JP2597939B2 - 布 帛 - Google Patents

布 帛

Info

Publication number
JP2597939B2
JP2597939B2 JP4347757A JP34775792A JP2597939B2 JP 2597939 B2 JP2597939 B2 JP 2597939B2 JP 4347757 A JP4347757 A JP 4347757A JP 34775792 A JP34775792 A JP 34775792A JP 2597939 B2 JP2597939 B2 JP 2597939B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
embroidery
fabric
cloth
cloth material
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4347757A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0633352A (ja
Inventor
光男 藤沢
Original Assignee
光男 藤沢
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 光男 藤沢 filed Critical 光男 藤沢
Priority to JP4347757A priority Critical patent/JP2597939B2/ja
Priority to GB9307581A priority patent/GB2266538B/en
Priority to US08/053,148 priority patent/US5403644A/en
Priority to KR1019930007102A priority patent/KR0135961B1/ko
Priority to CN93105159A priority patent/CN1086564A/zh
Publication of JPH0633352A publication Critical patent/JPH0633352A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2597939B2 publication Critical patent/JP2597939B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Decoration Of Textiles (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、天然繊維で形成された
布素材を超音波加工装置により所定の形状に溶断し或い
は模様を形成するようにした布帛に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、天然繊維で形成された布帛は、裁
断部分のほつれ止めとして、裁断部即ち側縁部及び端縁
部を折り返し、この折り返し部を縫製している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したほつれ止め
は、縫製加工に手間がかかるばかりでなく、折り返し部
分がかさばり、使い勝手が悪くなるという問題点を有す
る。また、この折り返し部分には、装飾を施すことがで
きず、布帛の装飾性を高める場合の限界となっていた。
【0004】本発明は上記の事情に鑑みてなされたもの
で、その目的は、ほつれ止め加工に工数が掛からず、使
い勝手を向上させ得ると共に、装飾性に優れた布帛を提
供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の布帛は、
天然繊維で形成された布素材に、熱溶融性繊維による刺
繍をおこない、超音波加工装置により前記刺繍及び布素
材を溶融・溶断して裁断部を形成したところに特徴を有
する。請求項2の布帛は、天然繊維で形成された布素材
に、熱溶融性繊維による刺繍をおこない、超音波加工装
置により前記刺繍及び布素材を溶断または溶着して模様
部を形成したところに特徴を有する。
【0006】請求項3の布帛は、天然繊維で形成された
布素材の少なくともその片面に熱溶融性繊維からなる布
を重ね、これらに熱溶融性繊維による刺繍をおこない、
超音波加工装置により前記刺繍及び布素材を溶融・溶断
して裁断部を形成したところに特徴を有する。請求項4
の布帛は、天然繊維で形成された布素材の少なくともそ
の片面に熱溶融性繊維からなる布を重ね、これらに熱
融性繊維による刺繍をおこない、超音波加工装置により
前記刺繍及び布素材を溶断または溶着して模様部を形成
したところに特徴を有する。
【0007】
【作用】本発明の布帛は、刺繍された熱溶融性繊維を超
音波加工装置により溶融するとともに布素材を所定の形
の裁断部に沿ってに溶断したので、ほつれ止め加工が
容易で、周縁部がかさばらず、使い勝手が向上する。ま
た、刺繍された熱溶融性繊維を超音波加工装置により溶
融し、布素材を所定の模様形状の模様部に沿ってに溶断
し又は、溶着したので、これらの形状をかえることによ
り意匠の多様性を得ることができる。さらに、布素材の
少なくともその片面に熱溶融性繊維からなる布を重ね、
溶融性繊維による刺繍をおこなえば、刺繍を粗くした
場合においても、刺繍糸及び不織布12の熱溶融性繊維
が溶融して布素材1に浸透するので、確実に裁断部及び
模様部に沿って溶断することができ、且つ、溶着強度を
高くすることができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の布帛をタオルに適用した第1
の実施例につき図1乃至図6参照して説明する。まず、
図1において、布素材1は、縦糸及び横糸ともに天然繊
維例えば木綿で形成されている。タオル2は、布素材1
の外周囲の裁断部たる側縁部3及び端縁部4を溶断して
形成され、側縁部3及び端縁部4の周縁部に凹状の模様
部5が形成されている。
【0009】次に、布帛としてのタオル2を製作する手
順について説明する。まず、布素材1には、側縁部3、
端縁部4及び模様部5に沿って熱溶融性繊維例えば化学
繊維による刺繍がおこなわれる。この側縁部3及び端縁
部4並びに模様部5は、本発明者が先の出願(特公平3
−42344号)において提案した「シート材の超音波
加工装置20」或いは先の出願(特開平2−61171
号公報)において提案した「縁飾り加工装置30」によ
って溶断及び溶着が行なわれる。
【0010】まず、「シート材の超音波加工装置20」
を用いた場合について説明する。図3及び図4におい
て、側縁部3及び端縁部4を形成するために設けられた
鋭利な刃先を有する溶断刃22と、凹状の模様部5を形
成するために設けられた平坦な刃先を有する溶着刃23
とを備えた板状の型材21に、被加工物たる布素材1を
載置し、その上方から布素材1に当接する超音波ホーン
24を設け、この超音波ホーン24に超音波振動を加え
つつ、型材21及び布素材1を移動させることにより側
縁部3及び端縁部4を溶断し且つ溶融された刺繍糸によ
りほつれ止めをするとともに凹状の模様部5を形成すれ
ば、タオル2が製作される。
【0011】つぎに、「縁飾り加工装置30」を用いた
場合について説明する。図5において、周方向に波状に
形成され断面が鋭利な刃先を有する溶断刃32(断面形
状を図6に示す)と、その近傍に点状に設けられた平坦
な刃先を有する溶着刃33とを備えた加工ロール31
と、超音波ホーン34とで、被加工材たる布素材1を挟
持し、超音波ホーン34に超音波振動を加えつつ、加工
ロール31を回転させることにより側縁部3及び端縁部
4を溶断し且つ溶融された刺繍糸によりほつれ止めする
とともに凹状の模様部5を形成して、タオル2が製作さ
れる。
【0012】ここで、側縁部3及び端縁部4の溶断及び
ほつれ止め加工と、凹状の模様部5の形成は、超音波振
動により局部の温度が上昇し、刺繍糸が溶融してほつれ
止めが施されるとともに溶断刃22,32による圧接力
により布素材1が溶断されるものである。つまり、布素
材1の天然繊維の部分は鋭利な刃先の溶断刃によって裁
断されると共に、刺繍糸の熱溶融性繊維は超音波振動に
より熱溶融され、溶融された熱溶融性繊維が天然繊維に
浸透して凝固するので、裁断部の切口が確実にほつれ止
めされるのである。
【0013】前述の「シート材の超音波加工装置20」
及び「縁飾り加工装置30」は、超音波ホーン24,3
4に加える振動数を変えることにより溶融温度を容易に
変更することが可能であるため、被加工物の材質に応じ
て最適の溶融温度を得ることができる。また、溶断刃2
2,32の断面形状を鋭利にし、布素材1に対する溶断
刃22,32の圧接力(単位面積当りの圧力)を高める
ことにより、溶断を容易にすることができる。従って、
加熱刃物等により溶断・溶着するのに比較して、被加工
物が溶融されすぎたり、焦げ付いたりすることがない。
【0014】このような第1の実施例によれば、側縁部
3及び端縁部4の溶断と同時に溶融された刺繍糸により
切口に完全なほつれ止め加工が施されるので、ほつれ止
めを確実なものとなし得、且つ切口がかさばらなず、使
い勝手が向上し、さらに溶断刃の形状をスカラ状やレー
ス状にすることにより切口の装飾性を高めることができ
る。しかも、縦糸、横糸に木綿を使用しているので、吸
水性が確保でき、タオルに限らず肌着等、頻繁に洗濯等
される布帛に効果的である。
【0015】図7及び図8は、本発明の第2の実施例を
しめすもので、第1の実施例との相違は、布素材1に設
ける複数の花弁状の模様部6及び模様部としての模様孔
部7に沿って熱溶融性繊維例えば化学繊維による刺繍を
行い、この刺繍糸を超音波加工装置により溶断及び溶着
したもので、第1の実施例の効果に加えて、一層、意匠
の多様性を得ることができる。
【0016】図9乃至図10は、本発明をテーブルクロ
ス11に適用した第3の実施例を示すもので、天然繊維
で形成された布素材1の片面に熱溶融性繊維からなる
布、本実施例においては熱溶融性繊維からなる不織布1
2を重ね(二点鎖線で示す)、これらをその裁断部13
及び模様部14に沿って熱溶融性繊維による刺繍15を
おこなう。この刺繍15は、第1の実施例における刺繍
よりも粗く施こしている。そして、この刺繍15部分を
超音波加工すると、布素材1及び不織布12が温度上昇
し、刺繍糸及び不織布12の熱溶融性繊維が溶融して、
布素材1及び不織布12が溶断及び溶着されて図10に
実線で示すような断面を有するテーブルクロス11が形
成される。
【0017】この第3の実施例においては、布素材1に
不織布12を重ねたので、刺繍糸及び不織布12の熱溶
融性繊維が溶融して布素材1に浸透するので、刺繍を粗
くしても確実に溶断し且つ高い溶着強度を得ることがで
きる。ところで、刺繍作業は熟練度を要し、工賃が高
い。従って、上記実施例においては刺繍の作業時間を短
縮することができるので、コストを低減することができ
る。尚、溶着が完了した後、不織布12は、テーブルク
ロス11から切断除去してもよい。また、上記実施例に
おいては、布素材1の片面に不織布12を重ねたが、両
面に不織布12を重ねてもよく、この場合には、作業効
率を一層高めることができる。さらに、不織布12に代
えて熱溶融性繊維からなる布を重ねるようにしても良
い。
【0018】尚、本発明は、上記し且つ図面に示す実施
例にのみ限定されるものでなく、模様部5,6,14及
び模様孔部7は、意匠上の要求により適宜選択すればよ
く、布帛は、タオル、テーブルクロスに限らず、被服製
品、肌着、ランチョンマット、コースター、ハンカチ等
全ての布製品に応用できる等、要旨を逸脱しない範囲で
種々の変形が可能である。
【0019】
【発明の効果】請求項1の布帛は、天然繊維で形成され
た布素材に、熱溶融性繊維による刺繍をおこない、超音
波加工装置により前記刺繍及び布素材を溶融・溶断して
裁断部を形成したので、ほつれ止め加工を簡単になし得
て、周縁部がかさばらず、使い勝手を向上させ得ると共
に装飾性に優れるという効果を奏する。請求項2の布帛
は、天然繊維で形成された布素材に、熱溶融性繊維によ
る刺繍をおこない、超音波加工装置により前記刺繍及び
布素材を溶断または溶着して模様部を形成したので、ほ
つれ止めの効果を一層確実になし得、模様部の形状をか
えることにより意匠の多様性を得ることができ、装飾効
果を高め得るという効果を奏する。請求項3の布帛は、
天然繊維で形成された布素材の少なくともその片面に熱
溶融性繊維からなる布を重ね、これらに熱溶融性繊維に
よる刺繍をおこない、超音波加工装置により前記刺繍及
び布素材を溶融・溶断して裁断部を形成したので、ほつ
れ止め加工を簡単になし得て、周縁部がかさばらず、使
い勝手を向上させ得ると共に装飾性に優れ、コストを低
減し得るという効果を奏する。請求項4の布帛は、天然
繊維で形成された布素材の少なくともその片面に熱溶融
性繊維からなる布を重ね、これらに熱溶融性繊維による
刺繍をおこない、超音波加工装置により前記刺繍及び布
素材を溶断または溶着して模様部を形成したので、ほつ
れ止めの効果を一層確実になし得、模様部の形状をかえ
ることにより意匠の多様性を得ることができ、装飾効果
を高めコストを低減し得るという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例のタオルの平面図であ
る。
【図2】図1中II-II線に沿う拡大断面図である。
【図3】シート材の超音波加工装置の一例を示す斜視図
である。
【図4】図3における超音波ホーン近傍の部分拡大端面
図である。
【図5】縁飾り加工装置の加工ロール近傍の正面図であ
る。
【図6】図5における溶断刃の断面図である。
【図7】本発明の第2の実施例のタオルの平面図であ
る。
【図8】図7におけるVIII-VIII線に沿う拡大断面図で
ある。
【図9】本発明の第3の実施例のテーブルクロスの平面
図である。
【図10】図9中X-X線に沿う拡大断面図である。
【符号の説明】
1 布素材 2 タオル(布帛) 3 側縁部(裁断部) 4 端縁部(裁断部) 5 模様部 6 模様部 7 模様孔部(模様部) 11 テーブルクロス(布帛) 12 不織布(熱溶融性繊維からなる布) 13 裁断部 14 模様部 15 刺繍

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天然繊維で形成された布素材に、熱溶融
    性繊維による刺繍をおこない、超音波加工装置により前
    記刺繍及び布素材を溶融・溶断して裁断部を形成したこ
    とを特徴とする布帛。
  2. 【請求項2】 天然繊維で形成された布素材に、熱溶融
    性繊維による刺繍をおこない、超音波加工装置により前
    記刺繍及び布素材を溶断または溶着して模様部を形成
    たことを特徴とする布帛。
  3. 【請求項3】 天然繊維で形成された布素材の少なくと
    もその片面に熱溶融性繊維からなる布を重ね、これらに
    溶融性繊維による刺繍をおこない、超音波加工装置に
    より前記刺繍及び布素材を溶融・溶断して裁断部を形成
    したことを特徴とする布帛。
  4. 【請求項4】 天然繊維で形成された布素材の少なくと
    もその片面に熱溶融性繊維からなる布を重ね、これらに
    溶融性繊維による刺繍をおこない、超音波加工装置に
    より前記刺繍及び布素材を溶断または溶着して模様部を
    形成したことを特徴とする布帛。
JP4347757A 1992-04-28 1992-12-28 布 帛 Expired - Lifetime JP2597939B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4347757A JP2597939B2 (ja) 1992-05-16 1992-12-28 布 帛
GB9307581A GB2266538B (en) 1992-04-28 1993-04-13 Frayless natural fabric
US08/053,148 US5403644A (en) 1992-04-28 1993-04-27 Frayless natural fabric
KR1019930007102A KR0135961B1 (ko) 1992-04-28 1993-04-27 풀림이 없는 천연직물
CN93105159A CN1086564A (zh) 1992-04-28 1993-04-28 无磨损天然织物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14995092 1992-05-16
JP4-149950 1992-05-16
JP4347757A JP2597939B2 (ja) 1992-05-16 1992-12-28 布 帛

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0633352A JPH0633352A (ja) 1994-02-08
JP2597939B2 true JP2597939B2 (ja) 1997-04-09

Family

ID=26479690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4347757A Expired - Lifetime JP2597939B2 (ja) 1992-04-28 1992-12-28 布 帛

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2597939B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07119606B2 (ja) * 1990-03-20 1995-12-20 三菱電機株式会社 追尾式車間距離検出装置
CN201039770Y (zh) * 2007-03-12 2008-03-26 陈宏任 多功能机能性健康养生自净鞋材
ES2391509B1 (es) * 2010-03-01 2013-10-09 Antonio PAREJO BOSSER Procedimiento para la obtención de un tejido urdido, y tejido obtenido mediante este procedimiento.

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5160770A (en) * 1974-11-20 1976-05-26 Goda Shishu Kogyosho Kk Setsuchaku nyoru shishuhoho oyobi shishuyokifu
JPS63203855A (ja) * 1987-02-12 1988-08-23 モリト株式会社 レ−ス状模様を有するテ−プ及びその製造方法
JP2806506B2 (ja) * 1989-07-07 1998-09-30 ヤマハ発動機株式会社 プロテクタの取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0633352A (ja) 1994-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0135961B1 (ko) 풀림이 없는 천연직물
JP2597939B2 (ja) 布 帛
JP2024015187A (ja) ファン取付部付きシート
JPH0959866A (ja) 布帛の切断方法及び切断された布帛
JP4637138B2 (ja) 無縫製衣服の製造方法
JP6486689B2 (ja) ボタン穴形成装置
JP2007197843A (ja) 被服とその製造方法
JPH0457787B2 (ja)
JP2645632B2 (ja) 布 帛
JP2597943B2 (ja) 布 帛
JP2008031583A (ja) 立毛布帛の縁部の処理方法とそれを用いた立毛布帛
JP2711799B2 (ja) 衣服の製作方法
JPH05311572A (ja) 吸水性クロス
JPH033596Y2 (ja)
JPH081596A (ja) 孔明け方法及び同孔明け方法を用いた接合方法
JPH0734308A (ja) 溶着方法及び溶着工具
JP7369966B2 (ja) 刺繍体の製造方法
KR0176308B1 (ko) 무늬 구멍을 갖는 시트 및 그 제조방법
JP2006089855A (ja) 水着用カップ及びその製法
JPH0478746B2 (ja)
JP2002321189A (ja) 布帛の切断方法
JP3623201B2 (ja) 衣服用パッドの製造方法及び衣服用パッド
JP3217154U (ja) 難燃マット
TW224502B (ja)
KR101676270B1 (ko) 침구용 누빔원단의 제조방법