JP2626183B2 - 磁気記録媒体の製造方法 - Google Patents

磁気記録媒体の製造方法

Info

Publication number
JP2626183B2
JP2626183B2 JP2154766A JP15476690A JP2626183B2 JP 2626183 B2 JP2626183 B2 JP 2626183B2 JP 2154766 A JP2154766 A JP 2154766A JP 15476690 A JP15476690 A JP 15476690A JP 2626183 B2 JP2626183 B2 JP 2626183B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricant
head
magnetic recording
recording medium
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2154766A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0448435A (ja
Inventor
孝敏 蓑田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2154766A priority Critical patent/JP2626183B2/ja
Publication of JPH0448435A publication Critical patent/JPH0448435A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2626183B2 publication Critical patent/JP2626183B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、磁気記録装置等に用いられる磁気記録媒体
に関し、磁気記録装置が使用されるあらゆる動作環境下
での耐摩擦および耐摩耗特性の向上により耐久性の優れ
た磁気記録媒体の製造方法に関する。
従来の技術 磁気記録装置は磁気ハードディスク装置、磁気テープ
装置、フロッピーディスク装置、磁気カード装置等があ
るが、その中で高記録密度に伴い−番耐摩耗、耐摩擦が
厳しく追求されるのは磁気ハードディスク装置と考えら
れる。その磁気ハードディスクの代表的な構成図を第一
図に示す。アルミ基板上に非磁性支持体のNi−Pをプレ
ーティングし、その上に強磁性金属薄膜(Co−Ni等)、
耐食性保護膜(Cr等)、カーボン保護膜をスパッタリン
グ法で作成し、最後に潤滑剤(パーフルオロアルキルポ
リエーテル等)をコーティングしている。現在、磁気ハ
ードディスクの場合浮上型磁気ヘッドを用いた磁気記録
装置はコンタクト・スタート・ストップ方式(以下CSS
と称す)が起動停止方式の主流を占めているが、このCS
S方式では、ディスク回転の起動・停止時に記録再生磁
気ヘッド(以下ヘッドと称す)が磁気記録媒体面上に接
触する。これによって、ヘッドや磁気記録媒体表面が摩
耗したり、両者間の摩擦係数が上昇したり、甚だしい場
合はヘッドあるいは磁気記録媒体の磁性層の破壊(クラ
ッシュ)が発生する場合がある。従ってこのような問題
点を回避するため、磁性層の上にグラファイトを主体と
するカーボンや二酸化ケイ素等で代表されるような保護
膜を形成しその上にエーテル結合を有するパーフルオロ
アルキルポリエーテルのような液体潤滑剤を使った潤滑
層が一般に使われており、この層を設けることにより数
段磁気記録媒体の耐久性が向上した。しかし、それでも
耐久性としてはまだ充分満足できるものではなかったた
め新しい潤滑剤として開発されたのが部分フッ素化アル
キル系潤滑剤であり(特開・昭62−219314号公報)、こ
の開発により通常環境では充分満足し得る耐久性が得ら
れるようになった。
発明が解決しようとする課題 ところで、磁気記録装置の使用は、全世界のあらゆる
地域で使われている。そのため、地域によっては高温高
湿、高温低湿、低温高湿、低温低湿の各々の環境条件が
あり、それらの全ての環境条件で安定した耐久性を示さ
ななければならない。そのなかで、ヘッドあるいは磁気
記録媒体に化学吸着するいずれかの極性基を持ったパー
フルオロアルキルポリエーテルや部分フッ素化アルキル
系潤滑剤は、通常環境もしくは高温(高湿)下では充分
な耐久性をしめすものの低温(低湿)下では若干耐久性
の劣化がみられる。この傾向を示す実験結果を第2図に
示す。これは潤滑剤が磁気記録媒体のみあるいはヘッド
のみに化学吸着しているためであると考えられる。すな
わち、低湿では潤滑剤が化学吸着していない磁気記録媒
体またはヘッド表面上の吸着水の量が減少し摩耗し易い
状態になっている。このためヘッドまたは磁気記録媒体
の一方のみに潤滑剤を化学吸着させても充分に摩耗を抑
えることはできず劣化が起こる。更に低温では化学吸着
していた潤滑剤がヘッド−磁気記録媒体間の摩耗により
剥離した場合温度が低いため潤滑剤の剥離した場所に再
吸着しにくく、そのため充分な耐久性が得られないとい
う問題点がある。
課題を解決するための手段 本発明は、保護層に吸着しやすい第1の潤滑剤の配合
割合が磁気ヘッドの構成材料に吸着しやすい第2の潤滑
剤よりも多くなるように、第1の潤滑剤と第2の潤滑剤
とを溶媒に溶かし、前記溶媒を前記保護層上に0.5〜500
mg/m2の割合で塗布した。
作 用 この構成によって、確実に保護層上に潤滑層を形成で
きるので、ヘッドと媒体の摺動による熱で、ヘッドと媒
体にそれぞれ潤滑剤が化学吸着し、潤滑剤同士が摺動す
る様になる。
また、潤滑剤を保護層の上に0.5〜500mg/m2の割合で
溶媒を塗布して保護層を形成した事によって、ヘッドと
媒体の吸着防止や、安定した摺動特性を得る事ができ
る。
更に、第1の潤滑剤を多く配合する事によって、保護
層に欠損が生じた場合でも、その欠損部を潤滑剤が覆う
様になる。
実施例 以下、本発明の実施例について図面を参照しながら説
明する。第1図は本発明の一実施例における磁気記録媒
体の基本構成を示す図である。図において1は非磁性支
持体、2は強磁性金属薄膜、3は耐食性保護膜、4はカ
ーボン保護膜、5はディスク及びヘッドを構成する酸化
物材料に化学吸着する極性基を持つ2種類の潤滑剤を含
んだ混合潤滑層である。混合潤滑層5で使用されるディ
スク及びヘッドに化学吸着する極性気を持ったパーフル
オロアルキルポリエーテルの化学構造の一例としては、 A−(C2F4−O)−A B−(C2F4−O)−B CF3−B−(CF2CF2CF2−O)−CF3 があり、またその誘導体からなる。Aはディスクの保護
膜に化学吸着する極性基であり、Bはヘッドを構成する
酸化物材料に化学吸着する極性基である。カーボン保護
膜4に化学吸着する極性基としてベンゼンを代表とする
芳香族系、アミン基 を代表とする窒化物等がある。これらの極性基はこの一
例のように分子構造の末端にあったほうがより効果はあ
るが、分子構造の末端に限らず分子の鎖中にあっても構
わない。保護膜がカーボンの場合、極性基が芳香族系の
際にはグラファイト構造を持つカーボン保護膜とπ電子
を共有しあうπ結合が行われるため強い結合力を示す。
窒化物の場合には、窒素の持つ不対電子とカーボンまた
はカーボン表面に化学吸着している有機物と配位結合す
る。これらの極性基を持つことにより潤滑剤はカーボン
保護膜と化学結合が行われる。
次にヘッドを構成する酸化物材料に化学吸着する極性
基として水酸基(−OH)、カルボキシル基(−COOH)等
がある。水酸基またはカルボキシル基はヘッドに使用さ
れる酸化物、たとえばフェライト、チタン酸カルシュウ
ム、チタン酸バリュウム、アルチック等があるがそれら
の酸化物表面と水素結合する。これらの極性基を持った
パーフルオロアルキルポリエーテルの平均分子量は1000
〜8000さらに好ましくは2000〜6000が適当である。平均
分子量が1000以下になると蒸気圧が高くなり高温時に揮
発しやすくなり耐久性が劣化する。また平均分子量が80
00以上になると粘度が高くなり耐摩耗性は向上するが摩
擦力が大きくなりステック・スリップが発生し耐久性は
劣化し磁気記録媒体には不適となる。一方、部分フッ素
化アルキル系潤滑剤として使用されるものは式[1]〜
[3]に示される一般式で表わされる。
Rf−(Z)−X [1] 式[1]〜[3]中、RfおよびR′はパーフルオロ
アルキルポリエーテル末端基、フロロアリール末端基、
炭素数3以上のフロロアルキル末端基、炭素数6以上の
フェニレン基もしくはその誘導体または炭素数1以上の
脂肪族アルキレン基からなる炭化水素鎖とを直接もしく
は酸素原子または硫黄原子を介して結合したフッ素化炭
化水素を表わし、それらの具体例としては、例えばパー
フルオロアルキルポリエーテル末端基として CF3(CF2CF2O)(ただし、nは5以上の整数を示す。) フロロアルキル末端基として CnF2n+1− HCF2(CF2− CnF2n-1− (ただし、nは3以上の整数を示す。) フロロアリール末端基として 等がある。
Rは炭素数8以上の脂肪族アルキル末端基から成る
か、もしくは炭素数6以上のフェニレン基もしくはその
誘導体から成る炭化水素鎖を表わし、その具体例として
は脂肪族アルキル末端基として CnH2n+1− CnH2n− CnH2n-1− (ただし、nは6以上の整数を表わす。) フェニレン基もしくはその誘導体との結合体から成る
炭化水素末端基として (ただし、pは0〜4、mは1以上、nは8以上の整数
を表わす。) 等がある。
(Z)および(Z′)′は −[O−(CH2− −[S−(CH2− −[COO−(CH2 (ただし、m,m′は0または1、nは0または1以上の
整数、RはH、CH3またはC2H5を表わす。) の中から選ばれる結合鎖を表わし、それらの具体例とし
ては −O−、−S−、−COO−、 −O−(CH2−、−S−(CH2−、−COO−(C
H2−、 (ただし、nは1以上の整数、RはH,CH3,またはC2H5
表わす。)Yは (ただし、nは0または1以上の整数を表わす。) の中から選ばれる結合鎖を表わし、Xは −OH、−SH、−COOH、−COSH、 −CONH2、−NH2、−NCO、 −CHO、 の中から選ばれる極性基末端を表わす。これらのいずれ
かの式で表わされる潤滑剤のうち芳香族系及び窒素を含
む潤滑剤は、カーボン保護膜に対して化学吸着し、その
他の極性基はヘッドを構成する酸化物材料に対して化学
吸着する。これらのディスク及びヘッドに化学吸着する
極性基をそれぞれ持った潤滑剤を混合する他に、他の一
般公知の潤滑剤、防錆剤等との混合も使用可能である。
ディスクおよびヘッドに化学吸着する極性基をもつ2
種類の潤滑剤を混合する場合、パーフルオロアルキルポ
リエーテル同士や部分フッ素化アルキル系潤滑剤同士あ
るいはパーフルオロアルキルポリエーテルと部分フッ素
化アルキル系潤滑剤の組合せが考えられるがどの組合せ
でも効果はある。またディスクおよびヘッドに化学吸着
する極性基を持っている2種類の潤滑剤の混合割合は、
重量比で10:1〜5:5程度の混合比で使用するとあらゆる
環境条件下でも潤滑特性の劣化はみられない。すなわ
ち、ディスクに吸着する潤滑剤をヘッドに吸着する潤滑
剤より多く配合する事が好ましい事が判る。この様な構
成によって、保護層に異常突起が形成されていた場合
に、ヘッドと異常突起が接触し、保護層に欠損部が生じ
る事がある。上述の様にディスクに吸着する潤滑剤を多
く配合する事によって、保護層に欠損部が生じてもすぐ
に、ディスクに吸着し易い潤滑剤が欠損部等に付着する
ので、欠損部がヘッドとの摺動によって広がって行く事
はなく、摺動特性の劣化は殆ど無い。
塗布方法としては、上記の範囲内で決定した混合比で
ディスク及びヘッドに化学吸着する極性基を持った2種
類の潤滑剤をアルコール、またはフロン113等の有機溶
剤に溶かした後磁気記録媒体に噴霧法、浸漬法、スピン
コート法等の方法で塗布する。その塗布量は、0.5〜500
mg/m2であるのが望ましい。この塗布量が少なすぎると
摩察力の上昇、摩耗の増大が起こり安定した耐久性は得
られない。逆に塗布量が多すぎると記録再生用ヘッドと
磁気記録媒体とのはりつき現象(吸着)が起こり耐久性
が劣化する場合がある。
また混合潤滑剤を塗布する前に予めディスク表面をプ
ラズマ処理もしくはオゾン処理などの前処理をすると、
より安定な耐久性を示す場合がある。さらに、混合潤滑
剤をディスクに塗布した後、熱処理するとディスク表面
と潤滑剤が化学吸着しやすいためその特性は向上する。
このように作成した試料を各々A、Bの環境条件下で
ヘッドとしてフェライトでできたモノリシック型ヘッド
を用いてCSS試験を行いCSS20000回後の動摩擦係数の最
大値を調べた。ここで試験した環境条件A,Bは現在使用
されている磁気記録再生装置の動作範囲の中では非常に
厳しい環境条件といわれている。
A: 5℃ 10%R.H. B:65℃ 80%R.H. 上記の各試料のCSS試験結果を試料の内容と対比させ
て第1表(a),(b)に記した。
第1表(a),(b)の結果から明らかなように、本
発明の各実施例は 低温低質(A条件)、高温高湿(B
条件)での各動摩擦係数が、CSS20000回で0.4以下と小
さく極めて安定な耐久性を示している。更に、この混合
潤滑剤を塗布した後熱処理したり(実施例5)、混合潤
滑剤を塗布する前にカーボン表面をオゾン処理しても
(実施例6)特性は構造している。また比較例の結果よ
り ヘッドに化学吸着する極性基を持った潤滑剤単体
(比較例1)、あるいはカーボンに化学吸着する極性基
を持った潤滑剤単体(比較例2)、さらにはヘッド及び
ディスクに化学吸着する極性基を持っていない潤滑剤同
志の混合潤滑剤(比較例3)ではあらゆる環境条件
(A、B条件)で安定した耐久性が得られなかった。
なお、この発明した混合潤滑層を金属薄膜テープに塗
布して作った磁気記録媒体も同様にA、Bの環境条件で
安定したスチル特性を示すことを確認している。又磁気
ヘッドとしては全てがフェライトでできたモノリシック
型のものを用いたがスライダがセラミック等の非磁性材
料によって構成され、スライダの切欠に磁性材料によっ
て構成され磁気ギャップを有したコアチップを挿入した
コンポジット型のものでも同等の効果を得る事ができ
る。
発明の効果 本発明によれば保護層に吸着しやすい第1の潤滑剤の
配合割合が磁気ヘッドの構成材料に化学吸着しやすい第
2の潤滑剤よりも多くなるように、第1の潤滑剤と第2
の潤滑剤とを溶媒に溶かし、前記溶媒を前記保護層上に
0.5〜500mg/m2の割合で塗布したことにより、カーボン
に化学吸着する極性基を持つ潤滑剤はカーボン表面と化
学吸着し、ヘッド(酸化物)に化学吸着する極性基を持
つ潤滑剤はヘッド(酸化物)に化学吸着する。更に、CS
S時にヘッド−ディスク間で発生する摩擦熱により各々
の化学吸着反応は促進されることにより、ヘッド−ディ
スク上に被覆された潤滑剤同士の接触でCSSが行われる
ため従来の潤滑剤の各々単体及び混合物では得られなか
った磁気記録装置の広い温度領域、湿度領域で安定した
耐摩耗特性、耐摩擦特性が得られるようになった。ま
た、一般に磁気記録装置の非動作時にヘッドと磁気記録
媒体が接触する事により潤滑剤(特に液体潤滑のパーフ
ルオロアルキルポリエーテル)がヘッド−磁気記録媒体
間に発生する隙間に拡散し、はりつき現象(吸着)を起
こすが、本発明の場合、潤滑剤はカーボン及びヘッドに
化学吸着しているため、たとえ温度が上昇してもヘッド
−ディスク間の微小隙間に拡散せず、はりつき現象(吸
着)を抑える効果もある。この混合潤滑剤の発明により
磁気ハードディスク、磁気テープはもちろんのことフロ
ッッピーディスク、磁気カードにも応用され、高記録密
度に向けての磁気記録装置の信頼性に大きく貢献する事
が可能となる。
また、潤滑剤を溶かした溶媒を保護層の上に0.5〜500
mg/m2の割合で塗布した事によって、ヘッドと媒体の吸
着や、安定した摺動特性を得る事ができる。
更に、第1の潤滑剤を多く配合する事によって、保護
層に欠損が生じた場合でも、すぐにその欠損部を潤滑剤
が覆う様になるので、その欠損部を中心にヘッドとの摺
動によって欠損部が広がって行く事はないので、媒体の
破損等を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の磁気記録媒体の1実施例における要部
拡大断面図、第2図は従来の磁気記録媒体のCSSと耐久
性の関係を示すグラフである。 1……非磁性支持体、2……強磁性金属薄膜 3……耐食性保護膜、4……カーボン保護膜 5……混合潤滑層

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板の上に磁性層、保護層、潤滑層とを順
    に形成する磁気記録媒体の製造方法であって、前記保護
    層に吸着しやすい第1の潤滑剤の配合割合が磁気ヘッド
    の構成材料に吸着しやすい第2の潤滑剤よりも多くなる
    ように、前記第1の潤滑剤と前記第2の潤滑剤とを溶媒
    に溶かし、前記潤滑剤を溶かした溶媒を前記保護層上に
    0.5〜500mg/m2の割合で塗布する事を特徴とする磁気記
    録媒体の製造方法。
JP2154766A 1990-06-13 1990-06-13 磁気記録媒体の製造方法 Expired - Lifetime JP2626183B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2154766A JP2626183B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 磁気記録媒体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2154766A JP2626183B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 磁気記録媒体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0448435A JPH0448435A (ja) 1992-02-18
JP2626183B2 true JP2626183B2 (ja) 1997-07-02

Family

ID=15591428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2154766A Expired - Lifetime JP2626183B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 磁気記録媒体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2626183B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01302529A (ja) * 1987-12-07 1989-12-06 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0448435A (ja) 1992-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4654339B2 (ja) 磁気ディスク
JP3294760B2 (ja) 磁気記録媒体
JP4099860B2 (ja) 液体潤滑剤およびそれを用いた磁気記録媒体とその製造方法
JPH0668833B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH05205253A (ja) 回転型磁気記録媒体
US6500484B2 (en) Magnetic recording media
JP3223238B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2001006155A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JP2626183B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP2884641B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS61104328A (ja) 磁気記憶体
JP2003113389A (ja) パーフルオロポリエーテル系化合物を含有する潤滑剤、および該潤滑剤を用いた磁気記録媒体。
JP2967746B2 (ja) 磁気記録媒体用潤滑剤及びこれを用いた磁気記録媒体
JPH0618080B2 (ja) 磁気記憶体
JPH0762377A (ja) 潤滑剤及び磁気記録媒体
JPH0793744A (ja) 磁気記録媒体
JPH0817049A (ja) 磁気記録媒体
JPH07320255A (ja) 潤滑剤およびこれを用いた磁気記録媒体
JP2004103074A (ja) 磁気ディスクおよびその製造方法
JPH06301962A (ja) 磁気記録媒体
JPH069084B2 (ja) 磁気記憶体
JPH0654539B2 (ja) 磁気記憶体
JP2897731B2 (ja) 磁気記録媒体用潤滑剤およびこれを用いた磁気記録媒体
JPH09111279A (ja) 潤滑剤およびそれを用いた磁気記録媒体
JPH09241668A (ja) 潤滑剤とこれを用いた磁気記録媒体