JP2594321Y2 - 扉錠のハンドル装置 - Google Patents

扉錠のハンドル装置

Info

Publication number
JP2594321Y2
JP2594321Y2 JP1993008421U JP842193U JP2594321Y2 JP 2594321 Y2 JP2594321 Y2 JP 2594321Y2 JP 1993008421 U JP1993008421 U JP 1993008421U JP 842193 U JP842193 U JP 842193U JP 2594321 Y2 JP2594321 Y2 JP 2594321Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
seat
locking
lock
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993008421U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0662160U (ja
Inventor
文俊 神野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goal Co Ltd
Original Assignee
Goal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goal Co Ltd filed Critical Goal Co Ltd
Priority to JP1993008421U priority Critical patent/JP2594321Y2/ja
Publication of JPH0662160U publication Critical patent/JPH0662160U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2594321Y2 publication Critical patent/JP2594321Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、回動開閉する扉に使用
する扉錠のハンドル装置に関する。
【0002】
【従来の技術】本出願人は、それぞれ一端側を枢支させ
て扉の室内側と室外側とに縦長のハンドルを揺動自在に
設けると共に、そのハンドルの他端側を、ラッチ錠のロ
ッキングピースを揺動によって解錠させる解錠部材に当
接係合させて、扉の内外一方でのハンドルの押し操作ま
たは他方での引き操作によって扉を開扉させるようにし
たハンドル装置を提案している。
【0003】かゝる構成のハンドル装置によれば、ハン
ドルの押し又は引きの操作に関連して、その操作方向に
扉が開扉されるので使い勝手が良く、しかも、ハンドル
を縦長に形成しているので意匠的にも優れる利点があ
る。
【0004】ここで重要なことは、一端側が枢支された
ハンドルとロッキングピースを解錠させる解錠部材の、
それぞれの揺動半径の違いによる拗れを連係部で生じさ
せないようにすることである。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】かゝる観点から、上記
の公報で提案しているハンドル装置においては、一端側
を枢着したハンドルの他端側を解錠部材に当接係合させ
る連係構成をとって、連係部での拗れを生じさせないよ
うにしているのであるが、一方のハンドルによる扉の開
閉に際して、他方のハンドルが連係部でがたついて異音
を生じる点でやゝ問題があった。
【0006】本考案は、かゝる不都合を合理的に解消し
た上で、更に防犯面での安全性が高い扉錠のハンドル装
置を、高齢者や身体障害者にとっても極めて操作しやす
く、併せて緊急時の避難も素早くでき、加えて意匠面で
優れたものにして提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するに
至った本考案による扉錠のハンドル装置は、扉の室内側
と室外側に装着される内座と外座の上下一方の座に、
縦長に形成されたハンドルの一端側を嵌装してこの一端
をこの座内に枢支すると共に、内座と外座の上下他方の
座の内部には、揺動によってラッチ錠のロッキングピー
スを解錠させる解錠部材を設け、かつ、この他方の座内
にハンドルの他端側を嵌装してこの他端をこの他方の座
内で前記解錠部材に連結させて、内外一方のハンドルの
押し操作または内外他方のハンドルの引き操作によっ
て、前記ラッチ錠のラッチヘッドを後退あるいは後退を
許容させて開扉させるように構成し、更に、室外側の上
下の座に、それぞれキー操作によって本締錠を施錠また
は解錠させるシリンダを設けると共に、室内側の上下の
座には、上記の本締錠を施錠または解錠さるサムターン
を設けた点に構成上の特徴がある。
【0008】
【作用】上記の特徴構成によれば、一端側が枢支された
ハンドルの他端側を解錠部材に連結させる連係形態をと
っているので、扉の開閉に伴うハンドルのがたつきが防
止され、かつ、ハンドルの上下にそれぞれ本締錠を備え
させたので防犯上の安全性が高まり、また、ハンドルを
縦長にして意匠感を高くしていることに加えて、本締錠
のシリンダおよびサムターンを見栄え良く纏めて上下の
座に設けるようにしたことで意匠感が一層高くなる。
た、縦長に形成されたハンドルの上下両端を上,下の座
内に嵌装させ、一端は座内に枢支させ、他端は座内に設
けられた解錠部材に座内で連結して、ハンドルを上の座
と下の座の間に位置させて、しかもこの座間に露出する
全ての部位で操作可能に構成されている。
【0009】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明
する。図1はヒンジ1を介して扉枠2に枢着された回動
開閉される扉3を示し、図中の4,5は縦長に形成され
た同一形状の室内側と室外側のハンドルで、図2〜4に
示すように、前記扉3の室内側と室外側とに装着される
内座6と外座7の上下の座8,9にわたって、図示され
る通り、その上下の両端がそれぞれこの上部側の座8、
下部側の座7内に嵌装された状態で、それぞれ扉3の開
閉方向に揺動自在に設けられている。
【0010】より詳しくは、前記ハンドル4,5は、縦
長の把手部分10の上下に連結用の金具11,12をビ
ス止めして成るもので、その下部側の連結用金具12は
横向きのピン13を介して下部側の座9に枢支され、か
つ、上部側の連結用金具11は、扉開閉方向に向くピン
14とブッシュ15とを介して上部側の座8に保持され
ている。したがって、このハンドル4,5は、前記上部
側の座8、下部側の座から露出する部位が、その全域に
おいて作動可能となっている。尚、前記ハンドル4,5
のそれぞれは、前記ブッシュ15に作用するスプリング
16の付勢力によって扉3の閉じ方向と同方向に付勢さ
れている。
【0011】17は上部側の座8に対応させて扉枠2に
備えさせた所謂反転式のラッチ錠であって、図5〜6に
示すように、先端の扉閉じ方向の面を傾斜面Sとし且つ
上下の膨出部に前後方向の係止溝aを形成した菱形状の
ラッチヘッド18を、それの先端をスプリング19によ
って前板20の孔bから突出付勢させる状態でラッチケ
ース21に嵌挿させる一方、それぞれ先端の係止片cが
前記係止溝aに係止してラッチヘッド18の反転を阻止
する上下一対のロッキングピース22,22を、ピン2
3を介して錠ケース24に枢支させ、かつ、各ロッキン
グピース22の係止片cを係止溝aに付勢係止させるツ
ル巻きスプリング25を設けている。
【0012】そして、一方のロッキングピース22の係
止片cを係止溝aから離脱させた際に、これに連動して
他方のロッキングピース22の係止片cも係止溝aから
離脱させるように、前記一対のロッキングピース22,
22を互いにピン26で枢支連結すると共に、前記係止
片cを係止溝aから離脱させる方向に各ロッキングピー
ス22を回動させる一対の操作部材27,27を設け、
更に、揺動によって前記操作部材27,27を背反的に
接近移動させるラッチヘッド解錠部材28,28を、そ
れぞれ内座6と外座7の上部側の座8にピン29まわり
で揺動自在に枢着させて成る。
【0013】このラッチ錠17の各解錠部材28には、
前記ハンドル4,5の上部側の連結用金具11が上下方
向の長孔dを介してピン30により連動連結されてい
る。即ち、下端側が枢支されたハンドル4,5とロッキ
ングピース22を解錠させる解錠部材28,28の、そ
れぞれの揺動半径の違いによる拗れは、上記の長孔dと
ピン30との間の融通によって吸収され、かつ、扉3の
開閉時にハンドル4,5が解錠部材28,28との連係
部でがたつくこともない。
【0014】而して、室内側のハンドル4を開扉方向に
押し操作し或いは室外側のハンドル5を開扉方向に引き
操作すると、これに伴って解錠部材28が揺動されると
共に、これに連動して前記操作部材27,27が背反的
に接近移動され、前記一対のロッキングピース22,2
2の係止片cが係止溝aから離脱されて、前記ラッチヘ
ッド18が反転可能な解錠状態に切り換えられるもの
で、この状態での更なるハンドル4,5の押しまたは引
き操作に伴って、扉枠2側の受金具31の係止孔eとの
カム作用でラッチヘッド18が後退することで、前記扉
3がハンドル4,5と同じ操作方向に開扉されるのであ
る。
【0015】一方、閉扉時には、閉扉動作に伴う扉枠2
側の受金具31の受座fと傾斜面Sとのカム作用でラッ
チヘッド18が一旦後退し、その後、ラッチヘッド18
が扉枠2側の受金具31の係止孔e内に突入して係合す
るもので、扉3が閉扉下に置かれることになる。
【0016】次に、図中の32は室内側と室外側の下部
側の座9に対応させて扉3に設けた本締錠で、この本締
錠32を施錠または解錠させるサムターン33を室内側
の座9に設ける一方、キー34の操作によって前記本締
錠32を施錠または解錠させるシリンダ35を室外側の
座9に設けている。
【0017】36は用心錠を兼ねて構成された第2の本
締錠で、室内側の上部側の座8に設けたサムターン37
または室外側の上部側の座8に設けたシリンダ38に対
するキー39の操作によって三位置に切り換え回動され
る回動部材40を、前記ラッチ錠17の錠ケース24に
設けると共に、この回動部材40に係止部材41を連係
させて、前記回動部材40の回動位置の切り換えに伴っ
て、前記係止部材41を錠ケース24内に退避する状態
と扉枠2側に二段にわたって突出する状態とに切り換え
られるようにしている。尚、前記係止部材41の先端に
は、長径方向を上下方向に向ける状態で小判型の係止片
42が連設されている。
【0018】一方、前記扉枠2側に収納凹部hが形成さ
れた受部材43を設けると共に、前記収納凹部hの上部
側に摺動孔iを形成し、かつ、スプリング44によって
上向きに付勢された摺動部材45を前記摺動孔iに臨ま
せる状態で設けると共に、この摺動部材45の上部側
に、前記収納凹部hに納める状態で且つピンjを介して
開扉規制部材46を回動自在に連結している。
【0019】そして、前記開扉規制部材46の下部側
に、閉扉時に前記小判型の係止片42を通過させて前記
係止部材41の一段目の突出を許容させる係止長孔mを
形成すると共に、前記受部材43には、前記係止部材4
1の二段目の突出を許容し開扉を不能にする係合孔nを
形成している。
【0020】かゝる構成によれば、閉扉時に前記係止部
材41を一段突出させて、前記開扉規制部材46の係止
長孔mに小判型の係止片42を通過させ状態で前記扉3
を開扉させると、前記摺動孔iの範囲内で前記摺動部材
45が下方に摺動しつつ前記開扉規制部材46が回動す
るが、前記ピンjが摺動孔iの下端に当接すると、それ
以上に扉3を開扉させることはできなくなるもので、所
謂用心錠の施錠形態が現出される。
【0021】或いは、閉扉時に前記係止部材41を二段
突出させて、当該係止部材41の先端係止片42を前記
受部材43の係合孔nに突入させると、前記扉3の開扉
が不能となるもので、これによって用心錠を兼ねる第2
の本締錠36が構成されるのである。
【0022】尚、上記の実施例では、縦長ハンドル4,
5の下端側を下部側の座9に枢支させる一方、ハンドル
4,5の上端側と解錠部材28,28とを長孔dとピン
30とによる連係構成にして、連係部での拗れ並びにが
たつきを生じさせないようにしているが、ハンドル4,
5の下端側を長孔を介して下部側の座9のピン13に連
結させる一方、ハンドル4,5の上端側と解錠部材2
8,28とをピン30で連結させる構成に変更可能であ
り、或いは、上記の長孔dを解錠部材28,28側に且
つピン30をハンドル4,5側に設けての実施も可能で
ある。
【0023】また、把手部分10の上下に連結用の金具
11,12をビス止めしてハンドル4,5を構成してい
るが、図8に示すように、上記の連結用金具に相当する
上下部材10a,10bを把手部分10に一体に連設し
てハンドル4,5を構成したり、更に、このハンドル
4,5の下部側を長孔rとピン47とを介して下部側の
座9に連係させる一方、それぞれ内座6と外座7の上部
側の座8にピン29まわりで揺動自在にラッチヘッド解
錠部材28,28を枢着し、かつ、このラッチヘッド解
錠部材28,28にピン48を介してハンドル4,5の
上部側を枢支連結させるようにして、実施例の構造にお
けるピン14とブッシュ15とによるガイド機構を省略
させる構成での実施も可能である。
【0024】また、扉3の室内側と室外側とに装着され
る内座6と外座7を、それぞれ上下の座8,9に分割さ
せた構成としているが、この上下の座8,9を一体化さ
せる構成にすることも容易に可能であることは言うまで
もない。更に、上部側の座8に関連させて設けた第2の
本締錠36を用心錠兼用の構成としているが、下部側の
座9に対応させて扉3に設けた本締錠32と同様の施錠
専用のものに置き換え可能であり、かつ、当該本締錠3
6ならびに施錠専用の本締錠32を施錠または解錠させ
るキー34,39ひいてはシリンダ35,38を同じ構
成のもの又は異なる構成のものに実施可能である。
【0025】
【考案の効果】以上説明したように本考案による扉錠の
ハンドル装置によれば、一端側が枢支されたハンドルの
他端側を解錠部材に連動させる連係形態をとっているの
で、扉の開閉に伴うハンドルのがたつきと、そのがたつ
きに伴う異音の発生が確実に防止される。
【0026】しかも、ハンドルの上下にそれぞれ本締錠
を備えさせているので二重の防犯が達成される上に、そ
の本締錠が縦長ハンドルの上下に異なった高さ位置に存
することから、外部からの侵入者が本締錠を無理に解錠
させる際には、侵入者は異なる高さ位置に姿勢を変え
て、不自然な姿勢で本締錠を解錠させる異常な動作を二
度にわたって取らざるを得なくなり、ひいては周囲の住
民に不信を抱かせ易くなるもので、防犯の面で特に好適
なハンドル装置が提供される。
【0027】更に、ハンドルを縦長にし、その上下両端
部を、前記上,下座内に嵌装することによって、座とハ
ンドルとは一体感を呈して意匠感を高くしていることに
加えて、上記の二重防犯のための本締錠のシリンダおよ
びサムターンを見栄え良く纏めて上下の座に設けるよう
にしたことで意匠感が一層高くなり、全体として、本出
願人が提案しているハンドル装置の不都合を合理的に解
消した上で、更に、そのハンドル装置を防犯面ならびに
意匠面で優れたものにして提供できるに至ったのであ
る。
【0028】縦長に形成されたハンドルの上下両端を
上,下の座内に嵌装させ、一端は座内に枢支させ、他端
は座内に設けられた解錠部材に座内で連結して、ハンド
ルを上の座と下の座の間に位置させて、しかもこの座間
に露出する全ての部位で操作可能に構成されていること
によって、次のような格段の効果を奏する。 つまり、例
えばハンドルの上下端近くが上下の座に連結され、この
上下の座間に位置する部位のみを把持しなければ作動し
ない構成と違って、本発明に係る扉錠のハンドル装置で
は、把持できる部位は全て作動可能であるから、扉を開
けるにあたって、誤操作の生じる余地が無くなり、殊に
高齢者や身体障害者などにとって極めて操作し易く、緊
急時の避難も素早く行え、今後の利用価値はますます増
大し、極めて有用な扉錠のハンドル装置を提供できるに
至った。 併せて、ハンドルの上下両端部は、前記上,下
座内に嵌装され、一端は座内に枢支され、他端は座内に
設けられた解錠部材に座内で連結された構成を採用する
ことによって、使用部品点数を少なくできる上に、その
構造を大幅に簡素化でき、したがってまた、廉価に提供
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】用心錠による施錠下での開扉状態を示す斜視図
である。
【図2】扉に装着したハンドルの側面図である。
【図3】ハンドルの内部を示す断面図である。
【図4】用心錠と共に示す室外側のハンドルの正面図で
ある。
【図5】上部側の本締錠とラッチ錠の詳細図である。
【図6】ラッチ錠の詳細図である。
【図7】ラッチヘッドの斜視図である。
【図8】別実施例のハンドルの内部を概略図示する断面
図である。
【符号の説明】
3…扉、4,5…ハンドル、6…内座、7…外座、8,
9…上下の座、17…ラッチ錠、18…ラッチヘッド、
22…ロッキングピース、28…解錠部材、32,36
…本締錠、33,37…サムターン、34,39…キ
ー、35,38…シリンダ、41…係止部材、43…受
部材、46…開扉規制部材、m…係止長孔、n…係合
孔。

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 扉の室内側と室外側に装着される内座と
    外座の上下一方の座に、縦長に形成されたハンドルの
    一端側を嵌装してこの一端をこの座内に枢支すると共
    に、内座と外座の上下他方の座の内部には、揺動によっ
    てラッチ錠のロッキングピースを解錠させる解錠部材を
    設け、かつ、この他方の座内にハンドルの他端側を嵌装
    してこの他端をこの他方の座内で前記解錠部材に連結さ
    せて、内外一方のハンドルの押し操作または内外他方の
    ハンドルの引き操作によって、前記ラッチ錠のラッチヘ
    ッドを後退あるいは後退を許容させて開扉させるように
    構成し、更に、室外側の上下の座に、それぞれキー操作
    によって本締錠を施錠または解錠させるシリンダを設け
    ると共に、室内側の上下の座には、上記の本締錠を施錠
    または解錠さるサムターンを設けてあることを特徴とす
    る扉錠のハンドル装置。
  2. 【請求項2】 前記本締錠の一方を構成するに、キーま
    たはサムターンの操作によって二段にわたって扉枠側に
    突出する係止部材を扉側に設ける一方、開扉規制部材を
    設けた受部材を扉枠側に設け、かつ、前記開扉規制部材
    には、閉扉時において前記係止部材の一段目の突出を許
    容させる係止長孔を形成すると共に、前記受部材には、
    閉扉時において前記係止部材の二段目の突出を許容し開
    扉を不能にする係合孔を設けて成ることを特徴とする請
    求項1に記載された扉錠のハンドル装置。
JP1993008421U 1993-02-04 1993-02-04 扉錠のハンドル装置 Expired - Lifetime JP2594321Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993008421U JP2594321Y2 (ja) 1993-02-04 1993-02-04 扉錠のハンドル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993008421U JP2594321Y2 (ja) 1993-02-04 1993-02-04 扉錠のハンドル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0662160U JPH0662160U (ja) 1994-09-02
JP2594321Y2 true JP2594321Y2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=11692669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993008421U Expired - Lifetime JP2594321Y2 (ja) 1993-02-04 1993-02-04 扉錠のハンドル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2594321Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0662160U (ja) 1994-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6857298B2 (en) Double action push button locking system
CA2340591C (en) Safety-lock for multi-position window
JP2594321Y2 (ja) 扉錠のハンドル装置
JP3993913B2 (ja) プッシュ・プル錠
JPH11148259A (ja) ハンドル錠
JPH0335821Y2 (ja)
JP3753001B2 (ja) シャッターの施錠装置
JP3491784B2 (ja) 仮錠型の鎌錠
JP2532978B2 (ja) 車両ドアロツク装置
JP4216972B2 (ja) 引違い障子用の換気ロック装置
JPS6012849Y2 (ja) 家具等における扉のラツチ装置
JP2529263Y2 (ja) プッシュ・プル錠のハンドル装置
JPH05321518A (ja) 車両扉のワンモーション開閉装置
JPH0323499Y2 (ja)
JP2573420Y2 (ja) 家具等における扉の施錠装置
JPS5847505Y2 (ja) コインロッカ−の非常開扉装置
JP3919864B2 (ja) 引戸用錠のデッドボルトの出没機構
JPS6312576U (ja)
CN2381729Y (zh) 双锁头锁具
JP2591250Y2 (ja) 開閉可能な面格子のロック装置におけるハンドル係止機構
KR200275342Y1 (ko) 특장차의 매립형 도어 록킹장치
JPH01131783U (ja)
JPS5830913Y2 (ja) ダイヤル連動機構のシリンダ−錠
CN2126718Y (zh) 多方位自动定位防护门
JPH0718924A (ja) 折れ戸