JP2596572Y2 - パチンコ機の誘導樋における球こぼれ防止構造 - Google Patents

パチンコ機の誘導樋における球こぼれ防止構造

Info

Publication number
JP2596572Y2
JP2596572Y2 JP1993065912U JP6591293U JP2596572Y2 JP 2596572 Y2 JP2596572 Y2 JP 2596572Y2 JP 1993065912 U JP1993065912 U JP 1993065912U JP 6591293 U JP6591293 U JP 6591293U JP 2596572 Y2 JP2596572 Y2 JP 2596572Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
pachinko
pachinko machine
guiding gutter
gutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993065912U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0731084U (ja
Inventor
隆文 加藤
康司 速水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adachi Light Inc
Original Assignee
Adachi Light Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Adachi Light Inc filed Critical Adachi Light Inc
Priority to JP1993065912U priority Critical patent/JP2596572Y2/ja
Publication of JPH0731084U publication Critical patent/JPH0731084U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2596572Y2 publication Critical patent/JP2596572Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、球タンクのパチンコ球
をパチンコ球払出装置に流送する誘導樋の球こぼれ防止
構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のパチンコ機においては、遊技盤の
裏面上部に球タンクを配設し、該球タンクのパチンコ球
を誘導樋によりパチンコ球払出装置に流送するようにし
ている。そして、誘導樋にはパチンコ球が重なって流下
しないように整流するための球整流板が設けられてい
る。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところで、従来の球整
流板は、単に誘導樋の球流路に対応するように平板状に
形成されているだけであるから、複数の球流路のパチン
コ球が重なって流下するとその球圧で持上げられて多く
のパチンコ球が誘導樋から外へこぼれ落ちるという問題
点があった。
【0004】特に最近のパチンコ遊技店においては、管
理用のホールコンピューターを設け、このホールコンピ
ューターに例えばパチンコ遊技店にとって損失となる各
パチンコ機の球タンクへの補給球と、パチンコ遊技店に
とって利益となるアウト球等の打込数とを入力し、これ
らの損失データと利益データを基に各パチンコ機の管理
が行われている。従って、誘導樋を流下するパチンコ球
が外へこぼれたりするとそのこぼれ球は損失データとし
て処理されてしまうことになるため、各パチンコ機の正
確なデータを得ることができなくなるという問題点があ
った。
【0005】本考案は、従来技術の有するこのような問
題点にかんがみてなされたものであり、その目的とする
ところは、誘導樋の球流路にパチンコ球が重なって流下
してもその重なり球が誘導樋の外へこぼれ落ちることが
ないようなパチンコ機の誘導樋における球こぼれ防止構
造を提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本考案は、球タンクのパチンコ球をパチンコ球払出
装置に流送する誘導樋に球整流板を設けてなるパチンコ
機において、該球整流板を誘導樋の球流路に対応する平
板状の整流片と、該整流片の一側から下方へ直角状に折
曲がって誘導樋の側壁外面に重なり合う球落下防止片と
により断面逆L字形に形成したものである。
【0007】
【作用】誘導樋の球流路にパチンコ球が重なって流下
し、球整流板が持ち上げられると整流片と一体に球落下
防止片も上昇するため、誘導樋の球流路を重なって流下
するパチンコ球は、球落下防止片によって誘導樋から外
へこぼれ落ちるのが防止される。
【0008】
【実施例】以下、図面を参照して本考案の一実施例につ
いて説明する。図1はパチンコ機の裏面図であり、1は
パチンコ機の前面枠、2は前面枠1の裏面に着脱自在に
取付けられる遊技盤、3は遊技盤2の裏面に開閉自在に
装着される合成樹脂製の機構板、4は機構板3の裏面上
部に取付けられた球タンク、5は誘導樋で、球タンク4
の底面と連通状に設けられ、球タンク4内のパチンコ球
をカーブ樋6を介してパチンコ球払出装置7に流送す
る。
【0009】前記誘導樋5は、底面に長手方向に仕切壁
5aを設けて二条の球流路5b,5bが画成されてお
り、その下流端近くの上方に球流路5b,5bと直交状
に横軸8を設け、該横軸8に球整流板9を上下方向へ回
動自在に軸支している。
【0010】前記球整流板9は、図2および図3に示す
ように球流路5b,5bの上方に対応する平板状の整流
片9aと、該整流片9aの一側から下方へ直角状に折曲
がって誘導樋5の側壁外面に重なり合う球落下防止片9
bとにより断面逆L字形に形成されている。なお、整流
片9aの先端部分は上向きに緩やかに弯曲されている。
また、前記横軸8には整流片9aに形成した透溝10,
10からそれぞれの球流路5b,5bに突入してパチン
コ球の流下を止めることができる二又状の球止片11,
11を設けた球止板12が回動自在に軸支されている。
【0011】以上のように構成された本考案によれば、
球流路5b,5bにパチンコ球が重なって流下して球整
流板9が図4(b)および図5(b)に示すように上方
へ持ち上げられても整流片9aと一体に球落下防止片9
bが上昇して整流片9aと誘導樋5の側壁上縁との間に
形成されるパチンコ球の落下可能な隙間を塞ぐことにな
るため、重なり球が誘導樋5から外へこぼれ落ちるよう
うなことがなくなる。
【0012】
【考案の効果】以上説明したように、本考案のパチンコ
機の誘導樋における球こぼれ防止構造は、誘導樋の球流
路の上方に対応して設けられる球整流板に誘導樋の側壁
外面と重なり合う球落下防止片を一体に設け、該球落下
防止片によって重なり球が誘導樋の外へこぼれ落ちない
ようにしたものであるから、従来のように誘導樋からの
こぼれ球による計数誤差を解消することができ、ホール
コンピュータによるパチンコ機の運営管理に大きく役立
てることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案が適用されるパチンコ機の裏面図であ
る。
【図2】図1の要部の斜視図である。
【図3】球整流板の斜視図である。
【図4】球整流板の作用を説明する正面図で、(a)は
球整流板が持ち上げられていない状態、(b)は球整流
板が持ち上げられた状態を示すものである。
【図5】球整流片の作用を説明する要部の縦断側面図
で、(a)は球整流板が持ち上げられていない状態、
(b)は球整流板が持ち上げられた状態を示すものであ
る。
【符号の説明】
4 球タンク 5 誘導樋 5b,5b 球流路 9 球整流板 9a 整流片 9b 球落下防止片

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 球タンクのパチンコ球をパチンコ球払出
    装置に流送する誘導樋に球整流板を設けてなるパチンコ
    機において、該球整流板を誘導樋の球流路に対応する平
    板状の整流片と、該整流片の一側から下方へ直角状に折
    曲がって誘導樋の側壁外面に重なり合う球落下防止片と
    により断面逆L字形に形成したことを特徴とするパチン
    コ機の誘導樋における球こぼれ防止構造。
JP1993065912U 1993-11-15 1993-11-15 パチンコ機の誘導樋における球こぼれ防止構造 Expired - Lifetime JP2596572Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993065912U JP2596572Y2 (ja) 1993-11-15 1993-11-15 パチンコ機の誘導樋における球こぼれ防止構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993065912U JP2596572Y2 (ja) 1993-11-15 1993-11-15 パチンコ機の誘導樋における球こぼれ防止構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0731084U JPH0731084U (ja) 1995-06-13
JP2596572Y2 true JP2596572Y2 (ja) 1999-06-14

Family

ID=13300663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993065912U Expired - Lifetime JP2596572Y2 (ja) 1993-11-15 1993-11-15 パチンコ機の誘導樋における球こぼれ防止構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2596572Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4918713B2 (ja) * 2004-03-23 2012-04-18 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0731084U (ja) 1995-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5697295B2 (ja) 玉払出し装置および遊技機
JP2004267392A (ja) パチンコ機の玉整列レール
JP5034647B2 (ja) 貯留タンク一体型玉払出装置
JP2596572Y2 (ja) パチンコ機の誘導樋における球こぼれ防止構造
JP5101100B2 (ja) 遊技機の球タンク
JP2000312756A (ja) パチンコ機の球タンク
JP2005168984A (ja) パチンコ機の球払出機構
JP3501838B2 (ja) パチンコ機の景品球タンク
JP6269997B2 (ja) 遊技機
JP2000202114A (ja) パチンコ機の球誘導樋
JP2001300069A (ja) パチンコ機
JP2010264017A (ja) 遊技機
JP5271521B2 (ja) 遊技機
JP6592700B2 (ja) 遊技機
JP3921037B2 (ja) 棒材供給機用部品
JP2000342811A (ja) パチンコ遊技機の景品球供給樋
JP6619112B2 (ja) 紙幣搬送装置用レール部材の支持装置
JP4302667B2 (ja) 弾球遊技機の球均し装置
JP2000140313A5 (ja)
JPH0631039A (ja) パチンコ機の機構板
JPH0615051A (ja) パチンコ機の機構板
JP6119083B2 (ja) 遊技機
JP5467919B2 (ja) 遊技機
US20050020199A1 (en) Coin guiding apparatus
JP6582243B2 (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080409

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 10