JP5477666B2 - 直流電圧変成器を保護する装置 - Google Patents

直流電圧変成器を保護する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5477666B2
JP5477666B2 JP2011524175A JP2011524175A JP5477666B2 JP 5477666 B2 JP5477666 B2 JP 5477666B2 JP 2011524175 A JP2011524175 A JP 2011524175A JP 2011524175 A JP2011524175 A JP 2011524175A JP 5477666 B2 JP5477666 B2 JP 5477666B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage transformer
voltage
ground
switch
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011524175A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011530970A (ja
Inventor
ミヒアエル ホーフマン,
エドムント シルメル,
ペーテル ミユーレンブロツク,
ヴイルヘルム ベルク,
ゲラルト コレンダ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Conti Temic Microelectronic GmbH
Original Assignee
Conti Temic Microelectronic GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Conti Temic Microelectronic GmbH filed Critical Conti Temic Microelectronic GmbH
Publication of JP2011530970A publication Critical patent/JP2011530970A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5477666B2 publication Critical patent/JP5477666B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/003Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to inverters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0069Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to the isolation, e.g. ground fault or leak current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/04Cutting off the power supply under fault conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/26Rail vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/52Drive Train control parameters related to converters
    • B60L2240/527Voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H5/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal non-electric working conditions with or without subsequent reconnection
    • H02H5/10Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal non-electric working conditions with or without subsequent reconnection responsive to mechanical injury, e.g. rupture of line, breakage of earth connection
    • H02H5/105Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal non-electric working conditions with or without subsequent reconnection responsive to mechanical injury, e.g. rupture of line, breakage of earth connection responsive to deterioration or interruption of earth connection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/10Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers
    • H02H7/12Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers for static converters or rectifiers
    • H02H7/1213Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers for static converters or rectifiers for DC-DC converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

本発明は、請求項1の上位概念に記載の直流電圧変成器を保護する装置に関する。
種々の構成の直流電圧変成器が従来技術から公知である。直流電圧変成器は1つ又は複数の出力最終段及び直流電圧変成器を制御する装置を含み、出力最終段及び制御装置は共通なアース点例えば車体を持っている。
しかし特定の作動状態において、出力最終段の作動電流が制御装置の電気接続ケーブル又はケーブル遮蔽を介して流れることがある、という欠点がある。これらの接続ケーブルは一般にこのような大きい電流に対して設けられていないので、大きい負荷により、接続ケーブル又はこれらの範囲に設けられる電気構成要素の損傷又は破壊を生じる可能性がある。このような作動状態は、例えばアーステープの腐食及び/又は喪失によって起こる出力最終段の高抵抗アース接続によって特徴づけられる。
従って本発明の基礎になっている課題は、特に従来技術において示された欠点を克服する、直流電圧変成器を保護する適当な装置を提示することである。
本発明によればこの課題は、請求項1に示す特徴を持つ装置によって解決される。
本発明の有利な構成が従属請求項の対象である。
直流電圧変成器を保護する装置は、1つ又は複数の出力最終段、及び共通なアース電位を持つ信号アース導線を有する制御装置を含んでいる。本発明によれば、信号アース導線を電気的に遮断する開閉器が設けられ、直流電圧変成器が動作する時開閉器が開かれ、直流電圧変成器が動作しない時開閉器が閉じられている。
この開閉器により、装置の電気導線及びこの装置に設けられる電気及び/又は電子構成要素を大きすぎる電流負荷に対して保護し、それによりこれらの電子構成要素の寿命を高めることが可能である。
その代り又はそれに加えて、制御装置が、直流電圧変成器の共通なアース電位と車両アースとの間の電圧差を求めるために設けられている測定増幅器を含んでいる。その際求められる電圧差に対して限界値が規定可能であり、本発明の展開によれば、限界値に達するか又はこれを超過すると、直流電圧変成器が遮断可能である。それにより大きすぎる電流負荷に対して装置、その電気導体及び構成要素の更に改善された保護が保証される。
本発明の実施例が図面により以下に詳細に説明される。すべての図において互いに一致する部分は同じ符号を付けられている。
従来技術による直流電圧変成器の制御装置を概略的に示す。 信号アース導線に設けられる開閉器を持つ図1の装置を概略的に示す。 図2による開閉器の第1実施例を概略的に示す。 図2による開閉器の第2実施例を概略的に示す。 図2による装置及び電圧差を求める検出装置の第1実施例を概略的に示す。 図2による装置及び電圧差を求める検出装置の第2実施例を概略的に示す。
図1に、従来技術による直流電圧変成器2の信号アース及び出力アースの接続構想1が示されている。直流電圧変成器2は、特に双方向直流電圧変成器2として、場合によっては一方向変成器としても構成されて、本発明の図示しない展開によれば、低電圧最終段及び高電圧最終段及び場合によっては変圧器、リアクトル、コンデンサ等のような別の構成部分を含んでいる。
直流電圧変成器2は、特に図示しない車両例えば電気駆動装置又はハイブリッド駆動装置を持つ車両又は燃料電池車両において、種々の直流電圧の変成のために設けられている。更に考えられる他のすべての可動又は不動装置においても、直流電圧変成器2の使用が可能である。例えば鉄道技術、海運技術、又は航空技術及び宇宙飛行技術における装置及び車両が扱われる。
高電圧最終段の電磁結合に対して電気負荷を保護するために、高電圧段の電気導線例えば接続ケーブルは、なるべく遮蔽を備え、即ち例えば遮蔽ケーブルとして構成されている。
直流電圧変成器2は更に、直流電圧変成器2特にその出力最終段の制御のために設けられる装置4を含んでいる。この制御装置4は、図示しない信号導線及び/又は通信導線のほかに、直流電圧変成器2のハウジング2.1を通る信号接続ブッシング2.11により導かれている信号アース導線4.1を含んでいる。
低電圧最終段も制御装置も、以下出力アース3と称される共通な電気的アース接続部を持っている。この出力アース3は例えば扁平ケーブル、丸ケーブル又はアーステープとして構成されているか、又は直流電圧変成器2のハウジング2.1が直接アース電位にされている。
信号アース導線4.1及び出力アース3は、共通なアース電位Mに電気接続されている。例えばこのアース電位Mは、出力最終段の作動電流及び制御装置の信号電流用の戻り導体として利用可能な金属の車体とすることができる。接続ケーブル及び接続導線の遮蔽もアース電位Mに電気接続されている。
しかしその欠点は、出力アース3とアース電位Mとの高抵抗接続の場合、例えばろう着け取付け部の腐食の場合、出力アース3の作動電流が信号アース導線4.1又は高電圧最終段の遮蔽を経て戻されることである。この場合制御装置4従って直流電圧変成器2の作動が妨げられるほかに、最悪の場合信号アース導線4.1又は遮蔽の損傷又は破壊が起こる。なぜならば、信号アース導線の導体断面は、出力最終段の作動電流による電気的負荷のために設計されていないからである。
図2には図1による装置1が示され、本発明により信号アース導線4.1を電気的に遮断する開閉器5が設けられている。
直流電圧変成器2の出力最終段が動作しない時、即ちエネルギ伝送が行われない時、開閉器5が閉じられている。これは例えば休止状態又はソフトウエアダウンロードの場合である。以下この状態を直流電圧変成器2の動作しない状態と称する。
その場合制御装置4は、直流電圧変成器2がアース電位Mに接続されているか否かに関係なく、信号アース導線4.1を介してアース電位Mに接続されている。制御装置4は、直流電圧変成器2を制御する少なくとも1つの構成要素4.2、及び開閉器5を制御するための少なくとも1つの構成要素4.3例えばマイクロコントローラ、開閉機構又は他の適当な装置を含んでいる。
出力最終段の始動の前即ち直流電圧変成器2の動作の前に、開閉器5が開かれるので、信号アース導線4.1が直流電圧変成器の共通なアース電位Mから電気的に分離される。その結果、出力アース3が高抵抗の場合、信号アース導線4.1を経て出力最終段の作動電流を導くことができず、従ってこれらの出力最終段及びこれらに設けられる電気的構成要素例えば制御装置4に作動電流が作用するのを防止される、という利点が生じる。
図3A及び3Bは開閉器5の2つの可能な実施例を示し、開閉器は、第1の実施例では電気的に逆直列接続される2つのトランジスタ6例えばMOSトランジスタから形成され、第2の実施例では単独のトランジスタ6と適当な極性を持つダイオード7の直列回路から形成されている。本発明の図示しない実施例では、開閉器5が電気又は電子素子例えば継電器によっても実現可能である。
図4には図2による装置が示され、制御装置4が、直流電圧変成器2の共通なアース電位Mと信号アース導線4.1との間の電圧差を求めるための検出装置4.4及び測定増幅器4.5を含んでいる。
それにより、高電圧接続部の電気導線の遮蔽を経て、又は基礎となっている構造思想に従ってそのために設けられていない電流路を経て、作動電流が流れ戻るのを回避し、それによりこれらの部材の損傷又は破壊を防止することが有利に可能である。
開閉器5の開かれた状態で、即ち直流電圧変成器2が動作している状態で、測定増幅器4.5により、信号アース導線4.1と直流電圧変成器2の共通なアース電位Mとの間の電位差が求められて、検出装置4.4へ供給可能である。開閉器5が開かれているため、信号アース導線4.1が実際上無電流であるため、この信号アース導線と車両のアース電位Mとの間に、無視できるほど小さい電圧降下しか現れない。
車体を共通なアース電位Mとして使用すると、車体自体における電圧降下は、すべての他の電気導線に比べて大きい導体断面及び面構造のため、無視できるほど小さい。
出力アース3を介する低抵抗の電気接続では、車両アースと直流電圧変成器のアースとの間の求められる電位差は非常に小さい。
たとえば腐食、アーステープの喪失又は緩められる取付け手段により、この電気接続が高抵抗であるほど、検出される電圧値は大きくなる。どっちつかずの場合、直流電圧変成器のアースから出力アース3を経て車両のアース電位Mへの電気接続がもはや存在しないと、出力最終段の作動電流の戻りは、高電圧接続部の電気導線の遮蔽を経てのみ、又は基礎となっている構造思想によりそのためには設けられていない電流路を経てのみ、行われる。はぜならば、信号アース導線4.1にある開閉器5が開かれているからである。その際測定増幅器4.5を介して非常に明らかな電圧差が測定可能である。
たとえば車両における配線場所に関係して調節可能な限界値の規定により、出力アース3の電気接続部の故障を検出するための明白な基準が示される。
この限界値を超過すると、直流電圧変成器2は、有利なように特に検出装置4.4により発生される信号に基いて遮断可能であるか、又は所定の状態へ移行可能なので、遮蔽を経ての作動電流の戻りを許容限界内に保つか、又は完全に遮断することができる。
図5は図4による装置を示し、アース電位Mを測定するために、ここでは別個のアース導線4.6が設けられている。このアース導線はこの目的のため特別に設けられる導線であるか、又は既に存在するアース導線(例えばKl.31)であってもよい。
要約すれば、本発明による装置1によって、信号アース導線4.1も電気導線の遮蔽及び小さい導体断面を持つ他のアース接続部も、大きすぎる電流に対して効果的に保護し、出力アース3を介して直流電圧変成器のアースと車両のアース電位Mとの電気接続部の品質を監視することが可能である。

Claims (9)

  1. 直流電圧変成器(2)を制御する装置(1)であって、1つ又は複数の出力最終段、及び共通なアース電位(M)を持つ信号アース導線(4.1)を有する制御装置(4)を含んでいるものにおいて、信号アース導線(4.1)を電気的に遮断する開閉器(5)が設けられ、直流電圧変成器(2)が動作する時開閉器(5)が開かれ、直流電圧変成器(2)が動作しない時開閉器(5)が閉じられていることを特徴とする、装置。
  2. 制御装置(4)が直流電圧変成器(2)及び開閉器(5)を制御する構成要素(4.2,4.3)を含んでいることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. 制御装置(4)が、信号アース導線(4.1)を介して共通なアース電位(M)に電気接続されていることを特徴とする、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 制御装置(4)が、検出装置(4.4)及び直流電圧変成器(2)の共通なアース電位(M)と車両アースとの間で出力アース(3)において降下する電圧差を求める測定増幅器(4.5)を含んでいることを特徴とする、請求項1〜3の1つに記載の装置。
  5. 求められる電圧差に対して、車両における配線場所に関係して調節可能な限界値が規定可能であることを特徴とする、請求項4に記載の装置。
  6. 限界値に達するか又はこれを超過すると、直流電圧変成器(2)が遮断可能であるか又は所定の状態へ移行可能であることを特徴とする、請求項5に記載の装置。
  7. 直流電圧変成器(2)が双方向又は一方向直流電圧変成器であることを特徴とする、請求項1〜6の1つに記載の装置。
  8. 直流電圧変成器(2)が低電圧出力最終段及び高電圧出力最終段を含んでいることを特徴とする、請求項1〜7の1つに記載の装置。
  9. 直流電圧変成器(2)が、電気駆動装置を持つ車両、ハイブリッド駆動装置を持つ車両又は燃料電池車両に設けられていることを特徴とする、請求項1〜8に1つに記載の装置。
JP2011524175A 2008-08-13 2009-08-05 直流電圧変成器を保護する装置 Active JP5477666B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008038847A DE102008038847A1 (de) 2008-08-13 2008-08-13 Vorrichtung zum Schutz eines Gleichspannungswandlers
DE102008038847.5 2008-08-13
PCT/DE2009/001082 WO2010017803A2 (de) 2008-08-13 2009-08-05 Vorrichtung zum schutz eines gleichspannungswandlers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011530970A JP2011530970A (ja) 2011-12-22
JP5477666B2 true JP5477666B2 (ja) 2014-04-23

Family

ID=41480122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011524175A Active JP5477666B2 (ja) 2008-08-13 2009-08-05 直流電圧変成器を保護する装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8467161B2 (ja)
EP (1) EP2311176B1 (ja)
JP (1) JP5477666B2 (ja)
DE (2) DE102008038847A1 (ja)
WO (1) WO2010017803A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011079326A1 (de) 2011-07-18 2013-01-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Überwachen einer Masseverbindung
JP5629671B2 (ja) 2011-10-31 2014-11-26 日立オートモティブシステムズ株式会社 電源装置
JP6420078B2 (ja) * 2014-07-01 2018-11-07 東海旅客鉄道株式会社 鉄道車両
DE102014017571B4 (de) 2014-11-27 2021-01-21 Audi Ag Kraftfahrzeug mit einer Steuervorrichtung für einen elektrischen Starter
DE102016117062A1 (de) * 2016-09-12 2018-03-15 HELLA GmbH & Co. KGaA Vorrichtung zum Betreiben eines Gleichspannungswandlers
FR3118336B1 (fr) * 2020-12-17 2022-12-16 Valeo Systemes De Controle Moteur Convertisseur de tension et vehicule automobile comportant un tel convertisseur de tension

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4783755A (en) * 1986-02-11 1988-11-08 Jet Electronics & Technology, Inc. Interval timer circuit
JPH10304580A (ja) * 1997-04-24 1998-11-13 Nippon Soken Inc 電源装置
JPH1116387A (ja) * 1997-06-26 1999-01-22 Mitsubishi Electric Corp 冗長回路
US7362557B2 (en) * 2004-03-30 2008-04-22 Continental Automotive Systems U.S. Inc. Method, apparatus and article for bi-directional DC/DC power conversion
JP4826264B2 (ja) * 2006-01-19 2011-11-30 日産自動車株式会社 地絡検出装置
JP2007309907A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Toyota Industries Corp 地絡検出装置及び車載用直流交流変換装置
GB0611409D0 (en) * 2006-06-09 2006-07-19 Rolls Royce Plc An earthing arrangement
JP2008154419A (ja) * 2006-12-20 2008-07-03 Ricoh Co Ltd スイッチングレギュレータ及びスイッチングレギュレータを構成する半導体装置
JP4473294B2 (ja) * 2007-09-05 2010-06-02 矢崎総業株式会社 電源制御装置
US7583483B2 (en) * 2007-10-04 2009-09-01 Lear Corporation Vehicle AC ground fault detection system

Also Published As

Publication number Publication date
US20110121807A1 (en) 2011-05-26
US8467161B2 (en) 2013-06-18
EP2311176A2 (de) 2011-04-20
WO2010017803A2 (de) 2010-02-18
DE102008038847A1 (de) 2010-03-04
JP2011530970A (ja) 2011-12-22
EP2311176B1 (de) 2015-04-29
DE112009000067A5 (de) 2010-09-09
WO2010017803A3 (de) 2010-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5477666B2 (ja) 直流電圧変成器を保護する装置
US7821753B2 (en) DC high power distribution assembly
US8502416B2 (en) Method and circuit arrangement for connecting at least one string of a photovoltaic system to an inverter
JP5888972B2 (ja) 太陽光発電システム
US10569895B2 (en) Systems, methods, and devices for bipolar high voltage direct current ground fault detection
US7280338B2 (en) Power supply circuit, back-pack power supply module and circuit interrupter including the same
CN102608445A (zh) 瞬时电压保护器件的测试
CN111864712A (zh) 用于电流变换器的保护电路以及具有保护电路的电流变换器
KR101663195B1 (ko) 태양광 시스템의 안전한 스위칭을 위한 디바이스
US9322880B2 (en) Measurement of a resistance of a switching contact of an electrical circuit breaker
US10014679B2 (en) Electrical switching apparatus including alternating current electronic trip circuit with arc fault detection circuit and power supply
US9722408B2 (en) ARC-free capacitor trip device
CN101276713B (zh) 漏电检测装置
US20230356596A1 (en) Vehicle Electrical System Having A High-Voltage Branch, A Low-Voltage Branch, And Low-Voltage-Side Insulation Fault Detection
JP5828396B2 (ja) 直流電源とその地絡検出方法
CN110658422B (zh) 用于局部放电监测系统和预安装的电压指示系统(vis)的故障安全改装套件
US20220192049A1 (en) Heatsink arrangement for a power converter
US10720293B2 (en) Apparatus and method of preventing malfunction of circuit breaker in metal-clad and metal enclosed switchgear
CN110058153B (zh) 继电器监视装置
JP5036440B2 (ja) 電源装置
KR100638239B1 (ko) 누전 차단기
KR100358197B1 (ko) 보호 계전기 시험보조장비
JP4589954B2 (ja) 過電流保護回路およびプローブ装置
WO2017002527A1 (ja) 電気回路装置
KR20080098573A (ko) 계전기의 지락전류 감지와 보호방법 및 그 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130820

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131122

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5477666

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350