JP2597947B2 - 足場装置 - Google Patents
足場装置Info
- Publication number
- JP2597947B2 JP2597947B2 JP5151434A JP15143493A JP2597947B2 JP 2597947 B2 JP2597947 B2 JP 2597947B2 JP 5151434 A JP5151434 A JP 5151434A JP 15143493 A JP15143493 A JP 15143493A JP 2597947 B2 JP2597947 B2 JP 2597947B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main frame
- frame member
- scaffold
- members
- lifting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Movable Scaffolding (AREA)
- Jib Cranes (AREA)
Description
ス窓清掃等の高所作業の作業床として用いられる足場装
置に関するものである。
の壁面に沿って、鋼管及び緊締金具を用いて、建地と布
を枠組みユニット構成し、これを主体として筋交いで固
めて組み立てるものが知られている。
場装置の場合、建築物の工事前に安全の為にも強固な足
場を骨組み構成し、工事完了に伴って、足場装置を解体
しなければならず、その労力は大変なものとなっている
と共にそれだけ無駄な作業とも言えることになって、作
業コストの高騰を余儀なくされているという不都合を有
している。
解決することを目的とし、その要旨は、接地台枠と、該
接地台枠に立設された積重ね可能な複数個の枠部材から
なる主枠部材と、該主枠部材に昇降可能に設けられた昇
降部材と、該昇降部材に設けられた昇降用モータと、該
主枠部材に上下方向に設けられたラックと、該昇降用モ
ータの主軸に取付けられ、該ラックに噛合可能なピニオ
ンと、該昇降部材の左右両側部に水平方向に突設され、
固定足場材と伸縮可能な伸縮足場材からなる足場部材
と、該足場部材に立設された手摺り材と、該主枠部材の
突出開口部を有して昇降可能に設けられた支持部材と、
該支持部材に主枠部材のほぼ中心位置と上記突出開口部
を開口可能な退避位置との間を移動可能な移動台と、該
移動台に旋回可能に設けられたクレーン機構とを備えて
構成したことを特徴とする足場装置にある。
置し、枠部材を複数個積重ねて所定高さの主枠部材を形
成し、昇降用モータの駆動によりラックとピニオンを介
して、主枠部材に沿って昇降部材を昇降動作して足場部
材を適宜高さに配置し、昇降部材の昇降及び伸縮足場材
の伸縮動作を行いつつ足場部材上で手摺りを用いつつ高
所作業を行うことになると共にクレーン機構によりクレ
ーン作業を行うことになる。この枠部材の積重ね時にお
いては、移動台を主枠部材のほぼ中心位置から主枠部材
に形成された突出開口部を開口可能な退避位置に退避移
動し、この突出開口部が開口した状態でその枠部材上に
クレーン機構により吊り上げた枠部材を積み重ね、積み
重ね後に支持部材を上昇し、必要に応じ、順次枠部材を
積み重ねて所定高さの主枠部材を形成し、移動台を主枠
部材のほぼ中心位置に移動することになる。
1乃至図10は第一実施例、図11は第二実施例であ
る。
は接地台枠であって、移動用車輪2及びトリガー3を備
えている。
高さ3mの骨組み構造の四角枠状の三個の枠部材5から
なり、最下層の枠部材5を接地台枠4の中央部に取付
け、この枠部材5上に通常は一個の枠部材5を積み重ね
て6mの主枠部材4を形成し、又は図1の如く、二個の
枠部材5を積み重ねてボルト結合して9mの主枠部材4
を形成することもある。
4を取り囲む形状にして骨組み構造の四角枠状に形成さ
れ、昇降部材6をガイドロール7により主枠部材4に沿
って昇降可能に設け、昇降部材6の上下位置に昇降用モ
ータ8を二個取付け、昇降用モータ8の主軸にピニオン
9を取付け、上記各々の枠部材5にラック10を上下方
向に取り付けて置き、昇降用モータ8の駆動によりピニ
オン9とラック10との噛合により昇降部材6を昇降移
動及び停止可能に構成している。
材6の両側部に水平方向に延びて形成され、固定足場材
12と伸縮足場材13とからなり、固定足場材12は骨
組み構造の四角枠状に形成され、この固定足場材12の
内部に挿通状態で骨組み構造の四角枠状の伸縮足場材1
3を図示省略の軸受機構により伸縮移動可能に取付け、
固定足場材12及び伸縮足場材13の上面にはラス板材
等の床板14が形成され、伸縮足場材13を電動ウイン
チ又は手動ウインチからなる伸縮機構15により伸縮動
作及び停止可能に構成している。
及び伸縮足場材13に立設されている。
び伸縮足場材13の建築物Wの壁面側に支持パイプ枠1
8を取付け、この支持パイプ枠18上に上記床板14と
面一状態で足場板17を取り付けている。
と同様に上記主枠部材4を取り囲む形状にして骨組み構
造の四角枠状に形成されて中央部に上記主枠部材4の突
出開口部20が形成され、支持部材19をガイドロール
21により主枠部材4に沿って昇降可能に設け、支持部
材19の上下位置に昇降用モータ22を二個取付け、昇
降用モータ22の主軸にピニオン23を取付け、上記各
々の枠部材5に取り付けられたラック10にピニオン2
3を噛合し、昇降用モータ22の駆動によりピニオン2
3とラック10との噛合により支持部材19を昇降移動
及び停止可能に構成している。
19上に案内部材25を取付け、案内部材25に移動台
24を案内ロール26により主枠部材4のほぼ中心位置
Oと上記突出開口部20を開口可能な退避位置Mとの間
で移動可能に設け、移動台24を移動用モータ27及び
図示省略のラック・ピニオン機構によって移動させるよ
うに構成している。
動台24上に機体29を旋回用モータ30により旋回軸
31を中心として旋回可能に取付け、機体29に俯仰ア
ーム32を俯仰用ウインチ33により俯仰動作可能に取
付けると共に吊下フック34を昇降させる吊下用ウイン
チ35を取付けて構成している。
5の如く、例えば接地台枠1を工事現場等に搬入して所
定位置に設置固定し、接地台枠1に最下層の枠部材5及
び次層の枠部材5を積み重ね状態に取り付けると共に左
右両側に足場部材11を備える昇降部材6を最下層の枠
部材5に位置固定し、かつ次層の枠部材5にクレーン機
構28を備える支持部材19を位置固定することにな
る。
ず、図6、7の如く、移動台24を二個の枠部材5から
なる主枠部材4のほぼ中心位置Oから主枠部材4に形成
された突出開口部20を開口可能な退避位置Mに退避移
動し、この突出開口部20が開口した状態でその枠部材
5上にクレーン機構28により吊り上げた枠部材5を積
み重ね、積み重ね後に、図8の如くその枠部材5を固定
し、よって三個の枠部材5からなる主枠部材4を形成
し、その積み重ねた枠部材5に支持部材19を上昇し、
必要に応じ、順次枠部材5を積み重ねて所定高さの主枠
部材4を形成し、図9の如く、支持部材19を主枠部材
の上端部分に位置させて移動台24を主枠部材4のほぼ
中心位置Oに移動させることになる。
を昇降動作して足場部材11を建築物Wの作業部位に応
じて適宜高さに配置昇降しつつ足場部材11上で高所作
業を行うことができると共にクレーン機構28により資
材等のクレーン作業を行うことができる。
積み重ねることにより、図1の如く、所望高さの主枠部
材4を容易に得ることができ、よって足場部材11の高
さを建築物Wの作業部位に応じて任意高さに設置するこ
とができ、作業能率を向上することができ、しかも従来
の如く、組み立て及び解体作業が容易となって、作業コ
ストの低減を図ることができる。
台24を退避位置Mに退避移動し、積み重ね後に、移動
台24を主枠部材4のほぼ中心位置Oに移動させること
ができ、このためクレーン機構28を主枠部材4のほぼ
中心に位置させた状態でクレーン作業を行うことがで
き、安定した作業を行うことができる。
の場合、上記第一実施例においては、主枠部材4の両側
方に足場部材11が配置される構造となっているが、こ
の第二実施例の場合、主枠部材4の建築物W側後方の両
側方に足場部材11が配置される構造となっている。
例と同様な作用効果を得ることができる。
はなく、例えば主枠部材4、昇降部材6等の構造等は適
宜設計して変更されるものである。
重ねることにより、所望高さの主枠部材を容易に得るこ
とができ、昇降用モータの駆動によりラックとピニオン
を介して、主枠部材に沿って昇降部材を昇降し、足場部
材の高さを作業部位に応じて任意高さに設置することが
できるとともに伸縮足場材を伸縮動作でき、かつ手摺り
材を用いつつ作業することができて、それだけ作業能率
を向上することができ、しかも従来の如く、組み立て及
び解体作業が容易となって、作業コストの低減を図るこ
とができ、さらに枠部材を積み重ねる際には、移動台を
退避位置に退避移動し、積み重ね後に、移動台を主枠部
材のほぼ中心位置に移動させることができ、このためク
レーン機構を主枠部材のほぼ中心に位置させた状態でク
レーン作業を行うことができ、安定した作業を行うこと
ができる。
とができる。
ある。
ある。
る。
の正面図である。
の部分正面図である。
の部分平面図である。
の正面図である。
分正面図である。
である。
Claims (1)
- 【請求項1】 接地台枠と、該接地台枠に立設された積
重ね可能な複数個の枠部材からなる主枠部材と、該主枠
部材に昇降可能に設けられた昇降部材と、該昇降部材に
設けられた昇降用モータと、該主枠部材に上下方向に設
けられたラックと、該昇降用モータの主軸に取付けら
れ、該ラックに噛合可能なピニオンと、該昇降部材の左
右両側部に水平方向に突設され、固定足場材と伸縮可能
な伸縮足場材からなる足場部材と、該足場部材に立設さ
れた手摺り材と、該主枠部材の突出開口部を有して昇降
可能に設けられた支持部材と、該支持部材に主枠部材の
ほぼ中心位置と上記突出開口部を開口可能な退避位置と
の間を移動可能な移動台と、該移動台に旋回可能に設け
られたクレーン機構とを備えて構成したことを特徴とす
る足場装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5151434A JP2597947B2 (ja) | 1993-05-28 | 1993-05-28 | 足場装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5151434A JP2597947B2 (ja) | 1993-05-28 | 1993-05-28 | 足場装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06336823A JPH06336823A (ja) | 1994-12-06 |
JP2597947B2 true JP2597947B2 (ja) | 1997-04-09 |
Family
ID=15518534
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5151434A Expired - Fee Related JP2597947B2 (ja) | 1993-05-28 | 1993-05-28 | 足場装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2597947B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FI20105035A0 (fi) | 2010-01-18 | 2010-01-18 | Scanclimber Oy | Liikuteltavan työlavan käsittävä järjestelmä sekä laitteisto ja nosturilaitteisto |
JP5948828B2 (ja) * | 2011-12-05 | 2016-07-06 | 株式会社大林組 | 建物解体工事用の貨物リフトの組立に用いられる吊上装置、建物解体工事用の貨物リフト、及びその組立方法 |
ES2435211B2 (es) * | 2012-05-18 | 2014-12-12 | Structural Research, S.L. | Grúa telescópica autotrepante y procedimiento de montaje de torres prefabricadas de hormigón |
JP6209954B2 (ja) * | 2013-11-25 | 2017-10-11 | 株式会社大林組 | ニューマチックケーソン用のテルハクレーン及びニューマチックケーソンの施工方法 |
KR101884788B1 (ko) * | 2017-06-22 | 2018-08-03 | 삼성중공업 주식회사 | 지지체 조립 장치 |
ES2695626B2 (es) * | 2017-06-30 | 2020-05-19 | Hws Concrete Towers S L | Dispositivo auto-trepante por superficies de hormigón verticales y cuasi-verticales y procedimiento de operación. |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS505856A (ja) * | 1973-05-19 | 1975-01-22 | ||
JPS6110668A (ja) * | 1984-06-22 | 1986-01-18 | 大成建設株式会社 | 昇降式伸縮作業足場 |
-
1993
- 1993-05-28 JP JP5151434A patent/JP2597947B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06336823A (ja) | 1994-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6557817B2 (en) | Wall climbing form hoist | |
US10914083B2 (en) | Wall-climbing concrete form lifting system | |
JP2597947B2 (ja) | 足場装置 | |
JP3112650B2 (ja) | 工事用エレベータおよびそのクライミング方法 | |
KR20040104223A (ko) | 수직 이동식 작업대를 갖는 비계 | |
JP2957328B2 (ja) | 周辺保持自昇式建築工法 | |
JP2597946B2 (ja) | 足場装置 | |
JPH10245189A (ja) | 高層ビル建築に用いる全方向移動クレーン | |
GB2390079A (en) | Aerial lift platform with lifting jacks | |
JP2881677B2 (ja) | 足場装置 | |
JP2574063Y2 (ja) | 舞台の昇降装置 | |
CN113513149A (zh) | 一种附着式防护平台 | |
JP3841242B2 (ja) | エレベータパーキング用昇降作業台とこれを用いた工法 | |
JPH0529100Y2 (ja) | ||
JP7278863B2 (ja) | 昇降式足場の設置方法 | |
JP2541654Y2 (ja) | 足場装置 | |
JP2626955B2 (ja) | ビル建設用可動床 | |
JP6510212B2 (ja) | 工事用エレベータの解体方法、組立方法、及び解体組立装置 | |
CN221319144U (zh) | 一种输送建料的提升装置 | |
JPH11117519A (ja) | 足場装置 | |
JP2002349080A (ja) | 塔状構造物解体装置とそれによる解体工法 | |
JP3005710B2 (ja) | 足場装置 | |
JPH0540492U (ja) | 自動昇降型作業足場 | |
JP2000145127A (ja) | 移動足場 | |
CN115613841A (zh) | 一种承插可爬升式井架作业防护装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109 Year of fee payment: 13 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109 Year of fee payment: 13 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109 Year of fee payment: 13 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109 Year of fee payment: 13 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109 Year of fee payment: 14 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |