JP2630185B2 - 輸液装置 - Google Patents

輸液装置

Info

Publication number
JP2630185B2
JP2630185B2 JP4271626A JP27162692A JP2630185B2 JP 2630185 B2 JP2630185 B2 JP 2630185B2 JP 4271626 A JP4271626 A JP 4271626A JP 27162692 A JP27162692 A JP 27162692A JP 2630185 B2 JP2630185 B2 JP 2630185B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
puncture needle
drug
flexible container
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4271626A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05192377A (ja
Inventor
誠三 砂子
紀 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP4271626A priority Critical patent/JP2630185B2/ja
Publication of JPH05192377A publication Critical patent/JPH05192377A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2630185B2 publication Critical patent/JP2630185B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、輸液装置に関し、更
に詳しくは点滴注射に用いられる輸液装置(容器)に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来より病院等の医療機関においては、
バイアル等の容器に入った粉末薬剤あるいは凍結乾燥剤
を溶解して輸液として点滴注射に用いるが、この際に、
上記薬剤の入った容器とその薬剤の溶解液の入った容器
とを両頭針あるいは連結管等の接続用具を用いて接続
し、溶解液を薬剤の入った容器に移し、薬剤を溶解して
いる。
【0003】ところがこの操作は繁雑で手間がかかる上
に、外気中で薬剤の入った容器に接続用の穴をあける操
作を行うので、中の薬剤が汚染される可能性がある。
【0004】そこで上記のような問題を解消したものと
して、特表昭61−501129号公報に示されるような輸液装
置(容器)が提案されている。
【0005】この輸液装置は図11に示されているよう
に、薬剤容器であるバイアル(101)を収容するカプセル
(102) と、薬液取出口を有する溶解液の入った可撓性容
器(103) とが、チューブ(104) で接続されたものであ
る。そしてチューブ(104) 内には、バイアル(101) 側に
中空の穿刺針(105) が取りつけられ、可撓性容器(103)
側に破断部材(106) が取りつけられている。前記破断部
材(106) はチューブ(104) 内の通路を閉じており、液体
の流通を阻止している。
【0006】使用に際しては、カプセル(102) 上部のキ
ャップ(107) を指で押してバイアル(101) を押し下げ、
穿刺針(105) でバイアル(101)のゴム栓(108) を貫き可
撓性容器(103) とバイアル(101) とをまず連結する。つ
いで、チューブ(104) 内の前記破断部材(106) を手で折
り曲げ、それによりチューブ(104) 内の通路を開通さ
せ、薬剤と溶解液とを混合するようになっている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記輸
液装置において、薬剤容器と溶解液の入った可撓性容器
とを連通して混合する点に関しては、改良されたとは言
うものの、穿刺針(105)によってバイアル(101) のゴム
栓(108) を刺通したのち、破断部材(106) を手で折って
通路を開けなければならず、まだかなり手間を要するも
のである。また破断部材(106) の折れ方が不完全な場合
には、液が通りにくく、溶解に時間がかかるという問題
がある。更に部品点数が多いのでコストが高くなるとい
う問題もあった。
【0008】この発明はこのような問題に鑑みてなされ
たもので、薬剤容器と溶解液や希釈液(以下、溶解液と
いう)の容器との連通を簡単な構成で確実かつ容易に
し、連通後の薬剤と溶解液の混合を短時間で行うことが
でき、しかもコストが安い輸液装置を提供することを目
的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段及び作用】この発明は、内
部に溶解液又は希釈液が収納された可撓性容器と、内部
に薬剤が収納され施栓された薬剤容器と、この薬剤容器
及び可撓性容器を連通させる連通部とからなり、この連
通部が、可撓性容器の上部を介してその内部に一体に通
じ施栓された口部を下向きにして薬剤容器の一部又は全
部が上方に嵌挿された連通路と、この連通路内にあって
その通路を閉塞する、連通路と一体に成形された膜体
と、その膜体の下方にあって前記連通路の内周を軸方向
にスライド可能に形成され、可撓性容器を介してその外
部からの押圧操作により上方へスライドして前記膜体と
薬剤容器の栓体を破り薬剤容器と可撓性容器とを連通し
得る、少なくとも下端が可撓性容器内に設けられた中空
穿刺針片とからなる輸液装置である。
【0010】すなわち、この発明は、施栓された薬剤容
器と可撓性容器とを連通部で連結して連通部を特定の膜
体で閉塞し、その連通路内に穿刺針片を軸方向にスライ
ド可能に形成させ、可撓性容器を介して外部から軸方向
または軸に略直角の方向に押圧操作することにより、穿
刺針が連通部の膜体と薬剤容器の栓体を破って両容器の
内部を連通させることができ、それによって薬剤と溶解
液または希釈液とを混合し、輸液を調整できるようにし
た輸液装置である。
【0011】要するに、可撓性容器の外部から、その内
部にある穿刺針片を押圧操作するという単純な操作だけ
で、確実に輸液を調整できるわけである。更に言えば、
固体の薬剤を収納した薬剤容器と可撓性容器とを連通さ
せる中空の穿刺針を、連通路にスライド可能に、かつ穿
刺針の下端が可撓性容器内に位置するように配設するこ
とにより、薬剤容器の栓体と、連通路の膜体と、中空の
穿刺針とをこの順序に配置させ、穿刺針の移動により栓
体及び膜体を一方向に刺通できるようにし、それによっ
て装置の部品点数を少なくコンパクトにすると共に連通
路の膜体と薬剤容器の栓体との刺通を容易にし、装置の
製造を容易にするものである。
【0012】
【実施例】以下、図1に示す実施例に基づきこの発明を
詳述する。なお、これによってこの発明が限定されるも
のではない。
【0013】まず、図1において輸液装置(容器)(1)
は、内部に溶解液が滅菌状態で収納された可撓性容器と
してのバッグ(3) と、内部に固体状の薬剤が無菌状態で
収納された薬剤容器としての薬剤バイアル(以下、バイ
アルという)(4) と、このバイアル(4)及びバッグ(3)
を連通させる連通部(2) とを備えている。そして、図1
では、施栓(口部(4a)が図示を省略する栓体で閉塞
されている。)された口部(4a)を下向き(図1にお
いて下向き、以下これを基準に上下方向を決める)にし
たバイアル(4)の一部が連通路(5)の上部に嵌挿された実
施例を示している。なお、(9) はバイアル(4) の上部に
設けられたポリプロピレン樹脂よりなる吊り具、(10)は
バッグ(3) の下部に設けられた輸液取出口である。
【0014】バッグ(3) は、軟質の塩化ビニル樹脂やポ
リオレフィン系樹脂、エチレン酢酸ビニル共重合体など
の可撓性に富む材料で形成された容器である。なおポリ
オレフィン系樹脂は耐薬品性に優れ、溶解液中への溶出
物も少ないので好ましい。バッグ(3) に入れられる溶解
液としては、例えば生理食塩水、5%ブドウ糖液、注射
用蒸留水のほか、各種の電解質を含む溶液が用いられ
る。
【0015】バイアル(4) (容器本体部分)はガラス製
のバイアルであり内部には固体状の薬剤が入れられてい
て、口部(4a)は図示を省略する栓体で閉塞されてい
る。バイアル(4) に入れられる薬剤の例としては抗生物
質、抗腫瘍剤、抗漬瘍剤が挙げられる。抗生物質として
は、セファゾリンナトリウム、セフチゾキシムナトリウ
ム、塩酸セフォチアム、塩酸セフメノキシム、セファセ
トリルナトリウム、セファマンドールナトリウム、セフ
ァロジン、セファタキシムナトリウム、セファテタンナ
トリウム、セフォペラゾンナトリウム、セフスロジンナ
トリウム、セフテゾールナトリウム、セフプラミドナト
リウム、セフメタゾールナトリウム、セルロキシムナト
リウムなどのセフェム系抗生物質、またアンピシリンナ
トリウム、カルペニシリンナトリウム、スルベニシリン
ナトリウム、チカルシリンナトリウムなどのペニシリン
系抗生物質がある。抗腫瘍剤としては、マイトマイシン
C、フルオロウラシル、テガフール、シタラビンなどが
ある。抗漬瘍剤としてはファモチジン、塩酸ラニチジ
ン、シメチジンなどがある。
【0016】連通部(2) は、バッグ(3) の上部を介して
内部に一体に通じ、バイアル(4)の施栓された部分が上
方に嵌挿された連通路(5) と、この連通路(5) 内にあっ
てその通路を閉塞する膜体(5a)と、この膜体(5a)の上に
スペーサとして設けたディスク(8)と、この膜体(5a)の
下方にあって連通路(5)の内周を軸方向にスライド可能
な中空の穿刺針片(7)とからなる。なお、バイアル(4)の
口部(4a)を閉塞している栓体の形状によってはディスク
(8)を設けなくてもよい。これらの組立て操作は無菌室
内で行われる。
【0017】穿刺針片(7)は、図2で示すように、スラ
イド部は有底の円筒形形状で中央に中空の穿刺針(7a)を
有してる。その底板(7b)は穿刺針(7a)の周囲に扇状スリ
ット(7c)が開けられている。さらに、その円筒の外径は
連通路(5) の内径と約同寸法とし、円筒の外周には、縦
溝(7d)がもうけられ、連通路(5)の円周に軸方向に設け
られた縦凸状ガイド(5b)にはまるようになっている。な
お、図2で示すこの穿刺針片(7)と異なる実施例として
図3で示す形状の穿刺針片(17)でも実施に供することが
できる。有底の2重円筒形形状で(17a)が中空の穿刺
針、(17b)が底板、及び(17c)は貫通孔である。スペース
(17d)は、穿刺針片(17)が連通路(15)内にある膜体(15a)
の方向へスライドできるために設けられたものである。
いずれにしても、穿刺針片(7)はバッグ(3)の内部にあっ
て溶解液と接触することがあるので、その材質はプラス
チックが好ましい。
【0018】次に以上の構成からなる輸液装置(1) の使
用方法を説明する。図1においてバッグ(3) を穿刺針片
(7)の底板(7b)よりやや下で折り曲げる。そして、バッ
グ(3)の外からバッグ(3)を介して穿刺針片(7)の底板(7
b)を押す。すると、穿刺針片(7)は連通路(5)内を膜体(5
a)に向かってスライドし、その膜体(5a)を突き破り、続
いてディスク(8)とバイアル(4)の栓体を突き破り、バッ
グ(3)内とバイアル(4)内とが連通状態となる。かくし
て、バック(3)に断続的な圧縮を加えることによって、
バッグ(3)内の溶解液を中空の穿刺針(7a)を介してバイ
アル(4)へ往復移動させ、バイアル(4)中の薬剤を溶解
し、均一な輸液が輸液装置(1)、つまりバイアル(4)とバ
ッグ(3)との連結容器内に得られる。
【0019】以上のごとく、輸液装置(1)は、部品点数
が少ないのでコストが安く、しかも輸液の調整が単にバ
ッグ(3)を折り曲げて穿刺針片(7)を押すだけで行えるの
で簡単であり、かつ短時間に行える。
【0020】以上の実施例と異なる他の実施例を図4に
示す。図1に示す前記実施例とほぼ同じ構成であり、主
として異なる所は穿刺針片と連通路である。図4におい
て、(21)は輸液装置、(22)は連通部、(23)はバッグ(可
撓性容器)、(24)は施栓されたバイアル(薬剤容器)、
(25)は連通路、(25a)は膜体、(27)は穿刺針片及び(28)
はディスクである。そして、図4では、施栓(口部(24
a)が図示を省略する栓体で閉塞されている。)された口
部(24a)を下向きにしたバイアル(24)の全部が連通路(2
5)に嵌挿された実施例である。穿刺針片(27)は中空の穿
刺針(27a)と方向変換部材としての弾性体片(27b)及び連
通路(25)の軸に略直角方向に設けられた押釦(27c)とか
らなっている。連通路(25)は穿刺針片(27)が装着できる
構造になっている。その装着された縦断面図を図5に示
す。
【0021】使用に際しては、外部からバッグ(23)を介
して押釦(27c)を押す。すると、弾性体片(27b)を介して
穿刺針(27a)は連通路(25)内を上向きにスライドして膜
体(25a)を突き破り、さらにディスク(28)とバイアル(2
4)の栓体を突き破る。かくして、バッグ(23)とバイアル
(24)の連通が得られる。
【0022】図4に示す輸液装置の実施例に供すること
ができる穿刺針片の他の実施例の縦断面図を図6〜図1
0に示す。図6において、穿刺針片(37)の押釦(37c)を
押すと弾性体片(37b)を介して中空の穿刺針(37a)は連通
路(35)内をスライドする。そして膜体(35a)を突き破
り、さらにディスクとバイアルの栓体(いずれも図示は
省略する)を突き破る。図7、及び図8に示す実施例も
同じ構成であり同作用が得られる。図9に示す実施例は
方向変換部材として斜面加工部材を利用した穿刺針片(6
7)である。中空の穿刺針(67a)の後部と押釦(68)の後部
にそれぞれ斜面部(67b)、(68a)を設けてかみあわせたも
のである。押釦(68)を押すと斜面部の作用で穿刺針(67
a)は連通路(65)内をスライドして膜体(65a)を突き破
る。図10に示す実施例は方向変換部材としてギャー加
工部材を利用した穿刺針片(77)である。中空の穿刺針(7
7a)の一部にラック部(77b)を設け、押釦(78)の一部にピ
ニオン部(78a)を設けてかみあわせてある。押釦(78)を
押すとピニオン部(78a)はピン(79)を支点として回動
し、それとかみあっているラック部(77b)の作用により
穿刺針(77a)は上向きにスライドして、膜体(図示は省
略する)を突き破る。
【0023】
【発明の効果】この発明によれば、可撓性容器を介して
外部から穿刺針片を押圧操作するだけで薬剤容器と可撓
性容器との連通が得られるので、その連通は容易でかつ
極めて確実であり、従来の輸液装置と比べて部品点数が
少なくコストも安い。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の1つの実施例を示す組立断面図であ
る。
【図2】図1における穿刺針片の斜視図である。
【図3】図1における穿刺針片の他の実施例の縦断面図
である。
【図4】他の実施例を示す組立断面図である。
【図5】図4における穿刺針片の付近の縦断面図であ
る。
【図6】図4における穿刺針片の他の実施例を示す縦断
面図である。
【図7】図4における穿刺針片のもう1つの他の実施例
を示す縦断面図である。
【図8】図4における穿刺針片のさらにもう1つの他の
実施例を示す縦断面図である。
【図9】図4における穿刺針片と異なる構成の他の実施
例を示す縦断面図である。
【図10】図4における穿刺針片と異なる構成のさらに
他の実施例を示す縦断面図である。
【図11】従来例を示す一部断面を含む正面図である。
【符号の説明】
1、21 輸液装置 2、22 連通部 3、23 バッグ(可撓性容器) 4、24 バイアル(薬剤容器) 5、15、25、35、45、55、65 連通路 5a、15a、25a、35a、45a、55a、65
a 膜体 7、17、27、37、47、57、67、77 穿刺
針片 8、28 ディスク

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に溶解液又は希釈液が収納された可
    撓性容器と、内部に薬剤が収納され施栓された薬剤容器
    と、この薬剤容器及び可撓性容器を連通させる連通部と
    からなり、 この連通部が、可撓性容器の上部を介してその内部に一
    体に通じ施栓された口部を下向きにして薬剤容器の一部
    又は全部が上方に嵌挿された連通路と、この連通路内に
    あってその通路を閉塞する、連通路と一体に成形された
    膜体と、その膜体の下方にあって前記連通路の内周を軸
    方向にスライド可能に形成され、可撓性容器を介してそ
    の外部からの押圧操作により上方へスライドして前記膜
    体と薬剤容器の栓体を破り薬剤容器と可撓性容器とを連
    通し得る、少なくとも下端が可撓性容器内に設けられた
    中空の穿刺針片とからなる輸液装置。
  2. 【請求項2】 穿刺針片が、連通路内を軸方向にスライ
    ド可能なスライド部と、このスライド部に立設された中
    空の穿刺針とを有し、可撓性容器を介してスライド部の
    底部を軸方向に上向きに押圧操作することにより、穿刺
    針を軸方向上向きに移動させ膜体と薬剤容器の栓体とを
    破り薬剤容器と可撓性容器とを連通し得る請求項1に記
    載する輸液装置。
  3. 【請求項3】 穿刺針片が、中空の穿刺針と、押釦と、
    穿刺針及び押釦の間に介在された方向変換部材とからな
    り、かつ、前記押釦を連通路の軸に略直角の方向に押圧
    操作することにより、前記方向変換部材を介して前記穿
    刺針を軸方向上向きに移動させ、膜体と薬剤容器の栓体
    とを破り薬剤容器と可撓性容器とを連通し得る請求項1
    に記載する輸液装置。
JP4271626A 1991-10-25 1992-10-09 輸液装置 Expired - Lifetime JP2630185B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4271626A JP2630185B2 (ja) 1991-10-25 1992-10-09 輸液装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27977091 1991-10-25
JP3-279770 1991-10-25
JP4271626A JP2630185B2 (ja) 1991-10-25 1992-10-09 輸液装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05192377A JPH05192377A (ja) 1993-08-03
JP2630185B2 true JP2630185B2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=26549805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4271626A Expired - Lifetime JP2630185B2 (ja) 1991-10-25 1992-10-09 輸液装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2630185B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4335334B2 (ja) * 1998-10-07 2009-09-30 株式会社細川洋行 薬剤混合輸液容器
KR100569223B1 (ko) * 2005-06-28 2006-04-10 오기범 일체형 수액용기
CN106236582A (zh) * 2016-08-26 2016-12-21 湖南懿科药用包装材料科技有限公司 可多次直配的双咀输液容器组合盖及输液容器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5752455A (en) * 1980-09-16 1982-03-27 Nissho Kk Bag for transfused liquid
JPH0422745Y2 (ja) * 1986-09-05 1992-05-26
JPH04329953A (ja) * 1991-04-30 1992-11-18 Takeda Chem Ind Ltd 個別密封容器に収容した2種薬剤の無菌保持混合装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05192377A (ja) 1993-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5352191A (en) Transfusion device
EP0533171A1 (en) Transfusion device
JPH05212090A (ja) 輸液容器
JP5993533B2 (ja) 頂部が開口した薬剤容器に取り付けて、ニードルレス注射器とともに使用するための薬剤復元組立体を形成するための薬剤容器閉鎖体
JPH021277A (ja) 輸液容器
US9421148B2 (en) Integrated infusion container
EP0598918A1 (en) Medical container
JPH05123377A (ja) 輸液装置
JP2630185B2 (ja) 輸液装置
JPH0542832Y2 (ja)
JPH07184979A (ja) 輸液容器
JPH04352962A (ja) 輸液装置
JP2555143Y2 (ja) 輸液装置
JP3025851B2 (ja) 個別密封容器に収容した2種薬剤の無菌保持混合装置
JPH04132554A (ja) 輸液容器
JPH0542833Y2 (ja)
JPH04329957A (ja) 個別密封容器に収容した2種薬剤の無菌保持混合装置
JPH04282160A (ja) 輸液容器
JPH05192376A (ja) 輸液装置
JPH04327850A (ja) 輸液装置
JP3213928B2 (ja) 薬剤容器との連通手段を備えた溶解液容器
JPH0642675Y2 (ja) 医療用袋
JPH0566141B2 (ja)
JP2555143Z (ja)
JPH0531152A (ja) 輸液装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 16