JP2711799B2 - 衣服の製作方法 - Google Patents

衣服の製作方法

Info

Publication number
JP2711799B2
JP2711799B2 JP32983293A JP32983293A JP2711799B2 JP 2711799 B2 JP2711799 B2 JP 2711799B2 JP 32983293 A JP32983293 A JP 32983293A JP 32983293 A JP32983293 A JP 32983293A JP 2711799 B2 JP2711799 B2 JP 2711799B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
thread
paper
patterns
clothes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP32983293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07150409A (ja
Inventor
幸井 浪間
三江子 原
Original Assignee
学校法人文化学園
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 学校法人文化学園 filed Critical 学校法人文化学園
Priority to JP32983293A priority Critical patent/JP2711799B2/ja
Publication of JPH07150409A publication Critical patent/JPH07150409A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2711799B2 publication Critical patent/JP2711799B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は衣服の製作方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の一般的な衣服の製作方法は、型紙
に合せて布地を裁断してから、それらの布地を縫い合わ
せるものである。これらの製作法は、熟練を要し、手間
がかかり、デザイン的にも限界があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、熟練
者でなくとも容易に斬新なデザインの衣服をつくり上げ
ることができる新規な衣服の製作方法を提供することに
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、液体溶解性のある紙又はシートによって
ある部分の型紙2,3,4を二枚形成し、その一枚の型
紙の上に糸8、紐、リボン、テープ、布片、皮革片等の
各種素材の中から選んだ一種又は任意の組み合わせによ
る複数種の素材を任意のデザインで配置すると共に、そ
の上に更にもう一枚の型紙を被せて三者を重ね合わせ、
次にこれらの所要箇所を一体的にキルティングのごとく
ミシン縫いすることにより中の素材をその場所に縫い止
めて一体的な生地の状態に定着させた型紙素材積層体1
0を構成し、同様にして他部分の型紙素材積層体12,
13も構成し、これら各部の型紙素材積層体10,1
2,13を寄せ集めて互いに所要な縁部をミシン縫いし
て継ぎ合わせることにより衣服状となし、その後に液体
中に浸漬して型紙2,3,4を溶解させて除去すること
を特徴とする衣服の製作方法を提供するものである。
【0005】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づき詳説
する。尚、この実施例は生地がレース状のベストを製作
するものである。まず、図1に示すように、水溶紙1
(水溶性ビニロン製の商品名「ソルシート」を使用)を
裁断して、後身頃の型紙2、左前身頃の型紙3、及び右
前身頃の型紙4をそれぞれ二枚づつ形成する。
【0006】型紙2,3,4にはそれぞれ出来上がり線
6を引く。
【0007】次に、図2に示すように、後身頃の型紙2
の出来上がり線6に沿って糸でランニングステッチ7を
入れる。このランニングステッチ7は縁を確定するため
のもので、糸が細い場合は糸を複数本合わせて行なうの
が好ましい。他の手段によって縁を確定することができ
ればランニングステッチ7は必ずしも必要ではない。例
えば、ランニングステッチ7の代わりに、糸より太い紐
などを出来上り線6の上に置いて縫い止めてもよい。
尚、ダーツを設ける場合は、型紙2に予め所要箇所を縫
ってダーツ5を形成しておく。
【0008】次に、図3に示すように、型紙2の上にラ
ンニングステッチ7から外側へはみ出さないように糸8
を素材として任意のデザインで置いていく。糸8は必ず
しも均一に散らす必要はなく、疎密が生じても構わな
い。又、糸8をランダムに置いてもよいが、規則性を有
するように配置してもよい。糸8の太さや素材は自由で
あるが、後述するように熱湯に浸すので、熱湯で縮む性
質のあるウール、木綿、絹などの素材は予め縮ませてか
ら使用する。尚、アップリケなどを付ける場合は布片や
皮革片を糸8に重ねて置く。
【0009】次に、図4に示すように、もう一枚の型紙
2を糸8の上に被せて、二枚の型紙2によって糸8をサ
ンドイッチ状にはさむ。
【0010】次に、これを図5に示すようにしつけ縫い
する。図中、符号9がしつけ糸を示す。
【0011】更に、図6に示すように型紙2、糸8、型
紙2の積層体を一体的にキルティングのごとく縦方向及
び横方向にミシン縫いする。
【0012】このとき、図7に示すように、特にランニ
ングステッチ7の近傍をジグザグに密に縫うことが望ま
しい。
【0013】これにより、型紙2に挟まれた糸8はその
場所に縫い止められ、移動が不能になって、一枚の生地
の状態に定着する。これで後身頃の型紙素材積層体10
が完成する。尚、型紙素材積層体10の表面に露呈して
いるミシン糸11は後述するように型紙2を溶解した後
に中の糸8と共に生地の一部となる。
【0014】上記の後身頃の型紙素材積層体10の製作
と同様の工程によって、左前身頃の型紙素材積層体12
と、右前身頃の型紙素材積層体13とを形成する。
【0015】次に、図8に示すように、後身頃の型紙素
材積層体10に対し、左前身頃の型紙素材積層体12
と、右前身頃の型紙素材積層体13とを寄せ集めて互い
に接続させる縁をミシン縫いして継ぎ合わせることによ
り衣服状となす。尚、継ぎ目をミシン縫いするときはジ
グザグに縫って強固にするのが好ましい。
【0016】次に、これを図9に示すように熱湯14の
中に浸漬して煮込むことにより型紙2,3,4を溶解さ
せて、中の糸8を露呈させる。尚、水に浸漬してもよい
が型紙2,3,4の溶解が遅くなるので熱湯14の方が
好ましい。型紙2,3,4が完全に溶けたら火傷しない
ように箸などでつまみ出して水の中に入れて冷やし、そ
の後は水を切つて、タオルの上などで形を整えながら乾
燥させれば、図10に示すように生地がレース状のベス
ト15が完成する。
【0017】上記の実施例はベスト15を製作するもの
であるが、本発明は他の衣服の製作にも勿論実施可能で
ある。
【0018】
【作用及び効果】本発明は上記のとおりであり、従来の
衣服の製作において実施されていた生地の裁断及び縫製
などの熟練を要する作業が不要となって誰でも容易に衣
服の製作が可能となり、又、糸、紐、リボン、テープ、
布片、皮革片等の自由な素材を使用でき且つ自由なデザ
インを施すことができるので、従来は困難であったレー
ス状の衣服でも簡単に製作できて、ファッション性に富
んだ斬新なデザインの衣服の提供が可能となるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】水溶紙から型紙を裁断する状態を示す平面図で
ある。
【図2】型紙にランニングステッチを入れる状態を示す
平面図である。
【図3】型紙の上に糸を置く状態を示す平面図である。
【図4】糸の上に型紙を被せる状態を示す平面図であ
る。
【図5】積層した型紙をしつけ縫いしている状態の平面
図である。
【図6】積層した型紙の中央部をミシン縫いしている状
態の平面図である。
【図7】積層した型紙の縁部を密にミシン縫いしている
状態の平面図である。
【図8】各部分の型紙素材積層体を継ぎ合わせる状態の
平面図である。
【図9】熱湯に浸漬する状態の断面図である。
【図10】完成状態を示す正面図である。
【符号の説明】
1 水溶紙 2 後身頃の型紙 3 左前身頃の型紙 4 右前身頃の型紙 5 ダーツ 6 出来上り線 7 ランニングステッチ 8 糸 9 しつけ糸 10 型紙素材積層体 11 ミシン糸 12 型紙素材積層体 13 型紙素材積層体 14 熱湯 15 ベスト

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体溶解性のある紙又はシートによって
    ある部分の型紙2,3,4を二枚形成し、その一枚の型
    紙の上に糸8、紐、リボン、テープ、布片、皮革片等の
    各種素材の中から選んだ一種又は任意の組み合わせによ
    る複数種の素材を任意のデザインで配置すると共に、そ
    の上に更にもう一枚の型紙を被せて三者を重ね合わせ、
    次にこれらの所要箇所を一体的にキルティングのごとく
    ミシン縫いすることにより中の素材をその場所に縫い止
    めて一体的な生地の状態に定着させた型紙素材積層体1
    0を構成し、同様にして他部分の型紙素材積層体12,
    13も構成し、これら各部の型紙素材積層体10,1
    2,13を寄せ集めて互いに所要な縁部をミシン縫いし
    て継ぎ合わせることにより衣服状となし、その後に液体
    中に浸漬して型紙2,3,4を溶解させて除去すること
    を特徴とする衣服の製作方法。
JP32983293A 1993-11-30 1993-11-30 衣服の製作方法 Expired - Lifetime JP2711799B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32983293A JP2711799B2 (ja) 1993-11-30 1993-11-30 衣服の製作方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32983293A JP2711799B2 (ja) 1993-11-30 1993-11-30 衣服の製作方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07150409A JPH07150409A (ja) 1995-06-13
JP2711799B2 true JP2711799B2 (ja) 1998-02-10

Family

ID=18225733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32983293A Expired - Lifetime JP2711799B2 (ja) 1993-11-30 1993-11-30 衣服の製作方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2711799B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7882645B2 (en) 2006-08-07 2011-02-08 Boring Colette R System and method for making an applique
JP5113438B2 (ja) * 2007-06-26 2013-01-09 株式会社島精機製作所 裁断機の裁断データ作成装置と裁断データ作成方法
JP2011177357A (ja) 2010-03-02 2011-09-15 Brother Industries Ltd 刺繍データ作成装置、刺繍データ作成方法、刺繍データ作成プログラム及び刺繍データ作成プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2012192008A (ja) 2011-03-16 2012-10-11 Brother Ind Ltd 縫製データ作成装置、縫製データ作成方法、縫製データ作成プログラム及び縫製データ作成プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な媒体
KR101724908B1 (ko) * 2015-09-22 2017-04-10 김정혜 패턴 패브릭 및 이를 이용한 의복 제조방법
US10711380B2 (en) 2017-07-13 2020-07-14 Under Armour, Inc. Article with embroidered tape segments

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07150409A (ja) 1995-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04505780A (ja) 二重刺繍レース
JP2711799B2 (ja) 衣服の製作方法
MXPA02004866A (es) Metodo de bordado.
CN100589969C (zh) 多层复合面料
US4665851A (en) Method of assembling textiles
JP2007169812A (ja) 布地の縫製方法及び縫製製品
WO2002057093A2 (en) Method for creating a design using multiple pieces of material
USRE33215E (en) Method of assembling textiles
JP3979624B2 (ja) レース状布地の製造方法
JPH10168747A (ja) グラフィックプリーツの作製方法
US3271779A (en) Method of making an undercollar
JP2010159504A (ja) 縫製製品及び縫製方法
JPH10168769A (ja) 重ねの構造を持つ繊維製品
JP4717512B2 (ja) 繊維製品および繊維製品の製造方法
JPH0524400A (ja) 装飾品の取付構造
JPS60215886A (ja) 膨出図柄と刺繍とを有する衣服地の縫製加工法
KR20210119686A (ko) 조각보 형상을 갖는 누비이불
JPS59157368A (ja) レ−ス状模様の中に嵌込地を有する布地
JP2003147659A (ja) 布帛よりの表面熱成形部付布製品形成方法
JP2711798B2 (ja) 衣服の製作方法
CN114481582A (zh) 一种门襟外翻折方法
CN114541045A (zh) 一种欧根纱门襟锁眼防止裂纱方法
JP2002054070A (ja) シボ付衣類及びその製造方法
JPS60252796A (ja) しわ模様を有する布地の製造方法
JP2002200896A (ja) 刺繍付き小物とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term