JP2594763Y2 - 包装用緩衝材 - Google Patents

包装用緩衝材

Info

Publication number
JP2594763Y2
JP2594763Y2 JP1992032929U JP3292992U JP2594763Y2 JP 2594763 Y2 JP2594763 Y2 JP 2594763Y2 JP 1992032929 U JP1992032929 U JP 1992032929U JP 3292992 U JP3292992 U JP 3292992U JP 2594763 Y2 JP2594763 Y2 JP 2594763Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging
wall portion
side wall
cushioning material
bottom wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992032929U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0589270U (ja
Inventor
木 毅 之 鈴
俣 永 一 小
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaneka Corp
Original Assignee
Kaneka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaneka Corp filed Critical Kaneka Corp
Priority to JP1992032929U priority Critical patent/JP2594763Y2/ja
Publication of JPH0589270U publication Critical patent/JPH0589270U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2594763Y2 publication Critical patent/JP2594763Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buffer Packaging (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の技術分野】本考案は、輸送時の振動、衝撃など
から物品を保護する包装用緩衝材に関し、さらに詳しく
は、保管時などの非使用時においては略平板状にするこ
とができ、包装材として使用する際には、内部に物品を
収容する収容部を有する箱体を形成することができるよ
うな包装用緩衝材に関するものである。
【0002】
【考案の技術的背景】電子機器、精密機械部品などの振
動、衝撃などに弱い製品を輸送する際には、発泡樹脂な
どからなる緩衝作用を有する包装材で製品を包装し、さ
らにこれを段ボール箱などに入れて輸送することにより
輸送時の振動、衝撃などから製品を保護している。この
ような緩衝性を有する包装材には、物品を収容する凹部
を有する収容体本体と蓋体とからなるもの、あるいは複
数の形状の異なる部材からなり、これらを物品の角部な
どに配設して、物品と段ボール箱との間に介在させるよ
うにするものなどがある。
【0003】しかし、収容体本体と蓋体とからなるもの
は内部に収容する物品の数倍の体積があり、内部に物品
を収容していない場合においても物品の収容時と同等の
体積であるため、その保管に大きなスペースが必要であ
る。複数の部材からなるものは、各部材を物品の所定の
箇所に配設しなければならないため作業性が悪く、もし
部材の一部が紛失すれば製品を包装できないという問題
がある。
【0004】また、経費節減のために、このような包装
材を繰り返し使用しようとすると、収容体本体と蓋体と
からなるものは、嵩張るため保管コスト、輸送コストが
かかるという問題がある。複数の部材からなるものは、
形状の異なる複数の部材からなり、各部材を物品の所定
の箇所に配置する必要があるため、各部材を分類しなけ
ればならず作業が煩雑になるという問題がある。
【0005】このため従来用いられている緩衝作用を有
する包装材は使い捨てにされることが多く、このため多
くの産業廃棄物を生み出している。このような包装材
は、通常発泡樹脂から形成されているため、埋め立てた
場合には、自然界では容易に分解せず環境を破壊するな
どの問題を発生させ、また焼却した場合には、悪臭を発
生したり、焼却炉を傷めるなどの問題を発生させてい
た。
【0006】
【考案の目的】本考案は上記のような従来技術における
問題点に鑑みてなされたものであって、保管時などにお
いては嵩を小さくするため略平板状となり、物品を包装
する際には内部に物品を収容する収容部を有する箱体を
形成することができるような包装用緩衝材を提供するこ
とを目的とするとともに、繰り返し包装材として使用す
ることが可能であるような包装用緩衝材を提供すること
を目的としている。
【0007】
【考案の概要】本考案に係る包装用緩衝材は、物品を内
部に収容してダンボール箱などの外箱内に収納される包
装用緩衝材であって、底壁部と、この底壁部に隣接して
配置される複数の側壁部と、前記底壁部と前記側壁部と
を回動自在に連結するヒンジ部とを具備し、前記ヒンジ
部を中心に前記側壁部を対向させて収容体本体を形成し
たときに、収容体本体内に少なくとも1組の相対する側
壁部に形成された隔壁部および溝部から構成される物品
の収容部が形成されるとともに、前記ヒンジ部を中心に
展開したときに、前記側壁部と前記底壁部とが略平板状
に配置されるようにし、 前記底壁部、側壁部、隔壁部、
ヒンジ部、および溝部が一体的に発泡ポリオレフィンか
ら形成されていることを特徴としている。
【0008】本考案に係る包装用緩衝材は、保管時など
の非使用時においては略平板状にすることができるので
保管スペースを小さくすることがでる。また、発泡ポリ
オレフィンから形成されているので繰り返し使用するこ
とができる。
【0009】
【考案の具体的説明】以下、本考案に係る包装用緩衝材
について図面を参照しつつ具体的に説明する。図1は本
考案の包装用緩衝材の一実施例に係る概略斜視図であ
り、図2は図1に示す包装用緩衝材の側面図であり、図
3は図1に示す包装用緩衝材の側壁部を対向させた状態
を示す側面図であり、図4は図1に示す包装用緩衝材の
側壁部を対向させ、かつ上壁部を底壁部と対向させた状
態を示す側面図である。
【0010】図1に示すように、本実施例に係る包装用
緩衝材10は、略矩形の底壁部1と、この底壁部1の一
辺に隣接して配置される略矩形の側壁部2と、底壁部1
の他辺に隣接して配置される略矩形の側壁部3と、側壁
部2の底壁部1に隣接する辺と対向する辺に隣接して配
置される略矩形の上壁部4と、側壁部3の底壁部1に隣
接する辺と対向する辺に隣接して配置される略矩形の上
壁部5とを具備している。底壁部1と側壁部2の隣接す
る辺はヒンジ部12により回動自在に連結され、底壁部
1と側壁部3の隣接する辺はヒンジ部13により回動自
在に連結され、側壁部2と上壁部4の隣接する辺はヒン
ジ部14により回動自在に連結され、側壁部3と上壁部
5の隣接する辺はヒンジ部15により回動自在に連結さ
れている。包装用緩衝材10は、発泡樹脂からなり、底
壁部1、側壁部2、3、上壁部4、5およびヒンジ部1
2、13、14、15が一体に形成されている。
【0011】底壁部1の上面には、側壁部2に隣接する
辺に対し略直角に複数の隔壁部21aが略等間隔に立設
され、底壁部1の上面中央部には、この隔壁部21aに
直交するように隔壁部21cが立設されている。隣接す
る隔壁部21a、21a及び隔壁部21cにより、断面
が略矩形である溝部31a及び溝部31bが複数形成さ
れている。側壁部2の上面には、底壁部1に隣接する辺
に対し略直角に複数の隔壁部22が略等間隔に立設さ
れ、隣接する隔壁部22、22により断面が略矩形であ
る溝部32が複数形成されている。側壁部3の上面に
は、底壁部1に隣接する辺に対し略直角に複数の隔壁部
23が略等間隔に立設され、隣接する隔壁部23、23
により断面が略矩形である溝部33が複数形成されてい
る。側壁部4の上面には、側壁部2に隣接する辺に対し
略直角に複数の隔壁部24が略等間隔に立設され、隣接
する隔壁部24、24により断面が略矩形である溝部3
4が複数形成されている。側壁部5の上面には、側壁部
3に隣接する辺に対し略直角に複数の隔壁部25が略等
間隔に立設され、隣接する隔壁部25、25により断面
が略矩形である溝部35が複数形成されている。各溝部
は、物品の端部を収容し、溝部31a、32、34およ
び溝部31b、33、35は、それそれ一体になり後述
するように物品を収容する収容部41を形成する。底壁
部1の下面には、側壁部2に隣接した辺に略平行に、下
方に突出した脚部17、17、17が形成されている。
【0012】包装用緩衝材10は、例えば、予備発泡ビ
ーズを金型内で加熱することによるビーズ型内発泡成形
により一体成形することができる。発泡樹脂としては、
発泡ポリエチレン、発泡ポリプロピレン、発泡ポリスチ
レンなどの発泡樹脂を用いることができ、この中では、
発泡ポリエチレン、発泡ポリプロピレンなどの発泡ポリ
オレフィンが好ましい。
【0013】このような包装用緩衝材10は、以下のよ
うにして内部に収容部41を有する収容体本体を形成す
ることができる。まず、図3に示すように、ヒンジ部1
2を中心に側壁部2を回動させ側壁部2を起立状態に
し、ヒンジ部13を中心に側壁部3を回動させて側壁部
3を起立状態にして、側壁部2と側壁部3とを対向させ
る。次に、図4に示すように、ヒンジ部14を中心に上
壁部4をに回動させ上壁部4と底壁部1とを対向させ、
ヒンジ部15を中心に上壁部5を回動させて、上壁部5
と底壁部1とを対向させることにより収容体本体10を
形成することができる。収容体本体10は、内部に溝部
31a、32、34および溝部31b、33、35によ
り形成された収容部41を複数有し、この収容部41に
物品40が収容される。そして、この収容体本体10
は、例えば図5に示すように、段ボール箱50などに収
納される。
【0014】本実施例に係る包装用緩衝材10は、底壁
部1、側壁部2、3、および上壁部4、5が、ヒンジ部
12、13、14、15により回動自在に連結されてい
るので、包装材として使用するときには、内部に物品を
収容する収容部41を有する箱状の収容体本体10を形
成することができ、保管時または輸送時などの非使用時
にはヒンジ部12、13、14、15を中心に側壁部
2、3、および上壁部4、5を回動させ展開することに
より略平板状にすることができる。このため、保管時あ
るいは輸送時に嵩張ることがないので、保管コストおよ
び輸送コストの削減をすることができる。包装用緩衝材
10は、発泡樹脂から形成されているので緩衝性に優
れ、輸送時の振動、衝撃から内部に収容された物品を保
護する効果に優れている。また、発泡ポリオレフィン
形成されていると耐屈曲性に優れ、ヒンジ部の屈曲を
繰り返すことによりこの部分が破壊することが少なく、
繰り返し包装用緩衝材として使用することができ、いわ
ゆる通箱として使用することができる。さらに、底壁部
1、側壁部2、3、上壁部4、5およびヒンジ部12、
13、14、15が一体に成形されているので、包装作
業性に優れるとともに、通箱として使用しても、複数の
部材からなる包装用緩衝材のように、部材を分類する必
要がなく、一部の部材が紛失するようなことがない。
【0015】上述した実施例では、底壁部1、側壁部
2、3および上壁部4、5を具備し、側壁部2、3を対
向させることにより内部に物品を収容する収容部41を
有する収容体本体10を形成することができる包装用緩
衝材10について説明したが、本考案は、上述した実施
例に限定されないのは勿論であり、略矩形の底壁部の4
辺にヒンジ部により回動自在に連結された側壁部を有す
るもの、底壁部が三角形又は五角形などであり各辺にヒ
ンジ部により回動自在に連結された側壁部を有するもの
など、種々変形可能である。
【0016】
【考案の効果】本考案に係る包装用緩衝材によれば、ヒ
ンジ部を中心に側壁部を対向させて収容体本体を形成し
たときに、少なくとも1組の相対する側壁部に形成され
た隔壁部および溝部から構成される物品の収容部を収容
体本体内に簡単に形成することができる。従って、複数
の物品を収納しようとした場合にも、これら隔壁部およ
び溝部から構成される物品の収容部によって物品同士が
接触しないように隔離されるので、輸送中などの振動に
よって物品同士が接触して破損するおそれが全くない。
一方、ヒンジ部を中心に展開したときに、側壁部と底壁
部とが略平板状に配置されるようになっているので、保
管時など包装材として使用しないときには側壁部と底壁
部とが略平板状になるので、嵩が小さくなり、保管時あ
るいは輸送時に嵩張ることがないので、保管スペースが
小さく、保管コストおよび輸送コストの削減をすること
ができる。 また、本願考案の包装用緩衝材では、ヒンジ
部を中心に側壁部を対向させて収容体本体を形成して、
この収容部に物品を収納した状態で、そのままダンボー
ル箱などの外箱に入れることができるので、その包装作
業が容易である。 さらに、本考案の包装用緩衝材は、一
体成形するだけで製造できるので、製造が容易であり、
収納する物品のサイズ、形状に合わせて、包装用緩衝材
を種々用意するだけで、市販のダンボール箱などの外箱
のサイズに合わせて収納することが可能である。 さら
に、本考案の包装用緩衝材は、発泡樹脂から形成されて
いるので緩衝性に優れ、輸送時の振動、衝撃から内部に
収容された物品を保護する効果に優れている。しかも、
発泡ポリオレフィンから形成されているので、耐屈曲性
に優れ、ヒンジ部の屈曲を繰り返してもこの部分が破壊
することが少なく、繰り返し包装用緩衝材として使用す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る包装用緩衝材の一実施例を示す概
略斜視図である。
【図2】図1に示す包装用緩衝材の側面図である。
【図3】図1に示す包装用緩衝材の側壁部を対向させた
状態を示す側面図である。
【図4】図1に示す包装用緩衝材の側壁部を対向させ、
かつ上壁部を底壁部と対向させた状態を示す側面図であ
る。
【図5】図1に示す包装用緩衝材の使用状態を示す説明
図である。
【符号の説明】
10 … 包装用緩衝材(収容体本体) 1 … 底壁部 2、3 … 側壁部 4、5 … 上壁部 12、13、14、15 … ヒンジ部 41 … 収容部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B65D 81/03

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物品を内部に収容してダンボール箱など
    の外箱内に収納される包装用緩衝材であって、 底壁部と、この底壁部に隣接して配置される複数の側壁
    部と、前記底壁部と前記側壁部とを回動自在に連結する
    ヒンジ部とを具備し、 前記ヒンジ部を中心に前記側壁部を対向させて収容体本
    体を形成したときに、収容体本体内に少なくとも1組の
    相対する側壁部に形成された隔壁部および溝部から構成
    される物品の収容部が形成されるとともに、 前記ヒンジ部を中心に展開したときに、前記側壁部と前
    記底壁部とが略平板状に配置されるようにし、 前記底壁部、側壁部、隔壁部、ヒンジ部、および溝部が
    一体的に発泡ポリオレフィンから形成されている ことを
    特徴とする包装用緩衝材。
JP1992032929U 1992-05-19 1992-05-19 包装用緩衝材 Expired - Lifetime JP2594763Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992032929U JP2594763Y2 (ja) 1992-05-19 1992-05-19 包装用緩衝材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992032929U JP2594763Y2 (ja) 1992-05-19 1992-05-19 包装用緩衝材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0589270U JPH0589270U (ja) 1993-12-07
JP2594763Y2 true JP2594763Y2 (ja) 1999-05-10

Family

ID=12372613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992032929U Expired - Lifetime JP2594763Y2 (ja) 1992-05-19 1992-05-19 包装用緩衝材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2594763Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4097875B2 (ja) * 2000-03-23 2008-06-11 シャープ株式会社 包装用支持体
JP2012035864A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Kaneka Corp 緩衝梱包材
JP6441840B2 (ja) * 2016-02-03 2018-12-19 アイロップ株式会社 緩衝材の製造方法及び緩衝材

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5521995U (ja) * 1978-08-01 1980-02-13
JPS61113226U (ja) * 1984-12-27 1986-07-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0589270U (ja) 1993-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6840381B2 (en) Packaging for fragile items
JP5191077B2 (ja) 単一製品緩衝構造体
JP2003063569A (ja) 梱包用緩衝材および梱包物
US7731033B2 (en) Six-sided corrugated rollover cushion
US6786334B2 (en) Protective packaging structure for shock sensitive products and co-packaged accessories therefor
JP2594763Y2 (ja) 包装用緩衝材
GB2472434A (en) Packaging material for protecting articles
JPH0825581B2 (ja) 碍子の梱包容器
JPH09132276A (ja) 段ボール製緩衝体
JPS633972Y2 (ja)
JP2698742B2 (ja) 包装容器用緩衝材
JP2005022701A (ja) 半導体エンボスキャリアテープ包装用梱包箱
JPH0731662U (ja) 緩衝型ダンボール箱
KR0127200Y1 (ko) 전기전자 제품 포장 상자용 내부 포장체
JPH0439130Y2 (ja)
JP3401422B2 (ja) 緩衝部材
JP2003237844A (ja) 梱包物、梱包方法及び上部梱包緩衝部材
JP2555813Y2 (ja) 包装構造
JPS6315178Y2 (ja)
KR200345537Y1 (ko) 물품포장상자
KR200346388Y1 (ko) 물품포장상자용 완충물
SK283992B6 (sk) Obal na dopravu nebezpečných látok
JPH04132054U (ja) 段ボ−ル紙製パツドを用いた梱包構造
JPH09315423A (ja) 梱包箱
JP2001247170A (ja) 紙製緩衝材及びそれを用いた紙製包装材