JP2626437B2 - 残留エコー制御装置 - Google Patents

残留エコー制御装置

Info

Publication number
JP2626437B2
JP2626437B2 JP4348963A JP34896392A JP2626437B2 JP 2626437 B2 JP2626437 B2 JP 2626437B2 JP 4348963 A JP4348963 A JP 4348963A JP 34896392 A JP34896392 A JP 34896392A JP 2626437 B2 JP2626437 B2 JP 2626437B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
level
signal
residual
echo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4348963A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06204916A (ja
Inventor
厚志 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4348963A priority Critical patent/JP2626437B2/ja
Priority to DE69328161T priority patent/DE69328161T2/de
Priority to EP93120958A priority patent/EP0604948B1/en
Priority to US08/174,343 priority patent/US5563944A/en
Priority to CA002112549A priority patent/CA2112549C/en
Publication of JPH06204916A publication Critical patent/JPH06204916A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2626437B2 publication Critical patent/JP2626437B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/02Details
    • H04B3/20Reducing echo effects or singing; Opening or closing transmitting path; Conditioning for transmission in one direction or the other
    • H04B3/23Reducing echo effects or singing; Opening or closing transmitting path; Conditioning for transmission in one direction or the other using a replica of transmitted signal in the time domain, e.g. echo cancellers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ハイブリッドトランス
のインピーダンス不整合によるエコーの消去に利用す
る。本発明は、残留エコーやノイズを抑圧し通話品質を
向上させることができる残留エコー制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は従来の残留エコー制御回路の全体
構成を示すブロック図、図5は従来の残留エコー制御装
置に備えられたNLP回路(センタクリッパ回路)の構
成を示すブロック図である。
【0003】一般的にエコーキャンセラのエコー経路の
推定にはある限界があって、十分にエコー経路を推定し
てエコーの消去を行ってもエコーが残留する場合があ
る。このような残留エコーを強制的に抑圧するために図
4および図5に示すように残留エコー制御回路としてN
LP回路(センタクリッパ回路)15が用いられてい
る。従来のNLP回路15は残差信号(RES)のレベ
ルを検出する第一のレベル検出回路21と、受信入力信
号(RIN)のレベルを検出する第二のレベル検出回路
22と、第一のレベル検出回路21および第二のレベル
検出回路22との差がある値より大きく、かつ、RES
信号レベルがある値より小さいと判断したときにNLP
回路15を動作させるレベル比較・NLP動作停止判断
回路23を備え、送信出力信号(SOUT)をRES信
号からある小さなレベルの信号(例えばホワイトノイ
ズ、無音)に切り替えて、受信側話者の片方向通話状態
における残留エコーのSOUT信号への混入を防止して
いた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このようなレベル比較
によるNLP(センタクリッパ)動作の判断は双方向通
話時、あるいは回線ノイズレベル、背景ノイズレベルの
大きな場合に適正な判断が行われない場合がある。ここ
で言う適正な判断とは送信側話者の割り込み信号に対し
て瞬時にNLP動作停止を行い、割り込み信号のないと
きに瞬時にしてNLP動作が行われることを意味する。
この判断に誤りを生じると、双方向通話時に送信側話者
の音声信号を抑圧したり、残留エコーが戻ってしまうこ
とになる。また、NLP動作時にある信号と切り替える
方法では、切り替え前後の信号レベルの差や音色の違い
による途切れ感や違和感が生じてしまう。このように、
従来の方法では双方向通話時、あるいは回線ノイズ、背
景ノイズの大きな場合に通話品質を劣化させる要因が含
まれている。
【0005】本発明はこのような背景のもとに行われる
もので、残留エコーレベルを推定して残留エコー制御動
作の判断を的確に行えるようにし、残留エコー、回線ノ
イズ、背景ノイズを違和感なく抑え双方向通話時、ある
いは回線ノイズ、背景ノイズの大きな場合においてもよ
り高い通話品質を得ることができる装置を提供すること
