JP2606131B2 - 半導体スピン偏極電子源 - Google Patents

半導体スピン偏極電子源

Info

Publication number
JP2606131B2
JP2606131B2 JP11522194A JP11522194A JP2606131B2 JP 2606131 B2 JP2606131 B2 JP 2606131B2 JP 11522194 A JP11522194 A JP 11522194A JP 11522194 A JP11522194 A JP 11522194A JP 2606131 B2 JP2606131 B2 JP 2606131B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spin
semiconductor
electron source
barrier layer
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11522194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07320633A (ja
Inventor
寿夫 馬場
正志 水田
恒彦 大森
良将 栗原
彊 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP11522194A priority Critical patent/JP2606131B2/ja
Priority to EP95107677A priority patent/EP0684624B1/en
Priority to DE1995624806 priority patent/DE69524806T2/de
Publication of JPH07320633A publication Critical patent/JPH07320633A/ja
Priority to US08/807,216 priority patent/US5877510A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2606131B2 publication Critical patent/JP2606131B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J1/00Details of electrodes, of magnetic control means, of screens, or of the mounting or spacing thereof, common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J1/02Main electrodes
    • H01J1/34Photo-emissive cathodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2203/00Electron or ion optical arrangements common to discharge tubes or lamps
    • H01J2203/02Electron guns
    • H01J2203/0296Spin-polarised beams

Landscapes

  • Common Detailed Techniques For Electron Tubes Or Discharge Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はスピン偏極度の大きな電
子を大きな電流密度で引き出すことができる半導体スピ
ン偏極電子源の構造に関するものである。スピン偏極電
子源の利用分野としては例えば、素粒子研究において重
要な装置である電子・陽電子線形衝突型加速器に装着さ
れる電子源がある。加速器では、電子源として、スピン
偏極した電子が取り出せるものが望まれている。
【0002】
【従来の技術】スピン偏極した電子を取り出すための半
導体スピン偏極電子源として半導体自身のバンド構造を
利用したものが例えばランペル(G.Lanpel)ら
により、ソリッド・ステート・コミュニケーション(S
olid State Communication,
Vol.16,p.877,1975)に記載されてい
る。この半導体スピン偏極電子源はp型のGaAs表面
に負の電子親和力を生じるセシュウム(Cs)と酸素
(O)の交互積層多層膜を堆積したものであり、GaA
sの禁止帯幅程度のエネルギーの円偏光したレーザー光
を照射することにより、最大50%のスピン偏極度を持
つ電子を半導体の外へ引き出すことができる。GaAs
は重い正孔と軽い正孔のバンドが縮退した価電子帯構造
を持ち、これらのバンドから伝導帯に励起される電子の
下向きスピンと上向きスピンの比は遷移確率の違いから
3対1となる。このため、最大50%の偏極度が得られ
る。
【0003】さらに100%に迫る高い偏極度を得るた
めには、この価電子帯の縮退を解く必要がある。このた
め、歪結晶を利用したものや、短周期の半導体超格子を
利用したものが提案されている。
【0004】歪結晶を用いた半導体スピン偏極電子源は
例えば中西らによるフィジックス・レターズ(Phys
ics Letters A,Vol.158,p.3
45,1991)に記載されている。図2に歪結晶を用
いた半導体スピン偏極電子源の構造を示す。p−GaA
s基板1上に格子定数がGaAsより大きく格子緩和を
起こしているp−GaPAs格子緩和層2、その上に格
子緩和を起こさず歪の入った薄いp−GaAs歪層3を
設けている。最上部のGaAs歪層3にはGaPAs格
子緩和層2の格子に合うように面内方向に圧縮応力が働
いており、GaAs価電子帯の重い正孔のバンドと軽い
正孔のバンドは縮退が解ける。その結果、重い正孔のバ
ンドがエネルギー的に高くなり、励起光のエネルギーを
この重い正孔のバンドから伝導帯までのエネルギーに選
ぶと、重い正孔のバンドの電子だけが励起され、スピン
が完全にそろった電子が得られる。したがって、原理的
には100%の偏極度を得ることができる。実際には熱
エネルギーによるバンドの広がりや歪結晶内部でのスピ
ン散乱などにより取り出せる電子のスピン偏極度は低く
なるが、表面にCsとOの交互積層多層膜を積層して表
面からでてくる電子の偏極度を測定した結果、80%を
越える高い偏極度が得られている。
【0005】短周期の半導体超格子を用いた半導体スピ
ン偏極電子源は例えば大森らによりフィジカル・レビュ
ー・レターズ(Physical Review Le
tters,Vol.67,p.3291,1991)
に記載されている。図3に半導体超格子を用いた半導体
スピン偏極電子源の構造を示す。p−GaAs基板1上
に、基板で励起された電子がその上の超格子層に行かな
いようにする禁止帯幅の広いp−AlGaAsブロック
層4、電子の波長以下の厚さのp−GaAsウェル層5
と電子がトンネル効果で透過できる厚さのp−AlGa
Asバリア層6の積層構造からなる短周期超格子、表面
のバンドの曲がりを薄い領域で吸収する高濃度ドープの
+ −GaAs表面層7を設けている。超格子構造中で
は量子効果によりミニバンドが形成されるが、このとき
価電子帯の重い正孔のバンドと軽い正孔のバンドは有効
質量の大きな差によりエネルギー位置が異なり、縮退が
解ける。その結果、歪結晶と同様に重い正孔のバンドが
エネルギー的に高くなり、励起光のエネルギーをこの重
い正孔のバンドから伝導帯までのエネルギーに選ぶと、
重い正孔のバンドの電子だけが励起され、スピンが完全
にそろった電子が得られる。したがって、原理的には1
00%の偏極度を得ることができる。実際に、表面にC
sO多層膜を積層して表面からでてくる電子の偏極度を
測定した結果、70%を越える高い偏極度が得られてい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】半導体スピン偏極電子
源としては、スピンのそろった電子を得るための100
%に近い偏極度と、大電流をとるための高い量子効率の
両立が望まれる。しかし、従来例のGaAs結晶や超格
子構造では量子効率は比較的高いものの偏極度が十分で
なく、歪結晶では大きな偏極度を持つものの結晶欠陥の
存在や歪層厚を厚くできないために量子効率が0.5%
以下と低く、両方の要求を満足するものはなかった。し
たがって、大きなスピン偏極度と高い量子効率を合わせ
持つ半導体スピン偏極電子源の開発が望まれる。
【0007】本発明の目的は、従来よりも大きなスピン
偏極度と高い量子効率を兼ね合わせた半導体スピン偏極
電子源を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体スピン偏
極電子源は、基板上に少なくともスピン偏極電子の発生
領域として、基板の格子定数よりも大きな格子定数を有
し電子波長程度以下の厚さのウェル層と、ウェル層より
も価電子帯エネルギーが低く伝導帯の電子がトンネル効
果で透過できる厚さのバリア層との交互積層からなる格
子緩和のないp型伝導の歪超格子構造を含むことを特徴
としている。
【0009】
【作用】本発明の半導体スピン偏極電子源においては、
超格子構造のウェル層に圧縮応力が加わることにより、
超格子構造で生じていた価電子帯の重い正孔と軽い正孔
のバンドのエネルギー差がさらに広がる。このため、重
い正孔のバンドにある電子だけを選択的に伝導帯に光励
起することが容易になり、大きな量子効率と共に従来構
造スピン偏極電子源よりも高いスピン偏極度を持つ電子
を取り出すことができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明について実施例を示す図面を参
照して詳細に説明する。
【0011】図1は本発明の実施例の層構造を示す模式
図である。図1において、図2および図3と同じ記号は
図2および図3と同等物で同一機能を果たすものであ
り、8は基板の格子定数よりも大きな格子定数を有し面
内に圧縮応力が加わっている電子波長程度以下の厚さの
歪ウェル層である。
【0012】(第1の実施例)本発明の第1の実施例の
半導体スピン偏極電子源の動作について、基板1にp−
GaAs、ブロック層4にp−Al0.35Ga0.65As、
歪ウェル層8にp−In0.15Ga0.85As、バリア層6
にp−GaAs、表面層7にp+ −In0.15Ga0.85
sを例に説明する。
【0013】歪ウェル層8は基板1およびバリア層6よ
りも格子定数が大きいため、格子を合わせるために面内
方向に圧縮応力が加わり歪ウェル層の積層方向の格子は
長くなるように歪む。その結果、価電子帯の縮退が解
け、重い正孔のバンドと軽い正孔のバンドのエネルギー
が異なるようになる。どちらのエネルギーが高くなるか
は歪の方向に依存するが、この場合には、軽い正孔のバ
ンドが重い正孔のバンドよりも低いエネルギー位置にく
る。
【0014】このような歪ウェル層8とバリア層6の積
層からなる短周期の超格子においては、量子効果により
それぞれのバンドのミニバンドが形成される。重い正孔
のミニバンドのエネルギーは、重い正孔の有効質量が大
きいためにエネルギーシフトが顕著ではなく、歪ウェル
層8の重い正孔のバンドのエネルギーより少し小さくな
るだけである。一方、軽い正孔のミニバンドはその有効
質量が小さいためにエネルギーシフトが顕著であり、歪
ウェル層8の軽い正孔のバンドのエネルギーよりさらに
大きく低エネルギー側に動く。その結果、重い正孔のミ
ニバンドと軽い正孔のミニバンドのエネルギー差は、単
に格子が歪んでいる場合より広がる。
【0015】このように、歪の入ったウェルを用いた短
周期超格子(単周期歪超格子)においては重い正孔と軽
い正孔のバンドのエネルギー差が異なる歪結晶や歪のな
い短周期超格子よりもさらに大きくなるため、光励起に
よる価電子帯から伝導帯への電子の遷移を重い正孔のミ
ニバンドからだけに限る完全性が高くなる。よって、半
導体内でほぼ100%のスピン偏極電子を生成すること
ができる。
【0016】伝導帯のミニバンドに励起されたスピン偏
極電子はこのミニバンドを通って表面層7へと拡散して
いくが、この超格子が短周期であるためにミニバンドの
幅は十分に広く、バルク結晶と同様に高い電子移動度を
持つ。このため、スピン偏極電子はスピン散乱を受けな
い短い時間で表面層7へ移動する。表面層7では、大き
な内部電界により電子は加速されて半導体の外に飛び出
してゆく。よって、ほぼ100%のスピン偏極電子を取
り出すことが可能になる。
【0017】また、短周期歪超格子においては基板から
最上層まで格子緩和を起こしていないために結晶欠陥の
発生がほとんどないことにより、励起された電子の再結
合がないことや、歪結晶よりも厚い光吸収領域を構成で
きるため励起光を有効に利用できるため、高い量子効率
も実現される。
【0018】以上述べたように、本願発明の半導体スピ
ン偏極電子源では100%に近いスピン偏極度の高い電
子を高い量子効率で取り出すことが可能になる。
【0019】次に本発明の第1の実施例の製造方法につ
いて、動作の説明で用いた材料と同一の材料を用いて説
明する。
【0020】本発明の素子構造の作製は、結晶成長方法
に分子線エピタキシー法(MBE:Molecular
Beam Epitaxy)を用い、基板温度520
℃で行った。まず、p型GaAs基板1上に厚さ1μm
でBeアクセプタ濃度5×1018cm-3のp−Al0.35
0.65Asブロック層を形成した。続いて、Be濃度5
×1017cm-3で厚さ3.1nmのp−GaAsバリア層と
Be濃度5×1017cm-3で厚さ2.0nmのp−In0.15
Ga0.85As歪ウェル層からなる短周期歪超格子を18
周期(91.8nm)を形成し、最後に、Be濃度4×1
19cm-3で厚さ4.8nmのp+ −In0.15Ga0.85As
表面層を形成した。その後、基板温度を−10℃まで冷
却し、大気中での表面の酸化を抑制するためにAs保護
膜を約1μm 堆積して素子を完成させた。
【0021】この素子を超高真空の偏極度測定装置に導
入したあと、400℃に加熱して表面のAs保護膜を蒸
発させて除去し清浄表面を得た。その後、負の電子親和
力を得るためのCsとOの多層膜を形成し、測定の準備
を完了した。この素子のスピン偏極度および量子効率を
測定したところ、励起レーザーの波長915nm、CWで
100μWの照射条件において最大のスピン偏極度87
%と量子効率2%が得られ、大きな偏極度と高い量子効
率を同時に満足できた。
【0022】(第2の実施例)本発明の第2の実施例の
半導体スピン偏極電子源の動作について、構造図に図1
を用い、基板1にp−GaAs、ブロック層4にp−A
0.35Ga0.65As、歪ウェル層8にp−In0.15Ga
0.85As、バリア層6にp−Al0.35Ga0.65As、表
面層7にp+ −In0.15Ga0.85Asを例に説明する。
【0023】バリア層6に基板1よりも禁止帯幅の広い
AlGaAsを用いるために、重い正孔のミニバンドと
軽い正孔のミニバンドのエネルギー差が第1の実施例よ
りも大きくなり、第1の実施例よりもさらにスピン偏極
度が改善される。
【0024】本発明の第2の実施例の製造方法は第1の
実施例とほとんど同じである。バリア層6としてBe濃
度5×1017cm-3で厚さ3.1nmのp−Al0.35Ga
0.65Asを用いてその他は第1の実施例と同じとした。
この素子のスピン偏極度および量子効率を測定したとこ
ろ、励起レーザーの波長830nm、CWで100μWの
照射条件において最大のスピン偏極度90%と量子効率
2%が得られ、第1の実施例よりも大きな偏極度が得ら
れ、高性能化が図れた。
【0025】(第3の実施例)本発明の第3の実施例の
半導体スピン偏極電子源の動作について、構造図に図1
を用い、基板1にp−GaAs、ブロック層4にp−A
0.35Ga0.65As、歪ウェル層8にp−In0.15Ga
0.85As、バリア層6にp−GaP0.2 As0. 8 、表面
層7にp+ −In0.15Ga0.85Asを例に説明する。
【0026】バリア層6にGaAs基板1よりも格子定
数が小さなGaP0.2 As0.8 を用いるために、GaA
s基板よりも格子定数の大きなIn0.15Ga0.85As歪
ウェルとの組み合わせの短周期超格子においては、平均
の格子定数がGaAs基板とほぼ等しくなり、短周期超
格子の厚さをいくら厚くしても格子緩和を生じない。こ
のため、短周期超格子の厚さを厚くすることにより第1
や第2の実施例よりも量子効率の改善が図れる。
【0027】本発明の第3の実施例の製造方法は第1の
実施例と同じである。バリア層6としてBe濃度5×1
17cm-3で厚さ3.1nmのp−GaP0.2 As0.8 を用
いて、短周期超格子全体の厚さを300nmと厚くし、そ
の他は第1実施例と同じとした。この素子のスピン偏極
度および量子効率を測定したとろ、励起レーザーの波長
880nm、CWで100μWの照射条件において最大の
スピン偏極度88%と量子効率4%が得られ、第1や第
2の実施例よりも大きな偏極度が得られ、高性能化が図
れた。
【0028】(第4の実施例)本発明の第4の実施例の
半導体スピン偏極電子源の動作について、構造図に図1
を用い、基板1にp−GaAs、ブロック層4にp−G
aAs、歪ウェル層8にアンドープのi−In0.15Ga
0.85As、バリア層6にp−GaAs、表面層7にp+
−In0.15Ga0.85Asを例に説明する。
【0029】歪ウェル層8にイオン化不純物(アクセプ
タ)を含まないため、ここでの不純物に起因する結晶欠
陥による再結合が少なくなる。励起されたスピン偏極電
子はバリア層6よりも歪ウェル層8に存在する確率が大
きいためこの効果は大きく、第1の実施例よりも高い量
子効率が得られる。
【0030】本発明の第4の実施例の製造方法は第1の
実施例とほとんど同じである。バリア層6としてBe濃
度5×1017cm-3で厚さ3.1nmのp−Al0.35Ga
0.65As、歪ウェル層8にアンドープで厚さ2.0nmの
i−In0.15Ga0.85Asを用いてその他は第1実施例
と同じとした。この素子のスピン偏極度および量子効率
を測定したとろ、励起レーザーの波長915nm、CWで
100μWの照射条件においてスピン偏極度87%と量
子効率3%が得られ、第1の実施例よりも大きな量子効
率が得られ、高性能化が図れた。
【0031】(第5の実施例)本発明の第5の実施例の
半導体スピン偏極電子源の動作について、構造図に図1
を用い、基板1にp−GaAs、ブロック層4にp−A
0.35Ga0.65As、歪ウェル層8にp−In0.15Ga
0.85As、バリア層6にアンドープのi−GaAs、表
面層7にp+ −In0.15Ga0.85Asを例に説明する。
【0032】歪ウェル層8だけにアクセプタを含みバリ
ア層6に含まないため、短周期超格子中で空間電荷によ
るバンドの曲がりが生じる。このバンドの曲がりは、正
孔に対する実効的なバリアの高さを大きくするため、重
い正孔と軽い正孔のミニバンドのエネルギー差は第1の
実施例よりも大きくなり、第1の実施例よりも大きなス
ピン偏極度が得られる。
【0033】本発明の第5の実施例の製造方法は第1の
実施例とほとんど同じである。バリア層6としてアンド
ープで厚さ3.1nmのi−GaAs、歪ウェル層8にB
e濃度5×1017cm-3で厚さ2.0nmのp−In0.15
0.85Asを用いてその他は第1の実施例と同じとし
た。この素子のスピン偏極度および量子効率を測定した
ところ、励起レーザーの波長915nm、CWで100μ
Wの照射条件においてスピン偏極度89%と量子効率2
%が得られ、第1の実施例よりも高いスピン偏極度が得
られ、高性能化が図れた。
【0034】以上の本発明の実施例では、基板としてG
aAsしか示さなかったが、InP,InAs,GaS
b,GaPなどの化合物半導体や、Si,Geなどの元
素半導体でもよく、その他の単結晶半導体基板や単結晶
金属基板でもよいことは明らかである。また、歪超格子
の構成半導体として、GaAs,InGaAs,AlG
aAs,GaPAsしか示さなかったが、本発明の条件
を満足するような半導体の組み合わせであればどのよう
な組み合わせも可能であり、InP,InAlAs,I
nAlGaAs,AlGaPAs,GaSb,AlGa
Sb,InAs,GaP,GaN,AsGaNなどの代
表的な化合物半導体やその他の半導体でもよいことは明
らかである。
【0035】ブロック層としてはAlGaAsしか示さ
なかったが、基板よりも電子親和力が小さな半導体であ
ればよい。また、表面層としては歪ウェル層の材料であ
るInGaAsしか示さなかったが、バリア層となる材
料でもよく、さらには短周期歪超格子に比べて電子親和
力が極端に小さくないその他の半導体材料でもよい。大
気における酸化の保護膜としてAsしか示さなかった
が、超格子構造が壊れない程度の温度で蒸発するもので
あればよく、SbやInAsなどでもよい。
【0036】本発明の実施例としては第1から第5の実
施例を示したが、これらの組み合わせでも本発明の半導
体スピン偏極電子源が構成できることは明らかである。
例えば、第2から第5の実施例ではバリア層の組成、バ
リア層の歪みの有無、不純物ドーピング位置の3つの要
素の内2つを第1の実施例と同じに固定して1つの要素
だけを変えているが、2つ以上の要素を変えた場合にも
第1の実施例よりも高性能化が図れることは明らかであ
る。
【0037】また、歪ウェル層やバリア層をさらに複数
の層に分け、組成やドーピングをそれぞれ異なるものに
してもよいことも明らかである。
【0038】
【発明の効果】本発明の半導体スピン偏極電子源によ
り、大きなスピン偏極度を持つ電子を大量に引き出すこ
とが可能になり、また弱励起光強度で動作するために動
作寿命が長くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1から第5の実施例を示す短周期歪
超格子の構造図である。
【図2】歪結晶を用いた従来例の構造図である。
【図3】短周期超格子を用いた従来例の構造図である。
【符号の説明】
1 基板 2 格子緩和層 3 歪層 4 ブロック層 5 ウェル層 6 バリア層 7 表面層 8 歪ウェル層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中西 彊 愛知県名古屋市昭和区川名山町128番地 の4 杁中住宅3号棟43号室

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板上に少なくともスピン偏極電子の発生
    領域として、基板の格子定数よりも大きな格子定数を有
    し電子波長程度以下の厚さのウェル層と、ウェル層より
    も価電子帯エネルギーが低く伝導帯の電子がトンネル効
    果で透過できる厚さのバリア層との交互積層からなる格
    子緩和のないp型伝導の歪超格子構造を含むことを特徴
    とする半導体スピン偏極電子源。
  2. 【請求項2】少なくともバリア層が基板とほぼ同じ格子
    定数を有する半導体からなる請求項1記載の半導体スピ
    ン偏極電子源。
  3. 【請求項3】少なくともバリア層が基板より小さな格子
    定数を有する半導体からなり、ウェル層とバリア層の平
    均の格子定数が基板とほぼ同じである請求項1記載の半
    導体スピン偏極電子源。
  4. 【請求項4】ウェル層およびバリア層にp型不純物を同
    程度に含む請求項1、2または3記載の半導体スピン偏
    極電子源。
  5. 【請求項5】少なくともバリア層の一部にp型不純物を
    含み、ウェル層には不純物をほとんど含まない請求項
    1、2または3記載の半導体スピン偏極電子源。
  6. 【請求項6】少なくともウェル層の一部にp型不純物を
    含み、バリア層には不純物をほとんど含まない請求項
    1、2または3記載の半導体スピン偏極電子源。
JP11522194A 1994-05-27 1994-05-27 半導体スピン偏極電子源 Expired - Fee Related JP2606131B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11522194A JP2606131B2 (ja) 1994-05-27 1994-05-27 半導体スピン偏極電子源
EP95107677A EP0684624B1 (en) 1994-05-27 1995-05-19 Spin polarized electron semiconductor source and apparatus utilizing the same
DE1995624806 DE69524806T2 (de) 1994-05-27 1995-05-19 Halbleiterquelle für spinpolarisierte Elektronen und diese Quelle verwendendes Gerät
US08/807,216 US5877510A (en) 1994-05-27 1997-02-28 Spin polarized electron semiconductor source and apparatus utilizing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11522194A JP2606131B2 (ja) 1994-05-27 1994-05-27 半導体スピン偏極電子源

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07320633A JPH07320633A (ja) 1995-12-08
JP2606131B2 true JP2606131B2 (ja) 1997-04-30

Family

ID=14657365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11522194A Expired - Fee Related JP2606131B2 (ja) 1994-05-27 1994-05-27 半導体スピン偏極電子源

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0684624B1 (ja)
JP (1) JP2606131B2 (ja)
DE (1) DE69524806T2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3439994B2 (ja) * 1998-07-07 2003-08-25 科学技術振興事業団 低抵抗n型および低抵抗p型単結晶AlN薄膜の合成法
JP3284239B2 (ja) * 2000-03-07 2002-05-20 東北大学長 スピン偏極伝導電子生成方法および半導体素子
JP2007258119A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Univ Nagoya スピン偏極電子発生装置
EP2270832B1 (en) * 2008-03-25 2016-02-10 Japan Science and Technology Agency Spin polarized electron source
JP6001319B2 (ja) * 2012-05-10 2016-10-05 国立研究開発法人科学技術振興機構 スピン偏極電子発生素子及びその製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH575173A5 (ja) * 1975-01-13 1976-04-30 Lab Fuer Festkoerperphysik Der
JP3070070B2 (ja) * 1990-07-10 2000-07-24 大同特殊鋼株式会社 偏極電子線発生素子
JP3125328B2 (ja) * 1991-05-02 2001-01-15 大同特殊鋼株式会社 偏極電子線発生素子
DE69201095T2 (de) * 1991-05-02 1995-05-18 Daido Steel Co Ltd Halbleitereinrichtung für hohen spinpolarisierten Elektronenstrahl.
JP3189444B2 (ja) * 1992-06-30 2001-07-16 大同特殊鋼株式会社 偏極電子線発生素子
US5747862A (en) * 1992-09-25 1998-05-05 Katsumi Kishino Spin-polarized electron emitter having semiconductor opto-electronic layer with split valence band and reflecting mirror
JP3364970B2 (ja) * 1992-11-25 2003-01-08 大同特殊鋼株式会社 偏極電子線発生素子
JP3192263B2 (ja) * 1993-01-25 2001-07-23 克巳 岸野 偏極電子線発生素子
US5877510A (en) * 1994-05-27 1999-03-02 Nec Corporation Spin polarized electron semiconductor source and apparatus utilizing the same

Also Published As

Publication number Publication date
DE69524806T2 (de) 2002-09-19
DE69524806D1 (de) 2002-02-07
EP0684624B1 (en) 2002-01-02
JPH07320633A (ja) 1995-12-08
EP0684624A1 (en) 1995-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Helman et al. Intersubband spectroscopy of doped and undoped GaN/AlN quantum wells grown by molecular-beam epitaxy
Kwok et al. Confinement and electron-phonon interactions of the E 1 exciton in self-organized Ge quantum dots
US8344354B2 (en) Spin-polarized electron source
WO2014087549A1 (ja) 赤外線検出器
US5528051A (en) Quantum well infrared detector
US5877510A (en) Spin polarized electron semiconductor source and apparatus utilizing the same
JP2606131B2 (ja) 半導体スピン偏極電子源
KR20140041605A (ko) 양자 나노 도트, 2차원 양자 나노 도트 어레이 및 이것을 사용한 반도체 장치 및 제조 방법
JPH04226015A (ja) 伝導性の増大した共振超格子構造体
Ibanez et al. Excitons in (Al, Ga) N quantum dots and quantum wells grown on (0001)-oriented AlN templates: Emission diagrams and valence band mixings
Nakata et al. InGaAs/AWAsSb Heterostructures Lattice-Matched to InP GRown by Molecular Beam Epitaxy
US20100108983A1 (en) Photocathode semiconductor device
Polojärvi et al. Optical properties and thermionic emission in solar cells with InAs quantum dots embedded within GaNAs and GaInNAs
Wang et al. Growth and optical investigation of strain-induced AlGaAs/GaAs quantum dots using self-organized GaSb islands as a stressor
JP5341949B2 (ja) 太陽電池
JPH06196808A (ja) 発光素子
JP4769941B2 (ja) スピン偏極電子発生素子
Nishitani et al. Development of spin polarized electron photocathodes: GaAs-GaAsP superlattice and GaAs-AlGaAs superlattice with DBR
JP2712724B2 (ja) 量子井戸構造
JP3364970B2 (ja) 偏極電子線発生素子
JPH0774381A (ja) 半導体受光素子
Mamaev et al. InAlGaAs/AlGaAs superlattices for polarized electron photocathodes
JPH10209430A (ja) 固体内電子移動方法および固体内電子移動装置
JP3313225B2 (ja) 偏極電子線発生素子
陳杭 Study on effects of electric field on optical electron-spin injection into InGaAs quantum dots

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees