JP2630610B2 - 音声合成機能を有する測量機 - Google Patents

音声合成機能を有する測量機

Info

Publication number
JP2630610B2
JP2630610B2 JP63032667A JP3266788A JP2630610B2 JP 2630610 B2 JP2630610 B2 JP 2630610B2 JP 63032667 A JP63032667 A JP 63032667A JP 3266788 A JP3266788 A JP 3266788A JP 2630610 B2 JP2630610 B2 JP 2630610B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
output
unit
information
surveying instrument
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63032667A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01209315A (ja
Inventor
知洋 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SOKIA KK
Original Assignee
SOKIA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SOKIA KK filed Critical SOKIA KK
Priority to JP63032667A priority Critical patent/JP2630610B2/ja
Publication of JPH01209315A publication Critical patent/JPH01209315A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2630610B2 publication Critical patent/JP2630610B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating Measured Values (AREA)
  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、音声合成機能を有する測量機に関する。
(従来の技術) 従来の測量機は、操作エラーが発生したとき、エラー
コード表示を行うと共にブザー音、ランプの点灯によっ
て操作エラーを作業者に伝えていた。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記のような情報の伝達では、エラー
の内容が速かに判らないという欠点があった。また、測
定結果を表示器で見て記入する時に間違う可能性があ
る。更に、作業者がその測量機の操作に熟達していない
場合には、取扱い説明書が必要であるという不便があっ
た。
本発明は、従来のような不都合を解消する測量機を提
供することをその目的とするもので、測角部、測距部等
の測定部に接続された制御手段と、該制御手段の出力に
応じて音声の合成を行なう音声合成手段と、該音声合成
手段から出力した音声信号を音声に変換する放音手段と
を備え、前記制御手段は、操作手順、注意メッセージ等
の操作情報、測定結果情報及び前記測定部等の出力から
エラーと判断したときはエラーメッセージ情報を出力す
るものであることを特徴とする。
(作 用) 従来の測量機で得られる視覚情報の他にそれに対応し
た音声情報が作業者に伝達される。すなわち、操作手
順、注意メッセージ等の操作情報が音声で作業者に伝達
されるから、熟達しない作業者は、それを聞きながら正
しい操作を行なう。
測定結果が表示と共に音声として出力する。また操作
エラーが生じた時、あるいは、測定環境が悪く正確な測
定値が得られない時は、制御手段は測定部等の出力に基
づいてエラーと判断し、エラーメッセージ情報を出力
し、エラーメッセージが音声として出力する。
(実施例) 以下本発明の実施例を図面につき説明する。
図面において、1は前記制御手段としてのCPUで、該C
PU1は測角部2及び測距部3に接続され、図示しない付
属のメモリには、操作手順、注意メッセージ等の操作情
報、測定エラーメッセージ情報、操作エラーメッセージ
情報あるいは測定エラー及び操作エラーを判断するプロ
グラム等が記憶されており、一連の操作手順や注意メッ
セージを順次出力し、それに基づいて作業者が操作を行
なわないときは、測角部2又は測距部3等の出力に基づ
いて操作エラーと判断して操作エラーメッセージを出力
し、また、測定結果情報を出力するようになっている。
そしてCPU1の出力は表示駆動部4を経て表示部5に加わ
り、また、音声合成回路6に加わるようになっている。
該音声合成回路6とROM又はRAMのメモリ7は音声合成手
段を構成し、該音声合成回路6は、これに各情報信号が
入力したとき、例えば規則合成方法では、メモリ7に予
め用意した音素群の中から各情報信号に対応する音素群
を取り出し、これ等を組合せて各情報の音声信号を出力
するようになっている。該音声信号はデイジタル信号で
あるので、これはD−A変換器8を介してスピーカ駆動
部9に入力する。スピーカ駆動部9は、自然性に富んだ
音声とするフィルタ、インピーダンス変換器及び電流増
幅器を含み、その出力でスピーカ10を駆動する。
尚、測量機が光波距離計の場合で、強雨や濃い霧のよ
うに投光する光が散乱するような測定環境が悪い時は、
測距部3の出力によってCPU1に測定不能であることを判
断させ、音声合成手段を介してスピーカ10から測定エラ
ーメッセージすなわち「測定できない」旨を放音させる
こともできる。
(発明の効果) 本発明は、上述のように操作手順、操作注意メッセー
ジ、及びエラーメッセージ及び測定結果が表示と音声で
作業者に伝達されるため、初心者でも操作を容易に行う
ことができ、該操作、データ記録の誤り等をより一層少
なくすることができる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例のブロック図である。 1……CPU 2……測角部 3……測距部 6……音声合成回路 7……メモリ 10……スピーカ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】測角部、測距部等の測定部に接続された制
    御手段と、該制御手段の出力に応じて音声の合成を行な
    う音声合成手段と、該音声合成手段から出力した音声信
    号を音声に変換する放音手段とを備え、前記制御手段
    は、操作手順、注意メッセージ等の操作情報、測定結果
    情報及び前記測定部等の出力からエラーと判断したとき
    はエラーメッセージ情報を出力するものであることを特
    徴とする音声合成機能を有する測量機。
JP63032667A 1988-02-17 1988-02-17 音声合成機能を有する測量機 Expired - Lifetime JP2630610B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63032667A JP2630610B2 (ja) 1988-02-17 1988-02-17 音声合成機能を有する測量機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63032667A JP2630610B2 (ja) 1988-02-17 1988-02-17 音声合成機能を有する測量機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01209315A JPH01209315A (ja) 1989-08-23
JP2630610B2 true JP2630610B2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=12365219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63032667A Expired - Lifetime JP2630610B2 (ja) 1988-02-17 1988-02-17 音声合成機能を有する測量機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2630610B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH062133U (ja) * 1992-06-08 1994-01-14 株式会社ニコン 測量機の音量調節装置
US6473979B2 (en) * 2000-12-05 2002-11-05 Clive S. Lu Electronic talking compass
JP4742392B2 (ja) * 2001-03-16 2011-08-10 株式会社トプコン 音声を使用した測量システム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5672737A (en) * 1979-11-16 1981-06-17 Casio Comput Co Ltd Error message output system
JPS5796212A (en) * 1980-12-05 1982-06-15 Sotsukishiya:Kk Electronic memory device for result of measurement
JPS5816801U (ja) * 1981-07-28 1983-02-02 シャープ株式会社 音声合成出力付調理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01209315A (ja) 1989-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3573907B2 (ja) 音声合成装置
JPH09114489A (ja) 音声認識装置,音声認識方法,ナビゲーション装置,ナビゲート方法及び自動車
JPH08159769A (ja) 測量機
US20140095170A1 (en) User programmable monitoring system, method and apparatus
JP2630610B2 (ja) 音声合成機能を有する測量機
JPH11183181A (ja) ナビゲーション装置
JPS5854392A (ja) 楽譜表示装置
KR0129964B1 (ko) 악기선택 가능한 영상노래반주장치
KR100386382B1 (ko) 개선된음성합성기를갖는교통정보장치
JP2003208174A (ja) 電子音楽装置及び電子音楽装置用プログラム
JP2005236652A (ja) 超音波スピーカを搭載したプロジェクタ、及び該プロジェクタにおける音の再生範囲表示方法
JP6398960B2 (ja) 音楽再生装置及びプログラム
JPH03102397A (ja) 楽音発生装置
JPH11325943A (ja) ナビゲーションシステム
JPH0445118Y2 (ja)
JP2598311Y2 (ja) 灯台情報識別装置
JPH0532878Y2 (ja)
JPH05204388A (ja) メッセージ出力装置
JP2658109B2 (ja) 音声合成装置
JP4684609B2 (ja) 音声合成装置、制御方法、制御プログラム及び記録媒体
JP3123138B2 (ja) コード辞書装置
JP2712406B2 (ja) 電子楽器
JPH0643896Y2 (ja) カラオケ装置
KR100342228B1 (ko) 차량항법장치의 음성안내 방법
JP4453262B2 (ja) 伴奏スタイルデータ変換装置および伴奏スタイルデータ変換方法を実現するためのプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term