JP2600403Y2 - エンジンのメカニカルガバナ装置 - Google Patents

エンジンのメカニカルガバナ装置

Info

Publication number
JP2600403Y2
JP2600403Y2 JP1992029061U JP2906192U JP2600403Y2 JP 2600403 Y2 JP2600403 Y2 JP 2600403Y2 JP 1992029061 U JP1992029061 U JP 1992029061U JP 2906192 U JP2906192 U JP 2906192U JP 2600403 Y2 JP2600403 Y2 JP 2600403Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
governor
lever
locking portion
linear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992029061U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0578942U (ja
Inventor
真裕 長浜
裕三 梅田
俊一 萬羽
鉱三 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP1992029061U priority Critical patent/JP2600403Y2/ja
Publication of JPH0578942U publication Critical patent/JPH0578942U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2600403Y2 publication Critical patent/JP2600403Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、エンジンのメカニカル
ガバナ装置に関する。
【0002】
【従来技術】エンジンのメカニカルガバナ装置の従来技
術として、図3に示すものがある。これは、調速レバー
101とガバナレバー102との間にガバナスプリング
103を介設し、このガバナスプリング103の一端部
104の先端にこのガバナスプリング103の伸縮方向
と直交する方向の直線状係止部105を屈曲形成し、上
記調速レバー101または上記ガバナレバー102のい
ずれか一方のスプリング係止孔106に上記直線状係止
部105を挿通し、この直線状係止部105の先端に設
けた抜け止め部107でこの直線状係止部105を抜け
止めして構成してある。
【0003】このメカニカルガバナ装置では、調速レバ
ー101を揺動操作することにより、ガバナスプリング
103を介してガバナレバー102を連動し、エンジン
の調速操作を行う。そして、調速レバー101の揺動操
作等による外力で、直線状係止部105が横ずれしてス
プリング係止孔106から抜け出ようとすると、抜け止
め部105がスプリング係止孔106の周肉部に当た
り、直線状係止部105の抜けを阻止する。
【0004】ところで、この従来技術では、直線状係止
部105の長さがスプリング係止孔106の透設長さ1
09よりもかなり長く形成されている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】上記従来技術では、直
線状係止部105の長さ108がスプリング係止孔10
6の透設長さ109よりもかなり長く形成されているた
め、調速レバー101の揺動操作等による外力で、直線
状係止部105がスプリング係止孔106の透設方向に
沿って大きく横ずれすることがある。このため、スプリ
ング係止孔106での直線状係止部105の係止位置が
その時々で大きくずれ、ガバナ精度が低下することがあ
った。このことを図4(B)と図4(C)で説明する。
図4(B)は、ガバナスプリング103の直線状係止部
105がガバナレバー102のスプリング係止孔106
に対して、抜止め部107側へずれ動いた場合を示す。
図4(C)は、直線状係止部105がスプリング係止孔
106に対して一端部4側へずれ動いた場合を示す。
の図4(B)または図4(C)の場合、調速レバー10
1とガバナレバー102とを結ぶガバナスプリング10
3の張力作用軸線Fに対して、ガバナスプリング103
のコイル軸心Cが抜止め部107側または一端部104
側へ外れ出してしまう。 このため、第1に、調速レバー
101とガバナレバー102との間の一定寸法のレバー
間距離に対して、ガバナスプリング103の伸び量が小
さくなって、スプリング張力が小さくなる事、第2に、
ガバナスプリング103のコイル軸心Cが湾曲してしま
う事から、ガバナスプリング103の張力特性に乱れが
生じ、ガバナ精度が低下するのである。
【0006】本考案では、直線状係止部がスプリング係
止孔の透設方向に沿って大きく横ずれして、ガバナスプ
リングの張力特性に乱れが生じるのを、無くすことがで
きる、エンジンのメカニカルガバナ装置を提供すること
を課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本考案は図1に例示する
ように、調速レバー1とガバナレバー2との間にガバナ
スプリング3を介設し、このガバナスプリング3の一端
部4の先端にこのガバナスプリング3の伸縮方向と直交
する方向の直線状係止部5を屈曲形成し、上記調速レバ
ー1または上記ガバナレバー2のいずれか一方のスプリ
ング係止孔6に上記直線状係止部5を挿通し、この直線
状係止部5の先端に設けた抜け止め部7でこの直線状係
止部5を抜け止めして構成した、エンジンのメカニカル
ガバナ装置において、次のようにしたことを特徴とす
る。
【0008】上記直線状係止部5の長さ8を上記スプリ
ング係止孔6の透設長さ9とほぼ一致させ、上記ガバナ
スプリング3の一端部4と上記抜け止め部7とで、上記
直線状係止部5が上記スプリング係止孔6の透設方向に
沿って横ずれするのを阻止できるように構成した。
【0009】
【作用】図1および図4(A)に示すように、調速レバ
ー1の揺動操作等による外力で、直線状係止部5がスプ
リング係止孔6の透設方向に沿って横ずれしようとする
と、直線状係止部5の両側に位置するガバナスプリング
3の一端部4または抜け止め部7が、すぐにスプリング
係止孔6の周肉部に当たり、直線状係止部5が大きく横
ずれするのを阻止する。このため、スプリング係止孔6
での直線状係止部5の係止位置が常に一定し、ガバナ精
度が高く維持される。すなわち、本考案においては、図
4(A)で示すように、調速レバー1とガバナレバー2
とを結ぶガバナスプリング3の張力作用軸線Fに対し
て、ガバナスプリング3のコイル軸心Cが一致する状態
に、常に正しく保持することができる このため、図4
(B)・図4(C)で示す従来技術の場合とは異なり、
コイル軸心Cが張力作用軸線Fから外れ出すのを無くす
ことができ、この外れ出しによるガバナスプリング10
3の伸び量の減少と、コイル軸心Cの湾曲とから、ガバ
ナスプリング103の張力特性に乱れが生じる事を無く
して、ガバナ精度の低下を解消することができるのであ
る。
【0010】
【考案の効果】調速レバーの揺動操作等による外力で、
直線状係止部がスプリング係止孔の透設方向に沿って横
ずれしようとすると、直線状係止部の両側に位置するガ
バナスプリングの一端部または抜け止め部が、すぐにス
プリング係止孔の周肉部に当たり、直線状係止部が大き
く横ずれするのを阻止する。このため、スプリング係止
孔での直線状係止部の係止位置が常に一定し、ガバナ精
度が高く維持される。すなわち、本考案においては、図
4(A)で示すように、調速レバー1とガバナレバー2
とを結ぶガバナスプリング3の張力作用軸線Fに対し
て、ガバナスプリング3のコイル軸心Cが一致する状態
に、常に正しく保持することができる このため、図4
(B)・図4(C)で示す従来技術の場合とは異なり、
コイル軸心Cが張力作用軸線Fから外れ出すのを無くす
ことができ、この外れ出しによるガバナスプリング10
3の伸び量の減少と、コイル軸心Cの湾曲とから、ガバ
ナスプリング103の張力特性に乱れが生じる事を無く
して、ガバナ精度の低下を解消することができるのであ
る。
【0011】
【実施例】本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
図1は本考案の実施例に係るエンジンのメカニカルガバ
ナ装置のガバナスプリング周辺の横断面平面図である。
図2は本考案の実施例に係るエンジンの燃料噴射装置周
辺の縦断面側面図である。
【0012】図2に示すように、このエンジンはディー
ゼルエンジンであり、その燃料噴射装置の構造は次の通
りである。燃料噴射ポンプ室10内に燃料噴射ポンプ1
1を収容し、その下側に燃料噴射カム軸12を架設し、
この燃料噴射カム軸12の燃料噴射カム13に燃料噴射
ポンプ11のタペット14を載置してある。そして、燃
料噴射カム軸12の一端部に外嵌固定したカム軸入力ギ
ヤ15をアイドルギヤ(図外)を介してクランクギヤ
(図外)に連動連結してある。
【0013】この燃料噴射装置では、燃料噴射カム13
の回転によりタペット14が押し上げられて燃料噴射ポ
ンプ11がポンプ作動し、燃料の噴射が行われる。そし
て、この燃料噴射ポンプ11からの燃料噴射量の調量は
調速レバー1からメカニカルガバナ装置を介して調量ラ
ック16を燃料増減方向にスライド操作することにより
行われる。
【0014】このメカニカルガバナ装置の構成は次の通
りである。燃料噴射ポンプ室10にガバナレバー軸17
を介してガバナレバー2を揺動自在に枢支してある。ガ
バナレバー2は、ガバナ力入力レバー18とスプリング
力入力レバー19とで構成してある。燃料噴射カム軸1
2の下側にガバナ軸20を架設し、その一端部にガバナ
軸入力ギヤ21を外嵌固定し、これをカム軸入力ギヤ1
5に噛合させてある。
【0015】また、ガバナ軸20に外嵌固定したウェイ
トホルダ22にガバナウェイト23を揺動自在に枢支す
るとともに、このガバナ軸20にガバナスリーブ24を
摺動自在に外嵌し、このガバナスリーブ24の後面にガ
バナウェイト23の基部に形成した係合爪25を接当さ
せるとともに、ガバナスリーブ24の前面にガバナ力入
力レバー18の下端に形成したガバナ力入力部26を接
当させてある。また、ガバナ力入力レバー18の上端部
27にはスライダ28を燃料増減方向にスライド自在に
付設し、このスライダ28に形成した縦向きの凹部29
に調量ラック16の調量ラックピン30を内嵌してあ
る。スライダ28はスタートスプリング31の張力で燃
料増量側に付勢され、調量ラックピン30をガバナ力入
力レバー18の上端部27にその後側から圧接するよう
にしてある。
【0016】更に、燃料噴射ポンプ室10に調速レバー
軸32を介して調速レバー1を揺動自在に枢支し、調速
レバー1とスプリング力入力レバー19との間にガバナ
スプリング3を介設してある。そして、スプリング力入
力レバー19を接当部33を介してガバナ力入力レバー
18にその後側から接当させてある。また、スプリング
力入力レバー19の上端部50をこれより燃料増量側に
位置する燃料制限具34と対向させてある。また、燃料
噴射ポンプ室10にエンジン停止用ソレノイド35を付
設し、そのプランジャ36の先端部を調量ラック16の
燃料増量側端部37に対向させ、エンジン停止用ソレノ
イド35の通電時にプランジャ36を突出させ、調量ラ
ック16を燃料減量側に強制移動させるようにしてあ
る。
【0017】このメカニカルガバナ装置では、エンジン
始動時には、スタートスプリング31の張力により、ス
ライダ28及びガバナ力入力レバー18の上端部27と
一体で、調量ラックピン30が燃料増量側の始動増量位
置まで引かれているため、始動増量が行われ、エンジン
の始動が円滑に行われる。尚、この際、スプリング力入
力レバー19は置き残される。
【0018】また、エンジン回転中、調速レバー1を所
定の調速位置に揺動操作すると、ガバナスプリング3が
引かれ、その張力が燃料増量方向のスプリング力38と
してガバナレバー2に付与される。また、クランク軸
(図外)の回転がクランクギヤ(図外)・カム軸入力ギ
ヤ15・ガバナ軸入力ギヤ21を順に介してガバナ軸2
0に伝達され、その回転速度に対応して揺動するガバナ
ウェイト23の遠心力が、係合爪25・ガバナスリーブ
24・ガバナ力入力部26を順に介して、ガバナレバー
2にガバナ力39としてかかる。そして、スプリング力
38とガバナ力39とが釣り合うようにガバナレバー2
が揺動し、その動きが調量ラックピン30に伝達され、
調量ラック16が燃料増減方向にスライド移動し、燃料
噴射ポンプ11の燃料噴射量の調量が行われ、エンジン
にかかる負荷の変動に拘わらず、エンジンの回転数が調
速レバー1で設定した設定回転速度に維持される。
【0019】また、エンジンを停止する場合には、エン
ジン停止用ソレノイド35に通電してプランジャ36を
突出させ、調量ラック16を燃料減量側に強制移動させ
るが、この調量ラック16が燃料減量側にスライドする
場合には、これとともに燃料減量方向にスライダ28が
スライドし、ガバナレバー2を置き残すので、プランジ
ャ36の突出によるエンジン停止操作に対しては、スタ
ートスプリング31の弱い張力が抵抗となるのみで、ガ
バナスプリング3の強い張力は抵抗にならない。このた
め、エンジン停止用ソレノイド35の出力は小さくて済
む。
【0020】このメカニカルガバナ装置のガバナスプリ
ング3は、図1に示すように、小径の常用スプリング4
0を大径の高中速専用スプリング41に内嵌した二重構
造になっている。そして、調速レバー1の先端部にスプ
リング係止孔42を形成するとともに、スプリング力入
力レバー19の前側部にスプリング係止孔43を形成し
てある。このスプリング力入力レバー19のスプリング
係止孔43は、ガバナスプリング3の伸縮方向に沿う長
孔状に形成してある。
【0021】そして、常用スプリング40の下端側に形
成したフック状係止部44と高中速専用スプリング41
の下端側に形成したフック状係止部45とを、調速レバ
ー1のスプリング係止孔42に挿通し、常用スプリング
40の上端側に形成したフック状係止部46と高中速専
用スプリング41の上端部49の先端に屈曲形成した直
線状係止部5とを、スプリング力入力レバー19のスプ
リング係止孔43に挿通してある。高中速専用スプリン
グ41の直線状係止部5は、ガバナスプリング3の伸縮
方向と直交する方向に屈曲形成してある。そして、直線
状係止部5の先端に抜け止め部7を屈曲形成し、この抜
け止め部7で直線状係止部5を抜け止めしてある。
【0022】このガバナスプリング3では、調速レバー
1を低速設定姿勢47(図2参照)に設定した場合に
は、常用スプリング40の両端のフック状係止部44・
46が調速レバー1とスプリング力入力レバー19の両
スプリング係止孔42・43に係止されるが、高中速専
用スプリング41のフック状係止部45と直線状係止部
5とは調速レバー1とスプリング力入力レバー19の両
スプリング係止孔42・43内で遊動し、常用スプリン
グ40のみの張力が、スプリング力入力レバー19にス
プリング力としてかかる。
【0023】そして、調速レバー1を中速乃至は高速設
定姿勢48(図2参照)に設定した場合には、常用ガバ
ナスプリング40の両端のフック状係止部44・46は
もとより、高中速専用スプリング41のフック状係止部
45と直線状係止部5とが、調速レバー1とスプリング
力入力レバー19の両スプリング係止孔42・43に係
止され、常用スプリング40と高中速専用スプリング4
1の両張力の合力が、スプリング力入力レバー19にス
プリング力としてかかる。
【0024】このガバナスプリング3には、高中速専用
スプリング41の直線状係止部5が、スプリング力入力
レバー19のスプリング係止孔43で横ずれするのを阻
止するため、直線状係止部5の長さ8をそのスプリング
係止孔43の透設長さ9とほぼ一致させてある。このよ
うな構成によれば、調速レバー1の揺動操作等による外
力で、直線状係止部5がスプリング力入力レバー19の
スプリング係止孔43の透設方向に沿って横ずれしよう
とすると、直線状係止部5の両側に位置する高中速専用
スプリング41の上端部49または抜け止め部7が、す
ぐにスプリング係止孔43の周肉部に当たり、直線状係
止部5が大きく横ずれするのを阻止する。このため、ス
プリング係止孔43での直線状係止部5の係止位置が常
に一定し、ガバナ精度が高く維持される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例に係るエンジンのメカニカルガ
バナ装置のガバナスプリング周辺の横断面平面図であ
る。
【図2】本考案の実施例に係るエンジンの燃料噴射装置
周辺の縦断面側面図である。
【図3】従来技術の図1相当図である。
【図4】ガバナスプリングの直線状係止部がガバナレバ
ーのスプリング係止孔に係止する部分で、横ずれが生じ
るかどうかを示す作用説明図である。図4(A)は本考
案の場合を示し、図4(B)・図4(C)は従来技術の
場合を示す。
【符号の説明】
1…調速レバー、2…ガバナレバー、3…ガバナスプリ
ング、4…3の一端部、5…直線状係止部、6…スプリ
ング係止孔、7…抜け止め部、8…5の長さ、9…6の
透設長さ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 吉田 鉱三 大阪府堺市石津北町64株式会社クボタ 堺製造所内 (56)参考文献 実開 昭59−131537(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F02D 1/04 F02D 31/00

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】調速レバー(1)とガバナレバー(2)との間
    にガバナスプリング(3)を介設し、このガバナスプリン
    グ(3)の一端部(4)の先端にこのガバナスプリング(3)
    の伸縮方向と直交する方向の直線状係止部(5)を屈曲形
    成し、上記調速レバー(1)または上記ガバナレバー(2)
    のいずれか一方のスプリング係止孔(6)に上記直線状係
    止部(5)を挿通し、この直線状係止部(5)の先端に設け
    た抜け止め部(7)でこの直線状係止部(5)を抜け止めし
    て構成した、エンジンのメカニカルガバナ装置におい
    て、 上記直線状係止部(5)の長さ(8)を上記スプリング係止
    孔(6)の透設長さ(9)とほぼ一致させ、上記ガバナスプ
    リング(3)の一端部(4)と上記抜け止め部(7)とで、上
    記直線状係止部(5)が上記スプリング係止孔(6)の透設
    方向に沿って横ずれするのを阻止できるように構成し
    た、ことを特徴とするエンジンのメカニカルガバナ装
    置。
JP1992029061U 1992-04-03 1992-04-03 エンジンのメカニカルガバナ装置 Expired - Lifetime JP2600403Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992029061U JP2600403Y2 (ja) 1992-04-03 1992-04-03 エンジンのメカニカルガバナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992029061U JP2600403Y2 (ja) 1992-04-03 1992-04-03 エンジンのメカニカルガバナ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0578942U JPH0578942U (ja) 1993-10-26
JP2600403Y2 true JP2600403Y2 (ja) 1999-10-12

Family

ID=12265857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992029061U Expired - Lifetime JP2600403Y2 (ja) 1992-04-03 1992-04-03 エンジンのメカニカルガバナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2600403Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59131537U (ja) * 1983-02-24 1984-09-04 株式会社小松製作所 噴射ポンプのガバナ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0578942U (ja) 1993-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2600403Y2 (ja) エンジンのメカニカルガバナ装置
JPS6260932A (ja) ガバナの始動増量機構
JPS593163Y2 (ja) 燃料噴射式エンジンのメカニカルガバナ
JP2503836Y2 (ja) メカニカルガバナ
JPH0564430U (ja) ディーゼルエンジンのガバナ装置
JP2864471B2 (ja) ブーストコンペンセータ付き分配型燃料噴射ポンプ
JPH0144755Y2 (ja)
JP2507070Y2 (ja) デイ−ゼル機関用燃料噴射装置のガバナ
JPS6129944Y2 (ja)
JPS6021474Y2 (ja) 内燃機関用遠心力調速機
JPH041318Y2 (ja)
JPH05263728A (ja) 燃料噴射装置
JPS593166Y2 (ja) 遠心力調速機
JPH0311366Y2 (ja)
JPS6032018B2 (ja) デイ−ゼル機関用遠心力調速機
JP2867387B2 (ja) 燃料噴射ポンプ
JP2830002B2 (ja) 内燃機関用燃料噴射時期制御装置
JP2001248516A (ja) ディーゼルエンジンの燃料供給装置
JP2002180852A (ja) ディーゼルエンジンの遠心式ガバナ
JPH10196405A (ja) ディーゼルエンジンの燃料調量装置
JPH05222955A (ja) ディーゼルエンジンのガバナ装置
JP2531556Y2 (ja) ディーゼルエンジンのガバナ装置
JPS6233087Y2 (ja)
JPS5945814B2 (ja) 内燃機関用遠心力式調速機
JP2755020B2 (ja) 内燃機関の動弁装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070813

Year of fee payment: 8