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、適応型FIR
(有限時間インパルス応答)フィルタにより受信入力信
号が送信入力信号に回り込むエコーを推定し、推定され
たエコーを送信入力信号から差引いて残差信号(RE
S)として出力するエコーキャンセラと、送信入力信号
および受信入力信号を入力して双方向の通話状態を検出
してエコー経路の推定動作およびその推定動作の停止を
制御する双方向通話状態検出回路と、残差信号および受
信入力信号により残留エコーの制御を行い送信出力信号
を送出する残留エコー制御回路とを備えた残留エコー制
御装置において、前記双方向通話状態検出回路に、前記
エコーキャンセラが出力する残差信号を参照しエコー経
路推定制御動作を禁止させるINH(インヒビット)信
号を出力する手段を含み、前記残留エコー制御回路に、
前記エコーキャンセラからの残差信号に基づき残留エコ
ーレベルを推定しこの推定値に基づく閾値信号(TH
R)を発生する残留エコーレベル推定回路と、この残留
エコーレベル推定回路からの閾値信号に基づき残留エコ
ーの抑圧量を適応的に制御する抑圧量制御回路とを備
、前記残留エコーレベル推定回路は、残差信号のレベ
ルを検出する手段と、この手段の検出値と記憶している
残留エコー推定値とを比較する手段と、この比較結果に
基づいて前記残留エコー推定値を変化させる手段とを含
ことを特徴とする。
【0007】前記残留エコーレベル推定回路は、残差信
号のレベルを検出する第一のレベル検出回路と、残留エ
コーレベル推定値を記憶する推定値記憶回路と、前記第
一のレベル検出回路の出力から前記推定値記憶回路の出
力を減じる第一の減算回路と、前記双方向通話状態検出
回路の検出結果によりエコー経路を推定する条件のもと
で前記第一の減算回路の出力によりカウンタ値を変化さ
せ、そのカウンタ値により前記推定値記憶回路の値を変
化させる第一のカウンタ回路とを含み、前記推定値記憶
回路の記憶値を前記閾値信号とすることが望ましく、ま
た、前記抑圧量制御回路は、残差信号レベルを検出する
第二のレベル検出回路と、受信入力信号レベルを検出す
る第三のレベル検出回路と、前記第二のレベル検出回路
および前記第三のレベル検出回路の出力を比較する比較
回路と、前記推定値記憶回路が出力する閾値信号大き
いレベル(A)を加算するレベルA加算回路と、前記推
定値記憶回路が出力する閾値信号小さいレベル(B)
を加算するレベルB加算回路と、前記比較回路の出力に
より前記レベルA加算回路の出力と前記レベルB加算回
路の出力とを切り替える切替回路と、この切替回路の出
力から前記第二のレベル検出回路の出力を減じる第二の
減算回路と、この第二の減算回路の出力によりカウンタ
の値を変化させる第二のカウンタ回路と、この第二のカ
ウンタ回路の出力により抑圧量を決定する抑圧量決定回
路と、この抑圧量決定回路の出力により残差信号にある
抑圧を与え送信出力信号として出力する抑圧回路とを含
むことが望ましい。
【0008】
【作用】残留エコー制御回路の残留エコーレベル推定回
路がエコー経路推定時にエコーキャンセラからの残差信
号(RES信号)により残留エコーレベルを安定的に推
定し、この推定値に基づき通話回線条件に適応した閾値
を設定する。抑圧量制御回路がこの閾値と残差信号とを
双方向通話状態検出回路により検出されたその時点での
通話状態にあわせた比較を行い、残差信号に加える抑圧
量を段階的に制御する。
【0009】これにより、それぞれのエコー経路に対
し、割り込み音に敏感に反応する回線ノイズあるいは背
景ノイズを抑圧した途切れ感のない通話を実現すること
ができ、通話品質を向上させることができる。
【0010】
【実施例】次に、本発明実施例を図面に基づいて説明す
る。図1は本発明実施例の全体構成を示すブロック図、
図2は本発明実施例における残留エコーレベル推定回路
の構成を示すブロック図、図3は本発明実施例における
抑圧量制御回路の構成を示すブロック図である。
【0011】本発明実施例は、適応型FIR(有限時間
インパルス応答)フィルタにより受信入力信号が送信入
力信号に回り込むエコーを推定し、推定されたエコーを
送信入力信号SINから差引いて残差信号RESとして
出力するエコーキャンセラ13と、送話側話者11の操
作によるハイブリッドトランス12からの送信入力信号
SINおよび受信入力信号RINを入力して双方向の通
話状態を検出するとともにエコー経路の推定動作および
その推定動作の停止を制御する双方向通話状態検出回路
104と、残差信号RESおよび受信入力信号SINに
より残留エコーの制御を行い送信出力信号SOUTを送
出する残留エコー制御回路101とを備え、さらに、本
発明の特徴として、双方向通話状態検出回路104に、
エコーキャンセラ13が出力する残差信号RESを参照
し、エコー経路推定制御動作を禁止させるINH(イン
ヒビット)信号を出力する手段を含み、残留エコー制御
回路101に、エコーキャンセラ13からの残差信号R
ESに基づき残留エコーレベルを推定し閾値信号(TH
R)を発生する残留エコーレベル推定回路106と、こ
の残留エコーレベル推定回路106からの閾値信号に基
づき残留エコーの抑圧量を適応的に制御する抑圧量制御
回路105とを備える。
【0012】残留エコーレベル推定回路106は、残差
信号RESのレベルを検出する第一のレベル検出回路2
01と、残留エコーレベル推定値を記憶する推定値記憶
回路202と、第一のレベル検出回路201の出力から
推定値記憶回路202の出力を減じる第一の減算回路2
03と、双方向通話状態検出回路104の検出結果によ
りエコー経路を推定する条件のもとで第一の減算回路2
03の出力によりカウンタ値を変化させ、そのカウンタ
値により推定値記憶回路202の値を変化させる第一の
カウンタ回路204とを含み、推定値記憶回路202の
記憶値を前記閾値信号とする。
【0013】また、抑圧量制御回路105は、残差信号
RESレベルを検出する第二のレベル検出回路301
と、受信入力信号RINのレベルを検出する第三のレベ
ル検出回路303と、第二のレベル検出回路301およ
び第三のレベル検出回路303の出力を比較する比較回
路302と、推定値記憶回路202が出力する閾値信号
の大きいレベル(A)を加算するレベルA加算回路30
4と、推定値記憶回路202が出力する閾値信号の小さ
いレベル(B)を加算するレベルB加算回路305と、
比較回路302の出力によりレベルA加算回路304の
出力とレベルB加算回路305の出力とを切り替える切
替回路309と、この切替回路309の出力から第二の
レベル検出回路301の出力を減じる第二の減算回路3
06と、この第二の減算回路306の出力によりカウン
タの値を変化させる第二のカウンタ回路307と、この
第二のカウンタ回路307の出力により抑圧量を決定す
る抑圧量決定回路310と、この抑圧量決定回路310
の出力により残差信号RESにある抑圧を与え送信出力
信号として出力する抑圧回路308とを含む。
【0014】エコーキャンセラ13には、エコー経路の
推定およびその制御を行うエコー経路推定制御回路13
1と、減算回路132とが含まれる。
【0015】次に、このように構成された本発明実施例
の動作について説明する。
【0016】残留エコーレベル推定回路106は、エコ
ーキャンセラ13がエコー経路推定動作を行っていると
きの残留エコー信号から安定的に残留エコーレベルを推
定する。これは、図2に示す第一のレベル検出回路20
1が残留エコー信号RESを入力してレベル測定を行
い、推定値記憶回路202に記憶された推定値との比較
を行う。その比較結果に応じて第一のカウンタ回路20
4のカウンタを上下させ、カウンタゼロあるいはカウン
タフルにより推定値を例えば1dBアップあるいはダウ
ンさせる。このようにすることにより、現在の回線に合
致したある閾値を求めることが可能となる。この値はエ
コーキャンセラ13の初期収束時には大きな値から小さ
な値に変動し、回線ノイズあるいは背景ノイズの大きな
場合には比較的大きな値になり、またノイズレベルが小
さく、エコー消去が十分に行われた場合には比較的小さ
な値になる。
【0017】抑圧量制御回路105は、前記閾値をもと
に信号の抑圧をすべきか否かを判断し、抑圧量(例え
ば、減衰、ノイズ化)をそのときに通話状態に適応する
ように制御し、途切れ感、違和感を防止する。
【0018】これは、図3に示す第二のレベル検出回路
301、第三のレベル検出回路303、および比較回路
302が残差信号RESのレベルと受信入力信号RIN
のレベルとを比較し、受信入力信号RINのレベルのほ
うがはるかに大きい場合(例えば24dB、このとき受
信側話者11の片方向通話状態)、レベルA加算回路3
04が前記閾値に比較的大きな値を加算し抑圧量制御閾
値とする。この場合、閾値は比較的大きくなり、第二の
減算回路306の残差信号RESレベルとの比較により
第二のカウンタ回路307のカウントを進め、抑圧量決
定回路310が抑圧量を大きくする方向に変化させる
(例えば1dBきざみ)に行われる。
【0019】逆に残差信号RESレベルと受信入力信号
RINレベルとの比較に差が余りないか、または残差信
号RESレベルの方が大きな場合(このとき、双方向通
話状態かまたは無音声状態)、レベルB加算回路305
が前記閾値に比較的小さな値を加算し抑圧量制御の閾域
値とする。この場合、閾値は比較的小さくなり、第二の
減算回路306の残差信号RESレベルとの比較により
第二のカウンタ回路307のカウントを戻し,抑圧量決
定回路310が抑圧量を小さくする方向に変化させる。
ただし、無音声状態においては閾値より大きくなること
はなく、抑圧量は大きくなる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、そ
れぞれのエコー経路に対し、割り込み音に敏感に反応す
る回線ノイズあるいは背景ノイズを抑圧した途切れ感の
ない通話を実現し、通話品質を向上させることができる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の全体構成を示すブロック図。
【図2】本発明実施例における残留エコーレベル推定回
路の構成を示すブロック図。
【図3】本発明実施例における抑圧量制御回路の構成を
示すブロック図。
【図4】従来例の全体構成を示すブロック図。
【図5】従来例におけるNLP回路の構成を示すブロッ
ク図。
【符号の説明】
11 送話側話者 12 ハイブリッドトランス 13 エコーキャンセラ 14、104 双方向通話状態検出回路 15 NLP回路 21、201 第一のレベル検出回路 22、301 第二のレベル検出回路 23 レベル比較・NLP動作停止判断回路 24 信号発生器 25、309 切替回路 101 残留エコー制御回路 105 抑圧量制御回路 106 残留エコーレベル推定回路 131 エコー経路推定制御回路 132 減算回路 202 推定値記憶回路 203 第一の減算回路 204 第一のカウンタ回路 302 比較回路 303 第三のレベル検出回路 304 レベルA加算回路 305 レベルB加算回路 306 第二の減算回路 307 第二のカウンタ回路 308 抑圧回路 310 抑圧量決定回路

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 適応型FIR(有限時間インパルス応
    答)フィルタにより受信入力信号が送信入力信号に回り
    込むエコーを推定し、推定されたエコーを送信入力信号
    から差引いて残差信号(RES)として出力するエコー
    キャンセラと、送信入力信号および受信入力信号を入力して双方向の通
    話状態を検出してエコー経路の推定動作およびその推定
    動作の停止を制御する双方向通話状態検出回路と、 残差信号および受信入力信号により残留エコーの制御を
    行い送信出力信号を送出する残留エコー制御回路とを備
    えた残留エコー制御装置において、 前記双方向通話状態検出回路に、前記エコーキャンセラ
    が出力する残差信号を参照しエコー経路推定制御動作を
    禁止させるINH(インヒビット)信号を出力する手段
    を含み、 前記残留エコー制御回路に、 前記エコーキャンセラからの残差信号に基づき残留エコ
    ーレベルを推定しこの推定値に基づく閾値信号(TH
    R)を発生する残留エコーレベル推定回路と、 この残留エコーレベル推定回路からの閾値信号に基づき
    残留エコーの抑圧量を適応的に制御する抑圧量制御回路
    とを備え 前記残留エコーレベル推定回路は、残差信号のレベルを
    検出する手段と、この手段の検出値と記憶している残留
    エコー推定値とを比較する手段と、この比較結果に基づ
    いて前記残留エコー推定値を変化させる手段とを含む
    とを特徴とする残留エコー制御装置。
  2. 【請求項2】 前記残留エコーレベル推定回路は、 残差信号のレベルを検出する第一のレベル検出回路と、 残留エコーレベル推定値を記憶する推定値記憶回路と、 前記第一のレベル検出回路の出力から前記推定値記憶回
    路の出力を減じる第一の減算回路と、 前記双方向通話状態検出回路の検出結果によりエコー経
    路を推定する条件のもとで前記第一の減算回路の出力に
    よりカウンタ値を変化させ、そのカウンタ値により前記
    推定値記憶回路の値を変化させる第一のカウンタ回路と
    を含み、前記推定値記憶回路の記憶値を前記閾値信号と
    する請求項1記載の残留エコー制御装置。
  3. 【請求項3】 前記抑圧量制御回路は、 残差信号レベルを検出する第二のレベル検出回路と、 受信入力信号レベルを検出する第三のレベル検出回路
    と、 前記第二のレベル検出回路および前記第三のレベル検出
    回路の出力を比較する比較回路と、 前記推定値記憶回路が出力する閾値信号大きいレベル
    (A)を加算するレベルA加算回路と、 前記推定値記憶回路が出力する閾値信号小さいレベル
    (B)を加算するレベルB加算回路と、 前記比較回路の出力により前記レベルA加算回路の出力
    と前記レベルB加算回路の出力とを切り替える切替回路
    と、 この切替回路の出力から前記第二のレベル検出回路の出
    力を減じる第二の減算回路と、 この第二の減算回路の出力によりカウンタの値を変化さ
    せる第二のカウンタ回路と、 この第二のカウンタ回路の出力により抑圧量を決定する
    抑圧量決定回路と、 この抑圧量決定回路の出力により残差信号にある抑圧を
    与え送信出力信号として出力する抑圧回路とを含む請求
    項2記載の残留エコー制御装置。
JP4348963A 1992-12-28 1992-12-28 残留エコー制御装置 Expired - Fee Related JP2626437B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4348963A JP2626437B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 残留エコー制御装置
DE69328161T DE69328161T2 (de) 1992-12-28 1993-12-27 Echokompensator mit adaptiver Restechounterdrückung
EP93120958A EP0604948B1 (en) 1992-12-28 1993-12-27 Echo canceller with adaptive suppression of residual echo level
US08/174,343 US5563944A (en) 1992-12-28 1993-12-28 Echo canceller with adaptive suppression of residual echo level
CA002112549A CA2112549C (en) 1992-12-28 1993-12-29 Echo canceller with adaptive suppression of residual echo level

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4348963A JP2626437B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 残留エコー制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06204916A JPH06204916A (ja) 1994-07-22
JP2626437B2 true JP2626437B2 (ja) 1997-07-02

Family

ID=18400575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4348963A Expired - Fee Related JP2626437B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 残留エコー制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5563944A (ja)
EP (1) EP0604948B1 (ja)
JP (1) JP2626437B2 (ja)
CA (1) CA2112549C (ja)
DE (1) DE69328161T2 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2643852B2 (ja) * 1994-08-31 1997-08-20 日本電気株式会社 エコーキャンセラ
SE505692C2 (sv) 1995-12-18 1997-09-29 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning för ekosläckning genom skattning av effekt hos residualsignal
US5825754A (en) * 1995-12-28 1998-10-20 Vtel Corporation Filter and process for reducing noise in audio signals
JP2918025B2 (ja) 1996-04-24 1999-07-12 日本電気株式会社 2線式音声会議装置
TW432855B (en) * 1996-04-25 2001-05-01 Mitsubishi Electric Corp Echo eliminator
DE19639702C2 (de) * 1996-09-26 2000-11-16 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zur Begrenzung des Restechos
US5875246A (en) * 1996-10-29 1999-02-23 Xinex Networks Inc. Distributed audio signal processing in a network experiencing transmission delay
US6160886A (en) * 1996-12-31 2000-12-12 Ericsson Inc. Methods and apparatus for improved echo suppression in communications systems
DE19729521B4 (de) * 1997-07-10 2004-04-01 Deutsche Telekom Ag Verfahren und Vorrichtung zur Störgeräusch- und Echounterdrückung
US6108412A (en) * 1997-10-07 2000-08-22 Nortel Networks Corporation Adaptive echo cancelling system for telephony applications
US6658107B1 (en) 1998-10-23 2003-12-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and apparatus for providing echo suppression using frequency domain nonlinear processing
US7423983B1 (en) * 1999-09-20 2008-09-09 Broadcom Corporation Voice and data exchange over a packet based network
DE19935808A1 (de) 1999-07-29 2001-02-08 Ericsson Telefon Ab L M Echounterdrückungseinrichtung zum Unterdrücken von Echos in einer Sender/Empfänger-Einheit
US7924752B2 (en) 1999-09-20 2011-04-12 Broadcom Corporation Voice and data exchange over a packet based network with AGC
US6473733B1 (en) * 1999-12-01 2002-10-29 Research In Motion Limited Signal enhancement for voice coding
US6894989B1 (en) * 2000-08-29 2005-05-17 Agere Systems Inc. Separation circuit for an echo canceling system and method of operating the same
US6813351B1 (en) * 2000-11-21 2004-11-02 Motorola, Inc. Method and apparatus for echo cancellation that suppresses echo leak through
US7146315B2 (en) * 2002-08-30 2006-12-05 Siemens Corporate Research, Inc. Multichannel voice detection in adverse environments
US7243065B2 (en) * 2003-04-08 2007-07-10 Freescale Semiconductor, Inc Low-complexity comfort noise generator
US7065207B2 (en) * 2003-09-11 2006-06-20 Freescale Semiconductor, Inc. Controlling attenuation during echo suppression
US7599432B2 (en) * 2003-12-08 2009-10-06 Freescale Semiconductor, Inc. Method and apparatus for dynamically inserting gain in an adaptive filter system
US7599483B2 (en) * 2003-12-12 2009-10-06 Temic Automotive Of North America, Inc. Echo canceler circuit and method
US7680265B2 (en) * 2003-12-12 2010-03-16 Continental Automotive Systems, Inc. Echo canceler circuit and method
US8369511B2 (en) * 2006-12-26 2013-02-05 Huawei Technologies Co., Ltd. Robust method of echo suppressor
JP4877083B2 (ja) * 2007-06-12 2012-02-15 沖電気工業株式会社 残留エコー抑圧制御装置、方法及びプログラム
US8320553B2 (en) 2008-10-27 2012-11-27 Apple Inc. Enhanced echo cancellation
US9042535B2 (en) * 2010-09-29 2015-05-26 Cisco Technology, Inc. Echo control optimization

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3821494A (en) * 1972-07-14 1974-06-28 Ibm Digital echo suppressor with direct table look up control by delta coded signals
JPS5325767B2 (ja) * 1974-09-05 1978-07-28
JPS5829012B2 (ja) * 1978-05-16 1983-06-20 ケイディディ株式会社 エコ−制御方式
JPS5633022A (en) * 1979-08-28 1981-04-03 Babcock Hitachi Kk Dry process desulfurizing method
DE3364531D1 (en) * 1982-10-15 1986-08-21 British Telecomm Noise control circuit
JPS6053336A (ja) * 1983-09-02 1985-03-27 Nec Corp 反響消去装置
JPS6266727A (ja) * 1985-09-18 1987-03-26 Nec Corp センタ−クリツパ装置
US4894820A (en) * 1987-03-24 1990-01-16 Oki Electric Industry Co., Ltd. Double-talk detection in an echo canceller
DE3840433A1 (de) * 1988-12-01 1990-06-07 Philips Patentverwaltung Echokompensator
US5418849A (en) * 1988-12-21 1995-05-23 Siemens Telecomunicazioni S.P.A. Procedure and device for adaptive digital cancellation of the echo generated in telephone connections with time-variant characteristics
DE4119963A1 (de) * 1991-06-18 1992-12-24 Philips Patentverwaltung Echokompensator
US5274705A (en) * 1991-09-24 1993-12-28 Tellabs Inc. Nonlinear processor for an echo canceller and method

Also Published As

Publication number Publication date
DE69328161D1 (de) 2000-04-27
DE69328161T2 (de) 2000-09-28
CA2112549A1 (en) 1994-06-29
EP0604948A2 (en) 1994-07-06
EP0604948A3 (en) 1994-11-23
CA2112549C (en) 1999-01-05
JPH06204916A (ja) 1994-07-22
EP0604948B1 (en) 2000-03-22
US5563944A (en) 1996-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2626437B2 (ja) 残留エコー制御装置
JP3936228B2 (ja) 時間領域エコー消去処理においてトーンの存在に起因する誤収束を回避するためのシステム及び方法
US5631900A (en) Double-Talk detector for echo canceller
US5668794A (en) Variable gain echo suppressor
US7813497B2 (en) Echo canceller with interference-level controlled step size
JPH03113923A (ja) エコー補償装置
US5764753A (en) Half-duplex controller
US6532289B1 (en) Method and device for echo suppression
JP2009033344A (ja) ダブルトーク検出器、ダブルトーク検出方法及びエコーキャンセラ
EP1446894A1 (en) Echo canceller ensuring further reduction in residual echo
JPH06188789A (ja) 双方向通話状態検出回路
US20090103743A1 (en) Echo canceller
US7613291B1 (en) Echo path change detection using dual sparse filtering
US7539300B1 (en) Echo canceller with enhanced infinite and finite ERL detection
EP1560348B1 (en) Method for detecting echo path changes in echo cancellers
JP2918025B2 (ja) 2線式音声会議装置
CA2162538C (en) Echo cancelling system suitable for voice conference
JP2008078973A (ja) ダブルトーク検出方法
JPH08256089A (ja) エコー打消装置
JP3404236B2 (ja) 拡声通話装置
JP2008219088A (ja) エコーキャンセラ及びエコーキャンセル方法
JP3248551B2 (ja) 反響消去装置
JP3357284B2 (ja) ダブルトーク検出制御装置およびダブルトーク検出制御方法
JP2980141B2 (ja) センタクリッパ回路
JP4474522B2 (ja) 残差抑圧可変型エコーキャンセラ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees