JP2605787Y2 - ドア錠受金具 - Google Patents

ドア錠受金具

Info

Publication number
JP2605787Y2
JP2605787Y2 JP1993052078U JP5207893U JP2605787Y2 JP 2605787 Y2 JP2605787 Y2 JP 2605787Y2 JP 1993052078 U JP1993052078 U JP 1993052078U JP 5207893 U JP5207893 U JP 5207893U JP 2605787 Y2 JP2605787 Y2 JP 2605787Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strike
sickle
box
door lock
strike box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993052078U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0721946U (ja
Inventor
武 狐塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpha Corp
Original Assignee
Alpha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpha Corp filed Critical Alpha Corp
Priority to JP1993052078U priority Critical patent/JP2605787Y2/ja
Publication of JPH0721946U publication Critical patent/JPH0721946U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2605787Y2 publication Critical patent/JP2605787Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、鎌片に係脱するドア錠
受金具に関する。
【0002】
【従来の技術】鎌片を備えたドア錠は、一対の引き戸,
或いは一枚の引き戸を施解錠する錠装置であり、室外側
に設けられたシリンダ錠の施錠,解錠操作、或いは、室
内側に設けられた摘み操作により、引き戸の内部に設け
られた鎌片が回動して引き戸より出没する。この引き戸
の相手側(相手側の引き戸或いは框)には、鎌片挿入用
孔を有するドア錠受金具(以下、受金具と略記する)
取り付けられている。
【0003】一対の引き戸では、引き戸の召し合わせ部
にドア錠が設けられ、施錠操作により一方の引き戸に設
けられた鎌片が、他方の引き戸に設けられた受金具の鎌
片挿入用孔に進入し、受金具の裏面に形成された係止面
に係合し、引き戸が施錠される。ドア錠を解錠操作する
と、鎌片が没入方向に回動して受金具から離脱し、一方
の引き戸の内部に没入する。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】鎌片と受金具の係止面
との間隔は、一対の引き戸の対向面に形成される隙間寸
法や、引き戸の厚さ寸法などの誤差の集積により、一定
しない。この間隔が広くなると、鎌片が受金具の取り付
け位置から遠ざかるので、施錠操作の中途で鎌片が係止
面に当たり、施錠が不完全になるので施錠操作し難くな
る。
【0005】逆に間隔が狭くなると、完全挿入された鎌
片と受金具の係止面との間に隙間を生じ、施錠をしても
引き戸がガタつく問題を生じる。又、引き戸を取り付け
たときにはこのような問題がなくても、引き戸が経年変
形すると、次第に施錠困難になったり、ガタつきが大き
くなったりする問題が生じる。
【0006】このような問題に対処するため、受金具の
ストライクボックス内に移動可能なストライクを設け、
鎌片とストライクの係止面との感覚を調整できるように
したものが従来知られている(実公昭58−46194
号、実公平3−30529号公報参照)。しかし、これ
は調整用の雌ねじをストライクに設けたり、ストライク
ボックスに支持させたりしなければならず、構成が複雑
になる問題があった。本考案はかかる課題を解決するこ
とを目的としており、簡単な構成でしかも鎌片と受金具
の係止面との間隔を容易に微調整することができるドア
錠受金具を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本考案は、前面に開口を有するストライクボックス
と、該ストライクボックスに回動可能に装着され、頭部
が上記ストライクボックスの前面に露出する調整ねじ
と、上記ストライクボックスに設けられた支軸に一端が
枢着され、上記開口より露出する前壁に、施錠操作によ
り引き戸より突出する鎌片の鎌片挿入用孔と係止面とが
設けられるストライクとを有し、上記鎌片と上記係止面
との距離を上記調整ねじの回動によって調整可能に構成
したドア錠受金具において、上記ストライクボックスに
対して傾動不能に装着された上記調整ねじに螺合すると
ともに、上記ストライクの他端を該ストライクの回動方
向に摺動可能に挟持して、上記ストライクボックス内に
摺動可能かつ回動不能に挿入されるジョイントプレート
を備えたことを特徴としている。
【0008】
【作用】上記のように構成されたドア錠受金具は、スト
ライクボックスの前面に露出する調整ねじの頭部にドラ
イバを当て、調整ねじを回動すると、調整ねじに螺合す
るジョイントプレートがストライクボックス内を摺動す
る。ジョイントプレートの摺動により、ストライクが、
支軸を中心として回動し、係止面と鎌片との間隔が調整
される。
【0009】
【実施例】本考案の実施例について図面を参照して説明
すると、ドアが一対の引き戸である場合には、一方の引
き戸の召し合わせ部の側面に錠ケース1が埋設され、錠
ケース1の前壁であるフロント2の上下両端部に孔(図
示しない)が設けられ、この孔に挿通されるねじ3が、
引き戸Dの側面にねじ込まれ、錠ケース1が引き戸Dに
取り付けられる。
【0010】錠ケース1の内部に回動可能に設けられた
鎌片4は、屈曲した先端部4aを有し、引き戸Dの室外
側に設けられたシリンダ錠或いは室内側の摘み(いずれ
も図示しない)を施錠方向に操作すると、鎌片4が、図
1において反時計方向に回動しながら、先端部4aがフ
ロント2から突出する。他方の引き戸の召し合わせ部に
は、フロント2に相対する側面に、次に述べるドア錠
金具Aが設けられる。
【0011】他方の引き戸の側面に埋設されるストライ
クボックス5は、前面に開口6が設けられ、ストライク
ボックス5の前面より上下に伸びるフランジ7に孔8が
設けられ(図5参照)、ストライクボックス5の底壁5
aに孔9が設けられる(図1参照)。孔9には、調整ね
じ10の一端に設けられた軸部11が回動可能に挿入さ
れ、軸部11に周設された溝に止め輪12が嵌着される
ので(図1参照)、調整ねじ10はストライクボックス
5に回動可能,軸方向移動不能、さらには傾動不能に装
着される。
【0012】調整ねじ10の他端に設けられた頭部13
に溝14が設けられ(図5参照)、調整ねじ10には、
U字形状に屈曲加工されたジョイントプレート15に設
けられたねじ孔16が螺合する。ジョイントプレート1
5は、後述するストライク19に係合するため回動を阻
止される。従って、溝14に当てたスクリュウドライバ
を回動すると、調整ねじ10が回動し、ジョイントプレ
ート15が前後方向(図1の左右方向)に移動する。
【0013】ストライクボックス5の両側壁に設けられ
る貫通孔17に支軸18が嵌着される。ストライクボッ
クス5内に挿入されるストライク19は、両側壁20,
20の前端を連結する前壁21と、両側壁20,20の
上端の後部より突出する突起部20a,20aを連結す
る被係合部22とを有し、被係合部22はジョイントプ
レート15の隙間に係合する(図1,図5参照)。
【0014】前壁21の中央部分には鎌片挿入用孔23
が設けられ、前壁21の裏面には、鎌片挿入用孔23の
上方に凸状の係止面24が形成される。両側壁20,2
0の下端部を貫通する孔25には、支軸18が挿入され
る(図4参照)。
【0015】ストライクボックス5の前面に当接するス
トライクフロント26には、上下部にテーパ孔27が設
けられ、テーパ孔27及び孔8に挿通される皿頭付きね
じ28が、他方の引き戸にねじ込まれることにより(図
1参照)、ストライクフロント26がストライクボック
ス5の前面に締着される。
【0016】ストライクフロント26には、調整ねじ1
0の頭部13が露出する孔29と、鎌片挿入用孔30が
設けられ、鎌片挿入用孔30の下端縁より傾斜壁31が
屈曲延設される。以上述べたように、ドアが一対の引き
戸の場合には、ドア錠受金具Aは他方の引き戸に取り付
けられるが、一個の引き戸の場合には、框側の柱に取り
付けられる。
【0017】次に、以上のように構成されたドア錠受金
の作用を図1,図2に基づいて説明する。図2に示
すように、ドア錠の施錠時に、鎌片4の先端部4aが係
止面24から離れている場合には、引き戸にガタを生じ
る。このようなときには、解錠して引き戸を開き、スク
リュウドライバで調整ねじ10を回動する。
【0018】この回動により、ストライク19が支軸1
8を支点として時計方向に回動し、係止面24が後退す
るので、鎌片4と係止面24との距離が調整される。従
って、施錠したときに、鎌片4の先端部4aが係止面2
4に当接し、引き戸のガタを除去することができる(図
1参照)。施錠操作中に鎌片4が係止面24に当接する
場合には、調整ねじ10を反対方向に回動すればよい。
【0019】
【考案の効果】本考案は以上のように構成されているの
で、調整ねじを回動する簡単な操作で鎌片と係止面との
距離の過不足を調整することができる。また、係止面に
受ける鎌片の力をがたつきなく強固に支持することがで
きる。この調整ねじは、引き戸を開いたときにのみ露出
し、回動することが可能になるので、施錠中に第三者に
いたずらされる虞はない。このドア錠受金具は構造が簡
単であるので、製造費が安価であり、耐久性に富むなど
の利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】微調整されたドア錠受金具と鎌片との関係を説
明するドア錠の一部破断側面図である。
【図2】微調整前のドア錠受金具と鎌片との関係を説明
するドア錠の一部破断側面図である。
【図3】ドア錠受金具の斜視図である。
【図4】図3のX−X断面図である。
【図5】ドア錠受金具の分解斜視図である。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前面に開口を有するストライクボックス
    と、該ストライクボックスに回動可能に装着され、頭部
    が上記ストライクボックスの前面に露出する調整ねじ
    と、上記ストライクボックスに設けられた支軸に一端が
    枢着され、上記開口より露出する前壁に、施錠操作によ
    り引き戸より突出する鎌片の鎌片挿入用孔と係止面とが
    設けられるストライクとを有し、上記鎌片と上記係止面
    との距離を上記調整ねじの回動によって調整可能に構成
    したドア錠受金具において、 上記ストライクボックスに対して傾動不能に装着された
    上記調整ねじに螺合するとともに、上記ストライクの他
    端を該ストライクの回動方向に摺動可能に挟持して、上
    記ストライクボックス内に摺動可能かつ回動不能に挿入
    されるジョイントプレートを備えたことを特徴とするド
    ア錠受金具。
JP1993052078U 1993-09-27 1993-09-27 ドア錠受金具 Expired - Fee Related JP2605787Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993052078U JP2605787Y2 (ja) 1993-09-27 1993-09-27 ドア錠受金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993052078U JP2605787Y2 (ja) 1993-09-27 1993-09-27 ドア錠受金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0721946U JPH0721946U (ja) 1995-04-21
JP2605787Y2 true JP2605787Y2 (ja) 2000-08-07

Family

ID=12904791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993052078U Expired - Fee Related JP2605787Y2 (ja) 1993-09-27 1993-09-27 ドア錠受金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2605787Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200496934Y1 (ko) * 2022-10-21 2023-06-13 주식회사 선테크 모헤어 설치용 브라켓을 구비한 회전 경첩

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0721946U (ja) 1995-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6606889B1 (en) Pivot latch
JP2908766B2 (ja) パチンコ機の施錠装置
JP4040355B2 (ja) ヒンジ
JP2605787Y2 (ja) ドア錠受金具
JPS63103179A (ja) 窓,扉等の引戸用施錠金具
JPH0239004Y2 (ja)
JP3119790B2 (ja) 両開戸の施錠装置
JP2602937Y2 (ja) 調整蝶番
JP2527820Y2 (ja) 電子機器用ケ−スのカバ−開閉機構
JPH0640292Y2 (ja) ドアの振動音防止構造
JP2789439B2 (ja) ドア用のピボット金具
JP2545950Y2 (ja) ヒンジ
JP3199647B2 (ja) ド ア
JP2003343145A (ja) ドア用ピボットヒンジ
JPH0932371A (ja) 引戸調整用受け装置
JP2963098B1 (ja) 自動ロック型錠装置
JP2539288Y2 (ja) 施錠装置
JP3058709U (ja) ドアラッチ受け金具の調整構造
JPH09317286A (ja) 戸先錠
JP2824562B2 (ja) 合成樹脂製パチンコ機の施錠装置
JP2003301599A (ja) 天井点検口
JPH0330529Y2 (ja)
JPH0512452Y2 (ja)
JP2556090Y2 (ja) 錠片受け装置
JP3030613B2 (ja) パチンコ機の施錠装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000509

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees