JP2610375B2 - 多層セラミック基板の製造方法 - Google Patents

多層セラミック基板の製造方法

Info

Publication number
JP2610375B2
JP2610375B2 JP4041098A JP4109892A JP2610375B2 JP 2610375 B2 JP2610375 B2 JP 2610375B2 JP 4041098 A JP4041098 A JP 4041098A JP 4109892 A JP4109892 A JP 4109892A JP 2610375 B2 JP2610375 B2 JP 2610375B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
volume
hollow silica
ceramic
dielectric constant
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4041098A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05243423A (ja
Inventor
重憲 青木
洋 亀崎
勝春 肥田
貴志男 横内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4041098A priority Critical patent/JP2610375B2/ja
Priority to US08/021,575 priority patent/US5324370A/en
Publication of JPH05243423A publication Critical patent/JPH05243423A/ja
Priority to US08/216,978 priority patent/US5534331A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2610375B2 publication Critical patent/JP2610375B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C14/00Glass compositions containing a non-glass component, e.g. compositions containing fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like, dispersed in a glass matrix
    • C03C14/004Glass compositions containing a non-glass component, e.g. compositions containing fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like, dispersed in a glass matrix the non-glass component being in the form of particles or flakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B18/00Layered products essentially comprising ceramics, e.g. refractory products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/16Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay
    • C04B35/18Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay rich in aluminium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • C04B35/645Pressure sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • C04B2237/341Silica or silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • C04B2237/343Alumina or aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/70Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness
    • C04B2237/704Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness of one or more of the ceramic layers or articles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/901Printed circuit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24893Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24917Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including metal layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24926Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including ceramic, glass, porcelain or quartz layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、大規模集積回路(LS
I)素子を搭載するための、低誘電率の多層セラミック
基板を製造するための方法に関する。より詳しく言え
ば、本発明は、組成の相異なるセラミックグリーンシー
トを混成積層したタイプの低誘電率の多層セラミック基
板の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】成分組成の異なるグリーンシートを混成
積層したタイプの基板は、近年の回路基板の高性能化の
要請に伴って研究開発されており、例えば低誘電率材料
のグリーンシートと高強度材料のグリーンシートとを混
合積層することで、低誘電率で且つ高強度の多層基板を
得る試みがなされている(例えば特開平3−15169
0号公報参照)。
【0003】特開昭59−111345号公報には、中
空シリカを含有する低誘電率のガラスセラミックスが開
示されている。この低誘電率ガラスセラミックスは、中
空シリカ以外の無機成分として、硼珪酸ガラス粉末と、
例えばアルミナのようなセラミック粉末とを含有する組
成物である。このような低誘電率の中空シリカ含有ガラ
スセラミックスのグリーンシートを積層して作られた基
板は、誘電率の観点からは十分実用的である。ところ
が、この基板をその上に例えば化学気相成長(CVD)
のような技術で薄膜をつけるために研磨すると、内部の
中空シリカのポアが露出されて十分に平滑な表面を得る
ことができない。そのため、基板の表面付近には中空シ
リカを含まないセラミック層を配した構造の多層基板が
提案されている(特願平3−55188号明細書)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】特願平3−55188
号明細書に記載されたセラミック多層基板では、十分平
滑な表面を実現することができた。とは言うものの、こ
のような多層基板は、焼成過程において層間剥離や割れ
が発生することがあり、それゆえに歩留りの低下を招き
やすいということが次第に明らかになってきた。
【0005】従って本発明は、誘電率が低く且つ表面の
十分な平滑化が可能な多層セラミック基板を、層間剥離
や割れ等の破壊を招来することなく都合よく製造するこ
とのできる方法の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の多層セラミック
基板の製造方法は、中空シリカを含有してなる低誘電率
の第一のセラミック粉末材料のグリーンシートと、中空
シリカを含有しない第二のセラミック粉末材料のグリー
ンシートとを混成積層し、次いでこの積層体を一体焼成
して低誘電率の多層セラミック基板を製造する方法であ
って、第一のセラミック材料として、無機成分の体積比
率で、10〜50%の中空シリカ、20〜50%の硼珪
酸ガラス、0%より多く55%以下の石英ガラス及び1
0〜30%のアルミナを含んでなる組成物を、そして第
二のセラミック材料として、無機成分の体積比率で、2
0〜60%の硼珪酸ガラス、0%より多く65%以下の
石英ガラス及び10〜30%のアルミナを含んでなる組
成物を、これらのセラミック材料のグリーンシートの焼
成時の収縮率の差が1%以内となるように、おのおのの
組成を調節して使用することを特徴とする。
【0007】本発明は、低誘電率の中空シリカ含有セラ
ミック材料のグリーンシートを使用するとともに、基板
の表面近くには中空シリカを含まないセラミック材料の
グリーンシートを配して多層基板を製造した場合に観察
される層間剥離や割れの原因は、焼成時に中空シリカ含
有グリーンシートの収縮が異常に小さいことにあるとい
うことを突き止めた末になされたものである。そして中
空シリカを含有するガラスセラミックスの焼成収縮率が
小さいのは、中空シリカがほぼ完全な球形であるため、
グリーンシートを形成する段階で、中空シリカを含まな
い他のガラスセラミックスに比べて密に充填されやすい
ことに原因がある。
【0008】本発明は、従来の低誘電率のセラミック材
料組成物中の中空シリカを、部分的に石英ガラスで置き
換えることで、焼成基板の誘電率を上昇させることなし
に第一及び第二のセラミック材料のグリーンシートの焼
成収縮率の差を1%以内に制限する。
【0009】すなわち、本発明の方法において使用され
る低誘電率の第一のセラミック粉末材料組成物は、無機
成分として、10〜50体積%の中空シリカ、20〜5
0体積%の硼珪酸ガラス及び10〜30体積%のアルミ
ナのほかに、0体積%より多く55体積%以下の石英ガ
ラスを含有することによって上述の1%以内の収縮率の
差を実現する。
【0010】第一のセラミック材料組成物中の石英ガラ
スの含有量は、0体積%より多くなければならないが、
第二のセラミック材料のグリーンシートの焼成収縮率と
の差を1%以内とするためには、第一のセラミック材料
は好ましくは少なくとも5体積%、より好ましくは少な
くとも10体積%、最も好ましくは少なくとも20体積
%の石英ガラスを含有すべきである。また石英ガラスの
含有量は、55体積%を超えるべきでない。石英ガラス
がそれより多くなると、その分だけ中空シリカや硼珪酸
ガラスが減少して、焼成基板の誘電率が上昇し、あるい
は焼成による緻密化が妨げられる。石英ガラスの含有量
は、好ましくは50体積%以下、より好ましくは40体
積%以下である。
【0011】本発明の方法では、原料や製造工程に由来
する不純物を含有することを除いて純粋である石英ガラ
スを使用することができるのはもちろん、石英(SiO
2 )分が96%以上のものも同様に使用することができ
る。石英ガラスの平均粒径は、一般には0.5〜10μ
m、好ましくは1〜5μmの範囲である。
【0012】第一のセラミック材料組成物中の中空シリ
カは、10体積%未満では焼成基板の誘電率を低下させ
る効果がなく、また50体積%を超えると相対的に硼珪
酸ガラスが減少してしまうため焼成による緻密化を促進
することができなくなる。中空シリカ含有量は、好まし
くは10〜30体積%である。
【0013】中空シリカ粉末は、テトラメトキシシラン
(Si(OCH3 4 )やテトラエトキシシラン(Si
(OC2 5 4 )などの有機珪素化合物を熱分解する
際、構成成分が分離して気泡となるのを利用して製造す
ることができる。粒径20μm以下の中空シリカ粉末を
用いることで、ガラスセラミック基板の誘電率を都合よ
く低下させることができる。
【0014】第一のセラミック材料組成物における粉末
硼珪酸ガラスの含有量は、20〜50体積%でよい。硼
珪酸ガラスの含有量が20体積%未満では焼成時に緻密
化が促進されず、50体積%を超えると焼成時に組成物
が流動しやすくなってしまい、思い通りの形状寸法の基
板を得ることが困難になる。硼珪酸ガラスの含有量は、
好ましくは30〜45体積%である。またその平均粒径
は、一般には0.5〜10μmの範囲であるのが好まし
く、より好ましくは1〜5μmの範囲である。
【0015】第一の組成物中には、10〜30体積%の
アルミナが存在する。アルミナ含有量が10体積%未満
では硼珪酸ガラスが結晶化しやすくなる。また、30体
積%を超えると焼成基板の誘電率が上昇してしまうので
好ましくない。アルミナのより好ましい含有量は、10
〜20体積%である。またアルミナの平均粒径は、一般
には0.5〜10μm、好ましくは1〜5μmの範囲で
ある。
【0016】本発明の方法において使用される第二のセ
ラミック粉末材料組成物は、中空シリカを含有しないこ
とを除いて、無機成分として第一のセラミック粉末材料
組成物と同様の成分を含んでなり、すなわち20〜60
体積%の硼珪酸ガラス、0体積%より多く65体積%以
下の石英ガラス、そして10〜30体積%のアルミナを
含有する。
【0017】第二のセラミック材料組成物中の石英ガラ
ス含有量は、第一のセラミック材料組成物のそれと同様
に、0体積%より多く65体積%以下の量に限定され、
20〜50体積%の範囲内にあるのがより好ましい。ま
たその平均粒径も、同様に一般には0.5〜10μm、
好ましくは1〜5μmの範囲である。
【0018】第二のセラミック材料組成物における硼珪
酸ガラス含有量も、第一のセラミック材料組成物の場合
と同様に、20〜60体積%の範囲であり、そのより好
ましい含有量は30〜45体積%である。その平均粒径
も、同じように一般には0.5〜10μmであり、好ま
しくは1〜5μmである。
【0019】第二の組成物に存在するアルミナの含有量
も、やはり10〜30体積%の範囲内である。その平均
粒径は、一般には0.5〜10μmの範囲内、好ましく
は1〜5μmの範囲内である。
【0020】第一及び第二のセラミック材料のグリーン
シートは、一般には、前者の複数層のグリーンシートを
後者の何層かのグリーンシートで挟んで積層され、そし
てこの積層体を一体焼成して多層セラミック基板にされ
る。
【0021】
【作用】本発明においては、中空シリカを含有してなる
低誘電率の第一のセラミック材料組成物と中空シリカを
含有しない第二のセラミック材料組成物とを、これらの
材料組成物から作製したグリーンシートの焼成時の収縮
率の差が1%以内となるようにおのおのの組成を調節し
て使用することが、層間剥離や割れなどの破壊を引き起
こすことなしにそれらのグリーンシートから、誘電率が
低く且つ表面の平滑化の可能な多層セラミック基板を製
造することを可能にする。
【0022】
【実施例】次に、実施例により本発明を更に詳しく説明
する。
【0023】実施例1 この例は、中空シリカを含有しない組成物(組成物A1
〜A5)及びそれを含有する組成物(組成物B1〜B1
8)の調製と、それらから成形したグリーンシートの焼
成時の収縮率及び焼成体の誘電率を例示する。
【0024】無機成分のアルミナ粉末(平均粒径3μ
m)、硼珪酸ガラス粉末(同3μm)、石英ガラス粉末
(同3μm)及び中空シリカ粉末(同15μm)を表1
に示す体積比率で混合し、有機成分を添加し、そしてミ
キサーで混練してスラリー組成物を調製した。有機成分
としては、無機成分100mlに対して、ポリビニルブチ
ラール(バインダ)10g、ジブチルフタレート(可塑
剤)10g及びエタノール(溶剤)300gを加えた。
【0025】調製した各組成物からドクターブレード法
により厚さ300μmのグリーンシートを成形した。こ
れらを1000℃の大気中で焼成し、焼成時の収縮率を
測定した。また得られた焼成体の誘電率を測定した。結
果を表1に示す。
【0026】
【表1】
【0027】実施例2 実施例1で調製した各組成物から成形したグリーンシー
トを使用して、混成積層板を作製した。各積層板の層構
成は、中空シリカを含有している組成物B系のグリーン
シート10枚を、中空シリカを含有していない組成物A
系のグリーンシート5枚ずつで上下から挟み込んだもの
とした。これらを50℃及び10MPa の条件で加圧積層
した後、1000℃の大気中で焼成し、得られた多層基
板の層間剥離及び割れの有無を観察した。
【0028】結果を表2に示す。中空シリカを含有する
グリーンシート及び含有しないグリーンシートの焼成時
の収縮率の差を1%以内とすることによって、製造され
た多層セラミック基板の層間剥離や割れ等の破壊を首尾
よく防ぐことができることが分る。
【0029】
【表2】
【0030】組成物A3及びB7に対応するグリーンシ
ートを混成積層して得られた多層基板と、組成物A2及
びB10に対応するグリーンシートから同様に得られた
多層基板について、中空シリカを含む層の誘電率を、そ
の層上に形成した配線に供給した信号の伝送速度の測定
から求めた。得られた誘電率データは、前者の多層基板
にあっては4.7、後者にあっては4.2であった。
【0031】こうして製造された多層基板は、表面に近
い層に中空シリカが含まれていないので、都合よく研磨
を行って表面を平滑にし、その上にCVD法で薄膜をう
まくつけることができた。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
誘電率が低く且つ表面を十分に平滑化することができる
多層セラミック基板を、層間剥離や割れなどの破壊を引
き起こすことなく製造することが可能になる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 横内 貴志男 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中空シリカを含有してなる低誘電率の第
    一のセラミック粉末材料のグリーンシートと、中空シリ
    カを含有しない第二のセラミック粉末材料のグリーンシ
    ートとを混成積層し、次いでこの積層体を一体焼成して
    低誘電率の多層セラミック基板を製造する方法であっ
    て、第一のセラミック材料として、無機成分の体積比率
    で、10〜50%の中空シリカ、20〜50%の硼珪酸
    ガラス、0%より多く55%以下の石英ガラス及び10
    〜30%のアルミナを含んでなる組成物を、そして第二
    のセラミック材料として、無機成分の体積比率で、20
    〜60%の硼珪酸ガラス、0%より多く65%以下の石
    英ガラス及び10〜30%のアルミナを含んでなる組成
    物を、これらのセラミック材料のグリーンシートの焼成
    時の収縮率の差が1%以内となるように、おのおのの組
    成を調節して使用することを特徴とする多層セラミック
    基板の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記第一のセラミック材料として、無機
    成分の体積比率で、10〜30%の中空シリカ、30〜
    45%の硼珪酸ガラス、10〜40%の石英ガラス及び
    10〜20%のアルミナを含有する組成物を使用する、
    請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記第二のセラミック材料として、無機
    成分の体積比率で、30〜45%の硼珪酸ガラス、20
    〜50%の石英ガラス及び10〜30%のアルミナを含
    有する組成物を使用する、請求項1又は2記載の方法。
JP4041098A 1992-02-27 1992-02-27 多層セラミック基板の製造方法 Expired - Fee Related JP2610375B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4041098A JP2610375B2 (ja) 1992-02-27 1992-02-27 多層セラミック基板の製造方法
US08/021,575 US5324370A (en) 1992-02-27 1993-02-24 Method of manufacturing a multi-layered ceramic circuit board containing layers of reduced dielectric constant
US08/216,978 US5534331A (en) 1992-02-27 1994-03-24 Method of manufacturing a multi-layered ceramic circuit board containing layers of reduced dielectric constant

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4041098A JP2610375B2 (ja) 1992-02-27 1992-02-27 多層セラミック基板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05243423A JPH05243423A (ja) 1993-09-21
JP2610375B2 true JP2610375B2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=12599008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4041098A Expired - Fee Related JP2610375B2 (ja) 1992-02-27 1992-02-27 多層セラミック基板の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5324370A (ja)
JP (1) JP2610375B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0645759A (ja) * 1992-07-22 1994-02-18 Fujitsu Ltd 多層セラミック回路基板の製造方法
US6146743A (en) 1997-02-21 2000-11-14 Medtronic, Inc. Barrier metallization in ceramic substrate for implantable medical devices
US5855995A (en) * 1997-02-21 1999-01-05 Medtronic, Inc. Ceramic substrate for implantable medical devices
US5965218A (en) * 1997-03-18 1999-10-12 Vlsi Technology, Inc. Process for manufacturing ultra-sharp atomic force microscope (AFM) and scanning tunneling microscope (STM) tips
JP3610191B2 (ja) * 1997-06-03 2005-01-12 Tdk株式会社 非磁性セラミックおよびセラミック積層部品
US6690165B1 (en) 1999-04-28 2004-02-10 Hironori Takahashi Magnetic-field sensing coil embedded in ceramic for measuring ambient magnetic field
US6440560B1 (en) * 1999-07-26 2002-08-27 International Business Machines Corporation Nanoparticles formed with rigid connector compounds
JP3882500B2 (ja) * 2000-03-02 2007-02-14 株式会社村田製作所 厚膜絶縁組成物およびそれを用いたセラミック電子部品、ならびに電子装置
JP2002368422A (ja) * 2001-04-04 2002-12-20 Murata Mfg Co Ltd 多層セラミック基板及びその製造方法
DE10145363A1 (de) * 2001-09-14 2003-04-10 Epcos Ag Verfahren zur Herstellung eines keramischen Substrats und keramisches Substrat
JP3716783B2 (ja) * 2001-11-22 2005-11-16 株式会社村田製作所 セラミック多層基板の製造方法及び半導体装置
DE10351196B4 (de) * 2003-10-28 2016-08-04 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verwendung einer anodisch mit Silizium bondbaren Glas-Keramik (LTCC)
JP2007180105A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Sanyo Electric Co Ltd 回路基板、回路基板を用いた回路装置、及び回路基板の製造方法
DE102012220586A1 (de) * 2012-11-12 2014-05-15 Osram Opto Semiconductors Gmbh Element zur Stabilisierung eines optoelektronischen Bauelements, Verfahren zur Herstellung eines Elements und optoelektronisches Bauelement
WO2023157739A1 (ja) * 2022-02-16 2023-08-24 Agc株式会社 シリカガラス基板

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59111345A (ja) * 1982-12-17 1984-06-27 Fujitsu Ltd 低誘電率回路基板
JPS60136294A (ja) * 1983-12-23 1985-07-19 株式会社日立製作所 セラミック多層配線回路板
JPS60254697A (ja) * 1984-05-31 1985-12-16 富士通株式会社 多層セラミック回路基板および製法
JPS6183674A (ja) * 1984-10-01 1986-04-28 株式会社日立製作所 セラミツク配線基板及びその製造方法
US4781968A (en) * 1986-02-28 1988-11-01 Digital Equipment Corporation Micro-electronics devices and methods of manufacturing same
US4865875A (en) * 1986-02-28 1989-09-12 Digital Equipment Corporation Micro-electronics devices and methods of manufacturing same
JPS62206861A (ja) * 1986-03-07 1987-09-11 Hitachi Ltd セラミツクス多層回路板及び半導体実装構造
JPS62287658A (ja) * 1986-06-06 1987-12-14 Hitachi Ltd セラミックス多層回路板
US4867935A (en) * 1988-02-26 1989-09-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for preparing ceramic tape compositions
JP2644845B2 (ja) * 1988-09-21 1997-08-25 株式会社日立製作所 セラミツク多層回路基板及びその用途
JPH0315160A (ja) * 1989-03-28 1991-01-23 Fuji Electric Co Ltd 燃料電池の冷却器
US4994302A (en) * 1989-06-27 1991-02-19 Digital Equipment Corporation Method of manufacturing thick-film devices
JPH03151690A (ja) * 1989-11-08 1991-06-27 Fujitsu Ltd 多層セラミック回路基板
US5213878A (en) * 1990-03-23 1993-05-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Ceramic composite for electronic applications
JPH04119972A (ja) * 1990-09-07 1992-04-21 Fujitsu Ltd 多層セラミック基板の製造方法
JP3021586B2 (ja) * 1990-09-17 2000-03-15 富士通株式会社 低誘電率セラミック基板とグリーンシートの製造方法
JP2906282B2 (ja) * 1990-09-20 1999-06-14 富士通株式会社 ガラスセラミック・グリーンシートと多層基板、及び、その製造方法
JPH04217392A (ja) * 1990-12-19 1992-08-07 Fujitsu Ltd 低誘電率セラミック多層基板の製造方法
JP2553250B2 (ja) * 1991-03-19 1996-11-13 富士通株式会社 低誘電率セラミックス回路基板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05243423A (ja) 1993-09-21
US5324370A (en) 1994-06-28
US5534331A (en) 1996-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2610375B2 (ja) 多層セラミック基板の製造方法
JP2906282B2 (ja) ガラスセラミック・グリーンシートと多層基板、及び、その製造方法
EP1658969A2 (en) Process for the constrained sintering of a pseudo-symmetrically configured low temperature cofired ceramic structure
JPH11353939A (ja) 導電性ペーストおよびセラミック多層基板
US20060162844A1 (en) Multi-component LTCC substrate with a core of high dielectric constant ceramic material and processes for the development thereof
EP1658968B1 (en) Process for the constrained sintering of a pseudo-symmetrically configured low temperature cofired ceramic structure
EP1658967A2 (en) Process for the constrained sintering of a pseudo-symmetrically configured low temperature cofired ceramic structure
KR950000693B1 (ko) 다층 유리 세라믹 기판의 제조방법
KR19980701653A (ko) 지지 기판상의 다층 세라믹 회로판용 전도성 바이아 충전 잉크
EP1686100A1 (en) Multi-component ltcc substrate with a core of high dielectric constant ceramic material and processes for the development thereof
US7332231B2 (en) Ceramic substrate for thin film electronic component, production method for the same and thin film electronic component using the same
JPH0629664A (ja) 多層セラミックス配線基板
WO2007004414A1 (ja) 多層セラミック基板およびその製造方法ならびに多層セラミック基板作製用複合グリーンシート
TW200932081A (en) Multilayer ceramic substrate, method for manufacturing multilayer ceramic substrate and method for suppressing warpage of multilayer ceramic substrate
JPH06143239A (ja) セラミックス基板の製造方法
JP2553250B2 (ja) 低誘電率セラミックス回路基板の製造方法
GB2354484A (en) Composite laminate comprising glass and ceramic
JP3121769B2 (ja) 窒化ケイ素多層基板およびその製造方法
JP2578273B2 (ja) 多層電極基板の製造方法
JP2003273515A (ja) セラミックの低温焼結の間の収縮を低減するための方法および抑制層
JPH0992977A (ja) コンデンサ内蔵ガラスセラミック基板
KR100888770B1 (ko) 이종접합 세라믹스의 제조방법
JP2986452B2 (ja) Mlc工程に用いる薄膜のグリーンシート
JPH0746540B2 (ja) ガラスセラミック基板の製造方法
JPH0818232A (ja) ガラスセラミック基板

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961217

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees