JP2594646Y2 - 管継手 - Google Patents

管継手

Info

Publication number
JP2594646Y2
JP2594646Y2 JP1993043594U JP4359493U JP2594646Y2 JP 2594646 Y2 JP2594646 Y2 JP 2594646Y2 JP 1993043594 U JP1993043594 U JP 1993043594U JP 4359493 U JP4359493 U JP 4359493U JP 2594646 Y2 JP2594646 Y2 JP 2594646Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packing
pipe joint
annular
peripheral surface
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993043594U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0710678U (ja
Inventor
竹秋 大塩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Kohki Co Ltd
Original Assignee
Nitto Kohki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Kohki Co Ltd filed Critical Nitto Kohki Co Ltd
Priority to JP1993043594U priority Critical patent/JP2594646Y2/ja
Publication of JPH0710678U publication Critical patent/JPH0710678U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2594646Y2 publication Critical patent/JP2594646Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)
  • Joints With Sleeves (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、例えば油圧ユニットに
ホースを接続する場合などに用い、特に高圧に適する管
継手に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、油圧ユニットにホースなどを接
続するための管継手のねじ接続端を油圧ユニットのねじ
接続端にねじ込んだ場合、このねじ部で高圧流体の漏れ
を止めることは極めて困難である。このため、このよう
な高圧流体に用いられる管継手では、そのねじ接続端の
基部にパッキンなどを装着し、これに相手のねじ接続端
の先端環状面を当接させて漏れを防ぐようにすること
が、従来から広く行われている。
【0003】しかしこのような構造では、シートパッキ
ンなどのパッキンの圧縮の程度が弱いと、高圧流体の漏
れを防ぐことができなかったり、パッキンが高圧流体に
よって外方に押し出されて破損し漏れを防ぐことができ
なくなったりするため、工具によって強固に接続されて
いる。このため、頻繁に接続分離される箇所にはねじ接
続する管継手は不向きであった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】本考案は、上述のよう
な高圧流体に用いられる従来の管継手が有する、流体の
漏れ止めが難しく、パッキンが破損しやすく、ねじ込み
のとき工具によって強固に接続を行う必要があるという
課題を解決しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は、上記の課題を
解決するために、管継手本体の一端に環状パッキンを装
着し、このパッキンの外周に設けた保護リングをばねで
弾発させながら管継手本体の外周面に抜け止め手段を介
して摺動自在に設け、管継手本体に被接続管体を接続し
たとき、この被接続管体の先端環状面が環状パッキンと
保護リングの先端面に当接するように構成すると共に、
保護リングの内周面に形成した係合部と環状パッキンの
外周面に形成した係合部とが保護リングや環状パッキン
に押圧力が働いたときに係止するように設けた。
【0006】
【0007】
【作用】本考案の管継手は、上記のように構成したの
で、先ず、この管継手の管継手本体のねじ部を被接続管
体のねじ部にねじ込んでいくと、このねじ部の先端環状
面が端面シール用のパッキンに圧着し、且つ保護リング
に当接する。このとき、保護リングはばねの弾発力に抗
してパッキンの圧着された距離分後退する。
【0008】また、環状パッキンの外周は保護リングで
ガイドされ、且つ保護リングの先端面は、ばねの弾発力
によって上記先端環状面に当接していてその間に透き間
がないので、流体圧によって圧縮されたパッキンがここ
から外方に押し出されることはない。かりに、保護リン
グに押圧力が働いても保護リングの内周面とパッキンの
外周面に形成した係合部に係止するため、必要以上に押
し戻されることがなく、且つパッキンが外方に飛び出す
ことを防止する。このため、この管継手は、高圧に使用
されるものにおいても被接続管体に手締めで接続するこ
とができる。
【0009】
【実施例】図1は、本考案の管継手の1実施例を示す半
載断面側面図であり、図2は、図1の部分拡大断面図で
ある。図1及び図2において、1は筒形形状の管継手本
体であり、2は断面略矩形の環状パッキン、3は円筒形
状の保護リングであり、4はばね(コイルスプリン
グ)、5は管継手本体1の他端部に設けたアダプタであ
り、2点鎖線で示した6は、油圧ユニット等に接続され
た被接続管体である。また、1aは管継手本体1のおね
じ形接続端であり、3aは保護リング3の先端面、6a
は被接続管体6のめねじ形接続端であり、6bはその先
端環状面である。
【0010】管継手本体1の一端のおねじ形接続端1a
の基部に、円周溝10が形成され、この円周溝10に環
状パッキン2の内周一端に形成された環状突部9が係止
して抜け出さないように装着されており、その外周には
ばね4によって弾発され、管継手本体1の外周面1bを
摺動する保護リング3が装着されている。図1に示した
ように、このおねじ形接続端1aを被接続管体6のめね
じ形接続端6aにねじ込んだ時に、めねじ形接続端6a
の先端環状面6bが、パッキン2に圧着すると共に保護
リング3の先端面3aに当接する。
【0011】また、保護リング3の内周面に形成した係
合部7とパッキン2の外周面に形成した係合部8とを係
止させて、パッキン2が内圧を受けて外方に押し出よう
としたときに、保護リング3が必要以上に押し戻される
のを防止すると共に、パッキン2の飛び出しをも防止す
る。更に、保護リング3の外周に設けたカバー13の内
周面に形成した環状突部12によって上記保護リング3
の外周端部に形成した環状突部11が係止し、この保護
リング3の抜け止めとなっており、保護リング3の抜け
止め手段を構成している。なお、カバー13は小ねじ1
4によって管継手本体1に固定されている。
【0012】アダプタ5は管継手本体1に挿入されてお
り、この挿入部においてアダプタ5の周面に設けられ
た円周溝5aと管継手本体1の内周面に設けられた円周
溝1cとで形成された環状空間に多数のボール15が入
れてあって、アダプタ5と管継手本体1とを回転自在に
固定しており、Oリング16によってアダプタ5と管継
手本体1との間の密封状を保っている。なお、管継手
本体1のねじ穴1dは、ボール15を封入するためにも
用いられる。
【0013】次に、上記した実施例に基づいて、その作
用を説明する。先ず、この管継手の管継手本体1のおね
じ形接続端1aを被接続管体6のめねじ形接続端6aに
ねじ込んでいくと、このめねじ形接続端6aの先端環状
面6bが端面シール用のパッキン2に圧着し、且つ保護
リング3に当接する。このとき、保護リング3はばね4
の弾発力に抗してパッキン2の圧着された距離分後退す
る。
【0014】また、環状パッキン2の外周は保護リング
3でガイドされ、しかも、保護リング3の先端面3a
は、ばね4の弾発力によって上記先端環状面6bに当接
していてその間に透き間がないので、流体圧によって圧
縮されたパッキン2がここから外方に押し出されること
はない。かりに、保護リング3に押圧力が働いても保護
リング3の内周面に形成した係合部7とパッキン2の外
周面に形成した係合部8に係止するため必要以上に押し
戻されることがなく、且つパッキン2が外方に飛び出す
ことを確実に防止する。このため、この管継手は、高圧
に使用されるものにおいても被接続管体6に手締めで接
続することができる。なお、実施例では、管継手側をお
ねじとし、被接続管体をめねじとしているが、その反対
の構成であってもよい。
【0015】ホースなどをこの管継手に接続するための
アダプタ5は、管継手本体1に回転自在に接続されてい
るので、ホースなどにねじ接続する場合には、アダプタ
5はそのままで、管継手本体1だけを回転させて、接続
することができる。
【0016】
【考案の効果】本考案の管継手は、漏れたりパッキンを
損傷したりすることがなく使用できる。特に、高圧流体
に適する管継手である。また、工具などを使用せずに手
締めで簡単にホースなどに接続できるので、頻繁な使用
箇所に特に効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の管継手の1実施例を示す半載断面側面
図である。
【図2】図1の部分拡大断面図である。
【符号の説明】
1 管継手本体 1a おねじ形接続端 1b 外周面 2 パッキン 3 保護リング 3a 先端面 4 ばね 5 アダプタ 6 被接続管体 6a めねじ形接続端 6b 先端環状面 7 係合部 8 係合部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】管継手本体の一端に環状パッキンを装着
    し、このパッキンの外周に設けた保護リングをばねで弾
    発させながら管継手本体の外周面に抜け止め手段を介し
    て摺動自在に設け、管継手本体に被接続管体を接続した
    とき、この被接続管体の先端環状面が環状パッキンと保
    護リングの先端面に当接するように構成すると共に、保
    護リングの内周面に形成した係合部と環状パッキンの外
    周面に形成した係合部とが保護リングや環状パッキンに
    押圧力が働いたときに係止するように設けたことを特徴
    とする管継手。
JP1993043594U 1993-07-16 1993-07-16 管継手 Expired - Fee Related JP2594646Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993043594U JP2594646Y2 (ja) 1993-07-16 1993-07-16 管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993043594U JP2594646Y2 (ja) 1993-07-16 1993-07-16 管継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0710678U JPH0710678U (ja) 1995-02-14
JP2594646Y2 true JP2594646Y2 (ja) 1999-05-10

Family

ID=12668132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993043594U Expired - Fee Related JP2594646Y2 (ja) 1993-07-16 1993-07-16 管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2594646Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6447028B1 (en) * 2000-08-18 2002-09-10 Asco Controls, L.P. Joint fitting
JP2007016871A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Max Co Ltd 連結具
JP6951941B2 (ja) * 2017-10-27 2021-10-20 日東工器株式会社 管継手

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0710678U (ja) 1995-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0351442B1 (en) An improved structure for pipe fittings
JPS6288810A (ja) 流体カツプリングおよびそのシ−ル部材
JPS5917316B2 (ja) 枝管継手
US5303964A (en) Pipe connector
JP3188002B2 (ja) 管継手
CA2079843A1 (en) Pipe coupling arrangement
JP2594646Y2 (ja) 管継手
JPH0771674A (ja) 管継手のソケット
US3850456A (en) Lip seal fittings
JP2565777Y2 (ja) メカニカル継手
JPH09242949A (ja) ステンレス管用管継手
JPH0262497A (ja) 管継手
JP3429186B2 (ja) 管継手
JP2549744Y2 (ja) 管継手
KR20170133927A (ko) 스프링밴드 밀폐형 원터치 배관 커플러
JPH0139983Y2 (ja)
JP2002228062A (ja) 管継手
KR20010088989A (ko) 파이프연결구
JP3035736B2 (ja) 可撓管継手
KR200238545Y1 (ko) 파이프 연결구
JPH0315895Y2 (ja)
JPH05248577A (ja) 締結用シール部材
JPH0547346Y2 (ja)
JPH0410466Y2 (ja)
JPH0443671Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees