により、閉ループトラ
フのセクションを連結する少なくとも1本の横断溝を配
設することにより、前記のような方向変更を容易に実施
することができる。
第10図は光オルガナイザのプリント回路板上への配置
を例証する、プリント回路板10の素子面と光オルガナイ
ザ40の斜視図である。明確にするため、第1図の光ファ
イバ接続装置42、光波信号発生装置44、光波から電気信
号への変換装置54および光スプリッタ70は第10図には図
示されていない。光デバイスとオプトエレクトロニクス
デバイスを相互接続した集成装置を光オルガナイザ40に
挿入した後、第10図に示されるように、リード線47、48
および49を開口117、118および119内に通し、かつ、リ
ード線55、56および57を開口128、129および130内に通
す。下端107の右側部分の外側側壁から延びる整合ピン1
2と溝延長部110の外側側壁から延びる整合ピン14はプリ
ント回路板10の整合用開口120および140にそれぞれ挿入
することができる。整合ピン12および14をプリント回路
板の整合用開口120および140に挿入すると、開口117、1
18および119は開口165、166および167と整合し、開口12
8、129および130は開口155、156および157と整合する。
開口117、118および119内を延びるリード線47、48お
よび49ならびに開口128、129および130内を延びるリー
ド線55、56および57は整合ピン12および14よりも短くさ
れている。このため、整合ピンを挿入すると、リード線
47、48および49は開口165、166および167に確実に配置
され、また、リード線55、56および57も端子板の開口15
5、156および157に確実に配置される。従って、第10図
に示されるような整合構成を使用して光オルガナイザ40
をプリント回路板10に固着させると、光オルガナイザの
オプトエレクトロニクスデバイスのリード線はプリント
回路板10の電気回路に自動的に挿入される。好都合なこ
とには、本発明による光オルガナイザの構造によれば、
光オルガナイザとプリント回路板とを自動的に組み立て
ることができる。光オルガナイザ40の拡張式ピン構造体
170、171、172および173は当業者に周知のように、プリ
ント回路板10の対応する開口180、181、182および183に
挿入し、光オルガナイザをプリント回路板の整合位置に
保持することができる。
以上本発明を例証する目的で具体的な構成例を挙げて
きたが、本発明にもとることなく、その他の構成例も実
施可能なことは当業者には自明である。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、オプトエレク
トロニクスデバイスと光デバイスとの複雑な接続が可能
となり、電気回路回路板と併用される複雑な光アレー用
の構造体が提供される。
【図面の簡単な説明】
第1図はプリント回路板上に実装された本発明の光オル
ガナイザの一例の斜視図である。 第2図は第1図の光オルガナイザに挿入することのでき
る、光ファイバにより相互接続された光デバイスとオプ
トエレクトロニクスデバイスの集成体の斜視図である。 第3図は光ファイバ接続装置、光スプリッタおよび第2
図の相互接続光ファイバが実装された第1図の光オルガ
ナイザの正面図である。 第4図は光スプリッタ、光波信号発生装置および第2図
の相互接続光ファイバが実装された第1図の光オルガナ
イザの正面図である。 第5図は光スプリッタ、光波から電気信号への変換装置
および第2図の相互接続光ファイバが実装された第1図
の光オルガナイザの正面図である。 第6図は第1図の光オルガナイザにおける光スプリッタ
の配置を例証する部分斜視図である。 第7図は第1図の光オルガナイザにおける光波信号発生
装置の実装を例証する部分斜視図である。 第8図は第1図の光オルガナイザにおける光波から電気
信号への変換装置の実装を例証する部分斜視図である。 第9図は第1図の光オルガナイザにおける光ファイバ接
続装置の実装を例証する部分斜視図である。 第10図は光オルガナイザのプリント回路板への実装を例
証する、光オルガナイザとプリント回路板との分解組立
図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アレキサンダー ヌミ ペトルニア アメリカ合衆国,07940 ニュージャー ジィ,マディソン,ヘンプステード コ ート 127 (56)参考文献 特開 昭61−137111(JP,A) 特開 昭60−189283(JP,A) 実開 昭59−9311(JP,U) 実開 昭60−107806(JP,U)

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも1本のリード線(47、48、49、
    55、56、57)および少なくとも1本の光ファイバ(50、
    59)を有する1個以上のオプトエレクトロニクスデバイ
    ス(44、54)と、 少なくとも1本の光ファイバ(64)を有する1個以上の
    光デバイス(42)と、 前記1個以上のオプトエレクトロニクスデバイスから延
    びる光ファイバを前記1個以上の光デバイスと相互接続
    するための複数の光学装置(70)とを所定の位置に保持
    してプリント回路板に実装するための光相互接続集成装
    置(40)において、 前記光相互接続集成装置は、前記光ファイバのうちの1
    本以上の光ファイバを時計回りに周回させるとともに、
    前記光ファイバのうちのその他の光ファイバを反時計回
    りに周回させるための溝構造(101、103、105、107、10
    9)をさらに有することを特徴とする光相互接続集成装
    置。
  2. 【請求項2】前記溝構造は、 第1の溝(101)、第2の溝(107)、第3の溝(103)
    および第4の溝(105)からなる閉ループ溝と、 前記閉ループ溝中を通る光ファイバの方向を時計回りと
    反時計回りの間で変更するために第1の溝(101)と第
    2の溝(107)の間に形成した少なくとも1つの光ファ
    イバ保持溝(109)とからなることを特徴とする請求項
    1の装置。
  3. 【請求項3】前記リード線を前記プリント回路板の所定
    の位置(165、166、167、155、156、157)に配置させる
    ように、前記光相互接続集成装置を前記プリント回路板
    と整合させる装置(12,14)をさらに有することを特徴
    とする請求項1の装置。
  4. 【請求項4】前記整合させる装置は、前記光相互接続集
    成装置の所定の位置から延びる複数本のピン要素(12、
    14)からなり、 前記プリント回路板は、前記ピン要素を所定位置で収容
    するための複数の整合用開口(120、140)と、前記リー
    ド線を収容するための1個以上のリード線収容開口(16
    5、166、167、155、156、157)を有し、 前記光相互接続集成装置のピン要素が、前記プリント回
    路板の整合用開口に挿入されると、前記リード線が前記
    リード線収容開口に誘導されることを特徴とする請求項
    3の装置。
  5. 【請求項5】前記ピン要素は、前記リード線を前記プリ
    ント回路板のリード線収容開口に整合させるため、前記
    リード線よりも長いことを特徴とする請求項4の装置。
  6. 【請求項6】前記第3の溝(103)は湾曲溝部分(142、
    153)により前記第1の溝(101)および第2の溝(10
    7)に連通しており、前記第4の溝(105)は湾曲溝部分
    (150、152)により前記第1の溝(101)および前記第
    2の溝(107)に連通していることを特徴とする請求項
    2の装置。
  7. 【請求項7】前記オプトエレクトロニクスデバイスは、 複数本のリード線(55、56、57)、および、前記溝構造
    内に延びる少なくとも1本の光ファイバ(59)を有す
    る、光波から電気信号への変換装置(54)と、 複数本のリード線(47、48、49)、および、前記溝構造
    内に延びる少なくとも1本の光ファイバ(50)を有す
    る、光波信号発生装置(44)とからなり、 前記光波信号発生装置は前記第3の溝の近くに固定さ
    れ、前記光波信号発生装置から延びる光ファイバは、時
    計回りまたは反時計回りの一方の向きで、前記溝構造内
    に進入し、 前記光波から電気信号への変換装置は前記第4の溝の近
    くに固定され、前記光波から電気信号への変換装置から
    延びる光ファイバは、前記光波信号発生装置から延びる
    光ファイバと逆回りの向きで、前記溝構造内に進入する
    ことを特徴とする請求項2の装置。
  8. 【請求項8】前記光デバイスは、光ファイバ(64)を有
    する光ファイバ接続装置(42)であり、 前記光学装置は、複数本の光ファイバ(64、72、74)を
    有する光スプリッタ(70)であることを特徴とする請求
    項2の装置。
JP1130311A 1988-06-29 1989-05-25 光相互接続集成装置 Expired - Fee Related JP2634667B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US213003 1988-06-29
US07/213,003 US4861134A (en) 1988-06-29 1988-06-29 Opto-electronic and optical fiber interface arrangement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0246410A JPH0246410A (ja) 1990-02-15
JP2634667B2 true JP2634667B2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=22793353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1130311A Expired - Fee Related JP2634667B2 (ja) 1988-06-29 1989-05-25 光相互接続集成装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4861134A (ja)
EP (1) EP0349207B1 (ja)
JP (1) JP2634667B2 (ja)
KR (1) KR0181291B1 (ja)
AU (1) AU607619B2 (ja)
CA (1) CA1317365C (ja)

Families Citing this family (108)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5228105A (en) * 1987-05-04 1993-07-13 Glista Andrew S Programmable electro-optic packaging and interconnect system
GB8827348D0 (en) * 1988-11-23 1988-12-29 British Telecomm Fibre distribution arrangement
US5071211A (en) * 1988-12-20 1991-12-10 Northern Telecom Limited Connector holders and distribution frame and connector holder assemblies for optical cable
US4995688A (en) * 1989-07-31 1991-02-26 Adc Telecommunications, Inc. Optical fiber distribution frame
CH679612A5 (ja) * 1989-09-14 1992-03-13 Asea Brown Boveri
US5179618A (en) * 1990-07-11 1993-01-12 Adc Telecommunications, Inc. Fiber optic connector module
US5093885A (en) * 1990-07-11 1992-03-03 Adc Telecommunications, Inc. Fiber optic connector module
US5093887A (en) * 1990-09-28 1992-03-03 Reliance Comm/Tec Corporation Sliding cable tray with cable pivot arm
EP0529559A2 (en) * 1991-08-23 1993-03-03 Eastman Kodak Company Thermal imaging apparatus
US5214444A (en) * 1991-09-19 1993-05-25 Eastman Kodak Company Optical fiber mount and support
US5265186A (en) * 1991-11-12 1993-11-23 At&T Bell Laboratories Optical fiber distribution apparatus
JPH05150120A (ja) * 1991-11-29 1993-06-18 Fujitsu Ltd 光フアイバケーブルの導入構造
IT1255953B (it) * 1992-10-30 1995-11-17 Pirelli Cavi Spa Amplificatore ottico compatto a funzioni separate
GB9206574D0 (en) * 1992-03-26 1992-05-06 Amp Gmbh Optical star coupler assembly
DE4221475C2 (de) * 1992-06-30 1999-12-09 Siemens Ag Lichtwellenleiter-Spleißeinsatz für ein Endverzweigergehäuse
IT1256046B (it) * 1992-10-30 1995-11-21 Pirelli Cavi Spa Amplificatore ottico compatto
US5383051A (en) * 1992-10-30 1995-01-17 Pirelli Cavi S.P.A. Compact-size optical amplifier
US5363465A (en) * 1993-02-19 1994-11-08 Adc Telecommunications, Inc. Fiber optic connector module
US5469526A (en) * 1994-01-07 1995-11-21 Porta Systems Corp. Optical fiber support for printed circuit boards
GB9400626D0 (en) * 1994-01-14 1994-03-09 Augat Limited Management of optical fibres
US5442726A (en) * 1994-02-22 1995-08-15 Hubbell Incorporated Optical fiber storage system
US5461693A (en) * 1994-07-14 1995-10-24 At&T Ipm Corp. Optical fiber distribution frame with fiber testing
US5652820A (en) * 1995-11-13 1997-07-29 Act Communications, Inc. Fiber optic splice closure and protection apparatus
US5659641A (en) 1995-12-22 1997-08-19 Corning, Inc. Optical circuit on printed circuit board
JPH09211357A (ja) * 1996-01-31 1997-08-15 Asahi Optical Co Ltd 走査光学装置における点光源列の角度調節機構及び調節方法
US5740300A (en) * 1996-05-01 1998-04-14 Scientific-Atlanta, Inc. Transceiver module support apparatus with fiber management features
US5712942A (en) * 1996-05-13 1998-01-27 Lucent Technologies Inc. Optical communications system having distributed intelligence
JPH09304631A (ja) * 1996-05-14 1997-11-28 Japan Riicom:Kk ケーブル接続用クロージャ
US6353183B1 (en) * 1996-05-23 2002-03-05 The Siemon Company Adapter plate for use with cable adapters
US5696864A (en) * 1996-09-18 1997-12-09 Communications Technology Corporation Aerial enclosure for coupling data signals to a customer site
KR100242412B1 (ko) * 1996-10-25 2000-03-02 윤종용 광섬유 증폭기의 광학소자 고정용 패키징 박스
GB9703306D0 (en) * 1997-02-18 1997-04-09 Integrated Optical Components Carriers for optical components and methods of using the same
US5943461A (en) * 1997-05-12 1999-08-24 Lucent Technologies Inc Connectorized optical module package and method using same with internal fiber connections
US5907654A (en) * 1997-08-13 1999-05-25 Northern Telecom Limited Printed circuit board for connection to an optical fiber
US6015239A (en) * 1998-04-20 2000-01-18 Cielo Communications, Inc. Passively aligned opto-electronic coupling assembly
US6272276B1 (en) * 1998-10-15 2001-08-07 Lucent Technologies, Inc. Device and method for retaining a laser module in an orientation suitable for testing and shipping
US6263143B1 (en) * 1998-10-15 2001-07-17 Lucent Technologies Inc. Package housing for laser module wound on a spool
US6208797B1 (en) 1998-10-30 2001-03-27 Fujitsu Network Communications, Inc. Optical fiber routing device and method of assembly therefor
US6418263B1 (en) * 1999-01-28 2002-07-09 Tyco Submarine Systems Ltd. Method and apparatus for storing a fiber optic assembly
US6760531B1 (en) 1999-03-01 2004-07-06 Adc Telecommunications, Inc. Optical fiber distribution frame with outside plant enclosure
US6343761B1 (en) 1999-05-25 2002-02-05 Tycom (Us) Inc. Device for separating portions of spooled optical fibers
US6367730B1 (en) 1999-05-25 2002-04-09 Tycom (Us) Inc. Device for storing optical fibers
US6347760B1 (en) 1999-05-25 2002-02-19 Tycom (Us) Inc. Device for storing optical fibers
US7116912B2 (en) * 1999-05-27 2006-10-03 Jds Uniphase Corporation Method and apparatus for pluggable fiber optic modules
US20010030789A1 (en) * 1999-05-27 2001-10-18 Wenbin Jiang Method and apparatus for fiber optic modules
WO2000075707A1 (en) * 1999-06-07 2000-12-14 Ciena Corporation Optical fiber management tool
US6322019B1 (en) * 1999-09-08 2001-11-27 Tycom (Us) Inc. Device for covering a jacketed fiber storage space
CN1398232A (zh) * 2000-02-07 2003-02-19 特赫鲁赫鲁器材有限公司 轻便式滑雪拉索设备
US6427045B1 (en) * 2000-03-08 2002-07-30 Marconi Communications, Inc. Splice tray for use in splicing fiber optic cables and housing therefor
GB2368136B (en) * 2000-10-17 2004-09-08 Spirent Plc Optical fibre splice storage tray
US6901200B2 (en) 2000-12-22 2005-05-31 Fiber Optic Network Solutions, Inc. Module and housing for optical fiber distribution and DWDM equipment
US6846115B1 (en) 2001-01-29 2005-01-25 Jds Uniphase Corporation Methods, apparatus, and systems of fiber optic modules, elastomeric connections, and retention mechanisms therefor
US6942395B1 (en) 2001-01-29 2005-09-13 Jds Uniphase Corporation Method and apparatus of pull-lever release for fiber optic modules
US6607308B2 (en) * 2001-02-12 2003-08-19 E20 Communications, Inc. Fiber-optic modules with shielded housing/covers having mixed finger types
US6659655B2 (en) * 2001-02-12 2003-12-09 E20 Communications, Inc. Fiber-optic modules with housing/shielding
US6851867B2 (en) 2001-04-14 2005-02-08 Jds Uniphase Corporation Cam-follower release mechanism for fiber optic modules with side delatching mechanisms
US6863448B2 (en) 2001-04-14 2005-03-08 Jds Uniphase Corporation Method and apparatus for push button release fiber optic modules
US6840680B1 (en) 2001-04-14 2005-01-11 Jds Uniphase Corporation Retention and release mechanisms for fiber optic modules
US6796715B2 (en) 2001-04-14 2004-09-28 E20 Communications, Inc. Fiber optic modules with pull-action de-latching mechanisms
US6994478B1 (en) 2001-04-14 2006-02-07 Jds Uniphase Corporation Modules having rotatable release and removal lever
US6692159B2 (en) 2001-04-14 2004-02-17 E20 Communications, Inc. De-latching mechanisms for fiber optic modules
US6868216B1 (en) 2001-07-27 2005-03-15 Ciena Corporation Fiber optic cable management system
JP2003149461A (ja) * 2001-11-12 2003-05-21 Allied Tereshisu Kk 収納装置
US6829425B2 (en) 2002-04-19 2004-12-07 Plexus Corporation Optical fiber management system and method
US6741785B2 (en) 2002-04-19 2004-05-25 Plexus Corporation Optical fiber management system and method
US20030219194A1 (en) * 2002-04-19 2003-11-27 Barthel William F. Optical fiber management system and method
US7118281B2 (en) 2002-08-09 2006-10-10 Jds Uniphase Corporation Retention and release mechanisms for fiber optic modules
US7142764B2 (en) 2003-03-20 2006-11-28 Tyco Electronics Corporation Optical fiber interconnect cabinets, termination modules and fiber connectivity management for the same
US7198409B2 (en) 2003-06-30 2007-04-03 Adc Telecommunications, Inc. Fiber optic connector holder and method
US7233731B2 (en) 2003-07-02 2007-06-19 Adc Telecommunications, Inc. Telecommunications connection cabinet
US7239789B2 (en) * 2003-10-06 2007-07-03 Preformed Line Products Company Optical fiber splice case
US7369741B2 (en) 2003-11-17 2008-05-06 Fiber Optics Network Solutions Corp. Storage adapter with dust cap posts
US6983095B2 (en) 2003-11-17 2006-01-03 Fiber Optic Network Solutions Corporation Systems and methods for managing optical fibers and components within an enclosure in an optical communications network
US7331722B2 (en) * 2004-05-05 2008-02-19 Avago Technologies Fiber Ip Pte Ltd Optical module for housing an optical component
US7218827B2 (en) 2004-06-18 2007-05-15 Adc Telecommunications, Inc. Multi-position fiber optic connector holder and method
US7194181B2 (en) 2005-03-31 2007-03-20 Adc Telecommunications, Inc. Adapter block including connector storage
US7623749B2 (en) 2005-08-30 2009-11-24 Adc Telecommunications, Inc. Fiber distribution hub with modular termination blocks
US7885504B2 (en) * 2005-12-16 2011-02-08 Fci Americas Technology, Inc. Dual-optical fiber coupler enclosure
US7720343B2 (en) 2006-02-13 2010-05-18 Adc Telecommunications, Inc. Fiber distribution hub with swing frame and modular termination panels
US7816602B2 (en) 2006-02-13 2010-10-19 Adc Telecommunications, Inc. Fiber distribution hub with outside accessible grounding terminals
US7760984B2 (en) 2006-05-04 2010-07-20 Adc Telecommunications, Inc. Fiber distribution hub with swing frame and wrap-around doors
US8229265B2 (en) 2007-11-21 2012-07-24 Adc Telecommunications, Inc. Fiber distribution hub with multiple configurations
JP5176722B2 (ja) * 2008-06-30 2013-04-03 富士通株式会社 光部品ユニットの製造方法、および、光部品ユニット
CN102132182B (zh) 2008-08-27 2013-10-02 Adc电信公司 具有整体成型的箍圈对准结构的光纤适配器
US8417074B2 (en) 2008-11-21 2013-04-09 Adc Telecommunications, Inc. Fiber optic telecommunications module
CN101852898B (zh) * 2009-03-30 2014-03-12 日立电线株式会社 光连接器及使用了光连接器的光纤模块
US8821039B2 (en) 2009-10-29 2014-09-02 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical transceiver having optical receptacle arranged diagonally to longitudinal axis
US9052477B2 (en) 2009-10-29 2015-06-09 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical transceiver with inner fiber set within tray securing thermal path from electronic device to housing
US8376634B2 (en) 2009-10-29 2013-02-19 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Pluggable optical transceiver and method for manufacturing the same
JP5445278B2 (ja) * 2009-10-29 2014-03-19 住友電気工業株式会社 光通信モジュール、及びその製造方法
CN102687049B (zh) * 2009-10-29 2015-08-12 住友电气工业株式会社 可插式光收发器及其制造方法
WO2011107180A1 (de) 2010-03-02 2011-09-09 Adc Gmbh Faseroptisches telekommunikationsmodul
US9417418B2 (en) 2011-09-12 2016-08-16 Commscope Technologies Llc Flexible lensed optical interconnect device for signal distribution
AU2012321127B2 (en) 2011-10-07 2016-02-04 Commscope Technologies Llc Fiber optic cassette
US9001862B2 (en) * 2012-03-09 2015-04-07 Raytheon Company Miniaturized solid-state lasing device, system and method
US9146362B2 (en) 2012-09-21 2015-09-29 Adc Telecommunications, Inc. Insertion and removal tool for a fiber optic ferrule alignment sleeve
IN2015DN02869A (ja) 2012-09-28 2015-09-11 Tyco Electronics Ltd Uk
US9146374B2 (en) 2012-09-28 2015-09-29 Adc Telecommunications, Inc. Rapid deployment packaging for optical fiber
US9223094B2 (en) 2012-10-05 2015-12-29 Tyco Electronics Nederland Bv Flexible optical circuit, cassettes, and methods
GB2507741A (en) 2012-11-07 2014-05-14 Bombardier Transp Gmbh Cable bearing element for inductive power coupling
US9435975B2 (en) 2013-03-15 2016-09-06 Commscope Technologies Llc Modular high density telecommunications frame and chassis system
EP3100090A4 (en) 2014-01-28 2017-09-06 ADC Telecommunications Inc. Slidable fiber optic connection module with cable slack management
US9494758B2 (en) 2014-04-03 2016-11-15 Commscope Technologies Llc Fiber optic distribution system
WO2016066614A1 (en) * 2014-10-27 2016-05-06 Commscope Emea Limited Splice module for fiber blade
AU2016263337A1 (en) 2015-05-15 2018-01-04 Adc Telecommunications (Shanghai) Distribution Co., Ltd. Alignment sleeve assembly and optical fibre adapter
EP3163341A1 (en) 2015-10-27 2017-05-03 CCS Technology, Inc. Distribution point unit for coupling external electrical and optical cables
US11409068B2 (en) 2017-10-02 2022-08-09 Commscope Technologies Llc Fiber optic circuit and preparation method
JP6956131B2 (ja) * 2019-03-28 2021-10-27 株式会社豊田自動織機 スクロール型圧縮機

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4217030A (en) * 1978-07-18 1980-08-12 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Fiberoptic-electronic connector assembly
NL7900432A (nl) * 1979-01-19 1980-07-22 Nkf Groep Bv Glasvezel verbindingsmof.
US4266853A (en) * 1979-03-12 1981-05-12 Northern Telecom Limited Device for organizing optical fibers and the like
US4294512A (en) * 1980-01-14 1981-10-13 Thomas & Betts Corporation Optoelectronic interface apparatus
US4360729A (en) * 1980-11-17 1982-11-23 Geosource Inc. Seismic cable connector with optical transceiver
US4428645A (en) * 1981-01-28 1984-01-31 Gk Technologies, Incorporated Cable accumulator
US4461537A (en) * 1981-12-24 1984-07-24 Molex Incorporated Fiber optic connector assembly
FR2524987A1 (fr) * 1982-04-09 1983-10-14 Cables De Lyon Geoffroy Delore Dispositif de raccordement des extremites de deux cables sous-marins a fibres optiques et son procede de fabrication
US4432604A (en) * 1982-04-28 1984-02-21 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Self-adjusting fiberoptic connector assembly
JPS599311U (ja) * 1982-07-12 1984-01-21 古河電気工業株式会社 光ケ−ブル接続箱
FR2531576A1 (fr) * 1982-08-04 1984-02-10 Cit Alcatel Bati de raccordement et d'interface opto-electronique
FR2538918A1 (fr) * 1983-01-05 1984-07-06 Telecommunications Sa Boite de raccordement et de brassage pour fibres optiques
JPS6097307A (ja) * 1983-10-31 1985-05-31 Matsushita Electric Works Ltd 光電複合実装基板
JPS60107806U (ja) * 1983-12-19 1985-07-22 古河電気工業株式会社 光フアイバスプライスケ−ス
JPS60189283A (ja) * 1984-03-09 1985-09-26 Hitachi Ltd 光電子装置
US4702551A (en) * 1984-10-11 1987-10-27 Reliance Comm/Tec Corporation Method and apparatus for handling and storing cabled spliced ends of fiber optics
GB8426008D0 (en) * 1984-10-15 1984-11-21 Telephone Cables Ltd Optical communication systems
FR2573544B1 (fr) * 1984-11-20 1987-04-24 Mars Actel Support de raccordement de fibres optiques
JPS61137111A (ja) * 1984-12-07 1986-06-24 Toshiba Corp ハイブリツドic
FR2575020B1 (fr) * 1984-12-14 1987-02-13 Nozick Jacques Repartiteur pour cables optiques
FR2581769B1 (fr) * 1985-05-10 1988-08-26 Pouyet Henri Dispositif pour le stockage de fibres optiques
DE3532313A1 (de) * 1985-09-11 1987-03-12 Philips Patentverwaltung Vorratsbehaelter fuer einen laengenabschnitt eines lichtwellenleiters
DE3676260D1 (de) * 1985-09-17 1991-01-31 Adc Telecommunications Inc Trennvorrichtung fuer optische fasern.
US4792203A (en) * 1985-09-17 1988-12-20 Adc Telecommunications, Inc. Optical fiber distribution apparatus
SU1339471A1 (ru) * 1986-02-24 1987-09-23 Предприятие П/Я В-2156 Соединительное устройство дл волоконно-оптических кабелей
FR2601785B1 (fr) * 1986-07-15 1989-07-28 Telecommunications Sa Dispositif de reserve pour cable a fibre optique et le procede de mise en oeuvre
DE3640836C1 (de) * 1986-11-29 1988-05-26 Krone Ag Spleisskassettengehaeuse fuer Lichtwellenleiter
US4799757A (en) * 1987-04-21 1989-01-24 Preformed Line Products Company Encapsulated fiber optic closure
US4807955A (en) * 1987-08-06 1989-02-28 Amp Incorporated Opto-electrical connecting means
US4805979A (en) * 1987-09-04 1989-02-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fiber optic cable splice closure

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0246410A (ja) 1990-02-15
EP0349207A2 (en) 1990-01-03
KR910001414A (ko) 1991-01-30
US4861134A (en) 1989-08-29
KR0181291B1 (ko) 1999-05-15
AU607619B2 (en) 1991-03-07
AU3656689A (en) 1990-05-03
EP0349207A3 (en) 1992-04-01
EP0349207B1 (en) 1995-12-06
CA1317365C (en) 1993-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2634667B2 (ja) 光相互接続集成装置
JP3994077B2 (ja) データ通信光インタフェース
SK283865B6 (sk) Radič optických vlákien
US7153040B2 (en) Method and apparatus for multi-directional fiber optic connection
US7447440B2 (en) Multiple channel optical transceiver modules
EP1162487B1 (en) Fiber optic connector device
US6789953B1 (en) Optical coupler
CN102033267B (zh) 一种光纤跳线及光配线架
US5091985A (en) Optical signal connection device for units to be inserted in a rack
JP2599862B2 (ja) 相互接続装置
KR102078484B1 (ko) 현장 조립형 커넥터
US7197223B2 (en) Glass fiber monitoring module
KR930007583B1 (ko) 광섬유 케이블 접속 장치
KR20030094466A (ko) 멀티포트형 광모듈
KR200230008Y1 (ko) 리본형다심광섬유분리형커넥터
JPH03178230A (ja) 回路基板および基板ユニット
JPH0553030A (ja) 導波路と光フアイバの接続装置
JP2003172855A (ja) 光トランシーバ及びその製造方法
JPS5915422B2 (ja) パツケ−ジ間光伝送方式
JP3545205B2 (ja) 光配線盤
KR20010053949A (ko) 광배선반용 커넥터 셀프
JP2528852B2 (ja) 光信号分岐システム
JP2002044849A (ja) 光電気複合実装構造
JP4134833B2 (ja) 光部品装置
CN117826337A (zh) 一种减小光模块中应力的fa-mpo插芯组件和方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees