JP2627768B2 - サイアロン−非酸化物焼結体の製造方法 - Google Patents

サイアロン−非酸化物焼結体の製造方法

Info

Publication number
JP2627768B2
JP2627768B2 JP63123796A JP12379688A JP2627768B2 JP 2627768 B2 JP2627768 B2 JP 2627768B2 JP 63123796 A JP63123796 A JP 63123796A JP 12379688 A JP12379688 A JP 12379688A JP 2627768 B2 JP2627768 B2 JP 2627768B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sialon
sintered body
vol
oxide
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63123796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01294581A (ja
Inventor
浩通 大滝
孝宏 山川
恵三 塚本
千丈 山岸
Original Assignee
日本セメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本セメント株式会社 filed Critical 日本セメント株式会社
Priority to JP63123796A priority Critical patent/JP2627768B2/ja
Publication of JPH01294581A publication Critical patent/JPH01294581A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2627768B2 publication Critical patent/JP2627768B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/597Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon oxynitride, e.g. SIALONS

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 a.〔産業上の利用分野〕 本発明は、サイアロン−非酸化物焼結体の製造方法に
係り、原料であるサイアロンおよび非酸化物の特性およ
び混合割合を限定することによって、該焼結体の強度、
酸化増量等を改善せしめた焼結体の製造方法に関する。
b.〔従来の技術〕 サイアロン(Si6-ZAlZOZN8-Z)および非酸化物を原料
とした焼結体の製造方法は知られている。たとえば、Z
=0.5のβサイアロン粉末に粒径1〜5μmの非酸化物
粉末SiCを約0.5〜40vol%(0.5〜40wt%)配合してつく
ったマトリックス材および骨材として最大粒径3mmの非
酸化物(たとえばSiC,AlN等)をそれぞれ20〜40wt%、8
0〜60wt%混合し、成形し、焼結して耐火物を製造する
方法が開示されている(特公昭62−10954)。
この耐火物の常温曲げ強度は5kg f/mm2、耐腐食性を
示す酸化増量は40mg/cm2であった。
c.〔発明が解決しようとする問題点〕 しかしながら、「次世代産業基盤技術」(通商産業
省)の「ファインセラミックス」の研究開発目標に示さ
れているように、セラミックスを高温構造材として利用
する場合、1300℃の曲げ強度は30kg f/mm2以上、酸化増
量は1mg/cm2以下の特性を具備するものが望まれてい
た。
d.〔問題点を解決するための手段〕 そこで本発明者らは、前記目標値を十分満足したサイ
アロン−非酸化物焼結体を製造する方法について鋭意研
究した結果、特定のサイアロンおよび非酸化物を特定範
囲で混合し、焼結すれば、所望の焼結体が得られること
を知見して、本発明を完成させた。
すなわち、本発明の要旨は、サイアロンおよび非酸化
物の混合物を成形し、焼結してサイアロン−非酸化物焼
結体を製造する方法において、β相が70vol%以上、平
均アスペクト比が3以下、かつ平均粒径が1μm以下の
サイアロン60〜97vol%と平均粒径が1μm以下の非酸
化物40〜3vol%からなる混合物を用いることを特徴とす
るサイアロン−非酸化物焼結体の製造方法にある。
つぎに、本発明を詳細に説明する。
本発明で使用するサイアロンは、β相の含有量、平均
アスペクト比および平均粒径が前記した範囲内にあれ
ば、いかなる市販品を採用してもよい。
サイアロンは、70vol%以上がβ相であり、他はα相
である。β相含有量が70vol%未満であると焼結体を大
気中で高温(たとえば、1300℃)に保持した場合、酸素
と反応して酸化増量が大きくなり、焼結体表層にガラス
相を多量に生成し、甚だしい場合には、あぶく状になっ
て、摺動部たとえばピストンを有する高温構造材には使
用できない。β相含有量は、できるだけ多い方が望まし
く、できれば80vol%以上がよい。
平均アスペクト比は、混合物を加圧成形するときの圧
力とも関連するが、3を超えるとかなり高圧(たとえば
3000kg f/cm2)成形した場合でも焼結体の密度は高くな
らず、曲げ強度の改善も見られないうえに、焼結性も悪
く好ましくない。好ましい平均アスペクト比は1〜2で
ある。
平均粒径は焼結体の曲げ強度に影響し、1μmを超え
るとその強度を低下させるので好ましくない。
非酸化物は、市販のSiC,B4C,BN,TiC,TiN等である。こ
れらの中には結晶形態を数種有するものもあるが、それ
については、特に限定しない。
非酸化物の粒径もサイアロン同様焼結体の曲げ強度を
左右する一要因であり、その平均粒径が1μmを超える
と強度低下をきたすので、好ましくない。
焼結体の製造方法は下記のとおりである。
すなわち、前述したサイアロンおよび非酸化物の各粉
末をまず混合する。その混合方法は、乾式、湿式いずれ
の方法によってもよいが、湿式の場合は混合後、乾燥
し、解砕する必要がある。混合割合は規定した範囲で行
なうことが肝要である。サイアロンの割合が60vol%未
満になると相対的に非酸化物が多くなり過ぎ、前述した
酸化増量が大きくなって好ましくなく、また逆に97vol
%を超えると、非酸化物が少量のため、原料の均一混合
がむづかしくなるばかりでなく、破壊靱性が小さくな
り、構造破壊の一原因となるなど新たな欠点が顕現する
のでやはり好ましくない。望ましいサイアロンと非酸化
物の混合割合は95〜80vol%、5〜20vol%である。
上述の要領で製造された混合物は、慣用の方法によっ
て所定の形状に加圧成形され、引き続き、1700〜1850
℃、1時間以上大気中で焼結すれば、所望のサイアロン
−非酸化物焼結体が得られる。なお、上記混合物を製造
するさい、必要に応じて通常使用されている焼結助剤、
たとえばY2O3,Al2O3,MgO等を適宜添加することはさしつ
かえない。
d.〔実施例〕 1)まず、β相含有量の異なるA,B2種類のサイアロン粉
末を還元窒化法で合成し、酸化増量試験を行ない、適正
なβ相含有量を決定した。すなわち2μm以下のSiO2,A
l2O3およびカーボンの3原料を重量比で13:1:6の割合に
混合したのち、窒素雰囲気中1550℃、保持時間をかえて
加熱した後、700℃で脱カーボンを行なった。得られた
各サイアロン粉末をX線回折計で測定したところ、Si
5.5Al0.50.57.5からなるβ相が生成していることが
確認され、残りはα相であった。同時にβ相の含有量を
測定した。
平均アスペクト比は、サイアロン粉末の粒子1000個を
電子顕微鏡で測定して算出し、平均粒径は自然沈降法に
よって測定した。
A,B2種類のサイアロン粉末のβ相含有量、平均アスペ
クト比および平均粒径を第1表に示した。
サイアロン粉末AとBを適宜に混合して、合計6種類
のサイアロン粉末をつくり、それぞれにSiC粉末(イビ
デン社製「ウルトラファイン」平均粒径0.7μm)をサ
イアロン粉末92.5vol%、SiC粉末7.5vol%の割合で配合
し、さらにその含量に対してY2O3粉末を4vol%添加し、
ミキサーで十分混合したのち、1500kg f/cm2の圧力をか
けて、5.0×3.5×0.6cmの大きさに成形した。
各成形体を窒素雰囲気、1800℃、3時間焼結した。
得られた各試料片について酸化増量を測定し、その結
果を第1図に示した。
なお酸化増量は、試験片の重量を測定し、大気中1300
℃環境下に1000時間置いたのち、同環境下における重量
を測定し、その重量差から求めたものである。
2)つぎに、サイアロン粉末の適正平均アスペクト比を
決定するために、下記の試験を行なった。
原料として、平均アスペクト比が異なるSi3N4ウィス
カ、平均粒径0.5μmのAlNおよび平均粒径0.6μmのAl2
O3を用い、それらをモル比で33:1:1の割合に配合し、ミ
キサーで十分混合したのち、窒素雰囲気中で1600℃に加
熱し、平均アスペクト比の異なる2種類のサイアロン粉
末CとDを合成した。
それらのサイアロン粉末はいずれもSi5.5Al0.50.5
7.5であった。
前述の1)項で説明した方法によってβ相含有量、平
均アスペクト比および平均粒径を測定し、その結果を第
1表に示した。
サイアロン粉末C,Dを適宜に混合して平均アスペクト
比の異なる5種類のサイアロン粉末をつくった。
ついで各サイアロン粉末に1)項記載のSiC粉末を、
前者が92.5vol%、後者が7.5vol%の割合に配合し、さ
らにその合量に対し、Y2O3粉末を4vol%添加し、ミキサ
ーで混合したのち、同項記載の方法で成形し、焼結し
た。
得られた各試験片について、常温および高温曲げ強度
の測定を行ない、得られた結果を第2図に示した。
なお、高温曲げ強度は大気中、1300℃環境下に1000時
間置いたのち、同環境下で測定された値である。
3)サイアロンと非酸化物との適正配合割合を決定する
ために、下記試験を行なった。
第1表のサイアロン粉末Cに1)項記載のSiC粉末を
種々の割合に配合し、さらにその合量に対してY2O3粉末
を4vol%添加したのち、同項に記載した要領で成形し、
焼結し、得られた試験片について、前述の方法で酸化増
量、常温および高温曲げ強度を測定し、さらに破壊靱性
値(KIC)も測定した。得られた結果を第3図に示し
た。
4)サイアロン粉末および非酸化物粉末の平均粒径の粗
い場合(1μm以上)について、下記の試験を行なっ
た。
まず、2)項でサイアロン粉末Cを合成するさいの配
合原料を用い、加熱温度を1700℃にした以外は同項の手
段にしたがって第1表に示す特性を有するサイアロン粉
末Eを得た。その粉末Eと1)項記載のSiC粉末とを、8
5vol%と15vol%の割合に配合し、その後は同項記載の
方法で試験片をつくった。
得られた試験片について、常温および2)項記載の条
件における高温曲げ強度の測定を行ったところ、前者は
52kg f/mm2、後者は25kg f/mm2であった。
次いで第1表に示すサイアロン粉末Cと平均粒径1.5
μmのSiC粉末(昭和電工社製「A−3C」)とを用いて
上記の方法で試験片をつくり、強度測定を行った。その
結果、常温曲げ強度は48kg f/mm2、高温曲げ強度は27kg
f/mm2であった。
e.〔発明の効果〕 本発明では、β相を主とするサイアロンおよび非酸化
物の細かさ等を限定し、さらに両原料の配合割合を特定
したことにより、焼結体は、従来法で製造された焼結体
に比し、強度および酸化増量が格段に向上した。その結
果、該焼結体の用途は高温構造材としての使用など飛躍
的に拡大し、ファインセラミックス工業界への寄与は著
しく大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図はサイアロン原料粉末中のβ相含有量と焼結体の
酸化増量との関係、第2図はサイアロン原料粉末の平均
アスペクト比と焼結体の強度との関係、第3図はSiC配
合量と焼結体の強度その他の特性との関係を示すグラフ
である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】サイアロンおよび非酸化物の混合物を成形
    し、焼結してサイアロン−非酸化物焼結体を製造する方
    法において、β相が75vol%以上、平均アスペクト比が
    3以下、かつ平均粒径が1μm以下のサイアロン60〜97
    vol%と平均粒径が1μm以下の非酸化物40〜3vol%か
    らなる混合物を用いることを特徴とするサイアロン−非
    酸化物焼結体の製造方法。
JP63123796A 1988-05-23 1988-05-23 サイアロン−非酸化物焼結体の製造方法 Expired - Lifetime JP2627768B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63123796A JP2627768B2 (ja) 1988-05-23 1988-05-23 サイアロン−非酸化物焼結体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63123796A JP2627768B2 (ja) 1988-05-23 1988-05-23 サイアロン−非酸化物焼結体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01294581A JPH01294581A (ja) 1989-11-28
JP2627768B2 true JP2627768B2 (ja) 1997-07-09

Family

ID=14869522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63123796A Expired - Lifetime JP2627768B2 (ja) 1988-05-23 1988-05-23 サイアロン−非酸化物焼結体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2627768B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112500177B (zh) * 2020-11-26 2022-09-30 南昌航空大学 硝酸盐催化氮化反应赛隆纤维结合碳化硅-刚玉复合耐高温材料的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01294581A (ja) 1989-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0127871B1 (ko) 질화규소기 소결체 및 그 제조방법
JP2507479B2 (ja) SiC−Al▲下2▼O▲下3▼複合焼結体及びその製造法
JP2002003276A (ja) 炭化ケイ素−窒化ホウ素複合材料の反応合成
EP0311289B1 (en) Sic-al2o3 composite sintered bodies and method of producing the same
US4806510A (en) Silicon nitride sintered body and method for producing same
JP2627768B2 (ja) サイアロン−非酸化物焼結体の製造方法
JP2736386B2 (ja) 窒化珪素質焼結体
JP2519076B2 (ja) 炭化珪素ウィスカ―強化セラミックスの製造方法
JPH0640765A (ja) スピネルセラミックス及びその製造方法
JPS6212663A (ja) B4c質複合体およびその製造方法
JP3932349B2 (ja) 非酸化物系窒化ホウ素複合材料の反応合成
JP2652046B2 (ja) 繊維強化型複合焼結体
JP2665755B2 (ja) β−サイアロン質複合セラミックスの製造方法
JPS63252966A (ja) 窒化ケイ素質セラミツクス複合体の製造方法
KR950014356B1 (ko) 철-실리콘 카바이드(Fe-SiC) 복합재료의 제조방법
EP0317147B1 (en) Si3n4-al2o3 composite sintered bodies and method of producing the same
JP3241215B2 (ja) 窒化珪素質焼結体の製造方法
JPH07115928B2 (ja) 繊維強化酸窒化珪素焼結体の製造方法
JPH07101777A (ja) 窒化ケイ素質焼結体およびその製造方法
JPH10279365A (ja) 緻密質窒化珪素焼結体
JP2937371B2 (ja) サイアロン系複合焼結体及びサイアロン系複合焼結体の製造方法
JPH0517210A (ja) アルミナ基複合焼結体の製造方法及びアルミナ基複合焼結体
JPS6126566A (ja) SiC質複合体の焼結方法
JPH07223866A (ja) 窒化珪素基複合セラミックス及びその製造方法
JPH03232772A (ja) セラミックス複合体及びその製造方法