JP2594989B2 - 誘電体磁器材料 - Google Patents

誘電体磁器材料

Info

Publication number
JP2594989B2
JP2594989B2 JP62301348A JP30134887A JP2594989B2 JP 2594989 B2 JP2594989 B2 JP 2594989B2 JP 62301348 A JP62301348 A JP 62301348A JP 30134887 A JP30134887 A JP 30134887A JP 2594989 B2 JP2594989 B2 JP 2594989B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
dielectric
glass
firing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62301348A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01143104A (ja
Inventor
淳二 新原
稔 高谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP62301348A priority Critical patent/JP2594989B2/ja
Publication of JPH01143104A publication Critical patent/JPH01143104A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2594989B2 publication Critical patent/JP2594989B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Insulating Materials (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、低温で焼結でき、特性的には誘電率が低
く、また絶縁抵抗が高く、高いQを有する誘電体磁器材
料に関する。
(従来の技術) 電子機器の小形化に伴い、電子部品のチップ化が進ん
でおり、チップ型の磁器コンデンサが数多く使用されて
来ている。従来の磁器コンデンサ用低誘電率材料とし
て、従来より、酸化チタン系の磁器材料が汎用されてい
る。これらの材料を用いて第1図に示すようなセラミッ
クコンデンサ1(図中、2は誘電体、3は内部電極、4
は外部電極である。)を製造する場合は、誘電体材料を
一旦仮焼して粉砕した後、ペースト状にしてからシート
状の誘電体2aを形成し、該誘電体2a上に電極3を塗布
し、これを図示のように積層して焼成したり、あるいは
仮焼して粉砕した後、ペースト状にしてコンデンサの形
に誘電体2aを印刷し、その上に電極3を印刷するという
工程を繰返して積層化した後、焼成することにより製造
していた。
(発明が解決しようとする問題点) このように、従来は、誘電体2が酸化チタン系の磁器
材料により構成されているが、これらの材料は焼成温度
が1200℃〜1400℃といった高温であるため、内部電極3
として、このような高温でも安定なPtやPdといった非常
に高価な材料を使用しなければならなかった。このた
め、焼成のための電力費がかかり、また、コンデンサ等
の素子1個当たりの電極費があまりにも大きすぎるとい
う問題点があった。
(問題点を解決するための手段) 本発明者は、上記の問題点を解決し、安価なAg、Ag-P
d等の導体が焼付け可能な800℃〜1000℃で焼成できる誘
電体磁器材料を検討し、下記の組成のものがこの要求を
満足するものであることを見出した。
すなわち本発明の誘電体磁器材料は、MgTiO3(MgO/Ti
O2モル比=0.91〜1.10)100重量部に対してCuOを1〜30
重量部、Mn酸化物をMnOに換算して0〜5重量部添加し
たものを主成分とし、その主成分100重量部に対してガ
ラスを5〜200重量部混合し焼結してなるものである。
なお、本発明に用いるガラスとしては、PbO系ガラ
ス、中でもPbO40%〜60%、SiO230%〜45%、Al2O35%
〜10%、B2O30%〜15%(重量%)残部が微量成分から
なるガラスが用いられる。また、ZnO50%〜60%、SiO2
5%〜10%、B2O320%〜30%(重量%)残部が微量成分
からなるガラスが用いられる。その他、PbO-B2O3系、Pb
O-B2O3-SiO2系、あるいはPbO、ZnO、Bi2O3、BaO,B2O3
SiO2、ZrO2、TiO2、Al2O3、CaO、SrOの群から選択され
た2種以上の金属酸化物からなるガラスが用いられる。
(作用) 本発明において、誘電体磁器材料の組成を上記のよう
に設定した理由は次の通りである。
MgO/TiO2モル比が0.91より小さいかあるいは1.10より
大きくなると、焼成温度が高くなる傾向がある。
また、CuOは低温焼成を促進するもので、1重量部未
満の場合、焼成温度が高くなる傾向にある。また、CuO
が30重量部を超えるとQが低くなる傾向がある。
Mn酸化物は出発材料としてMnCO3が加えられ、焼成に
より酸化物となるもので、CuOと同じく低温焼成を助成
する作用と還元防止材としての作用をなすものである
が、これはCuOがあれば必ずしも必要ではなく、またこ
のMn酸化物は上述のような焼成温度において、MnOxの形
態をなし、x=0.5〜2の範囲内あると考えられるが、M
nOに換算して0.5重量部以下では効果が薄く、前記5重
量部以上の添加量になると、反対に焼成温度が高くなる
傾向がある。
また、焼結助材としてのガラスの量については、前記
主成分100重量部に対して5重量部より少ないと焼結助
成としての働きが不十分である上、焼成温度が高くなる
傾向があり、また、200重量部を超えると、収縮率が小
さくなる傾向がある。
(実施例) 次に本発明の実施例を説明する。
[実施例1] まず市販の酸化マグネシウム、酸化チタン、酸化銅、
炭酸マンガンを、MgO83.8g、TiO2166.2g、CuO12.5g、Mn
CO32.5gとなるように秤量した。この場合、モル比(MgO
/TiO2)は1.00であり、CuOはMgTiO3100重量部に対して
5重量部に相当する。これらの粉体の混合物に対し、水
1000gを加え、ボールミルに入れ、16時間混合し、脱水
乾燥した。
次にこの乾燥粉体を空気中で750℃、2時間加熱する
ことにより、仮焼成した。
このように仮焼成した粉末100重量部に対し、ガラス
(PbO40%〜60%、SiO230%〜45%、Al2O35%〜10%、
B2O30%〜15%(重量%)残部が微量成分からなるガラ
ス)を100重量部加え、その混合物50gに水200gを加え、
ボールミルに入れて24時間混合粉砕し、粉砕後脱水乾燥
した。
そして、この乾燥粉末15gに、接着剤としてエチルセ
ルロース(N−100)の12%溶液(溶媒はブチルカルビ
トール)7.5g、溶剤としてターピネオール20gを秤量
し、ライカイ機で2時間攪拌し、ペーストを作った。
このペーストおよびAg粉のぺーすとをスクリーン印刷
法により交互に積層してチップコンデンサを作り、乾燥
後、焼成寸法4.5×3.2mmのチップに切断し、890℃で2
時間空気中で焼成してチップコンデンサを作成した。こ
れにより得られた諸特性は表1に示す通りであった。表
1において、T2は焼成温度(℃)、εsは比誘電率、IR
は絶縁抵抗(Ω)、VBは破壊電圧(V)で50μm間隔
の場合を示し、また、Shは収縮率(%)である。
表1から明らかなように、要求通りのコンデンサの特
性が得られたことがわかる。
[実施例2] 上記実施例1におけるCuOの添加量を変えて、実施例
1と同じ方法でチップコンデンサの製造した。その組成
を表2−1に示し、各試料の諸特性を表2−2に示す。
表2−2の特性は、コンデンサの特性として全て満足
できるものである。
[実施例3] 上記実施例1におけるガラスの添加量を変えて、実施
例1と同じ方法でチップコンデンサを製造した。その結
成を表3−1に示し、各諸特性を表3−2に示す。
表3−2の特性は、コンデンサの特性として全て満足
できるものである。
(発明の効果) 本発明によれば、焼結温度を1000℃以下に低温化する
ことができるため、焼成に要する電力費が低減されると
共に、電極としてAg,Ag-Pd等の導体が焼付け可能とな
り、これによって電極の価格低減が可能となる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の適用対象の一例であるチップコンデンサ
を示す側面図である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】MgTiO3(MgO/TiO2モル比=0.91〜1.10)10
    0重量部に対してCuOを1〜30重量部、Mn酸化物をMnOに
    換算して0〜5重量部添加したものを主成分とし、その
    主成分100重量部に対してガラスを5〜200重量部混合し
    焼結してなることを特徴とする誘電体磁器材料。
JP62301348A 1987-11-28 1987-11-28 誘電体磁器材料 Expired - Lifetime JP2594989B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62301348A JP2594989B2 (ja) 1987-11-28 1987-11-28 誘電体磁器材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62301348A JP2594989B2 (ja) 1987-11-28 1987-11-28 誘電体磁器材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01143104A JPH01143104A (ja) 1989-06-05
JP2594989B2 true JP2594989B2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=17895784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62301348A Expired - Lifetime JP2594989B2 (ja) 1987-11-28 1987-11-28 誘電体磁器材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2594989B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3874278B2 (ja) * 2002-12-25 2007-01-31 Tdk株式会社 誘電体磁器組成物、電子部品およびこれらの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01143104A (ja) 1989-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2800017B2 (ja) 積層セラミックスコンデンサ
US4451869A (en) Laminated ceramic capacitor
JP2615977B2 (ja) 誘電体磁器組成物およびこれを用いた積層セラミックコンデンサとその製造方法
EP0737655B1 (en) Non-reduced dielectric ceramic compositions
JP2666388B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP3471839B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JPH0666219B2 (ja) 積層セラミックスコンデンサ
JPH0821257B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物とそれを用いた積層セラミックコンデンサ
EP0360008B1 (en) Dielectric ceramic composition
JP3030557B2 (ja) 誘電体磁器材料を用いた電子部品
JPH0817054B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JP2594989B2 (ja) 誘電体磁器材料
JP3030558B2 (ja) 誘電体磁器材料
JP3246104B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JPS6120084B2 (ja)
JP2669184B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JP3134430B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JPH0828127B2 (ja) 温度補償用誘電体磁器組成物
JP3158553B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JP2671422B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JP3179121B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JP3158568B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JPH0453042B2 (ja)
JPH088190B2 (ja) 積層セラミックスコンデンサ
JP3158569B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物