JP2606755Y2 - 小管式筆記具 - Google Patents

小管式筆記具

Info

Publication number
JP2606755Y2
JP2606755Y2 JP1992050529U JP5052992U JP2606755Y2 JP 2606755 Y2 JP2606755 Y2 JP 2606755Y2 JP 1992050529 U JP1992050529 U JP 1992050529U JP 5052992 U JP5052992 U JP 5052992U JP 2606755 Y2 JP2606755 Y2 JP 2606755Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressing body
needle
needle body
pen tip
small tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992050529U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH063683U (ja
Inventor
貴 田村
和雄 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP1992050529U priority Critical patent/JP2606755Y2/ja
Publication of JPH063683U publication Critical patent/JPH063683U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2606755Y2 publication Critical patent/JP2606755Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pens And Brushes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、小管ペン先とこの小管
ペン先内を摺動する針体とをペン先部とし、一時的イン
キ溜め溝と貫通孔とを有する一時的インキ溜め部材を前
記ペン先部とインキタンクとの間に介在させてなり、ま
た、前記針体を前方付勢する押圧体を前記一時的インキ
溜め部材の貫通孔に摺動するよう遊挿してなる小管式筆
記具に関する。プロッタ−などに取り付けて使用される
ものには特に好適である。
【0002】
【従来の技術】上記した種の小管式筆記具において、押
圧体による針体への前方付勢は、古くは押圧体の自重を
利用したものであった。押圧体が「落錘」などと称され
た所以である。しかし、近年は、むしろ押圧体の形状が
インキ吐出性に諸々の影響を与えることの方が重視され
るようになりつつある。例えば、ペン先部近傍に空気を
貯溜することなくペン先部へインキを速やかに導出する
上で、また例えば、一時的インキ溜め部材からインキタ
ンクへ空気を抵抗少なく侵入させる上で、押圧体の形状
は少なからず影響する。
【0003】このようなことから、かつては、押圧体の
材質は金属が専らであったが、現在は、種々の形状のも
のにすることが容易な合成樹脂の射出成形品に代わりつ
つある。ここで、必要な自重分については、金属をイン
サ−ト成形するなどで補うこともできるし、また、針体
への前方付勢力の調整には、コイルスプリングなど別体
の力を借りることもできる。加えて、小管ペン先先端か
らの突出長が極めて重要視される針体との固定も容易に
なし得る。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】本考案の目的とすると
ころは筆跡かすれの改良にある。プロッタ−などの自動
製図機の普及に伴い、極めて高速の筆記速度でも筆跡か
すれを生じないことが求められるようになってきてい
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】即ち、本考案は、小管ペ
ン先とこの小管ペン先内を摺動する針体とをペン先部と
し、一時的インキ溜め溝と貫通孔とを有する一時的イン
キ溜め部材を前記ペン先部とインキタンクとの間に介在
させてなり、また、前記針体を前方付勢する押圧体を前
記一時的インキ溜め部材の貫通孔に摺動するよう遊挿し
てなる小管式筆記具であって、前記針体を前記押圧体に
固定することなく押圧体の前端部で支承させ、これら針
体と押圧体の後退摺動に独立性を付与するとともに、小
管ペン先内部に押圧体の前端部と当接して前進規制をな
す段部を形成してなる小管式筆記具を要旨とする。
【0006】
【作用】まず初めに、小管式筆記具による筆記における
筆跡かすれの発生に関する本考案者の考察を添付図4〜
図6に基づいて述べる。尚、図4〜図6は、後述する実
施例に対応して描いたもので、従来公知のものを必ずし
もそのまま示すものではない。
【0007】自然状態(図4)において、針体1は小管
ペン先2の先端から僅かに突出している。この針体1が
筆記面Sに接して圧力を受けると、押圧体3による前方
付勢力に抗して後退する(図5)。筆記面Sのミクロな
表面凸凹、また、筆記面Sは完全な剛体でなく筆記荷重
も完全には一定しないので、この後退量は常に針体1と
小管ペン先2とを面一にするものではなく、筆記中、針
体1は微小な上下動、横振れを行なう。筆記速度が十分
に遅い場合、この微小運動は、針体1が小管ペン先2と
もに筆記中の筆記面Sに常に当接していることを妨げな
い。しかし、筆記速度が速くなると、微小運動も激しく
なる。コイルスプリングなどによる別途の付勢を受けて
いるかどうかによらず、針体1と押圧体3とが互いに固
定されていると、それだけ慣性によって針体1が筆記面
Sから飛び跳ねるように離れる状態も形成され易くな
る。加えて、筆記中、押圧体3も横振れを行なう。この
押圧体3の横振れは針体1に曲げの力を加えるものとな
り、この力によって針体1及び押圧体3の全体としての
上下動に働く摩擦抵抗が大きいものとなる(図6)。即
ち、針体と押圧体とが互いに固定されていることは、高
速での筆記中、針体が筆記面から離れている時間を長く
することになる。そして、この筆記面から針体が離れて
いる時間が長いほど、筆跡かすれが発生し易くなる。
【0008】この点、本考案の小管式筆記具にあって
は、針体を押圧体に固定することなく押圧体の前端部で
支承させ、これら針体と押圧体の後退摺動に独立性を付
与している。押圧体の慣性によって針体が引き上げられ
るように後退することが抑制され、また、押圧体の横振
れによって針体が曲げられるように力を受けることも抑
制される。従って、針体の筆記面に対する接触時間が比
較的長くなる。
【0009】
【実施例】添付図1と図2に一例を示す。前述同様、参
照符号1〜3は、針体、小管ペン先、押圧体を示す。参
照符号4はチップホルダ−を示す。先端に小管ペン先2
を取り付けている。参照符号5は一時的インキ溜め部材
を示す。チップホルダ−4の後部に取り付けられてい
る。縦断面櫛歯状となる一時的インキ溜め溝5aを有
し、また、貫通孔5bに押圧体3を後端突出するよう遊
挿している。押圧体3は前部材3aと後部材3bとより
なるものとしてあるが、前述したように自重調整の一例
を示すものであり、また、前方付勢力調整の一例とし
て、コイルスプリング6も有するものとしてある。これ
ら参照符号1〜6で示されるもの、及び、液密性を確実
するために一時的インキ溜め部材5の後部に嵌められた
弾性リング7は、全体として一つの組立品とされ、後部
内孔8aをインキタンクとする軸筒8の先端から挿入固
定されている。軸筒8の外壁には装置本体への取付用鍔
部8bが形成されている。即ち、図示してあるのは、プ
ロッタ−などに取付使用されるものの一例である。
【0010】図2に拡大して示すように、針体1は、小
管ペン先2からの脱落防止用突出部となる後端部1aを
有し、この後端部1aを押圧体3(前部材3a)の前端
部3cにて支承させている。小管ペン先2に対して押圧
体3を引張後退させても、針体1はそのままの位置を維
持し得る。このように、針体を押圧体に固定することな
く、針体と押圧体の後退摺動に独立性を付与することが
本考案の要点である。
【0011】以上の一例以外にも種々なせる。例えば、
小管ペン先2に押圧体3の先部挿入部を設けたが、直管
状の小管ペン先をチップホルダ−に突出固定してなる一
般的構造のもののように、該部をチップホルダ−4に設
けてもよい。また、図示したものは、押圧体3の先部を
円錐台状部としたが、該部の形状も適宜であり、例え
ば、図3に示すように凹陥部3dを有するものとし、こ
の凹陥部3dの底部で針体1を支承させるようにしても
よい。また、小管ペン先2の内孔に押圧体3の前進位置
規制用の段部を設けたが、針体1の寸法バラツキによる
針体1の前後摺動ガタが懸念されるようならば、無くし
てもよい(但し、不完全でもよいから、該段部に依るよ
うな弁性を付与しておくと、インキ漏れ防止の点で好ま
しい)。更に、インキタンクとして、軸筒8とは別体の
交換可能なリフィルとなるものを用いたり、一時的イン
キ溜め部材として、軸筒内壁との間に螺旋状とかジグザ
グ状とかの一時的インキ溜め部を形成するものを用いた
りしてもよい。
【0012】
【考案の効果】本考案の小管式筆記具は、小管ペン先と
この小管ペン先内を摺動する針体とをペン先部とし、一
時的インキ溜め溝と貫通孔とを有する一時的インキ溜め
部材を前記ペン先部とインキタンクとの間に介在させて
なり、また、前記針体を前方付勢する押圧体を前記一時
的インキ溜め部材の貫通孔に摺動するよう遊挿してなる
小管式筆記具であって、前記針体を前記押圧体に固定す
ることなく押圧体の前端部で支承させ、これら針体と押
圧体の後退摺動に独立性を付与するとともに、小管ペン
先内部に押圧体の前端部と当接して前進規制をなす段部
を形成してなるので、筆記中、針体が筆記面から離れる
ことを抑制でき、線飛び状態になるなどの筆跡かすれを
生じ難い。また、針体を一般的に長い押圧体と独立に組
立に供することができるので、針体を折曲してしまう恐
れも低減し、従って、組立容易性も向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す要部縦断面図。
【図2】第1図のものの先部の拡大図。
【図3】変形の一例を示す図2相当図。
【図4】本考案が解決しようとする課題を説明するため
の要部縦断面図。
【図5】本考案が解決しようとする課題を説明するため
の要部縦断面図。
【図6】本考案が解決しようとする課題を説明するため
の要部縦断面図。
【符号の説明】
1 針体 1a 後端部 2 小管ペン先 3 押圧体 3a 前部材 3b 後部材 3c 前端部 3d 凹陥部 4 チップホルダ− 5 一時的インキ溜め部材 5a 一時的インキ溜め溝 5b 貫通孔 6 コイルスプリング 7 弾性リング7 8 軸筒 8a 後部内孔 S 筆記面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B43K 5/00 B43K 1/06 B43K 8/16 - 8/18

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 小管ペン先とこの小管ペン先内を摺動す
    る針体とをペン先部とし、一時的インキ溜め溝と貫通孔
    とを有する一時的インキ溜め部材を前記ペン先部とイン
    キタンクとの間に介在させてなり、また、前記針体を前
    方付勢する押圧体を前記一時的インキ溜め部材の貫通孔
    に摺動するよう遊挿してなる小管式筆記具であって、前
    記針体を前記押圧体に固定することなく押圧体の前端部
    で支承させ、これら針体と押圧体の後退摺動に独立性を
    付与するとともに、小管ペン先内部に押圧体の前端部と
    当接して前進規制をなす段部を形成してなる小管式筆記
    具。
JP1992050529U 1992-06-25 1992-06-25 小管式筆記具 Expired - Lifetime JP2606755Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992050529U JP2606755Y2 (ja) 1992-06-25 1992-06-25 小管式筆記具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992050529U JP2606755Y2 (ja) 1992-06-25 1992-06-25 小管式筆記具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH063683U JPH063683U (ja) 1994-01-18
JP2606755Y2 true JP2606755Y2 (ja) 2001-01-09

Family

ID=12861522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992050529U Expired - Lifetime JP2606755Y2 (ja) 1992-06-25 1992-06-25 小管式筆記具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2606755Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5487474U (ja) * 1977-12-02 1979-06-20

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2544507Y2 (ja) 1991-09-20 1997-08-20 パイロットインキ株式会社 細管式筆記具

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2544507Y2 (ja) 1991-09-20 1997-08-20 パイロットインキ株式会社 細管式筆記具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH063683U (ja) 1994-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2679918B2 (ja) 筆記具
JP6595819B2 (ja) 筆記具
JP2606755Y2 (ja) 小管式筆記具
JPH0528067Y2 (ja)
JP2005131943A (ja) 顔料インキ用ペン先及び筆記具
JP2588721Y2 (ja) 小管式筆記具
US4626120A (en) Resilient writing nib with offset flattened portion
JP2589124Y2 (ja) 小管式筆記具
JP6334884B2 (ja) ボールペン
JP2595164Y2 (ja) 小管式筆記具
JP2574253Y2 (ja) 小管式筆記具
JPH088149Y2 (ja) 小管式筆記具
JP6259650B2 (ja) ボールペン
JP2606994Y2 (ja) 小管式筆記具
JPH0517272Y2 (ja)
JPH04332698A (ja) 直液形筆記具のスライド栓
JP3916218B2 (ja) ボールペン
JP3119338B2 (ja) 挟持舌片とノック機構を備えた芯ホルダー
JPS6142856Y2 (ja)
JP2607210Y2 (ja) 細管式筆記具
JP3198778B2 (ja) 筆記具
JPH08230386A (ja) 筆記具
JPH0645775U (ja) 小管式筆記具
JP2538768Y2 (ja) クリップの係止装置
JP2618823B2 (ja) 筆記具カートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071027

Year of fee payment: 7