JP2625306B2 - 荷役制御用リミットスイッチの支持装置 - Google Patents

荷役制御用リミットスイッチの支持装置

Info

Publication number
JP2625306B2
JP2625306B2 JP500592A JP500592A JP2625306B2 JP 2625306 B2 JP2625306 B2 JP 2625306B2 JP 500592 A JP500592 A JP 500592A JP 500592 A JP500592 A JP 500592A JP 2625306 B2 JP2625306 B2 JP 2625306B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
limit switch
cargo handling
support bracket
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP500592A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05186197A (ja
Inventor
一郎 長坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP500592A priority Critical patent/JP2625306B2/ja
Publication of JPH05186197A publication Critical patent/JPH05186197A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2625306B2 publication Critical patent/JP2625306B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、バッテリ式フォークリ
フト等の産業車両における荷役操作レバーに関し、特
に、荷役操作レバーの操作に応じて開閉される荷役制御
用リミットスイッチを支持するための支持装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】例えばバッテリ式フォークリフトにおい
ては、図3に示すように、荷役操作レバー1と荷役用油
圧回路中のコントロールバルブ2のスプール3とが連結
ロッド4によって連結されており、荷役操作レバー1を
前後させると、その下端部のレバーボス5が回転軸6を
中心に回転し、連結ロッド4を介してコントロールバル
ブ2のスプール3を上下して、リフトシリンダ等に対し
て給排される作動油の流量を調整するようになってい
る。
【0003】ここで、コントロールバルブ2に作動油を
送り込むための油圧ポンプ(図示しない)がモータによ
り駆動される形式の荷役システムにおいては、レバー操
作と同時にポンプ駆動用モータを起動させるために、荷
役操作レバー1の操作に応じて開閉される荷役制御用ス
イッチが必要とされる。従来、この荷役制御用スイッチ
としてはリミットスイッチ7が用いられ、荷役操作レバ
ー1のレバーボス5に形成されたカム8によりその操作
ロッド9が押動されるよう、フロントプロテクタ10に
スイッチ支持ブラケット11により支持されるのが一般
的である。スイッチ支持ブラケット11にはスイッチ取
付穴が形成されており、この穴にリミットスイッチ7の
ねじ部12を通し、このねじ部12に螺合される2つの
ロックナット13間でスイッチ支持ブラケット11を挟
持することで、リミットスイッチ7を固定するようにし
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、リミットス
イッチ7は、製造誤差等により操作ロッド9のオンまで
のストロークにばらつきがあり、また、カム8の形状や
リミットスイッチ7の取付位置等にも誤差が生じ易いの
で、所定のタイミングでスイッチが開閉しない場合があ
る。
【0005】そのため、従来においては、スイッチ支持
ブラケット11のスイッチ取付穴を、図4に明示するよ
うに上下方向に延びるU字状切欠き14とし、調整を必
要とする場合には、ロックナット13を緩め、上下位置
を調整すると共に、ねじ部12に対するロックナット1
3のねじ込み量を変えて、リミットスイッチ7とカム8
との間の距離、即ち操作ロッド9のストロークを調整す
ることとしていた。
【0006】しかしながら、この方法では、ロックナッ
ト13を緩めるとリミットスイッチ7が上下方向及び水
平方向に同時に移動可能となるため、適正な位置にリミ
ットスイッチ7を配置することは困難であり、また、位
置が定まっても、ロックナット締付け時にその位置が狂
うことも多く、位置調整は非常に手間がかかるものであ
った。
【0007】従って、本発明の目的は、上記の従来にお
ける課題を解決し、リミットスイッチの位置調整を確実
且つ容易に行うことのできる支持装置を提供することに
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明による荷役制御用リミットスイッチの支持装
置は、支持面に対して平行な方向において位置調整でき
るよう該支持面に固定される固定部分と、この固定部分
と一体形成され支持面から離間した位置に配置されるス
イッチ取付部分とを有する弾性変形可能なスイッチ支持
ブラケットを具備している。また、本発明による支持装
置は、前記スイッチ取付部分に取り付けられたリミット
スイッチとカムとの間の間隔を調整すべく、スイッチ取
付部分と支持面との間の間隔を調整するための間隔調整
手段も有している。
【0009】
【作用】かかる構成において、リミットスイッチをスイ
ッチ支持ブラケットに固定した状態で位置調整すること
ができ、しかも、支持面に対して平行な方向の位置調整
と、カムとの間の間隔調整とを別個に行うことができ
る。よって、リミットスイッチの位置調整を確実に行う
ことが可能となる。
【0010】
【実施例】以下、図1及び図2に沿って本発明の好適な
実施例について詳細に説明するが、図中、先に説明した
従来構成と同一又は相当部分には同一符号を用いること
とする。
【0011】図1において、符号1はバッテリ式フォー
クリフト等の産業車両における荷役操作レバー、符号7
はこの荷役操作レバー1の操作に応じて開閉される荷役
制御用リミットスイッチ、符号20はリミットスイッチ
7を支持するための本発明による支持装置である。
【0012】荷役操作レバー1の末端部は、フロントプ
ロテクタ10上のレバー支持ブラケット15の回転軸6
に枢支されたレバーボス5の一側に固着され、このレバ
ーボス5の他側は、荷役用油圧回路中のコントロールバ
ルブのスプール(図示しない)に連結ロッド4を介して
連結されている。また、レバーボス5は、リミットスイ
ッチ7の操作ロッド9を動かすための板カム8となって
おり、その周縁がカム面となっている。
【0013】図示実施例において、本発明による支持装
置20は、レバー支持ブラケット15の上部に形成され
たほぼ水平の支持面21に取り付けられたスイッチ支持
ブラケット22を備え、リミットスイッチ7はこのスイ
ッチ支持ブラケット22により支持される。
【0014】スイッチ支持ブラケット22はばね鋼等か
ら形成され、弾性変形可能となっており、図2に明示す
るような形態をなしている。即ち、スイッチ支持ブラケ
ット22は、支持面21に固定される固定部分23と、
この固定部分23と平行ではあるが同一平面にはないス
イッチ取付部分24とから構成されている。固定部分2
3には、レバーボス5の平面と平行に延びるU字状切欠
き25が形成されており、この切欠き25に固定ボルト
26を通して支持面21にスイッチ支持ブラケット22
を固定することができる。また、スイッチ取付部分24
のほぼ中央部には、固定部分23の切欠き25の軸線に
直交するスイッチ取付用のU字状切欠き27が形成され
ており、リミットスイッチ7のねじ部12をこの切欠き
27に通し、ねじ部12に螺合された2つのロックナッ
ト13間でスイッチ支持ブラケット22を挟むことで、
リミットスイッチ7を取り付けるようになっている。図
1に示す完成状態では、スイッチ取付部分24に取り付
けられたリミットスイッチ7の操作ロッド9の先端ロー
ラ28は、支持面21に形成された貫通孔29を通って
レバーボス5の周縁のカム8に接する。
【0015】スイッチ支持ブラケット22のスイッチ取
付部分24の自由端部にも、固定部分23の切欠き25
と同方向に延びるU字状切欠き30が形成されている。
この切欠き30には間隔調整手段としての調整ねじ31
が通され、支持面21に形成された貫通孔を通ってロッ
クナット32により固定される。
【0016】次に、上述したような構成の支持装置20
において、リミットスイッチ7の位置調整を行う場合に
ついて説明する。
【0017】まず、荷役操作レバー1を中立とした状態
で、固定ボルト26を緩めて切欠き25,30に沿って
スイッチ支持ブラケット22を水平方向(図1において
矢印A,A′方向)に移動させ、リミットスイッチ7の
操作ロッド9の先端ローラ28をカム8の中立位置に配
置させる。適正位置に配置されたならば、固定ボルト2
6を締め付けてスイッチ支持ブラケット22を支持面2
1に固定すると、リミットスイッチ7はカムの中立位置
に対して適正に配置されることになる。
【0018】次いで、リミットスイッチ7のオンまでの
ストロークを調整するために、調整ねじ31を回し、ス
イッチ取付部分24と支持面21との間の間隔、即ちリ
ミットスイッチ7とカム8との間の間隔を調整する。こ
の時、スイッチ支持ブラケット22の形状を、リミット
スイッチ7のスイッチ支持ブラケット22への固定位置
と、リミットスイッチ7のオンまでのストロークのばら
つきとを考慮した高さBに予め設定しておけば、この間
隔調整は調整ねじを締め込んでスイッチ支持ブラケット
22のスイッチ取付部分24を矢印C方向に下げるだけ
の調整で済む。また、スイッチ支持ブラケット22は弾
性変形可能であるため、間隔調整時に調整ねじ31を過
度に締め付けた場合等でも、調整ねじ31を逆転させる
だけで元の位置に戻るので、微調整を容易に行うことが
できる。
【0019】このように、リミットスイッチ7をスイッ
チ支持ブラケット22に固定したままの状態でその位置
調整を行うことができる。
【0020】上記実施例では、支持面21をレバー支持
ブラケット15に形成することとしているが、フロント
プロテクタ10等に別個に設けたものでも良く、また、
その向きも水平方向に限られないことは容易に理解され
よう。
【0021】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、リミッ
トスイッチの固定と位置調整を分離させており、且つま
た、支持面と平行な方向とカムに対する方向の2方向の
位置調整も別個に行うようにしているので、位置調整を
確実に行うことができ、結果として組付作業及び位置調
整作業を短時間に行うことが可能となる。
【0022】また、スイッチ支持ブラケットをばね鋼等
の弾性変形可能な材料から形成したことにより、位置の
再調整を容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による支持装置の一実施例を示す断面図
である。
【図2】図1の支持装置におけるスイッチ支持ブラケッ
トの斜視図である。
【図3】従来の荷役制御用リミットスイッチの支持構造
を示す断面図である。
【図4】図3に示すスイッチ支持ブラケットの斜視図で
ある。
【符号の説明】
1 荷役操作レバー 7 荷役制御用リミットスイッチ 8 カム 20 支持装置 21 支持面 22 スイッチ支持ブラケット 23 固定部分 24 スイッチ取付部分 31 調整ねじ(間隔調整手段)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 荷役操作レバーに設けられたカムにより
    開閉される荷役制御用リミットスイッチを支持するため
    の支持装置において、 支持面に対して平行な方向において位置調整できるよう
    該支持面に固定される固定部分と、前記固定部分と一体
    形成され前記支持面から離間した位置に配置されるスイ
    ッチ取付部分とを有する弾性変形可能なスイッチ支持ブ
    ラケット、及び、 前記スイッチ取付部分に取り付けられた前記荷役制御用
    リミットスイッチと前記カムとの間の間隔を調整すべ
    く、前記スイッチ取付部分と前記支持面との間の間隔を
    調整するための間隔調整手段、 から成る荷役制御用リミットスイッチの支持装置。
JP500592A 1992-01-14 1992-01-14 荷役制御用リミットスイッチの支持装置 Expired - Fee Related JP2625306B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP500592A JP2625306B2 (ja) 1992-01-14 1992-01-14 荷役制御用リミットスイッチの支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP500592A JP2625306B2 (ja) 1992-01-14 1992-01-14 荷役制御用リミットスイッチの支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05186197A JPH05186197A (ja) 1993-07-27
JP2625306B2 true JP2625306B2 (ja) 1997-07-02

Family

ID=11599445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP500592A Expired - Fee Related JP2625306B2 (ja) 1992-01-14 1992-01-14 荷役制御用リミットスイッチの支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2625306B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6735258B2 (ja) * 2017-09-20 2020-08-05 ヤンマーパワーテクノロジー株式会社 作業車両

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05186197A (ja) 1993-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5421124A (en) Adjustable vehicle door wedge
JP2597518B2 (ja) 自動車用放熱器取付け装置
US5176482A (en) Mounting assembly for motor vehicles
US4123740A (en) Adjustable potentiometer in an accelerator control
US3357661A (en) Adjustable positioning device
JP2625306B2 (ja) 荷役制御用リミットスイッチの支持装置
JPH0730842Y2 (ja) 密閉ハンドル装置
US6254150B1 (en) Locking arrangement for a movable vehicle body part
US3861225A (en) External fine timing adjustment
CA2306602C (en) Mounting bracket assembly
JPH0640334Y2 (ja) ボルト・ナットの回り止め装置
JP2587223Y2 (ja) 開閉器の投入量調整ストッパ
KR200243786Y1 (ko) 굴삭기 콘트롤 박스 높이 조정 장치
JPH0738044Y2 (ja) チルト式ステアリングコラムの固定装置
JPS6233984B2 (ja)
KR0126449Y1 (ko) 테이프 레코더의 음성 콘트롤 헤드 조립체
JPH0545791Y2 (ja)
KR200150547Y1 (ko) 엔진의 연료 분사펌프 장착구조체
JPH05319795A (ja) フォークリフトのホースプーリ取付構造
JPH0643412Y2 (ja) 位置調整型ファスナー装置
KR200260503Y1 (ko) 차량의 엑셀레이터 케이블 지지구조
JPH06346822A (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射時期調節装置
KR200141688Y1 (ko) 볼트이동에의한캠버(chamber)각조절장치
KR19990006564U (ko) 지게차의 콘트롤밸브 스위칭장치
KR0120702Y1 (ko) 타이어의 최대회전각을 제어하는 스토퍼장치

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees