JP2603202Y2 - 自動車ガラスの位置決め用クリップ - Google Patents

自動車ガラスの位置決め用クリップ

Info

Publication number
JP2603202Y2
JP2603202Y2 JP1996006141U JP614196U JP2603202Y2 JP 2603202 Y2 JP2603202 Y2 JP 2603202Y2 JP 1996006141 U JP1996006141 U JP 1996006141U JP 614196 U JP614196 U JP 614196U JP 2603202 Y2 JP2603202 Y2 JP 2603202Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed
movable member
positioning
windshield
clip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1996006141U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH081623U (ja
Inventor
幸子 村松
洋 有坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Piolax Inc
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Piolax Inc
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Piolax Inc, Mazda Motor Corp filed Critical Piolax Inc
Priority to JP1996006141U priority Critical patent/JP2603202Y2/ja
Publication of JPH081623U publication Critical patent/JPH081623U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2603202Y2 publication Critical patent/JP2603202Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】本考案は、例えば、自動車の
フロントガラスを、窓枠を画成するパネルに位置決めし
て固定することのできる専用クリップに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】通常、自動車のフロントガラスは、窓枠
を画成するパネルの開口縁に接着剤を介して固定される
訳であるが、このフロントガラスを傾斜した状態に固定
するような場合には、フロントガラスが自重により下方
に移動しないように、フロントガラスの下端縁をその位
置で確実に保持する手段が必要となる。
【0003】この為、例えば、実開昭59−15530
9号公報に示す保持クリップが提供されている。該保持
クリップは、具体的には図示しないが、合成樹脂の一体
成形品で、薄肉ヒンジ片を介して重ね合わせ可能に連結
される固定部材と押え部材とを備え、前者の固定部材
は、自身の下面側中央部に、パネルの開口縁に穿設され
た取付孔に係止するグロメット部を形成し、自由端部側
にストッパー突起と挾持片を夫々形成し、後者の押え部
材は、上記グロメット部に対応する部位に、グロメット
部を拡径するネジの挿通孔を形成し、自由端部側に上記
固定部材の挾持片と共働してフロントガラスの下端縁を
挾持する挾持片を形成する構成となっている。
【0004】そして、実際の使用に際しては、自動車窓
枠を画成するパネルの開口縁に予め穿設されている取付
孔内に、上記固定部材側のグロメット部を仮止めした
後、裏側周縁に接着剤を塗布したフロントガラスの下端
縁を、固定部材のストッパー突起に対する当接状態を得
て、固定部材側の挾持片上に載置して、該フロントガラ
スをパネル面に接着する一方、押え部材をヒンジ片を介
して固定部材に重ね合わせて、該押え部材の挿通孔から
ネジを固定部材のグロメット部のネジ孔内に捩じ込むこ
とにより、クリップ自体をパネルに確実に固着すると同
時に、フロントガラスの下端縁を、固定部材の挾持片と
押え部材の挾持片間に挾持して、その位置で確実に保持
せんとするものである。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】自動車の窓枠は、パネ
ルの折曲加工時に、大なり小なりの寸法誤差が生じるこ
とは否定できないので、斯る寸法誤差のある自動車窓枠
を画成するパネルにフロントガラスを固定する場合に
は、その都度、この寸法誤差を吸収した正しい中心位置
に固定されなければないない。でなければ、自動車フロ
ント側の美感が害されてしまう。
【0006】然し乍ら、既述した上記従来の保持クリッ
プは、あくまでも、フロントガラス下端縁の保持を主眼
として開発されたものであるから、固定部材側の挾持片
と押え部材側の挾持片による挾持状態をもって、フロン
トガラスの下端縁を確実に保持することは可能となる
が、寸法誤差までも吸収できる機能を具備していないの
で、自動車窓枠に寸法誤差が生じているような場合に
は、フロントガラスを常に正しい中心位置に固定するこ
とはできなかった。
【0007】尚、従来の保持クリップにあっては、固定
部材側にフロントガラスの下端面を当接して、その保持
位置を規制するストッパー突起を形成してはいるが、こ
のストッパー突起は、パネルの取付孔に固着される固定
部材側に一体に形成されているだけなので、寸法誤差に
応じて、フロントガラス下端縁の規制位置を適宜に変更
できるものではない。従って、従来の保持クリップを使
用した場合には、フロントガラスの固定位置にズレが生
じて、自動車フロント側の美感が害されてしまう恐れが
十分にあった。そこで、斯る従来の保持クリップに対し
て、例えば、実開昭60−121916号公報や実開昭
62−146619号公報に示すスライド式のラチェッ
ト機構を採用して、上記押え部材を固定部材上で移動さ
せることにより、フロントガラスを正しい位置に固定す
ることが考えられる。 しかし、当該スライド式のラチェ
ット機構は、その構造上、押え部材をフロントガラスを
押し上げる前進方向にしか移動させることができないの
で、作業中に、誤って、押え部材を同方向に移動させ過
ぎたような場合には、この過ぎた移動量を即座に修正す
ることができない。 この為、ラチェット機構を採用した
クリップの下では、クリップ自体を窓枠側から取り外し
て、固定部材と押え部材を初期の状態にセットし直す
か、或いは、工具類を用いて、ラチェット機構の咬合状
態を強制的に解きながら、押え部材を後退させなければ
ならないので、どちらにしても、修正作業が徒に大変と
なってしまう。 その上、押え部材の移動量も、ラチェッ
ト機構のピッチ間隔によって段階的に決定されてしまう
ので、当該ピッチ間隔によっては、調節位置にズレが生
じて、フロントガラスを常に正しい位置に固定すること
ができない場合も十分に考えられる。
【0008】
【課題を解決するための手段】本考案の位置決め用クリ
ップは、斯る従来の課題を有効に解決するために開発さ
れたもので、窓枠を画成するパネルに固着される固定部
材と、該固定部材に重ね合わされる可動部材とを備える
自動車ガラスの位置決め用クリップであって、固定部材
、下面にパネルの開口縁に穿設された取付孔に係止す
るグロメット部を有し、可動部材は、一端部にガラスの
下端面を当接する位置決め面を形成すると共に、上記グ
ロメット部と対応する部位に、その長手方向が可動部材
の固定部材に対する移動方向に沿った締結手段の挿通長
孔を形成し、重ね合わせ状態にある可動部材の位置決め
面を、窓枠に対してガラスの下端面が所定の位置関係と
なるように、固定部材上で自由に進退移動させた後、そ
の位置で、可動部材を固定部材に対して締結手段により
固定する構成を採用した。
【0009】依って、本考案にあっては、まず、固定部
材のグロメット部を、窓枠を画成するパネルの開口縁に
予め穿設されている取付孔に仮止めした後、重ね合わせ
状態にある可動部材の位置決め面を、窓枠に対してガラ
スの下端面が所定の位置関係となるように、固定部材上
で自由に進退移動させる。
【0010】すると、これにより、可動部材の位置決め
面の規制位置が即座に決定されるので、後は、締結手段
を挿通長孔からグロメット部のネジ孔内に捩じ込めば、
可動部材が固定部材に対して位置決めされた状態に固定
されるので、該可動部材の位置決め面の規制作用によ
り、ガラスは常に正しい位置に接着されることとなる。
【0011】
【考案の実施の形態】以下、本考案を図示する実施の形
態に基づいて詳述すれば、該実施の形態に係る位置決め
用クリップも、合成樹脂の一体成形品であるが、その特
徴とするところは、図1に示す如く、各自の基端部同士
を薄肉ヒンジ片3を介して重ね合わせ可能に連結される
固定部材1と可動部材2とを備える点にある。
【0012】そして、前者の固定部材1は、やや大きめ
な矩形板状体に成形されて、その自由端部にフロントガ
ラスの下端縁を支持する支持部4を形成すると共に、下
面にパネルの開口縁に穿設された取付孔に係止するグロ
メット部5を形成し、上面両側に一部が分断された起立
壁6・6を形成し、且つ、該各起立壁6の分断部内側
に、移動ガイド手段たる一対の係合爪片7・7を一体に
形成する構成となっている。
【0013】又、後者の可動部材2は、上記起立壁6・
6間に収まる大きさの矩形板状体に成形されて、その自
由端部にフロントガラスの下端面を当接する位置決め面
8を形成する一方、上記グロメット部5と対応する部位
締結手段たるネジの挿通長孔9を形成すると共に、上
記一対の係合爪片7・7と対応する両側部位に、該各係
合爪片7を係合する移動ガイド手段たる一対のガイド長
孔10・10を形成し、且つ、基端部側に押圧部11を
一体に形成する構成となっている。尚、上記挿通長孔9
とガイド長孔10の長手方向は、いずれも、可動部材2
の固定部材1に対する移動方向に沿った方向と一致して
いる
【0014】従って、斯る可動部材2をヒンジ片3を介
して固定部材1側に重ね合わせると、図2に示す如く、
固定部材1側の係合爪片7が、可動部材2側のガイド長
孔10内に個々に係合して、両者1・2の重ね合わせ状
態が保障される一方、ガイド長孔10の寸法分だけ、可
動部材2が固定部材1に対して移動できる状態が保障さ
れることとなる。
【0015】依って、斯る構成の位置決め用クリップを
用いて、自動車のフロントガラスGを窓枠を画成するパ
ネルPに固定する場合には、まず、図3に示す如く、固
定部材1に移動可能に可動部材2を重ね合わせた状態を
得て、固定部材1のグロメット部5を、パネルPの開口
縁に予め穿設されている取付孔Hに仮止めする。尚、斯
る状態にあっては、図示する如く、可動部材2を固定部
材1の基端部側に最大限移動させておいて、該可動部材
2の位置決め面8が最下位に位置する状態にセットして
おくものとする。
【0016】そこで、今度は、図4に示す如く、フロン
トガラスGの固定位置を決定する治具12の上端部を、
窓枠の上側部を画成するパネルP面に当接させた状態を
得て、可動部材2の押圧部11を押圧して、該治具12
の下端面に可動部材2の位置決め面8が当接するまで、
上記ガイド長孔10と係合爪片7の移動ガイド作用によ
り、可動部材2を固定部材1上で移動させる。
【0017】すると、これにより、可動部材2の位置決
め面8の規制位置が直ちに決定されるので、後は、ネジ
13を挿通長孔9からグロメット部5のネジ孔5a内に
捩じ込めば、可動部材2が固定部材1に位置決めされた
状態に固定されると同時に、グロメット部5の拡開によ
り、クリップ自体がパネルPに強固に固着されることと
なる。
【0018】従って、その後は、図5に示す如く、裏側
周縁に接着剤14を塗布したフロントガラスGの下端縁
を、可動部材2の位置決め面8に当接させる状態を得
て、固定部材1側の支持部4上にガラスGの下端縁を載
置して、該フロントガラスGをパネルP面側に押し付け
れば、例え、自動車の窓枠に寸法誤差が生じていても、
該寸法誤差を効果的に吸収して、フロントガラスGは、
常に正しい中心位置に接着固定されることとなる。しか
も、窓枠の寸法誤差の吸収に際しては、フロントガラス
Gの下端縁を基準としながら、同ガラスG下端面の位置
を可動部材2の位置決め面8で規制できるので、高精度
の位置規制が可能となると共に、フロントガラスGに不
要な傾き等を生じさせる心配もない
【0019】尚、フロントガラスGの位置決め固定後
は、具体的には図示しないが、該フロントガラスGの上
側縁と両側縁には、通常の装飾モールを取り付けること
は言うまでもないが、本クリップが存在する下側縁側
は、フードパネルの下方においてカールトップグリルで
覆われることとなるので、外観上の見映えが害される心
配は全くない。
【0020】
【考案の効果】以上の如く、本考案の位置決め用クリッ
は、可動部材の位置決め面を固定部材上で移動させ
て、該可動部材の位置決め面の規制位置を適宜決定すれ
ば、該位置決め面の規制作用により、ガラスを常に正し
い中心位置に固定することが可能となるので、従来の如
く、窓枠の寸法誤差に起因して、フロントガラスの固定
位置がズレて、自動車フロント側の美感が害される心配
が全くなくなった。その上、本考案にあっては、従来の
ラチェット機構を使用するものとは異なり、可動部材の
位置決め面を進退二方向に対して自由に移動できるの
で、可動部材の位置決め面による規制位置が極めて正確
に決定される利点を有すると共に、挿通長孔と締結手段
を利用して、可動部材を固定部材に対してその位置に速
やかに固定できるので、確実な位置調節機能が保障でき
る訳である
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は本考案の実施の形態に係る位置決め用
クリップの展開状態を示す平面図、(B)は同正面図、
(C)は同側面図である。
【図2】固定部材と可動部材の重ね合わせ状態を示す斜
視図である。
【図3】固定部材に可動部材を重ね合わせて、固定部材
をパネルに仮止めした状態を示す要部断面図である。
【図4】治具の下端面に可動部材の位置決め面が当接す
るまで、可動部材を固定部材上で移動させた状態を示す
要部断面図である。
【図5】位置決め用クリップを利用して、フロントガラ
スを接着固定した状態を示す要部断面図である。
【符号の説明】
1 固定部材 2 可動部材 3 ヒンジ片 4 支持部 5 グロメット部 6 起立壁 7 係合爪片(移動ガイド手段) 8 位置決め面 9 挿通長孔 10 ガイド長孔(移動ガイド手段) 11 押圧部 12 治具 13 ネジ 14 接着剤 G フロントガラス P パネル H 取付孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−249812(JP,A) 実開 昭59−155309(JP,U) 実開 昭63−170384(JP,U) 実開 昭63−147329(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60J 1/02 F16B 5/10

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 窓枠を画成するパネルに固着される固定
    部材と、該固定部材に重ね合わされる可動部材とを備え
    る自動車ガラスの位置決め用クリップであって、固定部
    材は、下面にパネルの開口縁に穿設された取付孔に係止
    するグロメット部を有し、可動部材は、一端部にガラス
    の下端面を当接する位置決め面を形成すると共に、上記
    グロメット部と対応する部位に、その長手方向が可動部
    材の固定部材に対する移動方向に沿った締結手段の挿通
    長孔を形成し、重ね合わせ状態にある可動部材の位置決
    め面を、窓枠に対してガラスの下端面が所定の位置関係
    となるように、固定部材上で自由に進退移動させた後、
    その位置で、可動部材を固定部材に対して締結手段によ
    り固定するように構成したことを特徴とする自動車ガ
    スの位置決め用クリップ。
JP1996006141U 1996-06-10 1996-06-10 自動車ガラスの位置決め用クリップ Expired - Fee Related JP2603202Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996006141U JP2603202Y2 (ja) 1996-06-10 1996-06-10 自動車ガラスの位置決め用クリップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996006141U JP2603202Y2 (ja) 1996-06-10 1996-06-10 自動車ガラスの位置決め用クリップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH081623U JPH081623U (ja) 1996-11-29
JP2603202Y2 true JP2603202Y2 (ja) 2000-03-06

Family

ID=18527877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996006141U Expired - Fee Related JP2603202Y2 (ja) 1996-06-10 1996-06-10 自動車ガラスの位置決め用クリップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2603202Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4640018B2 (ja) * 2005-07-29 2011-03-02 豊田合成株式会社 インテグラルヒンジを有する樹脂成形品

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61249812A (ja) * 1985-04-27 1986-11-07 Hori Glass Kk 車両用窓ガラスの位置決めピン及び車両用窓ガラスの位置決め方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH081623U (ja) 1996-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS626965Y2 (ja)
JP2603202Y2 (ja) 自動車ガラスの位置決め用クリップ
CA2424054C (en) Clip for attaching a corner cladding to a vehicle
JPH0730409Y2 (ja) 自動車フロントガラスの位置決め用クリップ
JP3557536B2 (ja) 部品の取付構造
JPH0148163B2 (ja)
JP2587516Y2 (ja) 車両用ウインドガラス取付調整装置
JPH0728016Y2 (ja) 自動車用ウィンドガラスの位置決め装置
JP3173558B2 (ja) 接着式ウインドガラスの仮止め構造
JPH0221977B2 (ja)
JPH0218725Y2 (ja)
JPH034568Y2 (ja)
JP2523156Y2 (ja) ウインドガラス用取付け部材
JPH0612974Y2 (ja) ウインドガラスの取付構造
JPH0317048Y2 (ja)
JPH0428813Y2 (ja)
JP2561203Y2 (ja) モール保持具
JP2523776Y2 (ja) 自動車用バイザーの取付構造
JPH0214992Y2 (ja)
JPS6146056Y2 (ja)
JPS621443Y2 (ja)
JP2567260Y2 (ja) 車両用サンシェードの開閉装置
JPS6332004Y2 (ja)
JP3082581B2 (ja) 自動車ウインドシールドガラスの位置決め構造
JP2508994Y2 (ja) 車両部品取付用クリップ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees