JP2599222Y2 - 希釈薬液の連続注入装置 - Google Patents

希釈薬液の連続注入装置

Info

Publication number
JP2599222Y2
JP2599222Y2 JP1993067918U JP6791893U JP2599222Y2 JP 2599222 Y2 JP2599222 Y2 JP 2599222Y2 JP 1993067918 U JP1993067918 U JP 1993067918U JP 6791893 U JP6791893 U JP 6791893U JP 2599222 Y2 JP2599222 Y2 JP 2599222Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
tank
pipe
dilution
feed pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993067918U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0734931U (ja
Inventor
政博 桑田
純一 守屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Organo Corp
Original Assignee
Organo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Organo Corp filed Critical Organo Corp
Priority to JP1993067918U priority Critical patent/JP2599222Y2/ja
Publication of JPH0734931U publication Critical patent/JPH0734931U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2599222Y2 publication Critical patent/JP2599222Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessories For Mixers (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はたとえば水処理ラインに
おけるpH調節装置に適用する希釈薬液の連続注入装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】たとえば一連の水処理ライン中には、被
処理水のpH値を調整するために希釈水によって一定濃
度に希釈された苛性ソーダや塩酸等のpH調整用薬液を
所定箇所に注入するpH調節装置が付設されている。図
3は水処理ライン中に付設した従来の希釈薬液注入装置
を用いたpH調節装置の一例を示す概略図であり、図中
20は希釈槽、21は希釈槽20内に希釈水を供給する
供給管、22は供給管21から供給される希釈水と不図
示の供給手段から供給される高濃度の薬液とを攪拌混合
する攪拌羽根を示す。
【0003】23は前記希釈槽20に接続した液送管、
24はこの液送管23の管路中に付設したポンプ、25
は液送管23に接続された戻し管であり、当該戻し管2
5の出口部26は希釈槽20内に臨むようになってお
り、これにより希釈薬液の循環ラインが構成されてい
る。27は前記循環ラインを流れる希釈薬液の一部を、
pH調整槽30内の被処理水中に注入させるため液送管
23に接続した注入管、28は当該注入管27の管路中
に付設したコントロール弁、29はpH調整槽30内の
被処理水のpH値を検出するpH計、31はpH調整槽
30内に被処理水を供給する供給管、32はpH値が調
整された被処理水を次段の処理設備に送るための送水管
である。
【0004】pH計29で検出された被処理水のpH値
は、不図示のpH調節制御装置を介して電気信号として
前記コントロール弁28に送られ、当該コントロール弁
28は自動的に開度が制御されるようになっている。な
お、コントロール弁28の開度が変化しても、コントロ
ール弁28の入口側の希釈薬液の供給圧力は常にほぼ一
定に維持されるようにするため、前記循環ラインを通じ
て希釈槽20内に戻される希釈薬液の分量は、一般にコ
ントロール弁28を通じてpH調整槽30内に注入され
る希釈薬液の分量の十倍乃至数十倍となるように設定さ
れている。
【0005】ところで、希釈薬液の消費に伴い希釈槽2
0内の液面が一定レベルまで低下してきたときには、従
来、ポンプ24を停止して希釈槽20の循環ラインを停
止し、供給管21を通じて希釈水を希釈槽20内に入れ
ると同時に、濃度45%程度の苛性ソーダや濃度34%
程度の塩酸等の濃厚薬液を添加して、攪拌羽根22によ
り両者を攪拌混合し1〜5%程度の濃度を有する希釈薬
液となす。この希釈作業には通常30分以上の時間を要
するが、この間は薬液注入装置は停止状態となるもので
あった。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】前記したように、従来
は希釈槽内の液面が一定レベルまで低下してきたときに
は、薬液を所定濃度まで希釈する希釈操作のため循環ラ
インを一旦停止しなければならなかった。そのため、水
処理ラインの全体も停止せざるを得ず処理水の用途先に
対する影響がきわめて大きかった。そこで、本考案は希
釈操作のため装置の全体を停止するという従来の欠点を
解決し、希釈槽の他に小容量の補助槽を付設し、循環ラ
インの管路中に切換弁を付設して、希釈操作中でも装置
の全体を停止することなく補助槽内の希釈薬液を連続し
て所定箇所に注入し得るようになした希釈薬液の連続注
入装置を提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の本考案の構成を詳述すれば、希釈槽に接続した希釈薬
液の液送管と、当該液送管の管路中に付設したポンプ
と、当該ポンプによって希釈薬液を希釈槽内に戻す戻し
管とによって希釈薬液の循環ラインを構成し、当該循環
ラインを流れる希釈薬液の一部を、液送管に接続した注
入管を通じて所定箇所に注入するようになした希釈薬液
の注入装置において、前記希釈槽の他に希釈薬液の補助
槽を並設し、当該補助槽に、希釈槽に接続した希釈薬液
の液送管とは別個の液送管を接続すると共に、希釈槽か
ら送られる希釈薬液と補助槽から送られる希釈薬液とを
切り換えることのできる切換弁を液送管の管路中に付設
し、且つ前記戻し管の出口部を補助槽内に臨ませ、補助
槽内に戻される希釈薬液の余剰分を希釈槽内に戻すため
の返戻手段を付設して希釈槽内の希釈薬液の液面が一定
レベルまで低下した時に切換弁の切り換え操作により補
助槽内の希釈薬液を所定箇所に注入させるようになした
ことを特徴とする希釈薬液の連続注入装置である。
【0008】本考案によった場合、通常の状態において
は、切換弁によって希釈槽内の希釈薬液が循環ラインを
流れるようにしておき、その一部が従来と同様コントロ
ール弁を介して所定箇所に注入される。一方、希釈槽内
の液面低下に伴い希釈操作を行うときには、切換弁によ
って補助槽内の希釈薬液が循環ラインを通流するように
なし、その一部をコントロール弁を介して所定箇所に注
入させることができるので、希釈薬液の注入を間断なく
行うことができ、たとえば水処理ラインの全体を希釈操
作が終了するまで停止するという従来の欠点を解決する
ことができるものである。
【0009】
【実施例】以下、本考案希釈薬液の連続注入装置の具体
的構成を図示の実施例に基づき詳細に説明する。図1は
本考案装置の一実施例を示すフローの説明図、図2は本
考案装置の他の実施例を示すフローの説明図である。な
お、いずれの実施例も本考案装置をpH調節装置に応用
した例を示すものであるが、本考案希釈薬液の連続注入
装置は、このpH調節装置に限られるものではなく、p
H調節用薬液以外の希釈薬液を注入する装置も含むもの
であることは勿論である。
【0010】先ず、図1に示す実施例において、1は希
釈槽、2は当該希釈槽1内に希釈水を供給する供給管、
3は供給管2から供給される希釈水と高濃度の薬液とを
攪拌混合する攪拌羽根である。4は希釈薬液の補助槽で
あり、この実施例では希釈槽1内に当該希釈槽1の周壁
よりは低い仕切り壁5を配設して隔室を形成し、当該隔
室を以って補助槽4としてある。6は希釈槽1に接続し
た希釈薬液の液送管、7はこの液送管6とは別個に補助
槽4に接続した液送管である。8は液送管6及び7の合
流部に付設した三方ボール弁等からなる切換弁、9はこ
の切換弁8以降の液送管10の管路中に付設したポン
プ、11は液送管10に接続された希釈薬液の戻し管で
あり、当該戻し管11の出口部12は、従来希釈槽1内
に臨むようになっていたが、本考案装置では前記補助槽
4内に臨ませてある。なお、補助槽4内に戻し管11を
通じて戻された希釈薬液は、前記したように補助槽4を
なす仕切り壁5の高さが希釈槽1の周壁よりは低くなっ
ているので、仕切り壁5を越流した希釈薬液は希釈槽1
内に返戻される。従って、図1に示す例における返戻手
段は補助槽4をなす仕切り壁5の高さを希釈槽1の周壁
より低くしたことである。
【0011】次に、13は前記した循環ラインを流れる
希釈薬液の一部を所定箇所、すなわち本例ではpH調整
槽14内の被処理液中に注入させるため液送管10に接
続した注入管であり、15は当該注入管13の管路中に
付設したコントロール弁である。16はpH調整槽14
内の被処理液中にそのセンサー部を浸漬させ被処理液の
pH値を検出するpH計であり、検出されたpH値は不
図示のpH調節制御装置を介して電気信号としてコント
ロール弁15に送られ、開度が自動的に調整される。そ
の他、図中の17はpH調整槽14内に被処理液を供給
する供給管、18はpH値が調整された被処理液を次段
の処理設備に送るための送液管である。
【0012】図1に示す実施例の場合、通常時は切換弁
8を希釈槽1に接続した液送管6側に切り換えておき、
ポンプ9によって吸引された希釈槽1内の希釈薬液は液
送管6、ポンプ9、液送管10を経由し、戻し管11を
通じて出口部12より補助槽4内に戻される。補助槽4
の仕切り壁5を越流した希釈薬液は希釈槽1内に返戻さ
れ、循環ラインが形成される。そして、pH調整槽14
内の被処理液のpH濃度に応じてコントロール弁15の
開度が決定され、循環ラインを通流する希釈薬液の一部
は注入管13よりpH調整槽14内に注加される。一
方、希釈槽1内の液面が所定レベルまで低下してきたと
きには、切換弁8を補助槽4に接続してある液送管7側
に切り換え、補助槽4内の希釈薬液を液送管7、ポンプ
9、液送管10、戻し管11を通じて循環させ、当該循
環する希釈薬液の一部を前記と同様にしてpH調整槽1
4内に注入させる。従って、その間希釈槽1内において
供給管2を通じて供給される希釈水と不図示の供給手段
によって供給される高濃度薬液とを攪拌混合して希釈操
作を行うことができるものである。
【0013】なお、補助槽4はあくまでも希釈槽1を停
止し、希釈操作している間に対応し得るだけの容量を有
するものであれば足り、希釈槽1の容量よりも小容量で
あることは云うまでもない。また、戻し管11の出口部
12を補助槽4内に臨ませてあるので、希釈槽1の液面
レベルの低下に関係なく、前記通常の循環ラインを通流
する希釈薬液によって補助槽4内は常にほぼ満量の希釈
薬液が確保されているものであり、希釈槽1内の液面レ
ベルの低下時にも有効に作用するものである。
【0014】次に、図2に示す実施例は、補助槽4を希
釈槽1から分離独立させると共に、希釈槽1に接続した
希釈薬液の液送管6の管路中に切換弁8Aを付設し、補
助槽4に接続した希釈薬液の液送管7の管路中に切換弁
8Bを付設したもので、通常時は切換弁8Aを開、切換
弁8Bを閉としておく。この状態では希釈槽1内の希釈
薬液は液送管6、ポンプ9、液送管10、戻し管11を
通じ補助槽4内に戻される循環ラインが形成され、補助
槽4内に戻された希釈薬液は越流管19を介して希釈槽
1内に返戻される。従って、この図2に示す実施例の返
戻手段は越流管19となっている。なお、前記循環ライ
ンを流れる希釈薬液の一部を、注入管13を介してpH
調整槽14内に注入するのは、図1に示す実施例の場合
と同じである。一方、希釈操作に際しては前記とは逆に
切換弁8Bを開、切換弁8Aを閉となし、液送管7、ポ
ンプ9、液送管10、戻し管11からなる循環ラインを
形成し、当該循環ラインを通流する希釈薬液の一部を、
図1に示す実施例の場合と同様に注入管13を通じてp
H調整槽14内に注入するものである。
【0015】
【考案の効果】以上のように、本考案希釈薬液の連続注
入装置は、希釈槽内の液面が一定レベルまで低下した場
合でも希釈薬液を所定箇所に連続して注入させることが
できるようになしたものであり、たとえば水処理ライン
の全体を希釈操作が終了するまで停止するという従来の
欠点を解決することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案装置の一実施例を示すフローの説明図で
ある。
【図2】本考案装置の他の実施例を示すフローの説明図
である。
【図3】従来装置の一例を示す概略図である。
【符号の説明】
1:希釈槽 2:供給管 3:攪拌羽根 4:補助槽 5:仕切り壁 6:液送管 7:液送管 8:切換弁 8A:切換弁 8B:切換弁 9:ポンプ 10:液送管 11:戻し管 12:出口部 13:注入管 14:pH調整槽 15:コントロール弁 16:pH計 17:供給管 18:送液管 19:越流管

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 希釈槽に接続した希釈薬液の液送管と、
    当該液送管の管路中に付設したポンプと、当該ポンプに
    よって希釈薬液を希釈槽内に戻す戻し管とによって希釈
    薬液の循環ラインを構成し、当該循環ラインを流れる希
    釈薬液の一部を、液送管に接続した注入管を通じて所定
    箇所に注入するようになした希釈薬液の注入装置におい
    て、前記希釈槽の他に希釈薬液の補助槽を並設し、当該
    補助槽に、希釈槽に接続した希釈薬液の液送管とは別個
    の液送管を接続すると共に、希釈槽から送られる希釈薬
    液と補助槽から送られる希釈薬液とを切り換えることの
    できる切換弁を液送管の管路中に付設し、且つ前記戻し
    管の出口部を補助槽内に臨ませ、補助槽内に戻される希
    釈薬液の余剰分を希釈槽内に戻すための返戻手段を付設
    して希釈槽内の希釈薬液の液面が一定レベルまで低下し
    た時に切換弁の切り換えにより補助槽内の希釈薬液を所
    定箇所に注入させるようになしたことを特徴とする希釈
    薬液の連続注入装置。
JP1993067918U 1993-11-29 1993-11-29 希釈薬液の連続注入装置 Expired - Lifetime JP2599222Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993067918U JP2599222Y2 (ja) 1993-11-29 1993-11-29 希釈薬液の連続注入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993067918U JP2599222Y2 (ja) 1993-11-29 1993-11-29 希釈薬液の連続注入装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0734931U JPH0734931U (ja) 1995-06-27
JP2599222Y2 true JP2599222Y2 (ja) 1999-08-30

Family

ID=13358775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993067918U Expired - Lifetime JP2599222Y2 (ja) 1993-11-29 1993-11-29 希釈薬液の連続注入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2599222Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0734931U (ja) 1995-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2599222Y2 (ja) 希釈薬液の連続注入装置
JPH1119391A (ja) 吸水ポンプ付洗濯機
JP3723658B2 (ja) 自動希釈装置
CN214973316U (zh) 一种污水处理自动配药系统
KR100468061B1 (ko) 간이 상수도에서의 약액 자동 투입장치 및 그의 제어방법
CN207478513U (zh) 一种混料装置
JP2003061546A (ja) 自動混合装置及び方法
JPH0340537Y2 (ja)
JP3016401U (ja) 水溶性クーラントの自動補給装置
JPH0672650U (ja) 薬注装置
CN110628596B (zh) 菌种发酵系统及其控制方法
CN219722563U (zh) 一种自动配药系统
CN217196166U (zh) 一种水泥搅拌机用水量控制装置
CN215427426U (zh) 一种三腔全自动加药装置
JPH02139400A (ja) 定量薬液供給装置
JPH084067A (ja) 液体供給装置
KR100342376B1 (ko) 모포세척용 화공약품 자동공급장치
JPH02303441A (ja) 農薬・液肥定量希釈注入装置
JP2001311137A (ja) セメントグラウト供給方法及びその装置
RU2056152C1 (ru) Устройство для приготовления и дозирования раствора реагентов
JP3020570U (ja) 水溶性クーラントの自動補給装置
JPH0353750Y2 (ja)
JPH11161343A (ja) 薬液調合装置
JPH01207518A (ja) グラウト濃度調整法
JPH0739608Y2 (ja) セメント―ベントナイト液製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080702

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080702

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

Year of fee payment: 10