JP2605109Y2 - 低圧鋳造装置用スト−ク管取付構造 - Google Patents

低圧鋳造装置用スト−ク管取付構造

Info

Publication number
JP2605109Y2
JP2605109Y2 JP1993036805U JP3680593U JP2605109Y2 JP 2605109 Y2 JP2605109 Y2 JP 2605109Y2 JP 1993036805 U JP1993036805 U JP 1993036805U JP 3680593 U JP3680593 U JP 3680593U JP 2605109 Y2 JP2605109 Y2 JP 2605109Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
furnace
furnace lid
annular
crimping head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993036805U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH073855U (ja
Inventor
一之 安藤
史和 塩瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sintokogio Ltd
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Sintokogio Ltd
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sintokogio Ltd, Fuji Electric Co Ltd filed Critical Sintokogio Ltd
Priority to JP1993036805U priority Critical patent/JP2605109Y2/ja
Publication of JPH073855U publication Critical patent/JPH073855U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2605109Y2 publication Critical patent/JP2605109Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、保持炉内の溶湯を圧縮
空気の圧力によりスト−ク管を介して金型へ給湯して鋳
造を行う低圧鋳造装置のスト−ク管取付構造に関する。
【0002】
【従来技術と問題点】銅合金鋳物の低圧鋳造は、一般に
注湯手段として密閉された容器(以下炉と呼ぶ)内の溶
湯面に比較的小さい正圧力をガス体により加え、溶湯中
に挿入した給湯管(以下スト−クと呼ぶ)を通して、重
力と反対方向に溶湯を押し上げスト−ク上部に設置され
た鋳型に注湯する方法が採用されている。従来の低圧鋳
造用の炉は、図2に示すようにスト−ク1の圧着頭部2
の下面と、上炉壁3上面に取り付けられた炉蓋4との間
の隙間から加圧時のエア−漏れを防ぐためシ−ル材5を
前記蓋4の外側上部に接着固定していた。しかし、この
構造では、圧着頭部2の下面がシ−ル材5の上面とのみ
接触しているで溶湯の注湯時に、前記スト−ク1の上面
へ金型を圧着する際の圧縮力がシ−ル材5へ全て加えら
れる。従って、量産性を必要とする短時間のサイクルで
注湯を繰り返す場合には、金型の圧着を繰り返し行うの
で前記シ−ル材5が繰り返し圧縮荷重を受けることによ
って短期間で劣化してしまい金型を前記スト−ク1の圧
着頭部2の上面へ圧着する前にある程度炉内圧を高く
し、溶湯を前記スト−ク1内へ押上げ金型へ注湯する時
の湯面高さを一定にする制御を行う場合には前記劣化し
たシ−ル材5からエア−が漏れるので炉内圧力を一定に
保てず湯面高さを一定に制御することが難しいという問
題があった。本考案は上記のような問題点に鑑みてなさ
れたもので、スト−クの圧着頭部と炉蓋の間にいれるシ
−ル材の寿命を延ばし、また、金型をスト−クの圧着頭
部上面へ圧着する前の加圧時のエア−漏れを防ぎ、ひい
てはスト−ク内の湯面高さ及び炉内圧の精度を向上させ
ることを目的とする。
【0003】
【問題解決のための手段】上記目的を達成するために本
考案における低圧鋳造装置スト−ク管取付構造は貫通口
を設けた上炉壁の上部に、その中央部に貫通穴を設けた
環状炉蓋を該貫通口を被って密着固定し、該環状炉蓋の
貫通穴内周上端部に断面L字状の環状切り欠き部を形成
し、該環状切り欠き部に、その上面が該炉蓋の上面より
も若干突出する厚さの環状シ−ル材を密着固定し、金型
への圧着頭部の下端外周に水平に張り出すフランジ部を
形成したスト−クを、前記炉蓋の貫通穴に挿入して該圧
着頭部の下面を前記環状シ−ル材を圧縮させて炉蓋に当
接させ、前記フランジ部を止め金具を介して炉蓋に固定
したことを特徴とする。
【0004】
【作用】本考案は上記のような解決手段を採用すること
により、スト−クの圧着頭部に設けたフランジと炉蓋の
間に介在されたシ−ル材の寿命を延ばすことができると
共に加圧時のエア−漏れを防ぎひいては炉内圧及びスト
−ク内湯面高さの精度を向上させることができる。
【0005】
【実施例】以下本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。図1において、注湯用の溶湯を入れておくための炉
の上炉壁6に適当な大きさの貫通口Oが開けられてお
り、該貫通口Oより小さい貫通穴Sを有する環状炉蓋7
が前記炉壁6の外側上面にお互い同志の中心が一致する
位置に取り付けられている。該炉蓋7は貫通穴S内面上
端の全周にわたって断面がL字状の環状切り欠き部8を
有しており、該環状切り欠き部8にはその上面が炉蓋7
の上面よりも若干上方に突出する厚さの環状シ−ル材9
が該切り欠き部8の全周にわたって密着固定されてい
る。また、スト−ク10は圧着頭部10Aの下面を前記
環状シ−ル材9を圧縮させて前記炉蓋7の上面に当接さ
れており、該スト−ク10の圧着頭部10Aの下端外周
には水平に張り出すフランジ部11が構成されており、
該フランジ部11は止め金具12を介して前記炉蓋7に
固定されている。尚、前記スト−ク10は該圧着頭部1
0Aを下方に押えながら締め付けることによって固定さ
れる。これによって、前記シ−ル材9は前記炉蓋7の上
面の高さまで押しつぶされるので前記スト−ク10の圧
着頭部10A下面は該シ−ル材9と該炉蓋7の双方の上
面に接するようになる。従って注湯時に金型を前記スト
−ク10の圧着頭部10A上面に圧着させる場合でも、
その圧縮力は殆ど前記炉蓋7の上面に吸収されるので、
シ−ル材9に加えられる繰り返し圧縮力は大幅に減少す
ることとなる。
【0007】
【考案の効果】本考案は上記の説明から明らかなよう
に、圧着頭部の下端外周に水平に張り出すフランジ部を
設けたスト−クと上炉壁との間に、貫通穴内面を断面が
L字状に全周にわたって切り欠かれると共に、その切り
欠き深さより若干厚いシ−ル材を該切り欠き部に密着固
定した炉蓋を取り付けるようにしたからシ−ル材の寿命
を延ばし、炉内圧の精度を向上させ、連続注湯する場合
のスト−ク内湯面高さ精度を向上させることが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す要部断面図である。
【図2】従来の例を示す要部断面図である。
【符号の説明】
6 上炉壁 7 環状炉蓋 8 環状切り欠き部 9 環状シ−ル材 10 スト−ク 10A 圧着頭部 11 フランジ部 12 止め金具
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 平2−33236(JP,U) 実開 平2−127355(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B22D 18/04 B22D 35/04

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 貫通口Oを設けた上炉壁6の上部に、そ
    の中央部に貫通穴Sを設けた環状炉蓋7を該貫通口Oを
    被って密着固定し、該環状炉蓋7の貫通穴S内周上端部
    に断面L字状の環状切り欠き部8を形成し、該環状切り
    欠き部8に、その上面が該炉蓋7の上面よりも若干突出
    する厚さの環状シ−ル材9を密着固定し、金型への圧着
    頭部10Aの下端外周に水平に張り出すフランジ部11
    を形成したスト−ク10を、前記炉蓋7の貫通穴Sに挿
    入して該圧着頭部10Aの下面を前記環状シ−ル材9を
    圧縮させて炉蓋7に当接させ、前記フランジ部11を止
    め金具12を介して炉蓋7に固定したことを特徴とする
    低圧鋳造装置用スト−ク管取付構造
JP1993036805U 1993-06-11 1993-06-11 低圧鋳造装置用スト−ク管取付構造 Expired - Fee Related JP2605109Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993036805U JP2605109Y2 (ja) 1993-06-11 1993-06-11 低圧鋳造装置用スト−ク管取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993036805U JP2605109Y2 (ja) 1993-06-11 1993-06-11 低圧鋳造装置用スト−ク管取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH073855U JPH073855U (ja) 1995-01-20
JP2605109Y2 true JP2605109Y2 (ja) 2000-06-26

Family

ID=12480005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993036805U Expired - Fee Related JP2605109Y2 (ja) 1993-06-11 1993-06-11 低圧鋳造装置用スト−ク管取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2605109Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH073855U (ja) 1995-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2605109Y2 (ja) 低圧鋳造装置用スト−ク管取付構造
JPS6465366A (en) Method of assembling two member made of metal wholly taking cuppy shape through crimp machining
JP2863525B2 (ja) シリンダヘッドガスケットの製造方法
JPS6466099A (en) Forming die for cold hydrostatic pressure forming
JPS6119051Y2 (ja)
WO1999025505A3 (de) Verfahren und vorrichtung zur verminderung der wandreibung beim innenhochdruck-umformungsprozess
JPS5928173B2 (ja) トランスフアモ−ルド金型用プランジヤ
JPH02307658A (ja) シリンダブロックの製造方法
JPS60166125A (ja) ドラム缶等容器の天板のバ−リング加工方法
JP3879049B2 (ja) 二重エアゾール容器の製造方法
JPH03134376A (ja) ガスケット
JPS6249078B2 (ja)
JPH0757383B2 (ja) オイルパンの成形方法
JPS6346687Y2 (ja)
JP3293962B2 (ja) 薄肉半球の製造方法
JPH02252948A (ja) シリンダヘッドカバー用シール部材
JPS58186152A (ja) 円筒形電池の封口方法
JP2002239643A (ja) 密封型電池用封口蓋の加工方法
JPH01249231A (ja) 缶の成形方法
JPH08242U (ja) シリンダヘッドガスケットの製造方法
JPH0416077Y2 (ja)
JPH0128652Y2 (ja)
JPH0584459U (ja) 鋳造金型のシール装置
JPS59136217A (ja) 成形品
JPH0757703A (ja) 円筒形電池缶加工用の受け型および円筒形電池缶の加工法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees