JP2614324B2 - 角膜形状測定装置 - Google Patents

角膜形状測定装置

Info

Publication number
JP2614324B2
JP2614324B2 JP1195631A JP19563189A JP2614324B2 JP 2614324 B2 JP2614324 B2 JP 2614324B2 JP 1195631 A JP1195631 A JP 1195631A JP 19563189 A JP19563189 A JP 19563189A JP 2614324 B2 JP2614324 B2 JP 2614324B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corneal shape
corneal
index
measurement
eye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1195631A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0360629A (ja
Inventor
康雄 前田
高 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1195631A priority Critical patent/JP2614324B2/ja
Publication of JPH0360629A publication Critical patent/JPH0360629A/ja
Priority to US07/945,583 priority patent/US5302979A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2614324B2 publication Critical patent/JP2614324B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は被検眼角膜の形状を測定する角膜形状測定装
置に関する。
〔従来の技術〕
従来、被検眼の角膜形状を測定する装置では、リング
状指標又は同一円周上に配置した複数個の輝点指標を被
検眼の角膜に投影し、その反射像の形状や位置から、そ
れら反射像を通る楕円を特定し、これより角膜形状を演
算測定していた。
〔発明が解決しようとしている課題〕
しかしながら、上記従来例では角膜形状が通常の形状
と異なるいわゆる不正乱視の角膜の場合にも強制的に楕
円を構成するように演算測定するため、不正乱視の角膜
であるにも拘らず通常の形状の角膜と誤認するという問
題点があった。これは上記従来例では、楕円中心を演算
により間接的に求めていることが原因し、不正乱視に関
して上述した問題点があるということになる。
本発明の目的は上記従来例の問題点を解決した角膜形
状測定装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上述目的を達成するため、本発明の角膜形状測定装置
は、角膜形状測定用の指標として略光軸上に設けられる
第1の指標と、光軸のまわりに設けられる第2の指標を
備え、被検眼角膜に投影される前記第1、第2の指標か
らの光束であって被検眼角膜で反射される光束を結像さ
せる結像光学系と、該結像光学系の像面位置に設けられ
る光電検出手段と、前記光電検出手段で検出される前記
第1の角膜反射像の位置と第2の指標の角膜反射像によ
って決定される3点の位置とにより角膜形状情報を測定
する機能を有する測定手段を有することを特徴とする。
〔実施例〕
第1図は本発明の第1の実施例の説明図である。
角膜形状測定の際には楕円の中心となるべく略光軸上
に配置された光源1から発した光がリレーレンズ2を介
してハーフミラー3で反射され、ダイクロイツクミラー
4(角膜形状測定光を透過し前眼部照明光を反射)及び
対物レンズ5を透過し、被検眼6の角膜6aにより反射さ
れる。また第2図のように、光軸Lを中心とする円の同
一円周上に配置され互いに直交する2径線方向の4つの
光源7a〜7dから発した光も前記被検眼6の角膜6aにより
反射される。
これら光源1及び7a〜7dの被検眼6の角膜6aによる反
射像は対物レンズ5,ダイクロイツクミラー4,ハーフミラ
ー3,リレーレンズ16,ハーフミラー22,絞り17,ダイクロ
イツクミラー14を通過して二次元撮像素子15に結像され
る。絞り17は特開昭61−249432号公報に知られるように
装置と被検眼6の距離が変化しても光源7a〜7d,1の角膜
反射像の大きさが変化しないような位置に設けられる。
第3図は光源7a〜7d及び光源1の二次元撮像素子15上
に投影された角膜反射像の様子を表わしており、反射像
1′,7a′〜7d′はそれぞれ光源1,7a〜7dに対応してい
る。
光源1は常に光軸上から射出するように配置されてい
るので、光源7a〜7dが光軸中心に対称に配置されていれ
ば、第3図の7a′〜7d′に対して1′はその幾何学的な
中心と考えられる。
一般に角膜はトーリツク面とされているので、そのよ
うな被検者に対しての角膜反射像は1′を中心とする楕
円25上に7a′〜7d′が配置されることになる。一方、楕
円は、その中心に対し3点が求まれば決定できるので
1′を原点とした7a′〜7d′のうちの3点の座標を求め
れば二次元撮像素子15に接続された信号処理部30により
決定できる。この算出、決定された楕円より被検眼6の
角膜形状、つまり強弱両主径線方向の曲率半径及び軸角
度を決定できる。ここで信号処理部30で例えば7a′,7
b′,7c′の組で求められた角膜形状と7a′,7b′,7d′で
求められた角膜形状をそれぞれ比較して、それほど大き
く相違がなければ、その平均値を表示し、大きく違って
いた場合には角膜形状がトーリツク面から大きく離れて
いるとして不正乱視であることを表示している検者に知
らしめることができる。また被検者のまぶたがかかる等
して7a′〜7d′のうちの1つが検出できない場合でも測
定が可能である。すなわち7d′が検出できない場合には
1′を中心として7a′,7b′,7c′を通る一般楕円を求め
ることにより角膜形状測定が可能となる。
ところで光源7a〜7dは同一円周上に設けられなくても
よく、例えば光源7aと7cの間隔と、光源7bと7dの間隔を
異なる値とし、予め既知の曲率の較正用球面での反射像
の位置を記憶しておき、これを加味して角膜形状を特定
することも可能である。
さて、第1図には、以上述べたような角膜形状の測定
系の他に被検眼6の前眼部観察の為に、ダイクロイツク
ミラー4で反射し、リレーレンズ8を介しミラー9で反
射し、リレーリンズ10を介しミラー11で反射してリレー
レンズ12,絞り13を介しダイクロイツクミラー14で反射
して二次元撮像素子15に至る前眼部観察光学系が設けら
れる。更に、被検眼6の前眼部照明の為にランプ18,19
及び赤外フィルター20,21から成る照明光学系、及び測
定中に被検眼を固視させる為の固視光源24,レンズ23,ダ
イクロイツクミラー22から成る固視灯光学系が設けられ
ている。被検眼6と装置の位置合わせには測定光源7a〜
7dが位置合わせ用光源として兼用され、モニタ31上で測
定光源7a〜7dの角膜反射像が最も明瞭になった状態を作
動距離調節が最良と判断する。
又、アライメントに関しては測定光源1を備えるため
アライメントずれが多少あっても測定に影響を与えない
が、測定光源7a〜7dの角膜反射像がモニタ31の表示視野
内に位置するように調節する。なお、アライメント調節
を簡便にするためモニタ31上に例えばリング状のアライ
メントマークを表示させるようにすると好ましい。
尚、この実施例では被検眼の測定中のまぶしさを避け
る為に、測定及び被検眼の位置合わせに用いる光源7a〜
7dと、測定に用いる光源1を赤外光源とし、前眼部照明
用に用いるランプ18,19から出てフイルタ20,21を通過す
る光が赤外光であって、前記赤外光源7a〜7dと波長の大
きく異なる光としている。
〔実施例2〕 第1図では、被検眼の固視用の光源24が、測定用の光
源1とは別に配置されていたが、測定用光源を固視用光
源と兼用することも可能である。
〔実施例3〕 また前述の第1の実施例では測定用光源7a〜7dを位置
合わせ用光源として兼用していたが、第1図で、測定用
光源1を位置合わせ用光源として使用し、光源7a〜7dを
測定専用として用いることもできる。
〔実施例4〕 更に、前述の第1の実施例では検出素子として、二次
元撮像素子を用いることにより、前眼部観察用撮像素子
と兼用しているが、角膜反射像を検出できるように複数
個の一次元CCDと集光レンズ、例えば第4図(a),
(b)のように交差する一次元CCD26とその直前にシリ
ンドリカルレンズ27を用い、これとは独立に前眼部の観
察用の撮像素子を用いてもよい。
〔実施例5〕 また、第1の実施例での4点の光源の代わりにリング
状光源を設け、その反射像から4点の光源像に相当する
情報、例えば特定の2本の走査線がリング反射像を切断
する点の座標を4点の光源像の代わりに採用すれば、上
述した効果を出すことができる。
〔実施例6〕 所定曲率の球面を想定したときの反射像位置を基準位
置として、実際の反射像位置の基準位置からの変位をベ
クトルとして考えて、第5図のようにある方向θに関
する成分に分解して、θ方向成分Δx0と垂直方
向成分Δy0を求めることにより、第1の実施例の同一円
周上4点の光源は2点であっても良く、これにより楕円
を特定し、角膜形状を測定することができる。
〔発明の効果〕
以上本発明によれば、角膜形状測定の為に求めるべき
楕円の中心特定用の指標を略光軸上により、不正乱視眼
の測定の際等、測定指標の層が楕円からずれた場合や、
測定指標の像の一部が欠けた場合にもより正確に測定が
行なえる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施した角膜形状測定装置の光学系の
配置図、 第2図は光軸周辺の4つの測定光源の配置例を示す図、 第3図は光軸周辺の4つの測定光源及び光軸上に設けら
れた測定光源の被検眼角膜による、二次元撮像素子上で
の反射像の図、 第4図(a),(b)は二次元撮像素子の代わりに交差
した2本の一次元CCDを配置したときの各々平面図,側
面図、 第5図は光軸周辺の2つの測定光源の角膜反射像の変位
を示す図、 図中、1は光軸上の測定光源、2,16はリレーレンズ、3
はハーフミラー、4,14,22はダイクロイツクミラー、5
は対物レンズ、6は被検眼、6aは角膜、7a〜7dは光軸周
辺の4つの測定光電、9,11はミラー、15は二次元撮像素
子、17は絞り、30は信号処理部である。

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】角膜形状測定用の指標として略光軸上に設
    けられる第1の指標と、光軸のまわりに設けられる第2
    の指標を備え、被検眼角膜に投影される前記第1、第2
    の指標からの光束であって被検眼角膜で反射される光束
    を結像させる結像光学系と、該結像光学系の像面位置に
    設けられる光電検出手段と、前記光電検出手段で検出さ
    れる前記第1の角膜反射像の位置と第2の指標の角膜反
    射像によって決定される3点の位置とにより角膜形状情
    報を測定する機能を有する測定手段を有することを特徴
    とする角膜形状測定装置。
  2. 【請求項2】前記第1の指標は位置合わせ用光源である
    請求項1の角膜形状測定装置。
  3. 【請求項3】前記第1、第2の指標の角膜反射像は同一
    の光電検出手段に結像することを特徴とする請求項1の
    角膜形状測定装置。
  4. 【請求項4】前記光電検出手段は2次元撮像素子である
    請求項1の角膜形状測定装置。
  5. 【請求項5】前記光電検出手段は複数の光電センサから
    成る請求項1の角膜形状測定装置。
JP1195631A 1989-07-28 1989-07-28 角膜形状測定装置 Expired - Lifetime JP2614324B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1195631A JP2614324B2 (ja) 1989-07-28 1989-07-28 角膜形状測定装置
US07/945,583 US5302979A (en) 1989-07-28 1992-09-16 Ophthalmic apparatus capable of measuring the shape of a cornea

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1195631A JP2614324B2 (ja) 1989-07-28 1989-07-28 角膜形状測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0360629A JPH0360629A (ja) 1991-03-15
JP2614324B2 true JP2614324B2 (ja) 1997-05-28

Family

ID=16344379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1195631A Expired - Lifetime JP2614324B2 (ja) 1989-07-28 1989-07-28 角膜形状測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2614324B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005211631A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Tomey Corporation 眼科装置における計測開始タイミング
JP4859479B2 (ja) * 2006-02-20 2012-01-25 株式会社トーメーコーポレーション ケラトメータ
JP4767889B2 (ja) * 2007-03-27 2011-09-07 本田技研工業株式会社 車両用ディスクブレーキ
JP7415453B2 (ja) * 2019-11-06 2024-01-17 株式会社ニデック 眼科測定装置
EP4342362A1 (en) 2021-05-18 2024-03-27 Quovisu LLC Non-contact type eyeball physical property measurement device

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6185920A (ja) * 1984-10-03 1986-05-01 株式会社 ニデツク 角膜形状測定装置
JPH0211045Y2 (ja) * 1987-10-22 1990-03-19
JPH0327605Y2 (ja) * 1988-07-27 1991-06-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0360629A (ja) 1991-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3441159B2 (ja) 眼科装置
JP5578542B2 (ja) 眼屈折力測定装置
JPH0366355A (ja) トポグラフィ測定方法とその装置
JPH0366356A (ja) トポグラフィ測定方法とその装置
JP3703310B2 (ja) 手持ち型眼科装置
EP1057446B1 (en) Corneal shape measuring apparatus
US5302979A (en) Ophthalmic apparatus capable of measuring the shape of a cornea
JP2614324B2 (ja) 角膜形状測定装置
US5781275A (en) Eye refractometer and eye refractive power measuring apparatus for electro-optically measuring the refractive power of the eye
US4676612A (en) Eye examining apparatus
JP3042851B2 (ja) 角膜形状測定装置
JP5601614B2 (ja) 眼屈折力測定装置
JP6221249B2 (ja) 眼屈折力測定装置
JP3206936B2 (ja) 眼屈折計
JPH06189905A (ja) 眼光学測定装置
JP2614328B2 (ja) 眼科測定装置
JP3085679B2 (ja) 眼屈折計
JP2003038442A (ja) 角膜形状測定装置
JPH02206425A (ja) 視線検出装置
JPH02220626A (ja) 角膜形状測定装置
JP3708251B2 (ja) 眼科装置
JP3106127B2 (ja) 眼科装置
JP3420609B2 (ja) 眼科装置
JPH0556133B2 (ja)
JPH0898814A (ja) 眼科装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 13