JP2595908Y2 - 電気自動車の漏電検知装置 - Google Patents

電気自動車の漏電検知装置

Info

Publication number
JP2595908Y2
JP2595908Y2 JP1992057132U JP5713292U JP2595908Y2 JP 2595908 Y2 JP2595908 Y2 JP 2595908Y2 JP 1992057132 U JP1992057132 U JP 1992057132U JP 5713292 U JP5713292 U JP 5713292U JP 2595908 Y2 JP2595908 Y2 JP 2595908Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
leakage
cable
electric vehicle
leak
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992057132U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0614976U (ja
Inventor
道夫 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Bosch Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bosch Corp filed Critical Bosch Corp
Priority to JP1992057132U priority Critical patent/JP2595908Y2/ja
Publication of JPH0614976U publication Critical patent/JPH0614976U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2595908Y2 publication Critical patent/JP2595908Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、高電圧の漏電を検知す
る装置に係り、特に高電圧バッテリーを備えた電気自動
車などでの漏電検知に好適な漏電検知装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、漏電検知は様々な電力利用分野
で必要とされる技術であるが、特に電気自動車などにお
いては、高電圧バッテリーを用いている点、および乗員
が体感するような漏電を絶対生じさせてはならない点な
どから、微妙な電流リークであっても、早期且つ安全に
検知して、これを確実に防止する必要がある。
【0003】従来、漏電検知の主たる手段として漏電ブ
レーカが知られているが、これは検知できるリーク電流
値が15mA以上と大きく、且つ応答遅れも無視できな
い程度長いので、電気自動車における漏電検知の上記要
請を満たすことは難しい。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】このように、従来の漏
電ブレーカは、高電圧の漏電を微小電流であっても早期
に検知するという点で満足できるものでない。
【0005】従って、本考案の目的は、高電圧の漏電を
早期且つ安全に検知でき、電気自動車などにおける漏電
検知に好適な漏電検知装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本考案は、高電圧バッテリーから電気自動車の走行
用モータに至る高電圧ケーブルに発生した漏電を検知す
電気自動車の漏電検知装置において、前記高電圧ケー
ブルに取り付けられ、漏電発生時に高電圧ケーブルから
高電圧ケーブル外に漏れるリーク電流に応答して誘導電
圧を発生する検知線と、この検知線からの誘導電圧を受
け、この誘導電圧と予め設定された所定の参照電圧とを
比較し、当該誘導電圧が参照電圧を上回る場合、高電圧
ケーブルを高電圧バッテリーから電気的に切り離す動作
を行なう電子回路とを有することを特徴とするものであ
る。
【0007】
【作用】送電経路のいずれかの箇所に漏電が発生する
と、送電ケーブルから送電ケーブル外に漏れるリーク電
流経路の途中にある検知線に、リーク経路の抵抗に応じ
た誘導電圧が生じる。この誘導電圧を受けて、電子回路
が送電経路のカットなどのような保護動作を直ちに行
う。
【0008】
【実施例】以下、本考案による漏電検知装置の一実施例
を図面を参照して説明する。
【0009】図1において、符号1は電気自動車の高電
圧バッテリーを示しており、この高電圧バッテリー1に
は、リレースイッチ3を介して高電圧ケーブル5の一端
が接続されている。この高電圧ケーブル5の他端は、電
気自動車の走行用モータ6に接続されている。
【0010】高電圧ケーブル5の一部分または全体には
リーク検知線7が取り付けられている。このリーク検知
線7は、金属ワイヤ、金属箔、編組線、導電粒子、或い
は導電膜などを、高電圧ケーブル5の外皮に沿って巻い
た導体コイルである。そして、このリーク検知線7は、
高電圧ケーブル5の損傷や吸湿等に起因して漏れるリー
ク電流、即ち、高電圧ケーブル5から高電圧ケーブル外
に向って、その半径方向に漏れるリーク電流に応答して
誘導電圧を発生するものである。このリーク検知線7の
外側は、保護層9により被覆されている。
【0011】リーク検知線7から発生した誘導電圧V
は、オペレーションアンプを用いたコンパレータ11の
一方の入力端子に加えられ、コンパレータ11の他方の
入力端子には、電子回路用の安定化定電圧源を用いて形
成された参照電圧Vが加えられている。コンパレータ
11の出力は、リレーコイル13をオン/オフするため
のスイッチングトランジスタ15のベースに加えられる
ようになっている。
【0012】このような構成の下で、バッテリー1から
ケーブル5を経て走行用モータへ至る送電経路のいずれ
かの箇所に漏電が発生すると、その瞬間に、ケーブル5
の半径方向に電流が漏れ出すので、リーク経路の抵抗に
応じた誘導電圧Vi がリーク検知線7から出力される。
なお、この構成によると、ケーブル5を流れる通常負荷
時における電流には感度が悪いので、リーク検知線7に
はほとんど誘導電圧Vi を生じさせない。
【0013】誘導電圧Vi が参照電圧Vf を上回ると、
コンパレータ11はトランジスタ15をターンオンし、
リレーコイル13が付勢されてリレースイッチ3を開放
する。これにより、ケーブル5はバッテリー1から切り
離され、漏電が防止される。
【0014】ここで、参照電圧Vf として適当な値を選
んでおくことにより、微小なリーク電流であっても確実
に漏電を検知することができる。また、コンパレータ1
1、スイッチングトランジスタ15およびリレー13,
3の応答は十分に早いから漏電を早期に検知して安全に
防止することができる。
【0015】しかして、以上の漏電検知装置を、例え
ば、電気自動車の高電圧ケーブル5などに取り付けたと
すれば、かりに漏電が発生しても、それは早期に検知さ
れるので、これにより電子回路にしかるべき保護動作を
行わせれば、漏電に起因するしびれなどを乗員が体感す
ることは絶対になくなり、車両の安全走行を十分に確保
することができる。
【0016】
【考案の効果】以上、説明したように、本考案によれ
ば、送電ケーブルに設けた検知線により、電力ケーブル
のリーク電流を敏感にキャッチして、応答送れが無視で
きる電子回路により、送電経路をカットするようにして
いるので、微小なリーク電流であっても、漏電を早期且
つ安全に検知し防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による漏電検知装置の一実施例を示す回
路図である。
【符号の説明】
1 高電圧バッテリー 3 リレースイッチ 5 高電圧ケーブル 7 検知線 9 保護層 11 コンパレータ 13 リレーコイル 15 スイッチングトランジスタ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高電圧バッテリーから電気自動車の走行
    用モータに至る高電圧ケーブルに発生した漏電を検知す
    電気自動車の漏電検知装置において、 前記高電圧ケーブルに取り付けられ、漏電発生時に高電
    圧ケーブルから高電圧ケーブル外に漏れるリーク電流に
    応答して誘導電圧を発生する検知線と、 この検知線からの誘導電圧を受け、この誘導電圧と予め
    設定された所定の参照電圧とを比較し、当該誘導電圧が
    参照電圧を上回る場合、高電圧ケーブルを高電圧バッテ
    リーから電気的に切り離す動作を行なう電子回路とを有
    することを特徴とする電気自動車の漏電検知装置。
JP1992057132U 1992-07-22 1992-07-22 電気自動車の漏電検知装置 Expired - Lifetime JP2595908Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992057132U JP2595908Y2 (ja) 1992-07-22 1992-07-22 電気自動車の漏電検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992057132U JP2595908Y2 (ja) 1992-07-22 1992-07-22 電気自動車の漏電検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0614976U JPH0614976U (ja) 1994-02-25
JP2595908Y2 true JP2595908Y2 (ja) 1999-06-02

Family

ID=13047041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992057132U Expired - Lifetime JP2595908Y2 (ja) 1992-07-22 1992-07-22 電気自動車の漏電検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2595908Y2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4518185B2 (ja) * 2008-05-09 2010-08-04 トヨタ自動車株式会社 車両用不正操作検知装置
JP2013008465A (ja) * 2011-06-22 2013-01-10 Daiden Co Ltd 給電用コネクタ
JP5739247B2 (ja) * 2011-06-22 2015-06-24 大電株式会社 給電用コネクタ
DE102014108870B4 (de) * 2014-06-25 2023-02-16 Peter Herges Verfahren und Vorrichtung zur Lichtbogenerkennung
CN109239464A (zh) * 2018-09-20 2019-01-18 中国电力科学研究院有限公司 用于输配电缆的电感传感器及液态金属微线圈制备方法
CN109164344A (zh) * 2018-09-25 2019-01-08 中国电力科学研究院有限公司 一种电力电缆漏电检测装置、制备方法和漏电检测方法
KR102411742B1 (ko) * 2020-05-27 2022-06-23 한국전력공사 진공개폐부 방식 개폐기의 검전 장치

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3010371B2 (ja) * 1990-08-24 2000-02-21 三菱電線工業株式会社 ケーブルの絶縁劣化診断方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0614976U (ja) 1994-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6633824B2 (en) Direct current electrical system arc detection apparatus and method
JP3098983B2 (ja) 安全検漏器
JP3307173B2 (ja) 漏電検出装置
KR970018896A (ko) 아크보호장치를 가진 전기시스템
US20020011935A1 (en) Electric system with electricity leakage prevention and warning system for hybrid electric vehicle and method for controlling same
JP3281404B2 (ja) 充電装置
JP2595908Y2 (ja) 電気自動車の漏電検知装置
JP5477666B2 (ja) 直流電圧変成器を保護する装置
US6567759B2 (en) Motorized machine electrical system arc detection apparatus and methods
JP2010239837A (ja) 地絡検出装置、電動車両用充電器、および地絡検出方法
JPH09166634A (ja) 電子式回路遮断器の引外し動作試験装置
JPH0763806A (ja) 漏電検出装置
JP3292291B2 (ja) 車両用電源線及び車両用電源線の異常検出装置
JPH0279750A (ja) 電気機器の絶縁診断方法
JP2004354173A (ja) 漏電検出装置
JPH06313780A (ja) 地絡検出装置
JPH0690247B2 (ja) 絶縁抵抗測定装置の自己診断方法
JPH0475414A (ja) 漏電遮断器
JPS61180520A (ja) 回路しや断器
JPH05133995A (ja) 電力ケーブルの絶縁劣化診断法
JP2002055147A (ja) 可搬形発電機の接地抵抗確認装置
JPH11108977A (ja) 絶縁劣化センサーのテスト装置
RU30462U1 (ru) Устройство токовой защиты высоковольтных потребителей пассажирских вагонов
JPH03150002A (ja) 交直流電気車
JPS58144534A (ja) 配電線路の相判別方法