JP2607473Y2 - ワイヤハーネス用グロメット - Google Patents

ワイヤハーネス用グロメット

Info

Publication number
JP2607473Y2
JP2607473Y2 JP1992024048U JP2404892U JP2607473Y2 JP 2607473 Y2 JP2607473 Y2 JP 2607473Y2 JP 1992024048 U JP1992024048 U JP 1992024048U JP 2404892 U JP2404892 U JP 2404892U JP 2607473 Y2 JP2607473 Y2 JP 2607473Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grommet
wire harness
opposing surfaces
panel
lock plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992024048U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0583949U (ja
Inventor
悟 出野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP1992024048U priority Critical patent/JP2607473Y2/ja
Publication of JPH0583949U publication Critical patent/JPH0583949U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2607473Y2 publication Critical patent/JP2607473Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulating Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、ワイヤハーネス用グロ
メットに関し、より詳しくは、自動車等の車体パネルに
穿設した貫通穴にワイヤハーネスを挿通させる際に、パ
ネルとワイヤハーネスの間に介設してシールを図るもの
であり、特に、該グロメットに設けたワイヤハーネス挿
通孔にワイヤハーネスを容易に挿通出来るようにするも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のグロメットは弾性を有す
るゴム材等を成形、加硫加工しており、一端に大径のフ
ランジ部からなる車体係止部を設けると共に、該車体係
止部の中心穴よりワイヤハーネス挿通用の筒部を突設
し、該筒部の中空部、即ち、ワイヤハーネス挿通孔にワ
イヤハーネスを通している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記ワイヤハーネス挿
通孔(以下、 挿通孔と略す)はシール性の確保するため
に、挿通するワイヤハーネスの外径より小さく設定して
いる。従って、該ワイヤハーネスをグロメットの挿通孔
に挿通させる際には、挿通孔を専用の広げ機で広げた状
態で、軸方向からワイヤハーネスを挿通孔に挿通させる
必要があった。
【0004】このように、ワイヤハーネスを挿通させる
ために、広げ機が必要となり、簡単にワイヤハーネスを
挿通させることが出来ない欠点があるった。また、グロ
メットをワイヤハーネスに対して取り付けた後にはグロ
メットの位置を簡単にずらせることが出来ず、よって、
グロメットの取付位置の位置調節が容易に出来ない問題
もあった。同様に、一旦、ワイヤハーネスに取り付けた
後は、グロメットよりワイヤハーネスを簡単に取り出す
ことが出来ず、よって、グロメットをワイヤハーネスよ
り取り外して再利用することは殆ど不可能であった。
【0005】なお、上記グロメットを軸方向に切断し、
該切断部の対向面を押し広げて半径方向からワイヤハー
ネスを挿通孔に挿通させることも試みられているが、該
切断部の両対向面を接着剤で接着したり、グロメットの
外周面にテープを巻いて両対向面を閉止する等の別工程
が必要となり、かつ、シールが不完全となりやすい等の
欠点があった。
【0006】そこで、本考案の目的は、広げ機を用いる
ことなくグロメットにワイヤハーネスを容易に挿通出来
るようにすると共に、ワイヤハーネスに対するグロメッ
トの取付位置の調節を容易に行うことが出来るように
し、かつ、ワイヤハーネスより容易に取り外して再利用
を可能とし、しかも、接着やテープ巻などの別工程も不
要で、ワイヤハーネスとの間のシール性を向上させるこ
とが出来るようにしたワイヤハーネス用グロメットを提
供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本考案は、一端にパネルの係止孔に係止する大径フ
ランジ部からなるパネル係止部を有すると共に、該パネ
ル係止部の中心穴の外周より突出するワイヤハーネス挿
通用の筒部を一体に成形したグロメットであって、上記
グロメットの筒部先端よりパネル係止部の先端にかけて
軸方向に沿った1カ所を切断し、該切断部よりグロメッ
トを両側に開くことが出来るようにすると共に、該切断
部の対向面の一方に係合突起を設けた第1ロック板をイ
ンサートモールドしていると共に、他方に係合孔を設け
た第2ロック板をインサートモールドとし、上記両対向
面を接合させた時に係合凹部と係合凸部とを係合して閉
止しているワイヤハーネス用グロメットを提供するもの
である。
【0008】上記切断部の対向面の外周面に、両対向面
を接合させたとき、相互に密着可能な小突条からなるシ
ール部を環状に設けている。
【0009】
【作用】本考案のグロメットによれば、グロメットを軸
方向に切断して、切断部の対向面に、係合凹部と係合凸
部とを形成している。従って、切断部の対向面を押し広
げて半径方向からワイヤハーネスを挿通孔に容易に挿通
させることができる。ワイヤハーネスの挿通後、上記切
断部の対向面を接合すると、係合凹部と係合凸部が係合
して、両対向面が閉止される。なお、両対向面にシール
部を形成すると、両対向面の間のシール性が向上する。
このように、上記切断部の対向面をワンタッチで閉止す
ることができ、接着やテープ巻き等の別工程が不要にな
る。
【0010】
【実施例】以下、本考案を図示の実施例により詳細に説
明する。図1及び図2に示すように、グロメット10は
弾性を有するエラストマー製であり、車体パネルへの係
止部となる大径のフランジ部10aとワイヤハーネス挿
通部となる小径の筒部10bとを有し、筒部10bに
は、ワイヤハーネス11の挿通孔10cが設けられてい
る。
【0011】上記フランジ部10aの外周面には、環状
の凹溝部10dが形成され、該凹溝部10dがパネル1
2に形成した係止孔12aに係止されて、グロメット1
0がパネル12に取付けられる。
【0012】上記グロメット10には、フランジ部10
aの先端より軸部10bの先端にかけて、図示のよう
に、軸方向に沿った1カ所が切断されている。該切断部
10eの対向面10f、10gを所定を広幅に形成する
ために、フランジ部10aの一部と筒部10bには、外
方へ突出した立ち上がり部10h、10hがぞれぞれ設
けられている。
【0013】上記対向面10f,10gの一側、例えば
対向面10fには、図3及び図6に示すように、大径頭
部13aを有する係合突起13bを一定の間隔 (例えば
5mm程度)で多数個形成した合成樹脂製又はゴム製の第
1ロック板13がインサートモールドされている。
【0014】上記他側の対向面10gには、図3及び図
7に示すように、上記各係合突起13bの大径頭部13
aが係合可能な係合孔14aを、上記各係合突起13b
に対応させて形成した合成樹脂製又はゴム製の第2ロッ
ク板14がインサートモールドされている。
【0015】上記各ロック板13,14は、図4に示す
ように、グロメット10の各対向面10f,10gから
外れないように、端部にグロメット10とのラップ段部
13c,14cがそれぞれ形成されている。
【0016】上記各対向面10f,10gの外周面に
は、図3〜図5に示すように、小突条のシール部10
i,10iが環状にそれぞれ形成されている。
【0017】上記構成であれば、グロメット10の切断
部10eの対向面10f,10gを周方向へ押し広げる
と、半径方向からワイヤハーネス11を挿通孔10cに
挿通させることができ、挿通作業が容易に行える。
【0018】上記ワイヤハーネス11の挿通後、上記切
断部10eの対向面10f,10gを押え付けて接合さ
せると、第1ロック板13の係合突起13bが第2ロッ
ク板14の係合孔14aに係合して、両対向面10f,
10gが離れないように閉止される。このとき、両対向
面10f,10gのシール部10iが相互に密着するの
で、両対向面10f,10gの間のシール性が向上す
る。
【0019】その後、グロメット10のフランジ部10
aの凹溝部10dをパネル12の係止孔12aに係止し
て、グロメット10をパネル12に取付ける。
【0020】このように、グロメット10の切断部10
eの対向面10f,10gをワンタッチで閉止でき、同
時にシールもできるので、上記従来のような接着やテー
プ巻き工程が不要になり、生産コストを削減することが
できる。本考案のグロメット10は、上記従来のような
挿通孔を広げにくい材質や小型のグロメットにも好適で
ある。
【0021】
【考案の効果】以上の説明からも明らかなように、本考
案のグロメットは、グロメットを軸方向に切断して、切
断部の対向面に、係合凹部と係合凸部とを形成したもの
である。したがって、切断部の対向面を押し広げて半径
方向からワイヤハーネスを挿通孔に容易に挿通させるこ
とができる。ワイヤハーネスの挿通後、切断部の対向面
を接合すると、係合凹部と係合凸部が係合して、両対向
面が閉止される。なお、両対向面にシール部を形成する
と、両対向面の間のシール性が向上する。このように、
上記切断部の対向面をワンタッチで閉止することがで
き、接着やテープ巻き等の別工程が不要になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案のグロメットの斜視図である。
【図2】 図1の断面図である。
【図3】 図1の要部正面図である。
【図4】 図3のロック板係合時の要部正面図である。
【図5】 シール部の拡大図である。
【図6】 第1ロック板を示し、(A)は正面図、
(B)は側面図である。
【図7】 第2ロック板を示し、(A)は正面図、
(B)は側面図である。
【符号の説明】
10 グロメット 10c 挿通孔 10e 切断部 10f 対向面 10g 対向面 10i シール部 11 ワイヤハーネス 12 パネル 12a 係止孔 13 第1ロック板 13b 係合突起 14 第2ロック板 14a 係合孔

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端にパネルの係止孔に係止する大径フ
    ランジ部からなるパネル係止部を有すると共に、該パネ
    ル係止部の中心穴の外周より突出するワイヤハーネス挿
    通用の筒部を一体に成形したグロメットであって、 上記グロメットの筒部先端よりパネル係止部の先端にか
    けて軸方向に沿った1カ所を切断し、該切断部よりグロ
    メットを両側に開くことが出来るようにすると共に、
    切断部の対向面の一方に係合突起を設けた第1ロック板
    をインサートモールドしていると共に、他方に係合孔を
    設けた第2ロック板をインサートモールドとし、上記両
    対向面を接合させた時に係合凹部と係合凸部とを係合し
    て閉止する構成としているワイヤハーネス用グロメッ
    ト。
  2. 【請求項2】 上記切断部の対向面の外周面に、両対向
    面を接合させたとき、相互に密着可能な小突条からなる
    シール部を環状に設けている請求項1に記載のワイヤハ
    ーネス用グロメット。
JP1992024048U 1992-04-15 1992-04-15 ワイヤハーネス用グロメット Expired - Lifetime JP2607473Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992024048U JP2607473Y2 (ja) 1992-04-15 1992-04-15 ワイヤハーネス用グロメット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992024048U JP2607473Y2 (ja) 1992-04-15 1992-04-15 ワイヤハーネス用グロメット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0583949U JPH0583949U (ja) 1993-11-12
JP2607473Y2 true JP2607473Y2 (ja) 2001-09-04

Family

ID=12127593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992024048U Expired - Lifetime JP2607473Y2 (ja) 1992-04-15 1992-04-15 ワイヤハーネス用グロメット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2607473Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000040433A (ja) * 1998-07-22 2000-02-08 Sumitomo Wiring Syst Ltd グロメット
JP6063617B2 (ja) * 2011-04-11 2017-01-18 矢崎総業株式会社 グロメット構造
JP6946362B2 (ja) 2019-02-28 2021-10-06 矢崎総業株式会社 グロメット、及び、ワイヤハーネス
JP2024121054A (ja) * 2023-02-27 2024-09-06 矢崎総業株式会社 グロメット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0583949U (ja) 1993-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2662488B2 (ja) 自動車用灯具における前面レンズ脚部とシール溝間のシール構造
JPS6322626A (ja) モールド及びシールリング
JPH0548139U (ja) グロメット
JP2607473Y2 (ja) ワイヤハーネス用グロメット
JPH0814231A (ja) 止め具
JPH0354972Y2 (ja)
JPH10315787A (ja) ドアウェザーストリップの取付構造及び取付方法
JPH10255573A (ja) ワイヤハーネス用グロメット
JPH0628738Y2 (ja) ワイヤハーネスグロメット
JPH0219606Y2 (ja)
JP2509814Y2 (ja) 留め具
JPS63199175A (ja) ステアリングホイ−ル
JPH0432525Y2 (ja)
JPH08251768A (ja) グロメット
JPH07308613A (ja) マスキング材
JPS6036384Y2 (ja) マスク治具
JPS5819046Y2 (ja) 自動車用空調装置の空調ケ−ス
JPH0727249Y2 (ja) ピラートリムの取付構造
JPH11141749A (ja) グロメット
JPH0342350A (ja) 自動車用ウェザーストリップ及びその接合方法
JPS6111045Y2 (ja)
JPS60169349A (ja) 自動車用ウエルト
JP3152062B2 (ja) ワンタッチグロメット
JPH0219611Y2 (ja)
JPH0659778B2 (ja) 自動車ウインドウパネルの固定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010522

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term